端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年8月8日 01:55 |
![]() |
0 | 15 | 2013年8月3日 18:54 |
![]() |
2 | 4 | 2013年7月27日 03:54 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年7月27日 19:08 |
![]() |
19 | 7 | 2013年7月25日 15:39 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2013年7月24日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
試したけど出来んかった。
試したアプリ
・ADOBE READER
・PDF VIEWER
Xperia Z SO-02e ←→ Xperia Tablet Z
書込番号:16443090
1点

prego1969manさん、ご返信ありがとうございます。
そうですよね…
私も試してみましたが、できませんでした。
他に何か良い方法があればいいのですが…
書込番号:16447158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NFCに拘らないのであれば、データ転送の方法は幾らでも在ります。
私の場合は、データのバアクアップ先がPC、LAN対応HDD、クラウドと3カ所在ります。
ESエクスプローラーを利用して、何れかの場所にあるデータを転送するようにしています。
一番よく使うのは、クラウドですかね。これだと外出先でも簡単にデータ移動が可能です。
転送速度は遅くなりますけどね。それでも気にする程度の事では在りません。
自宅だと、DLNA対応HDDがメインですね。PC起動する手間が省けますからね。
書込番号:16447942
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんにちは。いつもお世話になっております。
今回はSDカードに音楽データーを入れようと頑張っているのですが
デバイス自体認識しないようで音楽を入れることができません
ただMTPモードはだめですがファイル用MSCモードにすると写真などは見ることができるのです
SDカードはいろいろ入れてみましたが全滅でした
サポートセンターなどには問い合わせたのですが解決しなかったので
皆さんのアドバイスよろしくお願いいたします。
OSはWINDOWSXP SP3です
お手数ではございますがよろしくお願いいたします。
0点

ウィンドウズメディアプレーヤのバージョンを確認して下さい
Ver 11以上が必要です
書込番号:16431627
0点

連投スイマセン
XPでMTP接続するにはVer 11では無く10以上が必要になります
書込番号:16431635
0点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
私は、このアプリでデータを転送しています。
自宅のネットワークにWi-Fi接続
・PCの共有されたフォルダから、必要なデータのファイル操作が可能です。
データ(音楽、動画、写真、PDFなどなど)
ファイル操作(コピー、移動(切り取り)、削除、ファイ名変更など)
タブレット、PC 双方向への操作が可能です。
・クラウドをお持ちなら、そちらでのファイル操作が可能です。
・当然、内蔵ストレージ、microSD内などへのファイル操作も可能です。
これ、非常に便利ですよ。
取り込めたが再生されないって事で悩まれているのであれば、拡張子に対応している再生アプリをインストールする必要がありますね。
私は次のアプリを利用しています。
・Walkman、Powramp(音楽再生)
・MXプレイヤー(動画再生)
書込番号:16431757
0点

スマホ内は見る事はできて書き込みはできない?
書き込みができるなら音楽実ファイルをPCからスマホにコピーすればOKですよ。
(著作権の掛かった曲ファイルは専用プログラムから転送しないとダメかも?)
SDとか本体内の任意のとこにフォルダを作成し実ファイルをぶっこめば認識します。
例)外部SDカード\Music\アーティスト名\アルバム名(円盤ごと)\曲
ってな感じですね。
PCではアーティスト名\アルバム名\で管理しているのでいつもフォルダごとコピーしています。
私はスマホにファイルをコピーする時はUSB接続ではなくWiFi接続でSolid Explorerを使って
NASからコピーしてますが…。
書込番号:16431776
0点

@ちょこさん
ありがとうございます
バージョン11に上げたのですが残念ながら認識されませんでした。
書込番号:16431875
0点

SEZOPONさん
SDについて音楽MUSIC(表示すらされない)以外は見ることは可能です
本体については見ることすらできない状態です。
書込番号:16431887
0点

フォルダはないだけで作ればいいんじゃないでしょうか?
書込番号:16431902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日PCの調子が悪かったので初期化再インストールをしたことは今回の案件と関係あるでしょうか?
書込番号:16431904
0点

うみのねこさん
アドバイスありがとうございます、ホルダーは見えないのですがウオークマンアプリを立ち上げると
以前入れた曲があるのです。購入当時に入れたものは全く問題なく再生のみできます
またマイコンピューターにSO-02Eが出ないのも気になります。
書込番号:16431914
0点

うみのねこさん、フォルダは任意なので作成しても良いですが、ルートでも問題なく再生されますよ。
この場合は、アプリによっては設定が必要となりますけどね。
自動スキャンしないものならミュージックフォルダを追加(若しくは再設定)すれば良いだけです。
たま〜に、参照場所固定とかあるみたいですけど、この場合は諦めて、所定の位置へそれだけです。
書込番号:16431920
0点

prego1969manさん
アドバイスありがとうございます。
本体初期化することで改善できると思いますか?
著作権がらみで認識しないような感じがしてきました。
ただ原状復帰が面倒なので出来るだけ避けたいですけれど。
書込番号:16431935
0点

使っているPCも転送していたプログラムも不明ですが、
メディア転送モードになれば解決しそうなので、
以下を試して見ては?
PCにXperiaを接続しないでPCcompanionがインストールしてあれば
アンインストールして、(してなければここは飛ばして)
Xperiaの設定からUSB接続時にPCcompanionをインストールするに
チェックを入れてXperiaをUSB接続して見てください。
companionがインストールされるとき適切なドライバーも
一緒にインストールされるのでPCcompanion上で
ちゃんと認識できているならドライバーも間違いないと思います。
これでもダメならPCの不調かも知れません。
書込番号:16432083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイルが認識されないときは、
強制メディア再スキャンというアプリが
役に立ちますよ。
ファイルを入れたけどすぐに認識しないときに
どうぞ。
書込番号:16432140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんいろいろとコメントありがとうございます
自分の手にはおえそうもなかったので近くのDSへ行って確認していただいたら
本体不良で整備品と交換していただきました
嘘のように自宅で問題なく使えております
皆様にはご心配をおかけして申し訳ありませんでした
またわからないことなどあった時にはよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:16432325
0点

結果オーライ、おめでとうございます。^^
ファイル操作系のアプリは、1つは入れておいた方が良いですよ。
イザって時に役に立ちます。私は、USB経由でデータ転送するために、「Nexus Media Importer」を同時購入したのですが、結果として一度も使わずに、ファイル操作アプリを使用しています。一度使うとUSBをひっぱり出して来たりなんて事が非常に面倒になっちゃってね。まぁ、環境にも寄るのですがお勧めです。
書込番号:16432815
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先程、以下の症状が出ました。
[アクセス制限データ通信]
[アクセス制限通話]
ステータスに黄色のビックリマーク?
通話は117にかけてみましたが、やはり通話不可能でした。
発端はデータ通信をしようとしたらLTEエリアなのになかなか繋がらなかったため、ブラウザを開き直ししたりしてた所、突如ハイスピードエリアに切り替わり、ビックリマーク出現です。
本体の温度30℃位、もちろんアクセス制限サービスは入っていません。アプリもこれといって怪しいものは入れてないのですが…。
今まで全くおかしな挙動がなかったので不思議に思ってます。
どなたか同じような事象が起こった方おられますか?スパムの可能性も否定できないもので。
今はビックリマーク2回程、履歴より削除して普通に戻ってます。
書込番号:16407078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。黄色のビックリマークは注意メッセージというもので、ステータスバーに一度に2個でてました。
書込番号:16407100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。自己解決してしまいました。お騒がせしてすみません。
docomoの工事が原因の可能性大だそうです。
たしかに通信工事エリアになってました。
書込番号:16407148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも今出ました。
工事中ですかね…
書込番号:16407166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「かしでんブログ」と言うところに情報がありました。他の可能性も否定できないらしいですが、ほぼdocomoさんの工事らしいです。突然でビックリしちゃいました。
書込番号:16407197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
初めて投稿します。
こちらの機種を使っていて気になっていたのですが、Googleのインスタント検索で出てくる右側の矢印を押すとダブルタップされたようになってしまいます。
ブラウザやIMEを変えてみたところ、Operaのみ普通に使うことができました。iOSや他のandroidではこのような問題に陥りませんでした。
これは何が原因なのか、また、どうすればいいのか良く使う機能なので教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16404879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザでGoogle検索サイトを開いて、中央のフィールドに文字を入れると候補が表示されて、その候補の右端の矢印をタップするといきなり検索が実行されてしまうのでしょうか?
当方では、標準ブラウザ、Chromeで試しましたが、矢印をタップすると選択候補が入力フィールドに入るだけで検索は実行されません。
特に設定を変えたりはしていません。
ありきたりですが、端末の再起動は試されましたか?
書込番号:16405251
0点

>いきなり検索が実行されてしまう
いいえ、次の段階の同じ場所をタップしたことになってしまうようです。
>再起動
試してみましたが、chromeが少し改善したものの他のブラウザ (標準ブラウザ,Dolphin Browser,Sleipnir) は変化なしでした。
書込番号:16405448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いいえ、次の段階の同じ場所をタップしたことになってしまうようです。
「ABC DEF」を選択すると「ABC DEF GHI」のように単語が勝手に増えて入力フィールドに表示されることですね。
改めて操作すると、標準ブラウザだとABC DEF GHI」となり、ChromeだとABC DEF」のままになりました。
前の書き込みの時はChromeでも「ABC DEF GHI」となっていたのですが、別件で一度再起動をしたため正常に戻ったのかもしれません。
前に使っていたSH-01D(4.0)だといずれも「ABC DEF」なので、この機種特有なのかOSのバージョン違いによるものなのかはっきりしませんが、使いにくいですね。
仕様といえば仕様なので、そのまま使うしか無いと思います。
お役に立てず残念です。
書込番号:16406458
0点

>単語が勝手に増えて入力フィールドに表示されることですね。
はい、それです。
>仕様といえば仕様なので、そのまま使うしか無いと思います。
そうですか、仕様ですか、、、残念です。
しかし、デザインなど魅力の多い機種なので付き合って行こうと思います。
回答いただきありがとうございました。
書込番号:16409307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
端末を触ってる最中にも、モバイルデータ通信が勝手にオフになります。
毎回手動で有効にするのですが、勝手にオフになるので困っています。
節電系のアプリはすべて削除してみたのですがそれでもオフになります。
何か解決策ありますか??
2点

初期化
書込番号:16401105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

節電(省電力)系のアプリも全て削除しても起こるのはおかしいですね。
考えにくいですが、削除したアプリの何らかのデータが残っている可能性もありますので、一度ファイルマネージャ等のアプリで探してみてはどうでしょうか。
何もなければ勝手にオフになるのは異常ですから、出来ることとすれば、手間ですが初期化をしてどうなるかでしょう。
もしくはドコモショップに持ち込み、動作を再現させて確認してもらうのが良いと思いますよ。
ショップでも初期化をしてと提案はあるかもしれませんが。
いずれにしてもこのまま使用するのはストレスが溜まるだけですから、早めに対応するのが一番ですよ。
書込番号:16401158 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

設定→電源管理→省電力モード
の設定はどうなってますか?
書込番号:16401439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定はオフになっています。
なかなか原因を探るのは難しいものですねぇ。。
書込番号:16401690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑注意したい人さんへのお返事です。すみません。
とんぴちさん
やはり最終的には初期化になりそうですねぇ。
自分なりにファイルマネージャーみてみましたが、もうお手上げ状態です(。´_`)
みなさん解答下さり有り難うございます!
書込番号:16401713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の経験では、LTE・3Gのエリア境界でLTEがつかまえられそうな時に、たまにNGになります。
LTE SettingというアプリでムリヤリLTEを回避し
WCDMA only設定にすると通信が安定します
# 当然、速度は下がりますけど
ご確認されているとはおもいますが、
一応ご参考になれば
書込番号:16401969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

9月にhonami miniが発表される予定なので
冬モデルまで待つのもいいかもしれません
書込番号:16396174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9月4日発表が予想されている機種ですよね?サイズはZよりも小さいんでしょうかね。
待つのもありかもですね!
書込番号:16396215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4インチ縁なしって噂ですからね♪
もし希望道理でなくてもhonami買えばいいでしょうし
せっかくならもう少し待つか
中古で我慢した方がいいかもしれないですね
書込番号:16396272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Zの購入を考えて入るのならhonamiの方が良いと思います
但し発売は冬モデルになりそうなのでそこまで待てるかどうかです
書込番号:16396280
0点

Xperia Zは、6月半ばには予定台数を売り切って、早々に生産終了です。
今から入手するのは、いわゆる白ROM以外、まず不可能でしょう。
書込番号:16396285
0点

皆様有り難うございました!
冬モデルまで待つこととします。
書込番号:16399100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イオン大高のジョウシンに在庫ありましたよ。
白は完売だった気がします。
お早めにと書いてありました。
書込番号:16399734
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)