端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 25 | 2013年4月14日 23:24 |
![]() |
10 | 18 | 2013年4月16日 08:18 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年4月14日 05:24 |
![]() |
71 | 24 | 2013年4月16日 10:15 |
![]() |
11 | 7 | 2013年4月14日 02:11 |
![]() |
288 | 48 | 2013年4月16日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
通話中頻繁に途切れることがありましたので、昨日2月製のZから3月製の新品交換してもらいました。
通話の途切れについてはまだ昨日交換のためあまりわかりませんが、受話音量がかなり大きい感じで電話がしやすくなりました。
ただGoogleのバックが白い画面の白が以前より黄色い感じです。
アップデートしホワイトバランスもいじったのですが、前みたいな真っ白にできません。
妻も2月製のZですが、見比べるとやっぱり私のは黄色い白です。
ホワイトバランスも数字を2台とも違う場所に同じ設定にしても全く違う色合いです。
個体差とはすごいですね
書込番号:16014555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
質問でスレを立ててますがどの辺りが質問なんでしょうか?
書込番号:16014566
1点

2台のスクリーンショットを載せると分かりやすいのでは?質問スレなんですか?
書込番号:16014592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホワイトバランスで直ると思いますが、逆に好みの色合いにして使えばいいだけではないでしょうか?
書込番号:16014629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XPERIAは3代目スマホさん
スクショって色合いは同じに出ないですか??
液晶の問題なので
書込番号:16014670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様申し訳ありません。よくみてみると質問にはなってませんね。
自分の画面だけを見てたら慣れで、別にきにならなくなるとおもいますが、妻のを見るとやっぱりきになります。
ホワイトバランスでも妻の白にはできませんでした。
皆様も店頭とかのモックや交換した1台1台色合いは変わるのでしょうか?
書込番号:16014704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
液晶は1台1台色味が異なる場合が有りますね
個人的には、この機種は赤紫の滲みが有る液晶があったり個体差が大きいと思います
書込番号:16014773
0点

僕も不具合で最近3月製造の端末に交換しましたが、交換前の端末より液晶が黄ばんでますね…
ホワイトバランスで調整してますが…あんまり気にしない方が良いですよ(^-^)
書込番号:16014792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaシリーズは以前から液晶の黄ばみはありますからね。
個体差になるでしょうかね。
書込番号:16014886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合は、ホワイトバランス一番左にしたら白いですが結構黄色寄りに設定しています。
白すぎると目が疲れてしまうので。
書込番号:16015053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>keitter.sasさん
初心者なんですみません。スクリーンショットで色の再現ができると思ってました。
書込番号:16015423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係なかったらごめんなさい!
私も発売当初、黄ばみで悩みました。
名古屋近辺にすんでいるのですが、名古屋の白ロムショップではほとんど黄色いのが多かったです。
その後、大阪の白ロムショップをまわったら、どれも白かったです。
地域によってたまたま下ろされたもので違うんだなと思いました。
書込番号:16015919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勇気8710さん
ホワイトバランスはどのような数値にしてますか?
書込番号:16016110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アッ…見つけてしまった…ドット欠けが1ヶ所(;´д`)
交換前の端末は5ヶ所くらい有ったから…
まっ、いっか(*^O^*)
書込番号:16016277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こっちの方が自分好みかもしれないです(^-^)
僕もこの端末だけではなく、P-02EとSH-02Eも使用してますが、XPERIAは僕も初めてではないですが他の使用している端末に比べて少し液晶は黄ばんでいると思いました。
書込番号:16016535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ?貼れない(>_<)
彩度9.8
色相240゜です。
連レスすみませんm(__)m
書込番号:16016568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勇気8170さん。
色々ありがとうこまさまいます。
ホワイトバランス調整ってなんかセッティングが難しいですね。
ホワイトバランスに入り色合いなどを合わし 完了を押しても 再度ホワイトバランスにはいったら数値がずれていきます。
勇気8170さんに教えて頂いた数値も最初からは合わせれず、完了押し 再度ホワイトバランスに入ってやっと教えて頂いた数値になります。
そこで完了を押してしまうとまた狂うのでキャンセルをおしました。
何故ずれてしまうのでしょうか?
書込番号:16016703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Trさん
僕は大丈夫ですね…
なぜそうなるのかわかりません(>_<)
お役に立てずすみません。
書込番号:16016744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勇気8170さん。
最初に教えて頂いた彩度6.7 色合い225.9ですが、
設定しようとしても彩度は3刻みの数字しかない為近いのは6.9にあわしたとします。
そして色合いも5刻みしかないためまず230.0にあわします。
そして 完了をおします。 そのまままたホワイトバランスを押すと数値がずれてしまいます。
そのまま完了を押し そのまままた ホワイトバランスをおします。
そのあたりで 教えて頂いた6.7 225.9になります。
家にあるもう1台のZでもためしましたが同じでした
書込番号:16016886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二回目の9.8 240も最初からは9.9にしか合わせれず240はいけますのでそのまま完了 再度ホワイトバランスにはいると 9.8にかわります
書込番号:16016931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Trさん
僕も何回か試したんですけど…確かにズレますね…何でだろ?(>_<)
でもこの辺りのセッティングで僕は満足してますよ♪
XPERIAはSO-03Dが初めて使用した端末ですが、それに比べたら全然納得してます(^-^)
書込番号:16016937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ありがとうございます。
とにかくホワイトバランスで気にいったとこで完了しあとはいじらない方がいいみたいですね。(^^)
私も同じく03Dもってます。
仕事が整備士ですので汚い手になりますので仕事場についたらSIMを入れ替えて使ってます。
仕事専用にしています。ちなみに初期アクロもあります。
SIMサイズが違うのでアダプターを利用し03Dに入れてます
書込番号:16017381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかし3月製に変えてから受話音量が最大なら相手の声がうるさい位で本当に大きくなり通話がしやすくなりました。
昨日までのは普段受話音量最大でしたが小さく感じいつも耳の色々なとこに電話を当て聞こえる部分を探ってましたから。
書込番号:16017405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
Galaxy note 2を使ってますが、白ロム新品のxperia zのパープルに変更しようか迷ってます。
白ロムは初めてですが、危ないですか?
どうか、ご教授してください。
書込番号:16013887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY Note U SC-02Eもいい機種だと思いますが、何故Zにしようと思ったのですか?
書込番号:16013928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

料金未払いでロックされてる端末(赤ロム)を引かなければだいじょうですよ
書込番号:16013937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっそく返信してもらいましてありがとうございます。
experiaはかっこいいですね、あとこれから薄着になるから小さい方がいいかなと思いました。
ペンはあまり使わないし、漫画や雑誌を読むには、この大きさと思いましたが、あまり見ません。
書込番号:16013967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
どのように気をつければいいでしょうか。
書込番号:16013972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のオススメはこのサイトです。
http://www.musbi.net/keitai/c/116107101142103.html
単なる仲介サイトですが、オークションでは無く、出入りしているのはだいたい有名な白ROM取り扱い業者なので、基本返品にも応じてくれるので安心です。
今まで2台買いましたがトラブルは無かったです。
書込番号:16014095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FHDになって、電池が2320とnote2より小さくなるため、電池の頼りなさはぬぐえないかもしれませんが、なかなかの機種ではあります、オークションて良い取引をなさって下さい。
書込番号:16014488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オークションもしたことがありませんが、大丈夫なんですかね。
変な物を買う事もありますよね。
書込番号:16014506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はヤフオクの大黒屋でXperiaに代える前OptimusLTEを使ってました。赤ロム(キャリアにロックされる)保証があったので安心してお取り引きできました。
あとは、ソフマップとか有名どころで赤ロム保証があるところがおすすめですよ。
ギャラノートと比べれば小さいですがここの☆1レビューのようにサイズがでかいので☆1みたいなことにならないよう実機をよく見てからがおすすめです。Xperia Z思いがけなく大きいですよ。
書込番号:16014511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白ロム買うにはそれなりのリスクがあるのでは?もちろん変なのが100%排除されてるのではないから、そこを鑑みてオークションや中古販売点を利用すべき。嫌ならDSや量販店で買えばいい。
あとexperiaじゃなくXPERIAです。
書込番号:16014532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
白ロム屋はオクに比べてボッタクリ価格が多いので私は使用したことないです
まぁ 商売なので当然ですが
オクの場合必ず製造番号が記載されているのでネットワーク判定が○かどうか自分で確認すること
(逆に製造番号が記載されていない商品には入札しない)
評価がある程度有り且つ悪い評価が少ない出品者のを入札する 私は50以上を目安にします
以上の事を気をつければ問題ないですし安く購入出来ます
とは言え、オクを使用した事無く評価が(新規)の場合相手が取引のトラブルを嫌がり削除される場合が多いです ご注意ください
書込番号:16014548
0点

色々教えていただきありがとうございます。
なかなか難しいですね。
アマゾン、楽天、白ロムの紹介業者がいいのかな。
ついでに、ノート2を高く売る方法を教えていただけるとありがたいです。
Xperiaですよね、気をつけます。
初めて書きますが、皆さん色々教えてくれて嬉しいですね。
書込番号:16014607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォの買い取りはびっくりするくらい叩かれて損するので持っていた方がいいとおもいます。
スレ主さんがヤフオク等を利用しなさそうな感じなのでお勧めしないですがヤフオクが一番高く売れるはずです。
書込番号:16014652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
参考になれば幸いです。
私はヤフオクで出品も落札も経験があり、今のところハズレを引いたことはありません。
但し、白ロムを取り扱うには、ヤフオクでのルールがあり、例えば製造番号の記載は必須となりますが、それらを画像で済ます方もいれば、記載すら無い方もおります。
また、支払い方法もYahoo!かんたん決済を使用するなどもルールとしてあったりします。
私自身購入には目安となる基準を設けております。
例えば
・商品説明が丁寧かどうか
・保証書の有無と店舗印や日付印の有無
・発送方法や梱包の仕方
・ネットワーク利用制限の○判定
・出品者の過去の取引実績
などなどです。
特に、新品と新品同様では似ていても全く違うものとして考えますので、よーく判断します。
また、白ロムはドコモでの補償として、保証書がないと対応が大きく変わるようです。
※先日、ドコモのサポートセンターでも確認しました。
それらを含め検討をし、最終的に入札するか決めます。
難しいとは思いますが、様々な方が出品されていらっしゃいますし、メリットやデメリットは仕方ありません。
それらを考えてご判断されてはいかがでしょうか?
書込番号:16015255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々とご指導いただきありがとうございます。
オークションは慣れてないと難しいし信用も無いからやめた方がいいのかな。
白ロムはアマゾンや楽天で買えばいいですかね?
白ロムの仲介業者とそんなに変わらないですよね。
買い替えをまだ迷っています。
たぶん、持ち出しは2万以内か。
買い替える意味があるのか、今、見てきましたが
書込番号:16015549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモって未払いで赤ロムにはならないんじゃ無かったでしたっけ?
(盗品や偽装契約は制限かけられるかもしんないけど)
書込番号:16017617
1点

なりますよ。続けば。
書込番号:16017633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういうスレが有りましたね。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15652353/#15652353
書込番号:16017986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アマゾンで白ロムの新品なら大丈夫ですかね。
なんか、保証もあるみたいだし。
書込番号:16021969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
動画のサイズをフルHDにして撮影しても再生すると小さい表示になってしまいます。
大画面で表示するにはどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16012558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かではありませんが、再生アプリはどれを使ってますか?
再生中に画面をタップすると最大表示で再生されるはずですが。
勿論再生アプリによっては出来ない物もありますからご了承下さい。
書込番号:16012831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ELUGAの事例ですが、理屈的には同じかと思いますのでご参考になるのでは。
http://kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15882480/
書込番号:16013557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マナフィスさん、りゅうちんさん、回答ありがとうございました。
アプリがメディアプレイヤーになっていたので動画再生アプリをダウンロードしてそちらに変えたらフル画面で見れました!
書込番号:16013675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
rootとって SystemUI.apk及びSystemUI.odex をけして配布されていた物入れてリブートしたらナビバーとステータスバー消えた
対処方法おしえてください
お願いします
2点

バックアップから戻せば良いと思います
rootを取るだけのスキルが有るのなら感嘆だと思います
書込番号:16012534
5点

スレ主さん
バックアップ無いの?
それではどこからか落とすしか無いですね
xdaあたりを探して下さい
まぁ自己責任ですのでくれぐれもDSに持ち込む事はしないで下さい
所でコピーした際に権限属性は変更したんですよね?
書込番号:16012617
5点

権限属性って何ですか?
詳しくない自分がやってしまったことにすごい後悔をしています
書込番号:16012633
1点

スレ主さん
自己責任、自己解決の意味がわかってないね!root取る以上他人に、助けを求めるものじゃ無いですよ。
書込番号:16012652 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

やめときますと言いながら欲望に駆られてやってしまったんですね。
書込番号:16012675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
Sonyはそんな時の為に素晴らしいツールを用意してくれています
xperia 初期化で検索して見てください
これ以上はサポート出来ません ごめんなさい
書込番号:16012735
6点

CWMかTWRPで、System改変前のROMをバックアップ取っていなかったの?
書込番号:16012738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ftf SystemUI.apk及びSystemUI.odex ならコピーしたやつあります
書込番号:16012760
0点

スレ主さんにとっては、SEUSで初期化するのがベストだと思いますよ。rootを取る前の状態に戻りますから、今後はroot化などせずにデフォルトで使用した方が無難だと思います!
書込番号:16012966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://disk.yandex.com/public/?hash=MqOk9AsSWPEL/8L%2BwKVCSBFJKqQbU4PT4cOGQ9uj6JI%3D
書込番号:16013038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通だったら、消さずに他のフォルダーに退避させてから、作業するんだけど。
コピーしたやつって何?(何から取ったコピーか)
書込番号:16013247
0点

ちょっとは自分で検索する事しなよ
でなきゃスマフォなんて使いこなせないぞ
無くなった事にしてお父さんに新しいのおねだりすれば?
新しいいの買ってもらえるといいね
書込番号:16013282
1点

なんかわかんないけど
治りました
何回も入れたり消したりしました
ありがとうございました
書込番号:16013287 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ナビバー変更できなかった原因はバージョンが違ってたからでした
書込番号:16013419 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

釣りかと思ったけど違ったかな?
りかい力がない君が、そこまでやれるなんて凄い!
師匠と呼ばせて下さい。
だけど、無茶することはお勧めいたしません。
よけいな事はせずに普通に使った方が良いよ。
なんでもかんでも弄りまくると後で後悔するから。
!
書込番号:16014516
0点

皆さんいろいろありがとうございました
もっと知識つけてから慎重にやりたいと思います
書込番号:16015627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

呉々も、DSに駆け込まないで下さいね。
駆け込む時は、本体粉々にして行かれると足下見られないで良いでしょう。
書込番号:16016804
0点

スレ主さん
今回の事でわかったと思いますが、誰も親切丁寧にアドバイスなんかしてくれませんよ。自分の判断でした事ですし、詳細も本人しかわかりませんからね。私も過去に何度か失敗をした事がありますけど、自分で色々調べてなんとか復旧させてます。失敗は良い勉強になりますから、今後は慎重に扱った方が良いですね。それから、バックアップは必ず取る癖を付けた方が良いですよ!万が一の時の為に退路は確保しましょう。
書込番号:16022225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
つい昨日充電を卓上ホルダから83%の状態で抜き、YouTube動画を視聴していたのですがふと気づくと(ものの5分ぐらい)バッテリーが98%になっていました。物理的に使用していると増えるはずが無い訳で…
ちょっと頭がこんがらがっています。(汗)
こーゆう事ってあるんですかっ?自分は充電症でバッテリーが無くなるのが怖くある程度(20〜30%)になったらすぐに充電して100%からまた使うとゆうような使い方を繰り返していました。もちろんバッテリーによくない事は分かっていましたがそれが原因なのか影響したのか…またつい2日前に端末のアップデートを初めてしたのですがアップデート後初めての現象でした。他に同じような現象に合われた方いますか?(・・;)ステータスバーの%を見ていて気づいたのでおそらく間違いは無いかと…
皆様のお知恵を貸して頂けませんか?(>_<)
既出でしたらすいません。
書込番号:16011287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーの%表示なんて、いい加減で適当なんですよ。
書込番号:16011300
3点

バッテリー使用状態を知るのに一ヶ月ほど使いましたが、AC充電中だったのに青線(using)で、画像のような表示のことがありました。
タスクキルアプリやバグなどの些細な影響だと思いますよ。
書込番号:16011343
2点

BatteryMixではよくあることです。
アプリ側の問題でしょうから気になさらず。
書込番号:16011775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BatteryMixではよくあることです。
そんな馬鹿なことはありません。
電池アプリにおける、%値の表示は、ほぼ、Androidシステムが吐き出している値を記録、表示しているだけです。
アプリではなく、充電システムの不具合、というか、電池残量の状態を把握できていないと考えられます。
せっかく、BatteryMixを使っているなら、%値だけではなく、電圧の推移を確認してみてください。
電圧値は、%値とは、相関がありませんが、大まかな電池の残量の確認ができます。
グラフ異常のところの、電圧値に、変な変化がなければ、充電システム自体が、間違った%値を示していると思われます。
深く読むには、ちょっと知識が必要なので、ここでは、書きませんが…
電池システムの慣らしを行うと、改善する可能性があります。
(機種によっては、効かない場合もあるかもしれませんが)
まあ、lkjhgfdgさん が書かれているように、
%値は、いい加減なものと考えてよいでしょう。
書込番号:16011978
0点

バッテリーの表示って案外適当じゃないかなー。
満充電で使用して、しばらく100%から下がらない時もあるし、電源を切って再度起動すると%が増える時あります。
温度によっても左右され、寒いところでは通常より電池が持たない経験ないでしょうか。
書込番号:16012053
2点

端末・状況によっては「私は誰ここはどこ?」で飛ぶことはあると思いますよ。
もしかして充電完了付近のちょこまかした充放電使用が多いとかでしたら、まいぱさんのおっしゃる「慣らし」として、完全放電まで使用することを繰り返して改善しないかですね。
あとは、タップとかのデータで見られる残量では無い電圧がどうなっているかが参考です。
書込番号:16013496
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
購入した皆さんは内蔵電池ということを知って購入したんですかね?
内蔵電池ということだけでも充分に地雷だと思うのですが、それをもろともしない何か凄いメリットがあるのでしたら教えて下さい。
書込番号:16008803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>購入した皆さんは内蔵電池ということを知って購入したんですかね?
基本的にこのあたりは調べて購入しますよね。
>内蔵電池ということだけでも充分に地雷だと思うのですが、それをもろともしない何か凄いメリットがあるのでしたら教えて下さい。
内蔵電池が地雷ってどうしてですか?
ではSH-02EやiPhoneのような内蔵型も同じく地雷なのでしょうか?
書込番号:16008821
14点

最近、内蔵タイプは、増えて来ています。
メリットは、外す必要が無いので、電池のサイズをでかく出来る。
防水機能の精度向上。
デメリットは、出先で電池交換が出来ない。
劣化した時に、docomo shopに預けなくてはならない。
部品・工賃が高い。
書込番号:16008849
10点

あなたが”地雷”と思うなら、買うの辞めなさい。それだけ。
書込番号:16008870
36点

地雷かどうかはホスマンさん次第ではないでしょうか?
自分の場合、バッテリーがへたるほど旧機種になるまで使わないので内蔵電池であろうとなかろうと問題ではないです。
内蔵電池であるためこのサイズで容量や薄さと軽さを実現しているので普段持ち歩くのに重宝してます。
書込番号:16008884 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

あの…、普通は発売前にネット等でスペック等の情報が解るので、この様な
スレを立てる必要は無いと思いますが…。
ご自身が地雷と思うのであれば、購入検討しなければいいだけの事では?
荒れるスレをわざわざ立てるとは、あきらかに確信犯ですね。
書込番号:16008891
21点

これは、個人の価値観の問題ですね。
自分もSO-03Dで、初め思いましたが、そんなもんだと、考えを変えました。
たいした問題ではありません。
スレ主さんには、重大ですかね。
書込番号:16008907
6点

何もこんなスレに付き合わなくても…
書込番号:16009012 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

全く問題ないですね!
電池を外せるものも使用していましたが、電池どころか蓋すら外さなかったです。
そもそも電池単体では充電できないですよね?(arcの電池など例外はありますが)
電池を予備で持ち歩く方は、本体で充電して完了したら外して、また別の電池を充電しているのでしょうか?
こんなめんどくさいこと僕には無理ですね。
書込番号:16009069 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

でた!新規id
書込番号:16009086 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

置くだけ充電対応スマホはバッテリー単体でも充電出来てかなり便利ですが(^^)
バッテリー内蔵型やそうでない物でも、
どちらもメリットを生かせる部分を使いこなせばどちらも良いと思います。
外せないだけで駄目なら使わなければ良い事ですし、スレ主さんは内蔵型のメリットを把握していないのでは?
はっきり言ってバッテリーはどちらのタイプも使い方次第でメリットを引き伸ばせますよ。
例えば外せるタイプなら、予備を幾つも持てますし、バッテリー切れの心配がなくなります。置くだけ充電対応なら尚更便利です。
内蔵型は蓋をイチイチ外さなくてもフリーズした時に強制再起動が出来ますし、電源をおとさなくてもSDガードを抜き差し出来て便利です。後、蓋を外さない分、外せるタイプと違って防水性が失われずに済みます。この部分が最大の違いですかね(^^)
書込番号:16009498 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

キャップ部分の数増えているので浸水リスクは大差ないとおもいますよ。キャップ部分は開きかけたりしていて湿度高いだけでアウトになることありますからね
書込番号:16009603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

調べた上で購入しましたが、無知でもショップに行けば説明を受けますよ。
バッテリー交換に9000円程度が必要との説明も受けています。
それでも耳にできない人は、余程のブランド志向なのか流行りもの好きなのか・・・
聞く耳を持たずに飛びつく人たちでしょうね。
書込番号:16009976
7点

>内蔵電池ということだけでも充分に地雷だと思うのですが、
「だけでも」ってことは、ほかにスレ主にとって地雷要素はあるのでしょうか?
スレ主には向いてない機種というだけでしょう。
書込番号:16009979
8点

>内蔵電池ということだけでも充分に地雷だと思うのですが、
爆発しませんから大丈夫です。
少し残念という程度ですが、だからこその「このデザイン」だと思います。
間違いなく電池交換時には、機種変するので気にする必要すらありません。
>それをもろともしない何か凄いメリットがあるのでしたら教えて下さい。
内蔵電池と比較してどうこう言う物ではありません。
この端末そのものが良い製品だと思います。
気に入らなければ、他に沢山ありますので…
それだけで充分でしょ?
書込番号:16009997
6点

スレ主さん。iPhoneって電池交換できないの知ってます?
書込番号:16010229
8点

電池内蔵型は構わないけど僕としてはイヤホンジャックは剥き出しが良かったですね(>_<)
書込番号:16010360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん、ソニーが内蔵電池を隠してたのじゃないから地雷じゃないけど
言いたいことはわかります。
私も内蔵電池がネックになって購入しなかった一人です。一日の途中で充電が
出来ない時も有りますし予備のパックに交換できる方が気持ち楽ですからね。
電池のヘタリを考えたら、一年に一回電池交換になるでしょうから長く使う
人にとっては一回の電池交換時に高い交換代金と詳しい方ならデータを退避
させたりできますが個人情報満載の大切な携帯預けてしまうことに抵抗を感
じますね。
メリットは完全初期化されて戻ってきますのでピュアな新品時を味わえます
ね^^;
デザインは本当にペリアZは最高に思えました、でも内蔵電池がどうしても
ダメと思い電池交換が自分でできるエルーガに決めて買いに行ったのですが
今時とは思えないハードボタンがダサく思いARROWS XF02Eに決めました。
デザインも大切ですが使う方の環境とかも考慮すれば選択肢が見えてきます
買うまでは楽しいですね。
ホスマンさんも色々迷って悩んで決めて下さいな^^
書込番号:16010529
0点

初期化されて戻ってくるんじゃなく、預かる時に初期化されるよ。
個人情報は問題ないかな。
ただ電池交換で預かり修理は面倒くさいけど。
書込番号:16010563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一括0円で買ったから、電池交換するくらいなら違約金を払ってMNPします。
書込番号:16010644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内蔵電池だの性能だの関係無し。
自分が気に入った端末を買えばいい。
私は、一年前の機種で、内蔵電池だが不便は無い。
良いお買い物を。
書込番号:16010759 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

acro HDを買った当初からここやネットで言われてる「こういう使い方はバッテリー寿命を縮めるからダメ」の真逆の使い方で一年経過しましたが、バッテリーがヘタった感は全く無いですね。
検証や実験を除いて通常使いで取り外し不可のバッテリーをヘタるまで使い倒した人っているんですかね?
取り外し出来るバッテリーがヘタったという書き込みも見たことないですが(笑)
もちろんバッテリー単体の当たり外れもあるでしょうから一概には言えませんが、少なくとも酷使しても今のところ一年は大丈夫と言えそうです。
よく見かけるバッテリーのウンチクは私には参考にならなかったですね(笑)
地雷と見るのは交換時の預かりと料金かな?(笑)
書込番号:16011677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>「こういう使い方はバッテリー寿命を縮めるからダメ 」の真逆の使い方
訂正です、真逆は要りませんでしたf(^^;
失礼しましたm(__)m
書込番号:16011688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>内蔵電池ということだけでも充分に地雷だと思うのですが、
そぅなんですか?
具体的に(地雷)の根拠説明お願いします、
私も知りたいので。(笑)
書込番号:16012243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

主さんそろそろ何か言ったら
どーですか
今でしょ
書込番号:16012281
9点

このスレ立てた時点で地雷踏んだみたいですねw
書込番号:16012960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

釣りスレですからねぇ。
書込番号:16013012 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どっかのお馬鹿さん。
こう言うのが本当の釣りですよ。
何度も現れなくてもレスが伸びる。
そして陰でほくそ笑む。
次は初心者マーク外れるかな? w
書込番号:16013105
7点

内蔵型電池が何故地雷なのですか?理由を教えてください。爆発はしないと思いますよ。
書込番号:16013998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

くだらんスレをたて、反論されるのみて何が楽しいんだか。
暇人ですなぁ。
書込番号:16014279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そろそろ、「解決ずみ」にしたほうが宜しいかと思います。
書込番号:16014291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんちゃって警備員さん
遊びでたてたスレやから解決済みにはならないんじゃないかな。
何も解決してないし。
XperiaZが1位になってるのが嫌なだけやろうね。
書込番号:16014321 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

数々の厳しいご指摘ありがとうございます。
自分はとくにアンチでもなんでもありませんよ^^
地雷という表現は間違っていました。すいません。
ただ内蔵電池が引っかかっただけで、その他は見た目もスペックもトップクラスだと思ってます。
実際、自分を含め購入を検討している方も参考にここを訪れていると思います。
そして意外と内蔵電池のリスクを知らないで、購入する方が多いと聞きましたので、内蔵電池について自分なりに調べてみました。
■メリット
・見た目がスッキリする
・防水効果の向上
■デメリット
・取り外しができないので予備バッテリーが使えず、旅行等の場合充電器を持っていかないといけない。
・物にもよりますが、ヘビーに使用すると半年、普通に使えば1年から1年半で劣化が始まるので、平均2年〜3年に1度は修理に出さないといけない。
・取り外しだと電池代の3000円程度で交換が済むのが、内蔵だと例えばこのSO02Eだと9000円以上かかり、修理に2週間程度かかるのでその間スマホを手にできず、データも初期化されて戻ってくる。
・修理専門の知り合いから聞いたのですが、見ようと思えば端末に入っている情報、例えばプライベート写真とかもいくらでも見れるそうです。
★デメリットに関するよくある意見
・2〜3年で買い換えるから問題ない
・取り外しタイプでも取り外したことないし、予備バッテリーも使うことはないから内蔵でも大丈夫
以上です。
書込番号:16016255
4点

>データも初期化されて戻ってくる。
初期化してから出してはいけないんですか?
書込番号:16016773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様の見解はわかりました。まぁ私は爆発はしないって思ってるんで地雷とも思ってません。個人情報のくだりは、まぁ見ようと思えば見れるでしょうね。要は見ようと思わない、思わせないように信頼できる業者に電池交換や修理をお願いすれば良いのでは?まぁ私はDS以外に頼みませんが。
書込番号:16016783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それをもろともしない何か凄いメリットがあるのでしたら教えて下さい。
>自分はとくにアンチでもなんでもありませんよ^^
だったらアンチやスレ逃げ?みたいなスレ立てなくてもレビュー読めばわかるでしょ?
書込番号:16016917
3点

Arrows大好きさん、たしかに、そうですね〜。遊びなんでしょうかね〜。
書込番号:16016955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初から普通に質問すればいいのに。
なんで荒れるような書き方をするのかわからない。
>修理に2週間程度かかるのでその間スマホを手にできず、データも初期化されて戻ってくる。
もちろん自分の端末は無理だけど代替機でスマホは触れるよ。
あと預ける場合は初期化されて戻ってくるのではなく、預けるときにまず初期化される。
もちろん初期化された状態でも、よほど精通している人間であればデータを見れるでしょうけど、それは犯罪だし。
電池交換はやっても1度だけど、スマホは調子が悪くなることもありがち。
その時は修理になる可能性が高いとなれば預かりになるし。
書込番号:16016973
4点

>・修理専門の知り合いから聞いたのですが、見ようと思えば端末に入っている情報、例えばプライベート写 真とかもいくらでも見れるそうです。
知り合いの方は『見てる』とみなされる発言ですね(笑)
書込番号:16017016 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こういう流れで、ヤバいと思ったら「真面風」なレスを寄越す。
そのまま、出てこなければ良かったのに^^
手口はなんら、変わりません。
書込番号:16018050
3点

私に文句言う人って、購入してから痛いところつかれたからなんですかね?
普通図星言われると腹が立ちますもんね
なんか傷口掘り返してすいませんでした
書込番号:16018538 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

痛い所?なんてないんですが。
内蔵型電池=地雷?、私はXPERIA acro HD SO-03Dも使ってますが、1年経過した現在も電池は異常ありません、あなたの偏見に不快感を抱いてるだけです、ここに書かれてる方々は殆どがユーザーで内臓電池の事も理解されてる方が大半だと思います、電池交換による初期化も交換が有料で預かり修理なのも買う前にわかるはずですし。
それに地雷と思うなら買わなければいいだけの話、わざわざスレまで立てて書き込む事じゃないでしょう、スレ立てるにしても書き方が悪いですね。
書込番号:16018621 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

別に痛いところ無いですよ。若干の不具合というかよくわからない事はおきましたが...。
内蔵型電池であれ交換可能であれ、バッテリーパックを購入しても交換しなかった私にはどちらでも良いことなんです。それを地雷と言われて気分が悪いです。もちろん購入前に内蔵型電池と知ってました。それで購入を避ける方もいらっしゃるでしょうが、それは個人の自由です。
それと個人情報の件は私が知ってるDS数件はどこも目の前で預ける前に初期化されます。スレ主はそれでも見れると言いたいのでしょうが、個人情報を見る修理業者がいるととられかねない発言は控えた方が良いのでは。
地雷、個人情報って心配なら買わなきゃ良い。
書込番号:16018804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

痛い所を突かれたのは主、おめぇ〜なんだろ?
最初から解っている内蔵を地雷とか言うから成功しないんだよ。
普通図星言われると腹が立ちますもんね・・・だから出て来たんだろ?
出てこなければ一部の信者には、カッコ良かったのにw
でも、黙って居られないもんね。(顔が御あこう御座います)
以降は、どのような言葉を並べても、貴方の負けなんだから挽回は出来ませんよ。
作戦ねって出直してきな…いや、来るなよ!(^^ノ~~
書込番号:16018851
2点

>私に文句言う人って、購入してから痛いところつかれたからなんですかね?
私は持ってません(笑)
しかしバッテリー取り外しの出来ない機種が地雷機種かどうかはZETAやbutterflyを見ても一目瞭然だと思いますね。
ソニーにはバッテリー内蔵アルミ筐体のXperiaを日本で出してほしいです(笑)
ガラス筐体も止めないでほしいし。
書込番号:16019216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンチは煽るの好きやね(笑)
このスレをiPhoneや他のバッテリー交換できない口コミにスレたてたらどう?
バッテリー交換できないのは地雷ですって。
書込番号:16019247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんは、
もう少し賢いと思ったが、
(残念)な仲間の一人でしたか。(笑)
書込番号:16020346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主、まとめは...。?
書込番号:16023770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)