端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 13 | 2013年9月2日 19:21 |
![]() |
11 | 3 | 2013年9月4日 20:29 |
![]() |
6 | 8 | 2013年9月11日 10:13 |
![]() ![]() |
11 | 13 | 2013年8月30日 16:08 |
![]() |
4 | 3 | 2013年9月1日 14:11 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月28日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
一昨日からメディアが20%以上消費電力が占めており使ってない状態で常に40℃発熱があったので、ネットで調べてみたら、メディアストレージのデータを消去して『Rescan Media』というアプリでデータを元通りにすればよいとあり、やってみたら発熱も消費電力も通常に戻ったのですが、先程から再び同じ症状が起きました。
恐らくメディアストレージが問題だと思うのですが、何か解決する方法はありませんか?
書込番号:16536562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メディアとは設定から電源で見れる使用率一覧のメディアサーバーのことですか?
メディアサーバー android 暴走で検索すると、m4aファイルやゲームアプリなどが悪さ?をして余計な動作を巻き起こしてるようですね。
参考になれば。ちがったらごめんなさい。
書込番号:16536579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです。電源管理から見れるものです。心当たりあるファイルは消してみたほうがいいのですかね?
書込番号:16536607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカード内に破損ファイルが存在したりすると暴走します
一度PC等にバックアップを取り初期化され少しずつ戻されたら如何でしょうか?
破損ファイの見つけ方はファイルサイズが異常な数字 例えば0バイト等のファイルの事です
書込番号:16536611
1点

一度SDカードの中身を避難させて、フォーマット〜データの再移動、またはSDそのものを新調でいいと思います。
顛末はこちらで
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005315/SortID=16342182/
Rescan Mediaは起動時の再インデックスを防ぎ、任意のタイミングで再インデックスを行いますので、上の作業後に適用するといいと思います。
ダウンロードマネージャーを止めると確かに起きないのですが、都合が悪いので戻しました。
私は(安物)SD自体のエラーだったようで、現在Mediaの暴走は再発していません。
書込番号:16536634
0点

@ちょこさん
早速やってみます。
こまめにSDカード内はチェックしたほうが良いのですか?
書込番号:16536650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jailbirdさん
それはPCとXperiaZを繋げてPCから操作すればいいということですよね?
書込番号:16536655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S.Tanaka_1991さん
私自身はSDカードの不具合でメディアが暴走した経験は無いので的確な回答では無いと思いますが
一度も点検をした事は無いです
但し保存しているのが大事な写真類なのでファイルサーバーに定期的にバックアップは取っています
SDカードは意外に破損しますので
書込番号:16536686
0点

>PCから操作すればいいということですよね?
そうです、外せればカードリーダーでも構いません。
バックアップ先としてなら、Wi-Fiでクラウドもありですが、時間がかかりますからね。
まぁSDカード自体が消耗品なのと、この件以外もXperiaシリーズの持病みたいなものらしいです。
きちんと処理できれば再発はないようなので、その辺は大丈夫かと思います。
書込番号:16536707
0点

SDカードってそんなものなんですね。Dropboxとか活用してみようかなと思います。
書込番号:16536793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JailbirdさんSDカードって消耗品なんですね。私のは確かXperiaarcから使っていたものをそのまま差し換えたものなので、もしかしたらSDカードかもしれないですね。
Xperia本体によるものだったら、改善してくれるとありがたいですよね。
書込番号:16536803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この問題はXperiaだけで無く他機種でも発生しています
そう言った意味では元から外部メモリースロットの無いiPhoneやNexusシリーズは
賢い選択だと個人的には思っています
書込番号:16536939
0点

@ちょこさん
疑問なんですけど、写真以外にSDカードに何がはいってますか?
私場合、写真とEVERNOTEくらいなんですけど、その場合ってSDカード抜いて使用することも可能なんですか?
書込番号:16537007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はEvernoteを使用していないので詳細は分かりませんが写真については
SDカードが存在しない場合自動的に本体に保存されるようになります
私は写真の他にアプリのログファイルをSDカードに保存するように設定しています
書込番号:16537034
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前ここで同様の不具合の質問(http://s.kakaku.com/bbs/K0000459009/SortID=16447145/)をしまして、初期化をしたところメディアストリーミングの方は完全に落ち着き、ホワイトバランスの方は完全ではないですが初期化前よりはだいぶ落ち着いたのでよしとしていました。
しかし、ここに来て完全に再発…(時々兆候はあった)
昨日今日とずっと家にいてWi-Fi利用オンリーだったのですが、スリープ時にはWi-Fiを切っているためその間にでも暴走したのでしょうか、画像のような有り様です…しかも今日の午前中だけでこれです。
度を越えた無駄な通信のせいで、残り使える通信量も減るわ電池も減るわでかなりイライラしていて、正直もういい加減にしてほしい…
結局何が言いたいかと言うと、この状況でもDSに言えば機種交換してくれるもんなのでしょうか?
修理で済むのならそれがいいんですが、アプリ(しかも無効化できないSONY謹製)が自分の機種だけバカになってるってのは…
ホワイトバランスアプリだけ抜き取ってくれるみたいな修理があるようにも思えないですし…(個人的には全く要らないのでこの機能。使ってもないし)
諸事情で今すぐDSに行けないもんで、先ずはこちらでご意見伺えればと思いまして質問いたしました。
書込番号:16532538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結局何が言いたいかと言うと、この状況でもDSに言えば機種交換してくれるもんなのでしょうか?
対応する人にもよる。貴方の態度にもよる。話の進め方とか説明の仕方とか・・・
現物が見れないから貴方の言っている事を前提に想像するしかない。
結局何が言いたいかと言うと、この状況では適当な回答した出せんだろって事。
DS行って聞けば済むような簡単な話だと思うのだが、そんなに億劫ですかね?
書込番号:16532571
6点

お気持ちはわかりますが、順当に考えてこれを初回持ち込みで交換と言うのは極めて困難でしょう。
恐らく、前スレの状況からしても「固有」かそれに近い。
と言うことは、「一度、修理に出してください」となるでしょう。
そこでいやらしいのは、初期化で一旦は収まるということですね。
そうなれば、修理に預けた段階で再現しないということになりますから。
ゆえに、手順として少なくともその現象の再現をショップに確認してもらう必要があると思います。
ただし、その後に初期化して再現しなくなるとすると厄介で(直った状態の物を送っても再現しない)、初期化してから何がきっかけで暴走?し始めるのかをある程度絞らないと、話は進展しないと思います。
当然、キャリア・メーカ修理はそこまでの再現とか条件出しをやらないでしょうから。
本当はここまでキャリア・メーカが積極的に踏み込んでやってくれればいいんですが、、、残念ながら大多数の物作りメーカはその様な体質では無く、ユーザのこちらが出してあげないといけない(それでも進展しないことさえある)でしょうね。
書込番号:16532628
3点

>結局何が言いたいかと言うと、この状況でもDSに言えば機種交換してくれるもんなのでしょうか?
機種交換とは、リフレッシュ品(準備品)との交換でしょうか?
だとしたら、担当者によりますが可能性はあると思います。DSで再現しなくても、申告だけで交換可の場合もあります。
別機種への交換でしたら、まず無理でしょう。
書込番号:16545008
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
どなたか32Gのmicro SDをご使用、または動作チェックされた方はいませんか?
最近持ち出しビデオが多くなり16Gで足りなくなって、メーカーH.Pで確認したら16Gとなっています。
手持ちがあればチェックできるのですが、あいにくmicroがないのでお伺いします。
0点

16GBというのは、本体のROMの容量ではないでしょうか。
microSDカードは、32GBや64GBのものも使用できます。
書込番号:16530210
2点

以和貴さん
早々に返信ありがとうございます。
そうでしたか。XPERIAの海外版には外付けも容量表記してあるんですが・・・・
助かりました。
書込番号:16530227
0点

因みに、ドコモのサイトの機能一覧「その他」に、外部メモリ最大対応容量は、microSD 2GB/microSDHC 32GB/microSDXC 64GBと記載されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02e/spec.html
書込番号:16530241
1点

僕は、トランセンドの32GBのマイクロSD使ってますよ。普通に使えてます。
書込番号:16530284
0点

この機種なら動画を重視ならUHSグレードの方が良いかと。
書込番号:16536882
2点

東芝製のmicroSDXC UHS-I CARD 64Gを購入しました。
さすが64Gで余裕です。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:16570519
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
P03EやF06Eの大画面では、片手操作し易いように、画面を下にスライドする機能があるようですが…
Xperiaには、そのような機能ありますか?
私は、今までは、手のひらサイズのコンパクト機種を求めてましたが、大画面でも、片手操作し易くなってるようで、大画面も5インチくらいなら大丈夫かな?と考えるようになりました!
その他、Xperiaの片手操作し易いお勧め機能って何かありますか?
また、次のhonamiでは、コンパクト機種も噂が有りますが、上記のような片手操作し易い機能があるなら、大画面の機種でも良いかな?と考えてます
書込番号:16523254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら、Xperia Zには画面を下にスライドさせて、片手で操作できるようにする機能はありません。
書込番号:16523349
0点

ありませんが、その様な操作ができるUIをインストールすればOKかと。
書込番号:16523401
1点

以和貴さんコメント有難う御座います。
残念ですが・・・仕方ないですね。
また、次のhonamiは、とてもハイスペックで、通話録音機能まであるという噂もあります。
片手操作をし易くする機能は付いてきますかね〜?
でも、5インチ以上となれば、皆さん、片手操作は基本的には考えてないんですかね〜?
書込番号:16523441
0点

prego1969manさんコメント有難う御座います。
そんなUIがあるんですね〜探してみます。
書込番号:16523447
0点

内容からしてUIを探すべきと思った上での回答です。
あるかどうかは探してみて下さいね。
書込番号:16523515
1点

>でも、5インチ以上となれば、皆さん、片手操作は基本的には考えてないんですかね〜?
ケース・バイ・ケースかと。
画面のスクロールやアイコン選択程度なら問題なくできますけどね。
でも5インチだし右手操作ってのは自然な流れかなと思いますけど。
指の長さとかも関係あるでしょうけどね。
私の場合は、基本的に操作は右手ですね。滅多に片手操作はしません。
だって、面倒臭いです。
書込番号:16523551
1点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gtp.nextlauncher.trial
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gtp.nextlauncher
なんか面白い動きをしています。無料版を試してみては?
他にも色々とありますね。
実は有料版を持っているのですが、現在使っていないので直ぐには判りません。
新しいタブレットで使用する予定(来週半ば辺りかな?)ですので、それまでに解決してなければ試してみます。
書込番号:16523564
1点

prego1969manさんコメント有難う御座います。
色々とあるものですね〜
今のところは、次の冬モデルを調べてから、再度、チェックしてみようと思います。
とても参考になりました。
有難う御座いました。
書込番号:16523613
0点

Next Launcherに、画面を下にスライドさせて、画面上部の操作ができるような機能はないと思いますよ。
スワイプアップやダウンのジェスチャー操作は可能ですが、ジェスチャー設定にそのような機能はないように思います。
あれば教えて下さい。
書込番号:16523749
3点

読めば解ると思いますが、在るか無いかは知りません。
こんなのが在るので無料版を試してねと言ったまでです。
他にもUIは、多くあるよと教えているだけです。
その上で全滅なら諦めるだけかと思います。
書込番号:16523770
1点

スモールアプリにありますよ。
playストアでステバと検索してみてください。
書込番号:16524220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かまぼこちくわさんコメント有難う御座います。
早速、playストアーで「ステバ」と「ステパ」で検索してみてのですが・・・
「一致するものはない」との表示が出ますね〜
書込番号:16524698
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
タイトル通りなんですが、数日前から、何を検索しても添付画像のような状態で検索バーの丸がぐるぐる回ったままずうーーっとその状態です。
ホームボタンをスライドして起動する場合も、直接アプリを起動する場合も同じ。
再起動、一旦無効化からの有効化、アップデートの削除での使用、そこからの再アップデートでの使用…アンインストールできないので思い付くことは全部やってみましたが何一つ改善されません。
ネットで似たような症状が挙がってないか調べたり、アプリのレビューとか見たりしましたが見つからずじまい。
ちょっとした調べものによく使うのでめちゃくちゃ不便しておるところです(--;)
LTE/3G/Wi-Fi関係なく起こるので、回線でないとすればソフトかハード?
アプリの干渉かとも思いましたがおかしくなる前と何も変わっていないもんで何が何だか…
同様の症状の方、改善策として何かご提案ある方いらっしゃいませんでしょうか?
最近ホワイトバランス等の暴走のために初期化したばっかりなのでできるだけ初期化は避けたいところです…
書込番号:16522896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かまぼこちくわさん、初めまして。
当方で思いつく限りでは
グーグルアカウントとの同期関係で悪さをしている場合です。
グーグルアカウント同期を停止、再開して変わらないでしょうか?
グーグル開発者なんちゃらというバックグラウンドで動作する
アプリをroot取得して凍結させると、グーグル関係のアプリに
不具合が生じることがあるようです。
セキュリティアプリがバグアップデートによって
そのタイミングでグーグル検索の通信が遮断されている場合も
考えられない事はなさそうです。
参考になれば幸いです。
書込番号:16523106
0点

あと可能性としては、不用意にエコやサービス無効あたりで関連を関連プロセスを停止してしまったとか。。。
書込番号:16523543
2点

返信が遅れてしまい申し訳ありません。
Googleの同期のを停止して再度オンにしてみたところ、改善されました。
まだ不審な動作を見せるときがありますが、今のところ毎回表示してくれています。
無効化のことも気になったのでみてみましたが、docomoだらけでGoogleに関するものはない感じでした。
お陰で解決できました。お二方ご返信ありがとうございました。
書込番号:16532446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ウォークマンアプリで音楽聞いているときにLINEでメッセージを受信すると2秒くらい音楽が止まりその後、自動で音楽が流れます。
LINEでメッセージを受信しても音楽を止まらないようにする設定はどうやるんですか?
前はできたんですが、修理にだして設定が戻ってやり方がわからなくなってしまいました。
書込番号:16517744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)