発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年3月16日 19:41 |
![]() ![]() |
17 | 18 | 2013年3月17日 11:34 |
![]() |
5 | 4 | 2013年3月16日 18:09 |
![]() |
5 | 14 | 2013年3月20日 22:42 |
![]() |
8 | 11 | 2013年4月1日 00:07 |
![]() |
4 | 15 | 2013年3月24日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
1時間ほど前、モバイルバッテリー(ELECOM DE-U01L-1810WH)を購入し、つなげてみました。
その5分ほど後に、Twitterを立ち上げました。サービスエリア内で開けた場所でしたが3G/LTEのどちらもつながらなくなりました。10分ほどしてまたつながりましたが、LTEが普段つながる場所であるのにもかかわらず3Gしかつながらなくなり、数分使ってから突然電源が切れ、電源ボタンを押してみましたが、SIMカードのロック解除画面が出て、パスコードを入れてみましたが、何回入れても起動しません。バッテリーは20%ほど残っていました。
結局起動しましたが、やはり3G/LTEはつながりません。また、「通信サービスはありません」と出てしまいます。
0点

すいません。書き忘れましたが、「LTEだけ使えない」のは「LTE Setting」(LTE切断アプリ)を使っていない状態です。
書込番号:15899614
1点

モバイルバッテリーとの因果関係はわかりませんが、SIMは認識してますか?
私のXperiaも日に何度かなります。
強制終了で再起動させて治るのですが、不思議なのは、嫁さんのELUGAだとLTEでフルにアンテナ立つのが私のXperiaはLTEと3Gチカチカしてます。
これは交換前の2台も同じです。
書込番号:15899770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。
再起動したら直りました。
書込番号:15899788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ここのカキコミだとキャップ交換有料といつも書いてありますよね?自分の確認したビックカメラとドコモショップはキャップのみならあずかりで無料。有料といろんなとこに書いてあるよと聞いてみたとこサイドパネル全部交換と勘違いして説明してるお店があるんじゃないのか?とのことでした。どちらが正しいのか自分にはわからないのですがいちを情報を…
3点

今までの機種に関しては仰るとおりキャップのみは無償で交換してくれたのですが、この機種に関しては、キャップのみの交換係できないため、サイドカバーごとの交換になるため有償修理になるようです。
書込番号:15899529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値段も4935円と聞いていますので間違いはないと思います。
書込番号:15899533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確実に機種を言ってビックカメラさんの店員さんが修理のほうへ確認をとってそれで無料と言いその場で心配なので近場のドコモショップさんへ電話確認して両者とも無料とおっしゃっていましたが2社が間違っているのでしょうか… 自分は確約をもらって紙にかいてもらって紫の機種を予約してきたんですが(>_<)
書込番号:15899547
0点

たびたびすいません。
私も依然ドコモショップで確認したときは、この機種に関してはキャップ交換でも有償修理になると聞いていたのですが、このスレで気になったので113に電話で問い合わせてみました。
結論から言うと、以前までの機種のように無償で交換できるとのことでした。
ドコモショップに在庫があればその場で対応できるが、実物を見てみないとわからないとのことですが、故意に壊したりぶつけたりしてないのであれば無償で出来るような感じでした。
私もてっきり有償だと思っていたので勉強になりました。失礼しました。
書込番号:15899637 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

蟻輔さん確認までしてくれたようでありがとうございます!自分もどちらが正しいのかわからず少し困っていたので(>_<)でも無料なら口コミをみて有料だと思って他の機種を選択した人はかわいそうですよね… 自分も確認して有料なら他の機種を買おうとしてたので(-"-;)ほんとは無料とゆうカキコミがどのサイトにもないので自分でも確認とったのにいまだに半信半疑ですが…
書込番号:15899676
0点

私の有償だという情報も発売当日の物なので、販売店やDSもしっかり把握してなかったのだと思います。
発売から一ヶ月以上たってこれだけドコモが同じ回答をしているとので、さすがに無償で間違いないのでしょう。
私もこれで気兼ねなくキャップの開閉が出来ます(笑)
書込番号:15899752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん、蟻輔さん、有益な情報ありがとうございます、これで音楽聴きまくれます。
書込番号:15899760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蟻輔さん
こんばんは。
キャップ交換無料なんですね。
私も発売日当日にDSにてキャップ交換の件で確認したら有償との回答でしたので、思い込んでました。
XperiaAXも有償でしたから、そうなんだと考えてました。
無償なら良かったです。
ただ預かりなので初期化は間違いなさそうですね。
書込番号:15899775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
こんばんわ
113の話によると、キャップ交換だけならDSに在庫があれば預かりではなく今まで通りその場で交換できるとのことでした。
ですから初期化は大丈夫だと思います。
サイドカバーの交換が必要なキャップ交換の場合はさすがに預かりになり初期化されるとは思いますが・・・
しかし無償なので安心しました
書込番号:15899806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蟻輔さん、申し訳ありません再確認です、私はacroHDとZの2台持ちですが、acroHDはキャップ交換は預かりとなりました、Zの場合はdocomoショップに在庫があれば、その場で直るとの解釈でまちがいないでしょうか?
書込番号:15899829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蟻輔さん
情報ありがとうございます。
こちらもまたDSで確認してみますね。
書込番号:15899838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 au さん
こんばんは
私が確認した時の回答では、DSに在庫があればその場で交換できると言ってました。
ですので、来店前に在庫があるか確認してから来店してくださいと言われました。
以前の機種は預かりなんですね?私も心配になってきたので今一度確認してみます。
書込番号:15899872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

蟻輔さん。
ごめんなさい、かえって不安にさせてしまいましたね、やはり初期化されるのと免れるのとでは全然変わりますし、本当にごめんなさい。
書込番号:15899969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種(メーカー)によって違うんですね
!(".")
自分はシャープのエヴァスマホのmicroUSBの
キャップを勢いで取れて無くしてしまった時はDSで在庫入荷したのち〜その場で付けてくれました(勿論タダ)
他に
Xperia arcとNXも有るんで気を付けないと
(^^;)
書込番号:15902141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もか着込み申し訳ありません。
本日キャップ交換についてドコモショップ数店舗に問い合わせてみました。
やはりキャップ交換に関しては無償で対応できるとのことです。
ただ、この機種に関しては店舗でのキャップのみの交換は出来ないので預かり修理になるそうです。
預かり修理のため代替え機の貸し出しは出来ますが、データは初期化されてしまうようです。
スレ主さん、とんぴちさん、あさぴ〜 au さん、またこのスレを読まれてるみなさん。
ドコモの問い合わせ先によって微妙に回答が違ったため、返答が二転三転し申し訳ありませんでした。
書込番号:15902376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

蟻輔さん。
こんにちは、お手数お掛けして申し訳ありませんでした、預かり修理になるんですね、本当は自分で調べないといけないところをありがとうございました。
書込番号:15902386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も確認してみましたが、SONYの意向でショップでの交換はできず、
通常の修理と同じく預かり修理となるようです。
期間は10日〜2週間で、料金は無料とのことでした。
私は純正クレードルを使用せず直挿しでの充電を毎日していますが、
これを続けたらどれぐらいでキャップを交換しなければならないのでしょうか?
ケースに入れずに裸で使うようにしなければならないのかな?
充電の度にケースを外すというのはしたくないので・・。
書込番号:15902389
0点

あさぴ〜 au さん
こんにちは。
この事は私もすごく気になっていたことなので、はっきり分かって良かったです。
預かりで初期化されるのは残念ですが、最初は預かりで有償と思っていたのでまだマシかなと思ってます(^^;)
書込番号:15902424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
本日この機種に変更してきて今からニードフォースピードモストウォンデッドのアプリをインストールしようとしたら端末が対応してないと出ます。以前のacroSO-02Cでダウンロードしてたゲームです。この機種では出来ないのでしょうか?
1点

アプリがAndroid4.1に対応してないのでは?
アプリのサポート待ちになると思います。
書込番号:15899105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ-…(^_^;)そうですね。
気がつきませんでした。
ありがとうございます。対応するのを待ちます
書込番号:15899115
0点

解決済みのとこ失礼しますが、
os4.1の他機種ではできますので、
Zに対応してないだけですね。。。
どちらにしてもメジャーな機種ですから、
これから対応となる可能性は高いと思いますけど。
書込番号:15899325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他機種ではできるんですね。Zに対応するの待ちます。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:15899471
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ちょっと質問させていただきます。
Xperia Z SO-02E docomoを購入したのですが、充電器は直接さすタイプのものとスタンドタイプのものがありました。
直接さすタイプのものは、防水機能劣化および操作性が悪いため極力スタンドタイプのもので充電してくださいとショップ店員に言われました。
スマホの純正カバーを購入しスタンドタイプの充電器で充電しようとしたのですが、カバーを付けると大きさがでかくなり、また、スマホの充電部分がカバーに覆われるため充電できません。
このカバーの他に、カバーをしたままスタンドタイプの充電器で充電できる何かいいカバーはありませんか?
また、皆さんはどうやって充電していますか??
0点

この機種はキャップ交換になると有償預かり修理となり、4935円かかってしまいます。
私はバンパー装着し充電するときは外してクレードルで充電するようにしています。
カバーを付けたまま充電出来るケースはトリニティの薄型のハードカバーのみですが、先月発売時にクレードルに入らないで一時販売中断しています。
もうすぐ再販になるかと思いますが、それ以外には無かったかと思いますね。
書込番号:15899090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
そうですかー。1回1回バンパー等を外して充電となると、スマホ本体に傷がつかないか心配になりますね。
もっといいカバーが発売されるのを期待したいですね。
書込番号:15899158
1点

トリニティの薄型カバーは昨日から量販店等で再販開始されています。
http://trinity.jp/news/2013/03/3748.html
昨日買いましたがケースつけたままで充電出来ました。
ほとんど隙間がなくなるので抜き差しはキツくなります。
あとケースとしては厚みがほとんど無いのでキズの保護程度のもので落下とかの衝撃からの保護は期待出来ません。
裸状態のフォルムを維持出来るのでデザインに惚れた人は良いかもしれません。
ちょっとツルッとして落としやすくなるのでストラップは必須かと思います。
書込番号:15899298
0点

書き忘れました。
ちなみに蓋は修理出すと割高ですが単品で入手出来るので自力で交換すると安く直せます。一応参考までに販売サイト載せておきます。今は在庫ないようです。
http://www.moumantai.biz/?pid=55967065
書込番号:15899316
0点

かりかりまんさん
取り替えは難しいのでしょうか?
書込番号:15899742
1点

先ほど別スレで蓋は無料で交換できるという情報がありましたので壊れたらまずドコモショップに持ち込むのが良さそうです。
書込番号:15900087
1点

かりかりまんさん
トリニティの極薄カバーを検討してます
滑りやすいとの記載があったので質問ですが
カバー無しのときより滑りやすくなる感じですか?
書込番号:15900298
0点

トリニティの極薄カバーですが、微妙ですね!
ペラペラの薄型なのでスタンドで充電できそうですが、
見た目もいまいちですね。
装着で速攻割れました!
書込番号:15900609
0点

ピー君さん
裸と同じくらいでしょうかねぇ。
これ使うまでTPUのカバー付けてたのでそれに比べるとグリップ感が無くなるので慣れるまでちょっと怖い感じ。
最初から裸の人は違和感なく使えると思いますよ。
あまり着けたり外したりしない方がいいかもしれません。
装着時に割れないように気をつけました。装着してしまえば割れる感じはありません。
落としたら割れるかもしれませんがそれは想定内なので概ね満足です。
見た目もいいです。半透明のケースなんで裏綺麗に見せたいなら裸で持つしかないと思いますが。
書込番号:15901133
0点

付属の充電台の作りは酷いですね。
とにかく3カ所の爪の形状が悪い上にバネが硬過ぎます。
あれでは本体を直接挿せば確実に傷付きますよ。
書込番号:15902564
0点

結局のところ、ケースを装着するとクレードルでの充電は不可
(トリニティ製を除く)なので、
ケースを使用するには直挿しでの充電しか仕方がないんですかね?
または、裸持ちということになりますね。
どうしよう・・・。
書込番号:15902620
0点

aotokuchan さん
傷が付きやすいんですか?
私は一度もクレードルで充電してないので知りませんでした。
書込番号:15902626
0点

充電可能ケースはトリニティだけですね(´・ω・`)
逆にクレードルをケース会社が非純正で作ってくれれば面白いんですけどね…
あとトリニティのレザーケースも一応出来たはずです。
書込番号:15917121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、初めてクレードルでの充電をしてみました。
結果、ピッタリサイズなのでケースを装着しての充電はきつそうですね!
トリニティの薄型ケースでもきつそうであることは想像が付きます。
けど、裸でのクレードル装着はピッタリでカッコいい!
私は今日からケースに入れず裸仕様をし、クレードルでの充電に切り替えます!
書込番号:15917459
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前質問されていた方がいらっしゃいましたが解決に至ったとは思えないので、再度質問させてください。
スクロールしてて、うっかりホームのマークをしたから上になぞると、しゃべってコンシェルかGoogle音声検索が立ち上がります。
過去レスではGoogle検索をOFFにすればよいとの事でしたが、私はGoogle検索を利用する事もあるのでOFFにはしたくはないのですが、なにかいい方法はないのでしょうか?
ちなみに私はかなりの頻度でたちあがりますが、みなさんはそんなことはないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

フリックとかテンキー入力の時に呼び出してしまうようですね。
キーボードタイプなので滅多に立ち上がりませんがやはりGoogleを無効にするしかないかもしれないです。
検索は同じような機能の別アプリで代用すればいいんじゃないですか?
書込番号:15899038
1点

本体設定で機能を止めるような項目は見つかりません。
ボタンのあたりを触らないように気をつけるしかありません。
仕様だと思って諦めましょう。
個人的にはめったにそんな風にはなりません。
書込番号:15899042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方もよく
ホームのマークをしたから上になぞってGoogle検索が立ち上がってました。
今はGoogleを無効にして
クイックサーチと言うアプリを入れ
ウィジェットに
Google検索してますよ。
書込番号:15899245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TIPS:GoogleNowを無効にして、さらに便利に使う方法
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51800742.html
「2.Google Nowをアプリで禁止する方法」は、どうですか?
書込番号:15899313
2点

かりかりまんさん、文鳥LOVEさん、猫.comさん、缶コーヒー大好きさん、お忙しいところ丁寧にありがとうございます。
やはり、仕様として諦めてGoogleNowG無効にして代替を入れるか、アプリで禁止する方法か色々試して決めたいと思います。
書込番号:15899686
0点

便利に使うために色々とアプリをダウンロードするのは結構だけど、ムヤミヤタラとダウンロードすると痛い目を見ますよ。
リンク先の2つ目のやつね。Google Play Store のセーフサーチ(強)では問題ないようですけど、更にそこからのリンク先へ行こうとすると添付画像のようなメッセージが出ました。書かれている内容は確認されているようですので、私ならインストールしないですね。まぁ、直前までは便利そうだなと思って行って見たのですが・・・
もう少し調べて問題が無いと判断出来たら入れてみますけど・・・主さんは大丈夫?
書込番号:15899802
2点

違うセキュアアプリでも、告知がでますか?
手元のセキュアアプリで製作者サイトを確認したのですが告知されなかったので(trustgo,avastで確認)
報告ありがとうございます
書込番号:15900363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別の話として、基本的にセキュリティソフトを複数入れるものではありませんよ。
それだけで、不具合の原因となります。それぞれが喧嘩しますので…やってないと思うけど念のため。
再度試した環境
自作PC:Windows8、(フレット光提供セキュリティ(要するにウイルスバスター)) 添付画像がでる。
スマホ:Android4.1.2、(あまり信用していないセキュリティ(あんしんスキャン)) アクセス可能
タブレット:Android4.2.2(これも初めて使う(ウイルス対策セキュリティアプリ Lookout))アクセス可能
てな感じですかね。ちゃんと拾えないものもあれば、過剰反応するものもあるからね。あのメッセージ画面が出たからNG、出なかったからOKって分けでもないので、自分で調べて判断してねって意味で書き込みました。私いは疑い深い人なので、一つでも出たら、とりあえず色々と調べますね。不安にさせたのならすみませんが、そこが狙いでもあります。
書込番号:15900505
1点

基本は一つですよ
リンクを貼るときにインストールして 念には念を入れて2つで確認してから貼ってるから
一つだけで判断すると、今回みたいなリスクを煽るだけの回答をしてしまうので
書込番号:15900610
0点

>一つだけで判断すると、今回みたいなリスクを煽るだけの回答をしてしまうので
まぁ、書かれ方は気に入らないが、?と立ち止まらさせるのが目的。それをリスクとか煽るとかで捉える人は気にしていない。調べて問題が無い上での使用なら安心はず。万が一、問題でもあった場合は・・・こんな場所での発言は誰か解らない分、責任もないから良いよな?どちらにせよ自己責任の世界だから、たとえリスクが在っても誰かを責める分けにはいかない。これは基本。それを知るだけでも・・・いや、理解していない人が多すぎるし。PCの方では当たり前の話だけど、こちらではまだまだのようですね。
私は態とオーバー気味に(無意識でw)言っているかもしれません。貴方のように中和してくれる人もいるので丁度良いかと思っています。判断は、個人がすればよい事です。判断が出来ない事が一番ヤバことです。
書込番号:15900754
0点

私もよく間違えて起動してしまってました。
「ん」や「0」を入力するときに間違えて起動してしまいますよね。
でも最近は慣れたからか間違えることがほとんどなくなってます。
文字入力を従来から使っていたATOKにしたからというのもあるのかな。
ATOKでは「0」の入力が上にフリックではなく右にフリックなので。
私の場合は別のアプリが起動するように設定してあります。
OPEN STATUSという通知バーが降りてくる機能のアプリです。
元々ホーム画面を下にスワイプすると通知バーが降りてくるようにしてましたが、これによってほかのアプリを開いてるときでも通知バーを下ろしてきやすいようになりました。
誤作動を招く邪魔な存在から便利な存在になってくれましたよ(^^)v
引き出しランチャー使って通知バーのところによく使うアプリを並べてあるもので。
書込番号:15963706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こちらを買われた方いらっしゃいますか?
使用感はどうですか。
【国内正規代理店品】SPIGEN SGP シュタインハイル GLAS / GLAS.t シリーズ
では通話が切れず、使い物にはなりませんでした。
よろしくお願いします。
2点

同じ内容のスレッド立ってますよ↓
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15884459/
書込番号:15898832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前の情報頂きましてありがとうございます。
3月初旬に最初の出荷はあったようですが,現在3月末予約の状況のようです。
どなたかの使用例があれば参考になるのですが、販売元に連絡質問したところ以下の回答を頂きました。
>当社では試作段階ではそのような問題は出ておりませんが、
>念のため他社様の今回の件を受けて対策を講じるようにいたしました。
>ただ、近接センサー自体の精度は、フィルムを張っていない時でも
>使用環境により誤動作が起きることもあるようです。
センサー部分がカットされれば一番問題がないのでしょうが、実際使っている方がいらっしゃったら聞きたいですね。
書込番号:15898858
0点

それってアピロスの物ですか?
アピロスのは買おうと思っていたのですが、少し違う気がしたので。
書込番号:15898929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPIGEN SGP シュタインハイル GLAS / GLAS.t シリーズは友人が買ってはがさないと誤作動起きてました。
私はクリスタルアーマー プレミアム強化ガラスに興味があって予約(直営オンラインショップ)しておりますので、アピロスに問い合わせた回答が先の書き込みです。
メールから異常報告がない模様、対策を講じるというのがどのようなものかはわかりませんが、使える状態で販売されればうれしいです。
書込番号:15899401
0点

SPIGEN SGP シュタインハイル GLAS / GLAS.t シリーズを使っていた友人から聞いた症状で
最初に変なんでといわれたのが、iコンシェルジュタップすると画面がブラックアウト
耳当て自動音声入力 をオンにしているため、近接センサーが反応して画面の誤作動を防ぐためそうなってしまっていたそうです。
うみそらやまさんの書き込みを読んで知らせた後のことでしたが、近接センサーを使うアプリ使っている方でわからず不調の方もおられるかも。
スレ主さんのほしい情報と違う書き込み連投申し訳ありません。
書込番号:15899453
0点

gogokouさん
ということは、アピロスの物と同一ということですか?
しかし、お互いの画像を比べると、背面フィルムの形状が違いますね。
書込番号:15899609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

幸福二郎さん
SPIGEN SGP シュタインハイル GLAS / GLAS.t シリーズとアピロスと同じモノかどうかはわかりません。
というかそこではなく同じガラスタイプですから、同じような近接センサーの誤作動がセンサーを覆うので、出ないか心配しメールしたところ先のメールをもらいましたので、情報として上げさせていただきました。検証してから販売していただければいいですねということです。
シュタインハイルはスレ主さんや私の友人は返品できたのですが、この時点で不具合があるようなので,題名であるアピロスの最初の出荷で使っている方がおられればどうなの知りたいというのがスレ主さんの趣旨かと思います。
手に入れる前から心配して基は思いますが、私もその情報が知りたいと思います。
書込番号:15899703
0点

クリスタルアーマーは2月末発売予定でしたが延期になって、
初回注文者への発送は3月中旬となりました。
公式ページでは3月15日発送となってたんですが、いろいろ調べてみると、現時点で発送されて手元に届いてる人はいないようです。
僕も予約始まった初日、かなり早く予約入れたのですが、メーカーから発売日変更連絡が来たあと、
発送しましたとの連絡は未だにないのでもしかしたらさらに延期かも知れません。
まぁ、3月中旬発送予定なので、まだ今は3月中旬ではありますが(^_^;)
書込番号:15900285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gogokou さん代弁ありがとうございます。またたくさんの投稿ありがとうございます。
前投稿とは趣旨が違うので投稿させていただきました。
gogokou さんの情報ですとメーカーも把握してるみたいですので、楽しみです。
その反面ハンクさんの情報ですと、出荷未定とのことで、対策中という事が言えるのかな?
3月15日発売との事でしたので、届いた方いらっしゃいましたら、引き続き情報よろしくお願いします。
書込番号:15900654
0点

gogokouさん
有り難うございます。
理解しました。
書込番号:15900813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日クリスタルアーマー両面保護ガラスフィルムが届いたので早速貼ったのですが、両面保護だと厚さがあり純正クレードルでの充電ができません。なのでクレードルでの充電をされるのであれば液晶面か背面のどちらかのみでないと無理です。あと貼り付けるのが通常の保護フィルムより少し難しく思いました。貼り直しは正直難しいです。
書込番号:15921924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラビーさんレポートありがとうございます。
通話は通常どおり出来ますでしょうか。
通話を切る事は出来ますでしょうか。
この2点レポートよろしくお願いいたします。
書込番号:15923700
1点

貼り付け直後から急に通話終了時に画面点灯しなくなり、おそらく近接センサーの誤作動が原因だとおもいます。
メーカーさんにも問い合わせさせて頂いた所、近接センサーの誤作動の為、ホームページにて代替品に無料交換と記載されていました。ただ対策品の発送が4月中旬となるみたいなので、このままじゃ電話もできないので剥がし通常のフィルムに貼りなおしました。ただ一度ガラスの感覚を覚えるとフィルムじゃ満足できないですね。早く対策品が届くのを待つばかりです。
書込番号:15925405
0点

ラビーさんありがとうございます。
やはりそうですか。
指の滑りは格別ですので、是非対応品を出してほしいですね。
いまはマイクロソリューションのTLでしのぎ中です。
透明度は最高で、大変液晶も見やすく、指紋もあまり目立ちません。
でも指の滑りはいまいちです。
対策品に切り替わりましたら、もう一度レポートいただければ幸いです。
書込番号:15931470
0点

アスキーストアで予約、今日届きました。かなり分厚く、2枚とも何故か擦り傷があったので、少しめくってみると中身は大丈夫そうですが、アスキーでは二度と買いません。予約したその日でも予約キャンセルできなかった。今使ってる衝撃自己吸収フィルムで満足してるので、もう少ししてから使用してみようかと思ってます。でもこれって厚いしくりぬいてある穴が少ないからホントに使えるのか不安です、ホントに気泡ゼロなのかな?他の衝撃自己吸収フィルムより極端に値段が高いし、使ってみて納得できれば高くてもしょうがないけど。
書込番号:15933498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)