発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年3月20日 03:22 |
![]() |
3 | 3 | 2013年3月21日 02:16 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月19日 13:55 |
![]() |
10 | 12 | 2013年3月21日 16:06 |
![]() ![]() |
2 | 13 | 2013年3月22日 09:54 |
![]() ![]() |
34 | 34 | 2013年3月25日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
自分はカバーなしでこの保護フィルムで使おうと思っています。wrapsolの保護フィルムを使用している方いらっしゃいますかね?使用していて、良い点、悪い点、ありましたら教えてください。また保護フィルムをしていてクレードルには入りますか?
書込番号:15912306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えて価格コムさん
掲示板右側に検索画面があるのでちょっと調べてみましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15846814/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=wrapsol#tab
こんなんがありますが、参考になれば!
書込番号:15912383
0点

参考にさせてもらいます。ありがとうございます。
書込番号:15913716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これって液晶面を全面覆ってしまうみたいですが、液晶右上のセンサーとか干渉しないんですか?
自分は普通の保護シート使用していますが、これでも右上の角部分がカットしてあります。
書込番号:15913732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
基本的にアルバムCDって大体12曲前後で、その中にシングルCDで発売された曲が3曲前後入りますよね?
私はシングル曲はシングル毎のジャケットを挿入し、アルバム曲はアルバムのジャケットを挿入したいのですが、どれかひとつのジャケットがランダムに選ばれ、アルバム12曲ともアートワークが一つに統一されてしまいます。
WALKMAN以外でのデフォルトのプレーヤーアプリではきちんと設定した通りのアートワークが出てきます。
どうにかWALKMANでもアートワークを設定別に表示するようにできないでしょうか?
0点

シングル曲だけ、シングルのタイトルをアルバムタイトル欄に入力して他のアルバム曲とタイトルを変えてみては?面倒だけど変えられます、私がそうして使ってますから。
書込番号:15911881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
やはりそれしかないのでしょうか…。
それだとアルバムの量がかなり増えてしまうんですよね〜。
引き続き何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:15912542
0点

WALKMANのアルバムの管理方法を調べて見ました。
1.格納フォルダが異なると「曲データタグのアルバム名が同じ」でも別アルバムとなる
2.格納フォルダが同じでも「曲データタグのアルバム名が異なる」と別アルバムとなる
3.表示されるアルバムアートは「アプリ内でのアルバム単位」に同じ画像が使われる
以上のことから、同一CD上の曲ごとにアルバムアートを変えるには・・・同じアルバムアートを表示したい曲単位に格納フォルダを変えればよいでしょう。
ただし、別アルバムと見なされてしまいますので本来のアルバム単位でまとめて聞くにはプレイリストを作る必要があります。
この方法ならアルバムタイトルをそのままにしておけます。
面倒ですが試して見てください。
書込番号:15918212
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先日ネットで白ロムを購入して本日届いたのですが、全く充電ができません。黒いダミーシム?もぬいたのですが...
ちなみにクレードルも直接もダメです。
SIMカードなしWIFI運用だとダメなのでしょうか?
ご教授お願い致します。
3点

白ロム機種でも、ショップに持っていて、故障受付を受けられた事例があります。
従って、その充電できない機種をドコモショップへ持ち込んで、診てもらうのは如何でしょうか。
書込番号:15910976
0点

SIM抜いても電源は入りますし充電は出来ます
もしかしたら、フリーズしてるのかも知れないので、電源ボタンと音量ボタン上の長押しして強制リセットして、ブルッと本体が震えるかどうか確認してみてはどうでしょうか?
それでも反応なければ、全くバッテリーが無くなってるのかも知れないので、
しばらく充電ケーブル挿して様子を見てみてはいかがでしょうか?
完全にバッテリー無くなってるとしばらくは充電中ランプも点かないので…
それでもダメなら白ロムを購入した場所で然るべき対応をしてもらった方がいいと思います
書込番号:15910984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源は最初から入ってまして...残り5%です。
DSに持ってく場合、修理代?はかかるのでしょうか?
一応保証書はあるのですが他県の保証書なんですが...大丈夫でしょうか?
書込番号:15911001
0点

電源が入っていたとのことですから、もしかしたら電池が完全になくなっているのかもしれません。
ハンク05さんが書かれているように、充電をしばらく挿したままでも充電は始まらないでしょうか?
あとは充電器の容量が足りているかも確認してみてはどうでしょうか?
容量が少なすぎると供給されないかと思いますので。
そのあたりも確認して駄目であればDSに相談に行かれるのが良いかと思います。
他府県の保証書ですが、恐らく対応はしてもらえるかと思います。
確実なのはお近くのDSに行く前に一度電話で確認してみるのがいいですよ。
書込番号:15911024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も違う機種でありましたが、バッテリーの安全装置が働いて充電できなくなっている可能性があります。その場合ドコモショップにすぐ解決するのですが。。。
書込番号:15911042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白ロム 契約した機種の如何に関わらずdocomoが販売した機種で有れば
アラジン上に登録され全国どこのDSでも保守サービスは受けれます
それが回線契約と端末販売が別と言う意味です。(建前上ですが)
プレミアム会員であれば3年間の保守サービスが受けれます
なので問題が解決しないのであれば スレ主さんは、堂々とDSへ行き修理を依頼してください
DSでもどうやって入手したとは聞きませんから安心してください
PS
白ロムの場合は問題ありませんがネットワーク制限が掛かっていたり、
盗難など違法の可能性が有る場合は除きます
書込番号:15911131
2点

夜まで充電してみてダメでしたらDSに持ってきます。
ありがとうございました(´・ω・`)
書込番号:15911172
0点

スマホに対応した充電器を
使用してますか?
書込番号:15911217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売業者に問い合わせるのが先じゃないですかね?
書込番号:15911229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別の機種の、白ロムを、使っています。
販売して、間もないので、保証書を持参しなくとも、docomo shopで、修理・交換を、受け付けてくれます。
今回のは、電池残量が狂っていて、もう電欠状態かもしれません。
充電台にのせて、少し経ってから、反応するようになってから、強制終了(電源と音量アップボタンの同時長押し)したら、どうですか。
書込番号:15911506
2点

私も白ロムは良く使っており、不具合に出くわす事はありますがドコモショップで対応してくれます。
ネットでの購入がオークションなのか販売業者なのか、未使用品なのか中古なのか不明ですが、白ロム屋だと販売から一定期間は初期不良交換や返金に応じるところが多いですから問い合わせてみるのも一考かと思います。
個人売買だと事前にノークレーム・ノーリターンとなってるケースもあるのでドコモショップで対処ですね。
書込番号:15913978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
再販売されたトリニティのXperiaZ用ケースをご使用の方に使用感や装着感をお聞きしたいです。
購入を検討しているのですが、まだバンパーにしようか保護フィルムのみにしようか迷ってます。
現在はフィルム貼った上にシリコンケースですが、せっかくの見た目の良さや薄さが台無しで、改善しようと考えてます…。
再販された今回スムーズに充電できますでしょうか?良い面、悪い面などありましたら教えて下さい。
書込番号:15910642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対策品はすんなりクレードルに乗せられてます。
ただ、対策品でもクレードルには簡単に乗せられない人もおられるようなので、対策品も個体差があるようです。
書込番号:15910702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良い点
本体そのままの感覚で使える。
ケース着けたままで充電できる。
悪い点(妥協点)
傷の保護だけで衝撃の保護にはならない。
僅かだけどXPERIAのロゴの下あたりは浮いた感じがある。
そんなところです。
悪い所は特に気にならないので自分は凄く満足です。充電は確かにキツいですが想定内です。
書込番号:15910717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のは強めに押し込まないと充電されません。二日めにはケースの裏に挿し込みのさいについたと思われる擦り傷が…
なので使うのやめました。いい値段したのですが
書込番号:15910781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます!
普段はクレードルでの充電は使ってないのですが、やはり着脱でのキャップ等の劣化は気になってたんです。
これなら装着したままでクレードル充電できるから、解消されそうだったのですが、まだまだスムーズにはいかないみたいですね。
でも、薄さはとても魅力的だし正直迷います…。
逆に外れたりとかないのでしょうか?
かりかりまんさんがおっしゃった多少浮く感じがあるなら、ピタピタ密着してないのかなと想像しました。
書込番号:15910837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧カバー
まったく入らない。
新カバー
頑張れば(強く押し込めば)はいる。
カバーなしのようにすんなりとは入らない。
背面のxperiaロゴあたりにゆとりがあり少し浮いている。
他のケースより薄いのでケースを付けている感覚が少ないのは良い。
取り外しも容易なので自分は充電するときはケースを外して使っています。
衝撃には弱いと思いますので擦り傷防止程度でしか考えていませんね。
落とすのは怖いですがやはり裸で使用するのが見た目は一番いいですね!
書込番号:15910872
0点

アールベクスさん
とても詳しくありがとうございます。
やはり装着充電は強引になってしまいそうですね。
それもウリだったと思うだけに残念です。
前回がまったく入らないのにはちょっと驚きました。
改善された今回の入りにくい位だったのかと思っていたので(・・;)
そうなるとコタナツさんのご意見もとても参考になりますね。
落下についてはポーチもあるし大丈夫だと思います…が、つい気が緩んだ時にガシャっとやるんですよね。。oh
書込番号:15910969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シリコンっぽいカバーだと見た目の良さが…と書かれていますが、
私が発売当初に購入したトリニティのカバーのクリアは、シリコンっぽく透明ではなかったです。
改良版はクリアと書かれたものは、本当にクリアになったんでしょうか。
もし、シリコンの白っぽい感じが嫌だな、って感じなら実物をじっくりパッケージの外からでもいいので見てから、
購入に踏み切るといいと思います。
ちなみに、私はクレードルにささらない、ということ、microUSB付近の細い部分が折れたこと、クリアじゃなかったこと、
それら三つの理由で、交換ではなく返金してもらいました。
書込番号:15911059
0点

販売中止から結構待って購入したのですが…残念です、皆さんが書かれているように
私のやつも裏の下側が浮きます。
ドライヤーで暖めて調整しましたが完全にフラットにはならないですね。
やはり中国で作っているから技術がダメなのでしょう。
後、買ったのはブラックですが裏面の擦り傷が目立ちます。
以上の事から私も使用するのは止めました。
値段が高いのに残念です。
今は当初付けていたバッファローのTPUカバーを付けていますが、これを付けていても
充電できるようにクレードルにアクリル板を使用しスマホは挿せる(置ける)ように
完成はしたのですが、充電接点をどうするか只今思考中です。
ケースを付けたまま充電できるクレードルのセットでどこか販売してくれれば
多少高くても購入するんですがね。
書込番号:15911095
1点

Amenoさん
私もクリア=透明だと思ってました。
どうやら半透明みたいですね。
私の機種が白なので、クリアが良いかと思ったのですが、、ネットで購入を考えていたので実物はまだ見てませんでした。
着脱は容易でも薄いため壊れやすいのですね。
SEZOPONさん
なかなか理想のケースって無いものですね。
クレードル自作はすごいです!
公式でもっとZのアクセサリー出して頂きたいです。
おしゃれなのもいいですが、こういう実用的なものも…
早くもXperia SPやLが発表されましたし、Zのアクセサリーは期待できないのかな?
個人的にデザインはZのが好みなので、充実してほしいです。
書込番号:15911273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイトで商品を見る限りは理想に近いですよね。
ただ、皆さんのカキコミを拝見する限りでは再販品もイマイチに感じます。
キャップで充電する際には、ケースを取り外す必要があるのでしょうか?
その点も気になる・・・主さん同様迷いますね(^^)
書込番号:15911415
0点

再販品も駄目なようですね。
私は初期のを買いましたが、カバーと外すのに一回で割れました。
バンパータイプがやはり今は一番良いですよ。
書込番号:15911430
0点

前面・背面に衝撃吸収シートを貼り再販版を使ってます。
背面にシートを貼ると背面の浮く感じは無くなります。
再販版でもクレードルに入れる時は強めに押さないと
入らないので、ケースの角や前面シートに傷が付きます。
なので私はクレードルのはめ込む部分を
ペンチで広げて使ってます。今のところ問題なく差し込めます。
ただクレードルの見た目は悪くなりますが・・・(苦笑)
書込番号:15922619
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia Zを使っていますが Googleplayストアで、アプリをダウンロードしたら
エラーが発生したためダウンロード出来ませんでした 495
と出たのですが、どうすればダウンロード出来ますか?
どのアプリをダウンロードしようとしてもこれが出ます
「キャッシュを削除」、「データを削除」、「アップデートの削除」してもできません
8点

docomoの『dマーケット』からも何かアプリ
はインストール出来ませんか?
docomoアプリも失敗するようであれば、DS
なりサポートが何か解決策を知っている可能
性はあると思います。
ただこのままアプリインストールが全く不可
で解決しない場合は、初期化もやむなしのよ
うに思います。
書込番号:15918940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応念のためですが…
大量のアプリをインストールしていて、ROM
の空き容量不足ということは無いですよね?
書込番号:15918953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dマーケット からSkypeをダウンロードしてみよと思うのですが
dマーケットからGoogle Playストアにいってからのダウンロードでいいんですか
書込番号:15918966
2点

先ず問題解決を優先するとして『Skype』は
重そうなので、とりあえず何か軽そうなアプ
リで試すのが宜しいかと思います。
仮にインストール成功してもすぐにアンイン
ストールすれば…なので何でも良いです。
au使いなのでdocomoのことは詳しくないの
ですが、
『Google Play』を介さない『dマーケット』
のみからインストール可能なアプリってのは
無いんでしょうか?
『Google Play』が使えないのは判明してます
ので。
書込番号:15919022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dマーケットからダウンロードしようとするとGoogle Playストアに
つながります
LINEはどうでしょうか
書込番号:15919039
1点

今の状況では『Playストア』に繋がるアプリは
おそらくどれもインストール出来そうにない
ですね。
(色々とお試しになるのは宜しいと思います)
・タスクキラー系アプリを入れてたら無効化
して再起動。
・ウィルス対策アプリが邪魔してる可能性も
あるので無効化して再起動。
他で思い付くのはこれぐらいでしょうか。
あとはサポートセンターへ相談するとか…
お役に立てなくてすみません。
書込番号:15919241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サポートセンターに言っても 同じことを言われそうなのでいいです
あとは初期化しかないようですね
初期化したあとの設定はどのようにすればいいのでしょうか
初期化のしかたも教えてください
ドコモショップは混むので あまり行きたくないです
書込番号:15919432
0点

初期化後の設定は、バックアップからでなく手入れでアプリを入れてみてください。
ただ、Googleアカウントに問題ある際は初期化しても改善しません。Googleの対応に委ねるしかありません。
アカウントが不正アクセスされたり、乗っ取りとかめったにないですが一応視野に入れてみてください。
念の為、Googleアカウントのパスワードを変更して再度スマホにセットしてみるのも手かもしれませんね。
書込番号:15919452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化する前に、消えたら困るデータのバック
アップを取ります。(→取説p231)
電話帳、メールデータ、ブックマークなど。
初期化の方法は取説p151を参考に。
「内部ストレージ内のデータの削除」はチェ
ックを入れない(削除しない)方が宜しいか
と思います。
初期化後は、バックアップを復元してアカウ
ントを再設定、アプリを入れ直します。
書込番号:15919499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
説明ありがと御座います。
スレ主さん。大変だと思いますがご自身でも調べたりしてみましょう。
書込番号:15919562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳やメールアドレスは変わりません。
初期化する前に取扱い説明書を熟読されてから行う事をお勧めします。
書込番号:15919713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化したら シムカードを認識しなくなってしまいました
どうすれば 良いでしょうか
書込番号:15936665
0点

電源オフ→SIMカード抜き差し→数分放置→
電源オン、をお試しになってみては。
書込番号:15936708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

認識しました
初期化したら アプリをダウンロードできました
返信してくれた皆様 ありがとうございました
これから いろいろなアプリをダウンロードしていきたいと思います
書込番号:15937002
2点

とりあえず一件落着ですかね。
参考に見守っておりましたが、初期化無しでの対応は困難の様ですね。。。
書込番号:15937344
2点

>スピードアートさん
以前『ダウンロードマネージャー』を無効化し
た際に『Playストア』にて一切のアプリ更新が
出来なくなりまして…
(Webからも同様、強制終了してしまう)
有効に戻してのデータ/キャッシュのクリア、
アカウント再設定、アプリ入れ直し等何を試し
ても復旧出来ず、やむなく数日前のバックアップでシステム丸ごとリカバリーして復活したこ
とがありました。(初期化みたいなもんです)
『Google Play』に関しては、何らかのエラー
によりシステム領域に手が加えられる場合があ
るのかもしれません。なかなか厄介です。
書込番号:15937622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
Googleプレイのアプリデータを消してダメなら初期化コース的な感じですよね。。。
書込番号:15937717
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)