端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 12 | 2013年4月25日 07:15 |
![]() |
0 | 4 | 2014年6月28日 16:18 |
![]() |
49 | 25 | 2013年4月23日 22:11 |
![]() |
25 | 12 | 2013年4月12日 07:10 |
![]() |
1 | 0 | 2013年4月11日 15:36 |
![]() |
11 | 7 | 2013年4月19日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
カメラで撮影した際に黒い点が出てきました。
きれいに拭いたりテープでやったりしましたが、
黒点が移動したと思ったら、また同じ位置に戻りました。
汚れでは無いみたいなんですが不良品なんでしょうか?
書込番号:16005735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像貼れますか?
少しは参考になるかもしれません(^-^)
とはいえ、ドコモショップへの持ち込みが一番の近道かもです。
書込番号:16005767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの過去スレの症状に似ている様に感じがします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15988061/#tab
ショップで御相談されると良いと思います。
※余談ですが、ご質問されるのは良いんですが、レビューされた内容と全く同じ
事をご質問されるのはいかがなものかと?
(お気を悪くさせる無いようで悪いのですが…。)
書込番号:16005790
3点

一部訂正
文章最後の
お気を悪くさせる無いようで ×
お気を悪くさせる内容で ○
です。
それと、同じ内容を別スレ立てたようですが、このサイトはマルチポストは禁止ですので
注意しましょう。
【マルチポストは何ですか?】
http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=60
書込番号:16005811
2点

同じ内容をスレしていらっしゃってますので、どちらかに統一したほうがいいですね〜!これじゃ、皆さん困りますよ。
書込番号:16006104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ初心者なんでわからなかったです。
すいません。
消去依頼いたしました。
書込番号:16006430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

了解しました!まあ、最初は初めてなんで仕方がないですね!今後、わからないことは、ここで質問すると良いですよ!
書込番号:16006810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神経質すぎ
気にすんなw
書込番号:16008395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショップに相談したら
この例はまだ、報告がないため、お金を払って修理らしいんですがそれは、普通なんでしょうか?
書込番号:16052242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有償はあり得ないですね。
端末保証は1年あります。
保証期間内は無償での修理対応もしくは交換になるのが通常ですよ。
書込番号:16052738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保証期間内で有償になる場合は、こちら側のミスで傷がついたり水漏れ反応が出た時などです。
でなければ無償になります。
私も今までスマホの不具合などで修理など結構しましたが、有償になったことは一度もありません。
この不具合が実際にどのくらい起こっているのかはわかりませんが、大半の不具合でもドコモショップでは報告が無いというのがお決まりですね。
そのショップで担当者を変えても対応が同じであればショップを変えてみてはどうですか?
ドコモショップは店舗によって対応はバラバラです。
書込番号:16056537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
walkmanアプリの再生画面において、Facebookの「いいね!」を押すボタンがあります。
このボタンを押した時、アルバムのアートワークが表示される場合と、
表示されない場合があります。
(圧倒的に、アートワークが表示されない場合の方が多い)
アルバムのアートワークが表示されない場合は、Facebookの投稿内容を見ても
アートワークが挿入されません。
皆さんが利用するXperia Zにおいても同様の症状が表れている方はいらっしゃいますか?
また、原因と解決方法があれば、ご教示ください。
0点

私も同様の現象で解決方法がないかとググるとこの質問があったので。。
ソニーモバイルコミュニケーションのサポートへ電話し現象を電話越しに確認していただきましたが
改修可否を含めいつまでに対応するかはお答えできないとの一点張り。(応対はとても丁寧でしたが。)
前に使用していたNXでこの機能を知ってから便利だったので非常に残念です。
書込番号:16178814
0点

9362-49504-8さん
やはり同様の現象が発生している方もおられるのですね。
私がソニーモバイルコミュニケーションのサポートに連絡した際は、
「サポートでは同じ現象が再現できない」と言われました。
ただ、ソニーモバイルコミュニケーションにも今回の問題を認識してもらえたはずなので、
あとはソフトウェア更新を期待するしかないですね。
XPERIAでは、Facebook連携もアピールポイントの一つのはずなので、是非問題解決してほしいですね。
*ちなみに、現状、私は以下の方法で対応しています。(スマートな方法ではありませんが。。)
walkmanアプリで音楽再生 → Track IDアプリを起動し、音楽認識 → Track IDアプリで「いいね!」を押す
書込番号:16179098
0点

X10A@フリーダムさん
サポートの対応担当者によって回答が違うんですね。。
私が電話したのは発売してから2週間後くらいでしたが共通認識されていないようですね。
いずれにせよおっしゃるとおりソフトウェアの更新に期待します。
今発売されている新機種では改善されているのかな。
代替での対応方法についてご教授ありがとうございます!
なるほど、その手がありましたか☆
書込番号:16179451
0点

初めまして。 自分も同じ症状が起きていたのですが、
気になったのは TrackIDアプリのランキングに無いものは
テキストしか表示されないような気がします。
いかがでしょうか?
書込番号:17675555
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
3月31日にSO-02Eを買い、ケースを到着をまって4月7日に使用開始。
しかしLTEの電波が弱い為、ドコモショップにもって行きました。
本日(4/11)に交換品が届いたのでと連絡がありました。
一週間ぐらいしかたたないのに、交換品って新品なのですか?
ドコモの対応はこんな最低な対応しかしないのですか?
同じ境遇の人いたら教えてください。
0点

このタイミングであれば新品かなとも思います。
ショップに在庫がなかったので取り寄せていたのではないでしょうか?
交換するときに箱から出して来れば新品でしょうね。
あとは製造月が今であれば2013/03製が最新になるかと思います。
>一週間ぐらいしかたたないのに、交換品って新品なのですか?
>ドコモの対応はこんな最低な対応しかしないのですか?
発売後時期がたてばリフレッシュ品になる場合もあります。
発売してからまだ2ヶ月なのでリフレッシュ品は考えにくいですが、そういうこともあるということです。
2013/01製であればリフレッシュ品かもしれないです。
ただ中のパーツも交換していて外装も交換していますので、実際に新品との判断はつかないでしょう。
ドコモだけではなくどのキャリアでも同じような対応になると思いますよ。
書込番号:16005224
6点

不具合→交換→在庫が有れば即。
なければ当然取り寄せですよね?
<ドコモの対応はこんな最低な対応しかしないのですか?
交換って、最善の対応かと思います。
書込番号:16005259 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご返事いただいた方ありがとうございます。
リフレッシュ品と交換品は違うのですか?
またこの機種の製造月はどこに記載されてますか?
書込番号:16005347
0点

キツい言い方になりますが、
その位の質問レベルなら、
DSでなされたら如何ですかね?、
書込番号:16005411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>リフレッシュ品と交換品は違うのですか?
言い方でしょうね。
このあたりはショップで確認するしかありません。
>またこの機種の製造月はどこに記載されてますか?
本体底面にバーコードが印字されています。
製造番号、製造年月が記載されていますよ。
書込番号:16005448
2点

新品かリフレッシュ品かは製造年月日や端末を見ても判断つきません。
とんぴちさんが仰られているように箱に入って持ってくるか端末だけを持ってくるかぐらいです。
ドコモは以前から、保証に関して新品に交換するとは保証書にもどこにもうたっていません。
新品になるかリフレッシュ品になるかはその時の状況(運)にもよると思います。
そもそもLTEの電波が弱いとは?何を基準に悪いのでしょうか?
ドコモショップでも症状を確認し端末の不良と判断されたので、交換する事になったのかとは思いますが(価格.comのクチコミを見ていると症状がなかったり見ていてそれは不良じゃないだろうと思うものも交換対応になられてる方もよくいらっしゃるようなので)
交換された商品は電波の入りはよくなったのですか?
書込番号:16005477
1点

docomoはauやSoftBankよりは、交換対応してくれやすいかと思います、そもそもLTEの電波が弱いとありますが、お住まいの地域はXi圏内なんですか?LTE圏内でも入りにくい所もあります、ある意味仕方ない部分ですね、docomoSHOPの対応は悪くないと思いますが。
私も昨日通信不良【通信タイムアウト頻発と初期化時のフリーズ】で交換になりましたが、完全な新品でした。
既に既出ですが、made in Chinaの隣が製造月です。
書込番号:16005503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換してもらっといてじゃあ他にどうしろと?
何をもって最低としているのか全く理解できないのですが。
書込番号:16005691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんありがとうございます。
ドコモの151で、Xi圏内エリア確認をしております。
ドコモショップで代替機(galaxy)を借り使ってますが
LTE4本です。sO-02Eは4本とは表示はせず、
FOMAによく切り変わってしまします。
買って一週間の初期不良と判断した場合は、新しい箱から出てくるのかを知りたかったのです。
引き取りに行った際に製造月は確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16006226
0点

私は2月28日に購入して、4月10日に交換しましたが新しい箱から出てきました、私はリフレッシュ品でも気にしないタイプです、リフレッシュ品でもきちんと修理してある上にボディも新品なんで。
リフレッシュ品であろうが、新品であろうが不具合は出る時は出るんです。
書込番号:16006268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も4月2日に2回目の交換しました。
新品との交換でしたよ。箱から出して2013/03も確認しました!
原則的には購入日から1年は新品もしくはリフレッシュ品との交換が可能だそうです。
また「リフレッシュ品は発売日から4ヵ月位で出回るそうです」との回答でした。
もちろん、その機種の販売個数や交換台数等により変化はすると思いますけどね。
新品の定義はもちろん誰も使用していない製品で、リフレッシュ品は故障交換などの端末を
修理、清掃、点検をし新品と変わらないように整備済みの製品だと認識しています。
ご参考までに。
書込番号:16006778
3点

リフレッシュ品運用は、概ね発売から3カ月以降です。それまでは新品在庫を開封して、本体、電池蓋のみの交換になります。
リフレッシュ品は準備品とも呼ばれていますが同じです。(以前は別物でしたが)
書込番号:16008018
0点

>ドコモの対応はこんな最低な対応しかしないのですか?
ドコモはお買い上げ1年以内ならリフレッシュ品交換可は良心的だと思います。
auやソフトバンクよりもなんぼもマシです。
書込番号:16008023
1点

>ドコモの151で、Xi圏内エリア確認をしております。
>ドコモショップで代替機(galaxy)を借り使ってますが
>LTE4本です。sO-02Eは4本とは表示はせず、
>FOMAによく切り変わってしまします。
今はXiエリアが広がっていく過程のため、エリア内であってもエリアの端
もしくは電波が薄いところ(屋内とか)ではそういった症状は良く発生します。
また端末ごとにアンテナ表示の仕方は異なります(同じ場所でも
端末によりアンテナ本数が変わる)。
ドコモショップで聞くと端末ごとのアンテナ表示目安を教えてもらえます。
通信ができないならまだしもLTE初期不良というのは大袈裟すぎますね。
ということを踏まえて考えると「最低な対応」という言い方はいかがなものかと思います。
書込番号:16009126
0点

LTE繋がりにくいってだけでよく新品に交換してもらえましたね♪
最高の対応やと思うのですが!
交換してもらえただけで十分なのに最低とかよく言えますね♪
もうちょい言葉 選びませんか?
見苦し
書込番号:16009519 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分もLTEが非常に遅くスピードテストで明らかな低速を複数の場所で複数回3Gより遅い結果が出ました。ショップに持ち込みましたが、ベストエホォートだから問題有りません。と言われました。それで、友人の端末と比べても10倍の速度差が出たので151に連絡したらsim交換、端末交換になりました。
AUに比べたら凄い対応は良かっですよ。
書込番号:16019092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リフレッシュ品だろうが交換品だろうが交換してもらえただけありがたいと思えよ!的な意見が多くてビックリです。
新品を正規の値段で購入したのに、僅か数日で故障したならば、初期不良で新品と交換ってのは、ごく当たり前の主張だと私は思うけど。
レンタル品なら未だしも、新品買って初期不良で交換ってなった時、誰が使ったか分かんない、故障回収して直した修理品なんか出されたら、私だったらふざけんな!って思いますけど。皆さん心が広いんですね♪
LTEの回線云々ってのは、ドコモが故障と認めてるみたいなので、その程度でってのは筋違いな意見。
書込番号:16023036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

権田原吉三さん
気持ちはわかりますが、今に始まった対応ではありませんからね。
他の方もかかれていますが、今のタイミングではまだリフレッシュ品の可能性はないと思います。
私も今月頭に交換しましたが新品でした。
ただ今までにリフレッシュ品と交換もしてきましたが、外装新品交換、内部部品交換しているので、新品と変わらないかと思います。
袋から出される以外は新品と判断はつかないと思います。
他のキャリアであれば、購入後すぐに不具合でも頑なに修理対応などもあります。
個人的にはドコモが交換には柔軟に対応しているかと。
もちろん店舗によって対応はバラバラですが。
どこのキャリアをお使いかはわかりませんが、心が広いというかそういうものだと思います。
リフレッシュ品でも不具合がなければ問題ないかなと考えます。
考え方は人それぞれ違いますが。
書込番号:16023481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんの貴重な意見ありがとうございます。
権田原吉三さんと同じ気持ちです。
ほんとに心の広い人多いのですね。
購入金額が少なければ、再生品でもいいのですが
6万近くローンを組んでいるのに。再生品では愛着が減ります。
メールでドコモ、代理店に対し回答待ちなので、詳しくはまだ書けません。
書込番号:16025372
0点

これはどのキャリアも同じ対応になるよ。
まだドコモはましな方かな。
他の人も言ってるけどリフレッシュ品といっても使っていくのに何ら支障はないと思うけど。
気持ちの問題かもしれないけど、愛着がというなら交換しないで修理にしたらどう?
書込番号:16025453
2点

スレ主さん
>メールでドコモ、代理店に対し回答待ちなので、詳しくはまだ書けません。
11日に交換品が入荷したとありますが、その後実機は確認されたのでしょうか?
すでに交換されて、それが袋から出されたのであればリフレッシュ品かもしれませんが、箱からであれば新品です。
交換品の確認した状態で上記確認であればいいかと思いますが。
スレ主さんのレスには交換後の事に触れられていませんので。
書込番号:16025476
2点

何も悩むことはありません。
愛着と言うのであれば、不良であれ現端末にも沸くものですよね?
だとしたら、修理扱いにすればよいのです。わが子が病に倒れたら入院させて治癒して退院。
元気な姿を見ると嬉しいでしょ?わが子に愛着が無い親なんてめったに居ませんから。
修理に出せが悪い処が直って帰ってくるので、今まで以上に可愛い愛機となるでしょう。
私なら愛着があっても所詮はスマホ。不具合と相手が判断したならば新品にさせますね。
筋が通る流れを作っておけば、大抵は新品交換の運びとなりますよ。(私の場合)
最初の問い合わせなり店頭での確認から交渉は始まっています。
不利にならないような話の展開で進めていきましょう。
書込番号:16025481
3点

ツインマーカー11さん、権田原吉三さん、お気持ちはわかります。
高かろうが安かろうが、自分が購入した物に不良があれば新しい物に交換して貰いたいと私も思います。
ただ、スマホに限らず製品は、購入後の不具合等に関して保証書等には修理が前提で新品に交換しますとはうたってないと思います。その時の状況等で交換になることもありますぐらいのスタンスだと思います。
なのでDSによって対応がまちまちなのかと思います。
良い事か悪い事かは判断つきかねますが、どこまでが新品交換でどこまでが修理、リフレッシュ品と線引きがはっきりしない方が、客側にとっても初期不良か自分で壊したか等証明する事も出来ないので、そのくらい臨機応変な所が私はいいと思います。
他の方達も仰られていますが、現状は新品に交換してもらっている方が多いのではないでしょうか。
特に最近のDSは交換対応の方が多いように思います。
リフレッシュ品では納得出来ないのであれば新品に交換できないのか主張されたほうがいいと思いますよ。
書込番号:16026011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴち様
返信、ご意見ありがとうございました。
私はdocomo一筋で、15年以上使ってます。docomoの前は、NTTパーソナルのPHSです。(笑)
幸い、今まで使ってきて一度も不良品や故障に当たったことがなかったので、そんな対応なの?って思いまして。
家電品なんかは、通常使用で数週間で故障や不具合があった場合は、初期不良で新品と交換対応が当たり前だと思ってましたし、この間買ったドラム型全自動洗濯機が初期不良だった時は、ごく当たり前に新品と交換になりましたし。
「ドコモの対応はそんなもんだよ。」って言われても、「えっ? それで皆納得出来んの? 」ってのが、私の正直な感想でした。
それが、ドコモ対応のデファクトスタンダードだよって、言われても、私だったら納得できませんね。
自分がトピ主さん と同じ状態にあったら、やはり新品との交換を要求しますね。実際似たような事例で、ちゃんと新品との交換をされた方もいるのだから。
あ、色々書きましたが、あくまで私の個人的意見です。それ以外、他意はありません。
書込番号:16026021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「最低な対応」とありますが交換品が修理されたものなのか新品なのか確認されたんですか?
確認してない状態で修理された交換品と勝手に思い込んで書かれてるのであれば「最低な対応」ではなくただの「迷惑な客」だと思います。
購入後間もないのに預かり修理であれば不服なのもわかるけど。
上の方も書かれてますが発売後数ヶ月間は完全な新品としか交換されないはずです。
書込番号:16051453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
この端末でPDFファイルを開けませんが、みなさんはどのような方法で利用されていますでしょうか。
私は、adobe Readerというアプリで、PDFファイルを開こうとしても開けません。
ちなみに同じアプリ、同じファイルをXperia acro HDだと問題なく開けます。
Xperia acro HDのOSは2.3です。
Xperia ZのOSが4.1ということが原因なのでしょうか。
どなたか宜しくお願い致します。
5点

あきちゃんあきちゃんさん
私はOffice Suite というアプリを使用しています。
プリインストールだったような?←違ったらごめんなさい
無料と有料が有りますので先ずは無料でお試しください。
書込番号:16004122
3点

猫背ニャーさんご返信ありがとうございます。
そのアプリも試してみましたが、開けません。
何か問題でもあるのでしょうか…
書込番号:16004141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方のXperia Zではadobe Readerは問題なく使えています。
adobe Readerのバージョンは10.5.2です。
基本的な対処として、一度アンインストールして改めてインストールして見てはどうでしょう。
端末の再起動も試して下さい。
特定のファイルだけ見られないのか、全て見られないのか、その辺はどうなのでしょう。
書込番号:16004149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PDFファイルは、標準ブラウザでダウンロードしたものでしょうか。
もしかしたら、標準ブラウザでは正常にPDFファイルがダウンロードできていないのかもしれませんので、Operaなどの他のブラウザでダウンロードしたものを開けるか試してみては如何でしょうか。
書込番号:16004190
2点

文鳥LOVEさん
私のバージョンも同じく10.5.2です。
特定のファイルだけではなくて、全て開けません。
一度アンインストールして、再度インストールしても変わりませんでした。
何か原因はありますでしょうか。
書込番号:16004217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以和貴さん
ブラウザからダウンロードしたものではなく、Xperia Zでメール受信して保存されたファイルです。
同様にXperia acro HDでは問題なく開くことができます。
何か考えられる問題はありますでしょうか。
書込番号:16004221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね、やはりSO-03D(Android 4.0)だと、Adobe ReaderとOfficeSuiteの、どちらでも見れますね。
書込番号:16004291
3点

見ようとしているPDFファイルをエクスプローラー等で見てみてファイルサイズが
0バイトとかではないですか?
USB接続してPCから適当なフォルダにPDFファイルをコピーしてPDFが見れるか
確認したらどうでしょう?
これで見れればメール添付での保存がうまくいっていない可能性がありますね。
書込番号:16004309
1点

スレ主さま
複数のアプリで開けないのならファイルがオカシイ可能性が大だと思われます。
ところで一体どの様に開けないのでしょうか?
メッセージが出たりはしないのですか?
アプリが異常終了するだけですか?
なんでも良いので、ブラウザでダウンロードして開けるかを試してはいかがでしょうか?
書込番号:16004419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文鳥LOVEさん
「このファイルは有効なPDFファイルではありません」や
「このファイルは破損しているか、形式には対応していません。」と表示されます。
ただ同じ条件(adobe Readerやoffice suiteなどのアプリを使用して、同じPDFファイルを開く)でXperia acro HDだと開けて、Xperia Zでは開けません。
ちなみにdocomoショップの実機でも試してみましたが、Xperia Zではやはり開けませんでした。
Xperia Zではまだ対応していないのでしょうか。。。
書込番号:16005405
1点

スレ主さま
>ただ同じ条件(adobe Readerやoffice suiteなどのアプリを使用して、同じPDFファイルを開く)でXperia acro HDだと開けて、Xperia Zでは開けません。
同じPDFファイルというのは・・・・
1.acroで開けるPDFファイルそのものをZのSDカードにコピーしたものですか?
2.同じメールを送って、Zの受信メールの添付ファイルを「同じファイル」と表現されているのでしょうか?
もし「2.」なら、「1.」で動作を確認してください。
それと、メールの添付ファイルを「保存」して開こうとしていますか、それとも「実行」で開こうとしていますか?
http://jikkenjo.net/1332.htmlの記事によると・・・・
メールに添付されたPDFを閲覧するとき「開く」で処理するとエラーになるが、「保存」で一旦保存したファイルを開くと正常に表示されることがあると書かれています。
私のZではサイトからダウンロードしたりPCからメールに添付して送信したものでも開くことが出来ますので、ZだからPDFが表示出来ない訳ではないと思います。
ショップの端末でも開けないとのことですから、やはりファイルが怪しいのではないでしょうか。
Zのメールから添付ファイルを保存してそれをACROやPCで開くことができるか確かめてください。
また、ACROで開けるファイルをZにUSB接続などでコピーしてZで開くことができるか確かめてください。
書込番号:16006022
2点

文鳥LOVEさん
Xperia acro HDで開けた文書をパソコンを利用してUSB接続でXperia ZにコピーしたらZでも問題なく開くことができました。
やはりメール添付されたものをダウンロード保存した時にファイルに何か問題が起きたのかもしれません。。。
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:16006302
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
SPモードの契約は、しているのですが、新幹線での公衆Wi-Fiに色々とためしてみましたが、出来ません。
Wi-Fiに接続できた時もありますが、data通信は全く出来ずに、直ぐに切断されます。
詳しく設定方法を教えて下さい。
書込番号:16003426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公衆無線LANの契約も必要ですが
してありますか?
ただ混んでいると
パケット通信の方が速度が速いので
あまりメリットがないかもしれません
接続方法は
DOCOMOの公衆無線LANアプリのウィジェットで
一発接続できます
書込番号:16003453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一連の設定方法等は、「docomoWi-Fiかんたん接続アプリ」のこちらから
ご覧になれば解ると思いますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/easy_connect/index.html
※Wi-Fi利用したい場合、端末側のドコモサービスのdocomoWi-Fi簡単接続の中に
エリア検索サイトがあります。
書込番号:16003510
2点

追記
違う機種の過去スレですが、新幹線のWi-Fiでこんなスレが有ったので、ご参考に
なさって下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005277/SortID=14567108/#tab
書込番号:16003547
2点

搭乗されたのはN700系でしたか?
それ以外は飛んでません。
今朝痛感したばかりです。
現在N700系で東京に向かってますが、問題なくつながってます。
書込番号:16004154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

N700のみですね。
最近は速度規制(編成当たり2Mbps)もされていますのでWiFiは不安てない気がします。
あと東京駅などのホームでは使えない場合が多い。
まず新幹線以外で使えていますか?
書込番号:16004318
2点

皆さん、ありがとうございます。
新幹線以外では、使えてることなどから、新幹線内のWi-Fiが不安定な事が原因だと思います。
皆さんのご意見から設定してみて、不安定ながら、接続できました。すぐに切断されますが……
書込番号:16004420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新幹線走行中の車内Wifiとlte比べてみました
車内は結構空いている時間ですが
やはりlteの方が速いです
書込番号:16034095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)