端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年5月11日 12:24 |
![]() |
17 | 7 | 2013年5月10日 11:16 |
![]() |
2 | 5 | 2013年5月1日 07:21 |
![]() ![]() |
17 | 17 | 2013年5月1日 19:15 |
![]() |
0 | 1 | 2013年4月29日 12:24 |
![]() |
3 | 7 | 2013年4月30日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前は、AT700で録画した番組をUSB接続でPSPgoにおでかけ転送を行い、通勤時間に2倍速で視聴していました。
XperiaZ購入にともない、Playerを1つにし、倍速で見られないかをチャレンジしています。
環境と手順は以下の通りなのですが、倍速が出来ません、おそらく同じ悩みの方もいらっしゃるかと
ご存知の方いらっしゃいましたら、是非ご教授お願い致します。
【作業手順】
BDZ-EW500より無線LANブロードバンドルーターを経由してXperiaZへ動画を保存しました。
(ムービー⇒Devies⇒BDZ-EW500⇒おでかけ⇒持ち出し用⇒動画タイトル長押し⇒ダウンロード)
その後、ファイルマネージャ(androidアプリ)を利用し、動画ファイルの拡張子を.ODF⇒.mp4へ変更
DicePlayerで再生可能ですが、肝心の倍速バーが表れません。
DicePlayer⇒設定⇒プレーヤーを選択⇒mp4⇒デフォルトをソフトウェアプレーヤーに変更すると
Sorry,this video cannot be playedのメッセージで再生出来ません。
設定でどうすれば、倍速のバーが表示されるのでしょうか?
0点

>肝心の倍速バーが表れません
これは < x1.0 > の様に表示される物のことだと思いますので、それを前提にします。
ネットから落としたmp4では表示されます。(倍速再生ができます)
おでかけ転送できる機器は未所有なのでおでかけ転送の確認はできません。
動画ファイルの相性かもしれません。(ODFとmp4で細かい部分の仕様が異なっているのかも)
↓またPLAYストアレビューにこう書かれています。
「アップデートでいくつかのコーデックがデフォルト設定からべつのプレイヤーのコーデックになってる場合がある。 そのせいでMP4などの動画は倍速再生する場合設定でデフォルトに戻す事によって倍速再生できるようになる。再生停止、設定→プレーヤーの選択→mp4 →デフォルト 、に設定。これでアップ前同様倍速再生可能になる。」
ためしに、おでかけ転送以外の方法で取得したmp4を再生してみてください。
おそらく倍速バーは表示されるのではないでしょうか。
>デフォルトをソフトウェアプレーヤーに変更するとSorry,this video cannot be playedのメッセージで再生出来ません。
当方の端末(Z)ではメッセージはでませんがアプリがいきなり落ちたり、画面が真っ黒になります。(デフォルトだと再生出来ます)
書込番号:16076974
1点

文鳥Loveさん
回答ありがとうございます。
やってみたのですが、倍速には出来ませんてした。
書込番号:16118908
0点


ちなみに、Xperiaで撮影した動画だとどうなりますか?
書込番号:16120630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Googleマップのストリートビューをインストールしようとしたのですが、既にインストール済となっています。ですが、いくら探しても出てきません。どこにありますか?
書込番号:16076187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グーグルマップの地図上を長押ししてポップアップがでたらタップし、ストリートビューをタップ。
単独では、見れません。
書込番号:16076229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

?ストリートビューが見たいなら、マップから見たいなら地点を指定すれば良いのでは?
当然ながらGoogleが未取材(なんか世界中カメラ載っけた車で走り回っているらしいですが)の地点はストリートビューは出ませんよ。バーチャルでなく本物の360°パノラマ写真なだけですから。
書込番号:16076239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わからないことがあったら検索する癖を付けた方がいいですよ。
ここで回答待ってるより早いです。
でもこの掲示板は紳士的な人が多いのでググれカスとか言われないですけど。
書込番号:16076259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様、こんにちは。
そしてごめんなさい、ちょっとお借りしますね。
よく自分で調べればわかりますよ、検索される癖つけた方がいいですよ、とか仰る方達がいらっしゃいますが、たまたま主様の検索先がここだったと言うだけのことでしょ?
自分がわかることは教えてあげればいいし、わからなければスルーすればいいことでしょ!
まぁこの書き込みこそ余計な事ですが、失礼致しました。
書込番号:16076447 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

確かに検索すると結構価格.comの書き込みが
ヒットしますね。
(^^ゞ
書込番号:16076662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

形而上さんの意見は、よくわかります。
ネットで、キーワード検索をすると、それらが、全部知りたい事でない場合もあります。
「ここで聞きましょう」的なのも、出てきます。
でも、見ていくと、答えも書いてあります。
検索回数が、多いのが、上にきます。
しかし、ここでの質問のほとんどは、検索した1〜3ページにある事が、多いと思います。
ここでの、閲覧回数の多い人は、「何でこんな、調べればわかる、質問なの」と、思う事が多いと、思います。
検索も細かく見ましょう。
Googleマップを起動し、調べたい場所を入れ、出します。
例えば、国立競技場を出すと、真ん中に、Aと矢印と国立競技場>が出ます。
国立競技場>をタップすると、詳細にストリートビューがあります。
画面をドラッグでも、動きますが、左下の人アイコンをドラッグすると、視点が変わります。
書込番号:16076911
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
タイトル通りなんですが受信と送信フォルダ分けできるためフォルダ分けして使用してるのですがメールをSDに保存したり預かりサービスに保存した場合そのフォルダは機種編等の時にそのまま復元可能なんでしょうか?
出来るといわれるお店もあればできませんと言われるお店とあるようで。
0点

ドコモバックアップアプリを使ってSDカードにバックアップしたメールを復元すると、元のフォルダに復元されます。
復元時にフォルダが削除されていても、フォルダが自動で作成されて復元されます。
ただし、バックアップ時にメールが0件だったフォルダは復元されません。
なお、ケイタイデータお預かりサービスでは、SPモードメールは対象外です。
書込番号:16075511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモバックアップアプリはどのようなものがあるのですか?
お預かりサービスのことでしょうか?
書込番号:16076880
0点

>ドコモバックアップアプリはどのようなものがあるのですか?
端末によって違うようなのですが二種類のようです。
1.SDカードバックアップ(所有するSH-01D)
2.ドコモバックアップ(所有するSO-02E)
「ドコモバックアップ」を起動すると、「お預かりセンターへ保存」と「microSDカードへ保存」の選択画面になります。
古い機種には「microSDカードへ保存」の機能だけにしたアプリ「SDカードバックアップ」が入っているのだと思います。
書込番号:16076954
0点

色々試してみましたがSDバックアップでもお預かりバックアップでもメールのフォルダまではコピーして復元不可の様でした。
書込番号:16079760
0点

スレ主さま
SPモードメール同士ならフォルダも復元できるのをテストで確認したのですが・・・・・
お預かりも試せたと言うことは、iモードメール → SPモードメール の移行だったのですか?
これについてはテストできないので未検証でした。
書込番号:16080006
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
使用しているXperia GXがあまりにも、電池が持ちが悪く、カクカク動く、繋がりが悪いとイヤになっており、この機種のパープルに変更を検討しております。 この機種に変更しましたら、今のストレスは治まりますでしょうか? 気になっている機能は、フルHDとFLAC対応です。後、月々サポートは1ヶ月単位なのは分かりますが、具体的に割引付与日がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:16074270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
私はGXを持っていましたしこの機種を現在所有しています
電池持ちについてですが私の使用状況ではほとんど変わりません
動作に関してですが これは流石クアッドコアなのでZの方が機敏に動きますが
GXもカクカク動いたていた記憶が有りません
なので一度GXを初期化して見たら如何ですか?
それでもカクカク動く様であれば機種変更する事をお勧めします
月々サポートですが 締め日は月末で Mydocomoで確認できるのが10日です
機種変更を月の途中で行う場合は新しい端末の月々サポートが適用されます
書込番号:16074507
2点

ドコモで実機をさわってみたらわかるとは
思いますけど、ダントツでこの機種がサクサクでした。
電池のもちは、ネットに色々対策の仕方があるので
かなり待ち受けに関しては持ちますが
新しい規格のLTEみたいなので、
ネットをしていると1分につき、1〜2%くらい
減ります。
外出先ではかなり焦ります(ToT)
書込番号:16074723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前スレでも書きましたが、この機種は使えば減りは早いです。
スリープ状態の持ちは優秀です。
スレ主さんが一日の使用状況がそれ程ないのであれば良いかもしれませんが、結構使うのであれば今と変わらないかなと思います。
バッテリーの容量からみればXperiaZの方が持ちが悪いかもしれません。
カクカクはあまりないですが、繋がりにくくなることはやはりあります。
これは端末というよりも、LTEの問題のような気もします。
ただ電波の掴みはXperiaは少し弱いと思いますね。
私の行動範囲でですが、他の機種(嫁のT-02Dや修理中の代替機だったGalaxyS3α)に比べると弱いです。
スレ主さんの環境ではどうなるかわからないですが、電池持ちと繋がりの悪さという事に関しては大きく差が出るとは言いにくいと個人的には思います。
@ちょこさんが書かれているように一度初期化してみるのも良いと思いますよ。
あとは5月中旬には夏モデルの発表会があるようなので、そこでの新機種を検討機種にするのも良いのではないでしょうか。
書込番号:16074995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございます。sh-02eとくらべるといかがでしょうか? 夏モデルで新型がでなければ、sh-02eでもいいかなと思ってます。ちなみに、今、初期化が終わりました。今から設定です。
書込番号:16075139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏モデルではXperia A(SO-04E)がおそらく出るでしょうかね。
ただこちらは液晶が4.65インチとのことなので、GXの後継にあたるのではと思います。
バッテリーは液晶が少し小さくなる為に期待できるかもしれませんね。
書込番号:16075195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SH-02Eは自分と娘で2台使ってます
娘は Z も持ってますが、Zしか使ってません(笑)
悩むなら Z かL-04Eかでしょう
自分だったらL-04EかGALAXY-S4かのどちらかにします
書込番号:16075240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P.S
auから出そうな HTC-ONEも気になっています
書込番号:16075262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
一応 SO-04Eの情報は検索すると出てきますが
http://juggly.cn/archives/84247.html
SH-02Eのバッテリーは体感的にGXの1.5倍程度長持ちする感じです(動画とかゲームをすると余り変わりませんが)
ただ 売りのIGZOの色合いや残像感等はまだまだ従来のISP液晶には敵わない印象です
Xperia Zの液晶も個体によるバラつき(紫変色 ドット抜け)や視野角や色空間の狭さ等が指摘されています
急いで機種変更する必要が無いのなら夏モデルが発表 発売されてからの方が良いです
なにせ MNP新規と違い機種変更は時期に関係なく定価売りですから (*^_^*)
書込番号:16076266
2点

こんにちは、
中国在住ですが、海外版のXperia A(SO-04E)が発売され
店頭に並び出しました(M35h)
少し触ってみましたが、大きさは理想的ですが少し重いと感じました。
反応は負荷を掛けていないので違いが判りませんでした。
防水キャップがないので煩わしくなくて良いかもしれません。
それから、こちらので販売しているXperiaZは20%も値段が下がりました。
速度比較
http://itbbs.pconline.com.cn/mobile/16486874.html
液晶比較
http://itbbs.pconline.com.cn/mobile/16493024.html
本体特徴
http://itbbs.pconline.com.cn/mobile/16479286.html
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16076327
0点

電脳城さん
それは Xperia SPの中国本土向けモデルですね
S600又はS4 proクアッドコア搭載予定の Xperia Aとは全くの別物です
http://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-sp/
Xperia Aのグローバルモデル名はZRになると言う噂が有ります
書込番号:16076397
2点

@ちょこさん
勘違いしていました。お詫びして訂正します。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:16076430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夏モデルまで待つのが無難でしょうか? ちなみに、このスペックですと、2年は使えそうなんでしょうか?
書込番号:16076848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

春モデルのスペックでも十分だと個人的には思います。
もちろん待てば待つほどスペックは上がっていくでしょうが、上を見ていたらきりがありません。
夏モデルはおそらくCPUがS600を搭載してくる機種が出てくるかと思いますが、それ以外では大きく変わらないのではないでしょうか。
今の段階では夏モデルはリーク情報だけなので正確にはわかりませんが、急ぎでなければ来月には詳細もわかりますので、それから春モデルにするか夏モデルにするかを選択すれば良いかと思いますよ。
書込番号:16076877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
2年間使用できるかどうかスレ主さん次第だと思いますよ
理由は
iPhoneの場合 今の所1年に1回の新機種の発売 それとiOSが以前の機種でもアップグレード出来るので2年間は普通に使用出来ますが
Androidの場合は年に数回新機種が販売され 尚且つスペックによってはアップグレード出来無いと言う事が有るので不便に感じる事が多いと思います
それに我慢出来れば2年間使用できるでしょう
PS
GXは初期化されたようですがいかがですか?
書込番号:16078192
0点

GXの初期化は実行しましたら、電池の持ちがよくなりました。あまりアプリを入れない方がよいですか?アプリの暴走わ体感して困りましたので。
書込番号:16080233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
そう言う事象を経験されているのであれば 一度に沢山のアプリを入れずに
少しづつ検証しながら元に戻す方が良いです
必ずやっておいた方が良いと思うのはドコモ電話帳の暴走対策です
http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug
書込番号:16080245
0点

やはりそうでしたか。電池が一晩で満充電から0になることも、しばしばありました。やはり、ひっかかります。Zを購入しようとオンラインショップを見ましたら、欲しいパープルが品切れ。なかなか上手く行きませんね。
書込番号:16081986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
インカメを使用する際
真ん中のカメラのアイコンをタッチするのが
大変で上手く撮れません。
右側に付いている
銀ボタンでシャッターを押すことはできないのでしょうか?
書込番号:16072291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラの設定でタッチ撮影をオンにすれば画面上を触れば撮影出来ます。
真ん中のボタンタッチするよりは少しはましかも。
書込番号:16072481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
はじめまして。
長いことガラケーを使用していましたが、
本日ようやく、機種変更で本機SO-02Eを購入しました。
Android機は初めてで、使い方が全く分からないのですが、
・ドコモサービス
・エンタメ/便利ツール
・Xperia
・Google
のデフォルトで入っている不要なアプリを削除して、
画面をすっきりとさせたいのですが、
アンインストール方法を教えて頂けませんでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

画面から削除するのは、アイコンの長押しで、削除出来ます。
uninstall出来る物は、ここに出ます。
書込番号:16070072
1点

設定→アプリ
アプリの一覧から選んでアンインストール。無効にすることしか出来ないものありますがもう少し使い慣れてからしたほうが良いかもしれません。
書込番号:16070130
0点

スレ主さん
ホーム画面からアイコンを消せば良いのですか?
それで有ればアイコンをロングタップすれば答え削除と言うエリアが出るので
そこにアイコンを持っていけば画面から消えます
本体から削除したければ設定ーアプリケーションから削除したいアプリをタップしアンインストールを選択します
ホーム画面のアイコンも削除されます
但し全てのアプリがアンインストール出来るわけでは有りません
書込番号:16070132
0点

XPERIAホーム画面を使用されてる場合ですが、下の4つアイコンが並んでる真ん中の四角いアイコンをタッチすると、アイコンでアプリ一覧が出てきます、そこの上に丸で囲んだ×印があるので、そこをタッチするとアイコンの右上に×印が出て明るいままのものは削除出来ます。
暗くなっているものは削除出来ないものです。
ただアプリの詳しい詳細を見ながらの場合は、皆さんの記載されてます、アイコン長押し削除若しくは設定→アプリ→アプリの管理から削除して下さい、先ずは端末に慣れる事からですね、アプリ削除や無効はそれからでもいいと思いますよ。
無効にしてもアプリ一覧には表示されなくなります、中には削除も無効にも出来ない物もあります、ただ、やたらむやみに削除や無効にしまくると、通常動作に影響する場合があるので気をつけて下さい、無効の場合は設定→アプリ→アプリの管理→すべて、からやるのがベストです。
書込番号:16071770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
というか、やたらとアンインストールしたがる人は、
ホーム画面に出ているアイコンは、ショートカットであるという事、分かってますか?
winodws同様、実態を消す事(アンインストール)とアイコンを消す(ショートカットを削除)違いは、理解できていますか?
書込番号:16071944
0点

画面をすっきりしたい人→アイコン削除整理
ROMをすっきりしたい人→アンインストール
書込番号:16072560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、ありがとうございました。
まずは、画面上のショートカットだけでも消去して、画面をすっきりさせて、
慣れてから除々に、アプリ本体をアンインストールできれば良いです。
皆さまのご回答を参考にさせて頂きます。
書込番号:16078132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)