端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年1月24日 16:48 |
![]() |
2 | 10 | 2013年1月24日 05:58 |
![]() |
10 | 6 | 2013年1月23日 12:31 |
![]() |
3 | 5 | 2013年1月23日 14:58 |
![]() ![]() |
19 | 9 | 2013年1月23日 20:01 |
![]() |
3 | 5 | 2013年1月24日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
すごいいい機種なのでMNPを考えています。
現在はIS12S(au)のxperia acro hdです。
まだ価格はっきり出ていませんがMNPの場合は実質0円?
LTE使いたいというのもありますが、心配があります。
Xi機種を使ってる家族が自宅(千葉県北西部)でLTE使えていません。
公式のエリア内には入ってるんですが・・・
都内には時々行くのでまったく使う機会がないわけではなさそうですが・・・。
auのLTEは近くの家電店で使えていたので自宅でもいけそうです。
実機触った方いたらお聞きしたいのですがZにも「バックアップと復元」というアプリは入ってるんでしょうか。
SDに保存したデータをホームアプリのアプリ、ウィジェットのレイアウトまでまとめて反映できました(初期化して実験)
便利なのでこれがプリインされていればZにもデータ移したいと思ってます。
よろしくお願いいたします。
2点

バックアップと復元は、Android4.0からのGoogleの標準機能だったはずですよ。
書込番号:15659065
1点

>しろっくくんさん
お返事ありがとうございます。
今日家電店でホットモック(ドコモのAX)ですが触ってきました。
Zも同様の仕様だと思うのですがドコモバックアップというアプリが入っていました。
au版acro hdに入っているバックアップと復元アプリはありませんでしたがSDカードにバックアップ、SDカードから復元の項目が電話帳、ドキュメント、通話履歴、システム設定とバックアップと復元アプリと保存、反映できる内容は一緒なのですが何しろ機種とキャリアが違うので順調に新機種に復元出来るか?です。
こういうのどこのサポートに聞いたら良いのでしょう。
ショップの店員さんだとわからなそう。。。
書込番号:15664405
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

はい、docomo版は、スタミナモードはありません。
昨日の放送で、ハッキリと無いと言ってました・・・
なので、フルHDですし、電池はあまり持たないと思われます。
書込番号:15658915
1点

グローバル版の予約発売はネット販売等で始まってますよ。
ちなみに私が予約購入したサイトを記載しておきます。
http://www.speedbusiness.net/shop/products/list_332.html?source=adwords&gclid=CL3ot-y3_bQCFahMpgoddksAzA
書込番号:15659020
0点

グローバル版を購入した場合、spモードアプリはインストールして使用できますかね?
書込番号:15659044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモの端末では無いのにSPモードは使用出来ません
IMEIで制限してます
SIMフリーのiPhoneと同様と考えれば良いのでは無いでしょうか?
書込番号:15659255
0点

幸福二郎さん
またグローバルモデルは逆に日本仕様のワンセグ、赤外線通信、FeliCaなどの機能はありません。
またドコモ回線で使っても、ドコモが提供するコンテンツ(ビデオストアなど)も利用することはできないですね。
書込番号:15659368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうなりますかね?
docomoのsim使えばもしかしていけるかと思ったんですが。
アプリ自体はGoogleplayでダウンロードなんで。
ちなみにワンセグ、お財布、赤外線、防水などの機能は必要ないです。
書込番号:15659676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違ってたらすいません!!
私の認識ではSPモードでのメールはできませんがドコモが用意したAPNを設定することによって
データー通信は可能だと思ってます。、
パケット定額サービスの契約の他にmopera Uの契約が必要ですが....
moperaのサイトに詳しく記載があります。
http://www.mopera.net/manual/other/simfree.html
書込番号:15659818
0点


豊後とり天さん
有り難うございます。
色々めんどくさそうですね。
書込番号:15662789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
自分では出来ないですね。
SH-02Eと同じですね。
交換は預かり修理となるでしょうね。
書込番号:15657873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

防水仕様を、完璧にするには、内蔵型電池の構造の方が、いいのでしょう。
書込番号:15658013
2点

内蔵電池はコンパクトで大容量という利点がありますからね。
取り外し不可のバッテリーを交換するためには、サポートに預けて
1万円弱の費用がかかりますから、月々サポートが終わっているなら
いっそのこと機種変更した方がいいかもしれませんね。
スマホのスペックは2年も経てば時代遅れですし。
問題は2年交換しなくても不都合がないかということですが…。
どうなんでしょう?
書込番号:15658278
2点

>防水仕様を、完璧にするには、内蔵型電池の構造の方が、いいのでしょう。
バッテリーが外せても防水性能を維持しているAndroid端末は数多あります。
ソニーで言えばXperia AXでバッテリー取り外し式でも同等の防水性能と防塵性能を有しています。
ですのでそれを言ってしまえばAXを否定することになってしまいますね(^_^;
スマートフォンラウンジの方の話ですと、リアがiPhone4(S)のようにガラス素材なので物理的に外すことが出来ないからだそうです。
書込番号:15658817
2点

流石にガラス素材をベリッと剥がすわけにはいきませんからね(^_^;)
書込番号:15659186
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
かなり個人的な話になるのですが、現在、学生で今度地元へ帰ったときに購入しようと思っています。
この機種は人気がありそうなのでやはり予約なしで2月中に手に入れるのは難しいですか?
2月下旬に地元に帰ろうとているのですが・・・。
それか、予約さえしておけば、発売日でなくても自分の都合のつく日に購入することはできるのでしょうか?
2点

まだ発売前なので、どれくらい出荷されるのかもわからないですね。
買える店もあれば、買えない店もあるといった感じでしょうか。
予約に関しては取り置きの期限はありますね。
特にこの機種は人気モデルになるでしょうから、長くても一週間までではないでしょうか。
書込番号:15657740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨夏には、チップセットの調達不足などから端末の在庫不足を呼び、冬モデルの一部も在庫が足りない状況があったのではないかと指摘されると、「春モデルではそうしたことがないよう、メーカーと協力してきちんと供給できる体制にしている」とした。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130122_584570.html
だそうです。
書込番号:15658902
0点

DSでの取り置き期間は2週間です。
連絡を入れれば伸ばせるそうです。
書込番号:15659349
0点

hipiさん
結構長くいけるんですね。
頭金があるのでなかなかDSでは購入に至りませんが(^^;)
書込番号:15659386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DSなら1〜2週間取り置きできるんですね。でも頭金が・・・。
そのような記事がでていても、ちょっと心配になりますよね。
今度学割のプランにしようとしているんですが、家の事情で現在、法人名義でしかもガラケー
なので、もし法人名義のまま学割のプランが契約できなかったら法人→個人に名義変更して契約しようと考えています。
こういう若干面倒な手続きは家電量販店でもできますか?
近所のDSの頭金を問い合わせして、3000円以内のところがなければ家電量販店での予約を考えています。
書込番号:15659668
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
みなさんは購入したらどのように充電しますか?
僕はカバーを付ける予定なのでUSBを直接差して充電しようと思います。
キャップを開け閉めしていたらバカになってしっかりと閉まらなくなってしまうでしょうか?
キャップは有料ならいくらで交換できる?
やっぱりドックに差し込む方が多いんでしょうか?
書込番号:15656820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBキャップは開け閉めしているとどうしても嵌らなくなってきますね。
これはどうにもならないです。
基本的にキャップだけであれば交換はDSで無料でしてもらえます。
ただしXperiaAXはキャップ交換は預かり修理となり4,935円かかります。
キャップだけではなくフレーム毎の交換となるようです。
もちろん預かりですので初期化もされてしまいます。
この機種は発売前ですので、ショップで交換できるのか預かりになるかわからないです。
基本は卓上ホルダーの方が良いでしょうかね。
無料交換出来るのであればどちらでもとなりますが。
書込番号:15656884
4点

多分、バンパーが出るのでは、と思っているので
シリコンバンパーだと、取り外しは楽なのでクレードルでの
充電になると思います。
いま、acroHDでもハイブリッドケース外して、クレードルで充電
しているので、苦になりません。
書込番号:15656919
3点

とんぴちさん
AXのキャップ交換は結構高額なんですねっ!
しかも、初期化してしまうんですか?
では、バッテリー交換も初期化してしまいますねっ!
ちなみにバッテリー交換は高額なんでしょうか?
最低でも2年持ってほしいですが…
お分かりになったら教えて下さい!
書込番号:15657114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

望見者さん
やっぱりケース着けて充電時は外すが一番ですかね!
ドックで充電中は操作しにくそうですねっ(笑)
書込番号:15657174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rocks428さん
>では、バッテリー交換も初期化してしまいますねっ!
そうなりますね。
>ちなみにバッテリー交換は高額なんでしょうか?
これはわからないですね。
SH-02Eがバッテリー交換で7,350円ですから、同じような金額設定になるのではないでしょうか。
>最低でも2年持ってほしいですが…
使い方次第になるでしょう。
それほどヘビーに使用しなければ2年持つかとも思いますが、実際はどうでしょうかね。
書込番号:15657249
3点

とんぴちさん
あっちこっちで丁寧な回答ありがとうございます。
とても勉強になります!
acroを限界を感じながら使用し待ちに待った機種なので多少は我慢ですね!
書込番号:15657274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリが自分で交換できないSO-03D(Xperia acro HD)を使ってますが、
SO-03Dのバッテリの交換費用は預かりの上で9,240円と、
とんぴちさんが書かれているSH-02Eよりお高くなってます。
メーカーが同じなので、似た様な価格になるのではないかなと。
そしてSO-02Eは防水仕様なので、バッテリ交換は預かりでの対応になると思います。
私もSO-02Eは購入予定ですが、ホルダー同時に購入すると思います。
端子のキャップを開け閉めするのが面倒なので・・・
キャップの劣化が嫌と言うのもあります。
書込番号:15657875
3点

神宮寺龍之介さん
auはもう少し安かったので、その流れに期待したところですね。
卓上ホルダーは同梱していると思いますよ。
書込番号:15659399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
ありがとうございます。SO-02Eもホルダーは同梱なんですね。
SO-03Dも付属してたのを忘れてました。
あとはホルダーに対応したカバーが出る事を期待したいです
書込番号:15660734
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo


とんぴち さん
回答ありがとうございます。
画像を見る限りでは無理そうですね。
貧乏性なので、本体にカバーを付けキズ防止をしたいのですが、
充電が少し面倒ですね。
書込番号:15661377
0点

ケースをつけて充電出来れば一番良いのですけどね。
ケースを付けていると、取外しを頻繁にすることになるかと思いますので、傷を心配される場合はハードケースよりもTPUやシリコンタイプを選んだ方が外しやすいですし、落下時の衝撃も和らげてくれますね。
その変わり分厚くなりますが。
ハードケースは軽くて見た目も良いですが、落下時はあまり意味がなくなります。
あとはプラスチックですので、取外しを頻繁にすると本体に擦り傷などが入る可能性もあります。
ケースを付ける場合はハードケースで見た目重視するか、利便性を取るかになりますね。
書込番号:15661426
1点

スレ主さん
ケースつけたまま充電出来るものもあるようです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15662097/
書込番号:15662908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
詳しい内容ありがとうございます。
これから色々出て来るのを期待して待ってます。
ありがとうございました。
書込番号:15665229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)