発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年3月17日 17:34 |
![]() ![]() |
14 | 17 | 2013年3月14日 23:12 |
![]() |
7 | 5 | 2013年3月16日 22:40 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年3月15日 13:25 |
![]() |
60 | 21 | 2013年3月22日 08:04 |
![]() |
4 | 7 | 2013年3月18日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
着信音の設定をしようと思い、Ringdroidというアプリを使用して音楽の一部を切り取り設定したのですが、電話がかかってきても着信音がならず、「ジッ」と音がなって音楽がながれません。
どなたか着信音を好きな音楽に設定してる方やわかる方いらっしゃいませんか?
書込番号:15893005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「ジッ」と音がなって音楽がながれません。
これは切り取った音楽の頭の部分とかなんでしょうか?
それとも全く別の音なんでしょうか?
やり方をもう一度確認してやってみてはどうですかね。
http://andronavi.com/2010/01/5228
書込番号:15893642
0点

作りたい曲のファイル形式がmp3じゃないとか?そんな感じでは?
書込番号:15900860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます!
多分、切り取った音楽の頭の部分がなっていると思います。
書込番号:15901467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん同様に『ringdroid』が調子悪くて
『Ringtoneメーカー』というアプリを使用し
ています。
お試しになってみてはいかがでしょうか。
書込番号:15902640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ringthonメーカーを使っても、やはり同じような現象でした(T_T)mp3の音楽をつかってるのですが(>_<)
書込番号:15903604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

USBケーブル付属してませんでしたか?
(^^ゞ
書込番号:15892667
1点

ドコモショップまたは量販店に行って聞けば購入できますよ。
書込番号:15892676
1点

付属品のケーブルでmicroUSB接続ケーブルが付属でついていないのですね〜!取説見ますと、別売りです。このケーブルがないとパソコンと接続出来ません。
書込番号:15892680
0点

その四角い白いところはどうなっていますか?
書込番号:15892709
0点

↑
これ充電器ですよね?
ドコモオンラインショップで確認できます。純正品はmicroUSB接続ケ―ブル 01(525円)のようです。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/list.html?type=all&mobile_code=0045l
書込番号:15892728
3点

なんかぁ、抜けそうで抜けなさそうです。
壊れたら、こわいんで無理にやるのはちょっと,m(。≧Д≦。)
書込番号:15892729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね〜。他のスレでも書いてありましたが、ドコモショップで購入しかないですね〜。
書込番号:15892753
0点

やっぱ買うっきゃないですよねぇー(ToT)
書込番号:15892763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね〜。友人でいらなくなったのを貰う方法もありますね。その際、差し込み口には充分注意してください。
書込番号:15892779
1点

そうですね(^^)/
皆さんありがとうございました。
書込番号:15892797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは急速充電対応のアダプタ04ですね。
その、コンセントに挿す側がパソコンに挿すUSB端子になっているものを購入する必要があります。
今すぐ欲しいとなれば店に買いにいくか、Amazonとかで注文して、届くまでの間「AirDroid」というアプリで凌ぐかですね。
書込番号:15892801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

100均でも買えますね。
充電専用と転送・充電両方出来るものがあるので購入時には気をつけましょう!
書込番号:15892853
1点

スレ主さんがお持ちのアダプタは04。
04からアダプタよりケーブルが抜けなくなりました。03までは抜いてパソコンのUSB端子に挿せたんですけどね〜。
電気屋さんに行って、スマホとパソコンを繋ぐケーブルが欲しいと言えば教えてくれますよ。
iPhone以外は全て同じケーブルになります。
書込番号:15892894
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
口コミ掲示板検索でキーワードにて「バックライトの明るさ変更について」のスレはあったのですが、「画面の明るさ」に関してのスレが検索出来なかったので質問します。端末にて「設定」→「画面の明るさ」ところで、最小に設定しているにも拘わらず、暫らく使用しているとまた「ある程度の明るさ」になってしまいます。これを「最小」にしたいのですが、どういう風に操作すれば出来るのでしょうか?ご教授願います。
1点

明るさ自動調整の
選択チェックを
外せば良いのでは?。
書込番号:15892534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この場合は、画面明るさイコールバックライトライトですね
バグなのか仕様なのかわかりませんが、仰るとおりになりますね
毎度諦めて調整しか私は知らないです。
通知バーのとこでライト全開ONOFFとかすると、自動OFFでもある位置にしか戻りません
自分も知りたいネタです
書込番号:15893192
1点

設定→端末→省電力モードを変更すると改善
されませんか?
書込番号:15893680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動調整のチェックを外して、
調整バーを最小にすれば、
明るさ設定は固定されます、
バグでは無いと思いますよ。
自動調整をonに設定してあると、
調整バーを最小にしても、
周りの照度に合わせて、
明るさが変わりますけどね。
書込番号:15893903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
購入してから1ヶ月たちました。購入してからしばらくは電話機能を使わなかったので気づかなかったのですが、3回に2回くらいの割合で、電話をかけた際も受けた際も相手と通話が始まってからしばらくすると画面が暗転します。
最初はスリープかと思ったのですが、電源ボタンを
押しても音量上下ボタンを押しても画面をタッチしても再度画面が表示されず電話を切ることができません。=相手が切るまで通話状態が継続。相手が切ってくれたあと電源ボタンを押すとスリープ画面が表示されます。
電源ボタン+上ボタン長押しで再起動は可能です。
本体の設定で解決される問題でしょうか。
毎回相手に切ってもらうか再起動は億劫です。
自分で追加したアプリはラインと電話帳以外全てアンインストールしましたが変化はありませんでした。
どなたか解決にお力をお貸しいただければと思います。
書込番号:15891696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話中に顔に近づけると画面が消えるのは仕様です。
頬が画面に接触して電話が切れたりしないようになっています。
普通は顔から話すと画面が点灯するのが普通です。
近接センサーの故障かもしれません。
書込番号:15891895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
カバー(ケース)や保護フイルムがセンサを覆っていないか、ご確認ください。
書込番号:15892147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
私も以前その現象に悩まされていましたが、カバーをかえることで解消されました。
カバーの位置をご確認いただいてはいかがでしょうか
書込番号:15892202
0点

スレ主様、こんばんは。
皆様が仰るように液晶フィルムやカバーが影響していることもあると思いますが、3回に2回と普通の時もあるとのことなので、少なからず顔にあてた時などについてしまう、皮脂なども影響することがあります。
ちなみに電話の際は右耳にお当てになりませんか?
書込番号:15892568
0点

みなさまご返信ありがとうございます。
ご指摘されて初めて近接センサーの存在を知りました。説明書を見ると確かに右上にありますね。
人生初めてのスマホで勉強不足の限りです。
センサー上にもフィルムがあったのでセンサーを覆わない別のものに張り替えたところ症状は治まりました。
むしろ耳から話すとすぐに画面が点灯しこれが本来の状態かと驚いています。
みなさまありがとうございました。
書込番号:15894613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
山口県の小さな町に住んでます
携帯が安くない町です(汗)
ヤマダ電機ではこの機種がMNPで−40,000円
ドコモショップでは−35,000円
なのにドコモショップの方がお客さんが多いのですが、何故でしょうか?
理由が分からないです
故障したらドコモショップにお世話になるので多少の気まずさはあるとは思うのですが…
書込番号:15891279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうそう「日ごろお世話になるところで買ってあげよう」ないしは「腐ってもdocomoショップ」というありがたいユーザが多いということではないかと思います。
うちの親もそうですが、そういった方に「家電店が安いよ」と言っても、馬の耳に念仏ですから。。。(苦笑
書込番号:15891328
14点

スレ主さんの記述している中に、答えがあるような気がします。
つまり、購入後のサポートは、DSが行うので、当然、お客さんが多いでしょう。
ちなみに、私は、最初、この違いが良く判らず、DSで購入しましたが、
量販店のほうが、断然安いので、それ以降は、量販店で買っています。
そして、たまたまでしょうが、まだ、DSでのサポートのお世話にはなっていないので、
今のところ、気にすることもないかなという感じです。
(大阪市内在住なので、DSも、量販店も、たくさんあるので、もうしわけないですが)
書込番号:15891340
6点

スレ主さん
この内容は機種別の掲示板でスレを立てなくても良いと思いますけど?
DSでの手続きのメリット
機種変更や新規契約の場合の開通迄の待ち時間が短い 機種変更なら10-15分
待っている間に無料でコーヒーやお茶が飲める
初期不良に当たってしまった場合でもその場で対処してもらえる
他の回線の契約変更もまとめて出来る
量販店でのメリット
同じ機種でも割引率が大きい
一括で購入するならポイント10%
どちらを選択するか人それぞれでしょう
書込番号:15891344
2点

Xperia Zだけを売ってるわけではないので。
書込番号:15891356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございました
まいぱ さんの理由がかなり納得させられました
確かに購入待ちばかりじゃないような気がします
そして操作が分からない時や不具合ななどが解決しやすそうなのでドコモショップを選ぶ人もいそうですね
書込番号:15891384 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

DSだと書類書かなくて良いし、口頭で何でもその場でできるしわからない内容も回答がすぐされるなど5000円程度なら量販店より楽と考える方はたくさんいます。自分の契約内容ですらよくわかっていない人もいますからね。
書込番号:15891559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ただ、5千円は少ないケースじゃないでしょうかね?
量販店の過剰バックの最大の場合、数万円差があることもありますから。
書込番号:15891590
5点

ヤマダ電気にいい印象はないんで
利用しないです
書込番号:15891754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

帰り道にある小さなヤマダ電機よ寄りました
黒と白が一台づつしかありませんでした
白は(新品)電源が入らず、これが噂のスリープ死?
黒はスクロールで文字に残像感がバッチリ有って購入を躊躇してしまいました
液晶の保護シートが何故こんなに透明感のない材質に?と感じ、疑念です
今回は娘が自分で買う機種なので自分のより慎重になってます
昨日、MNPの転出番号を取ってしまったのでどの道この機種を買うつもりです
買ったらまたこのスレに報告に参りますm(__)m
書込番号:15892417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ調べてみたら、昨日、ヤマダ電機で電源を入れてもらった行為はどうやら禁則事項だったみたいです
白の本体が電源が入らなかったのはシムモドキを抜いてなかったせいだと分かりました
ドコモではディスプレイの滲みや残像感、ドット抜けなどは認識していないとのことです
相変わらずですね、ドコモ(笑)
まだ、ドコモショップで買うか、ヤマダ電機で買うか悩み中ですが、ヤマダ電機に傾きつつあります
バイオレットはいつ入荷するかわからない状態なので黒か白にします
書込番号:15894379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモショップで50,000円キャッシュバックの店を発見しました
色は、逆にバイオレットにした方が滲みやドット抜けの確率が少ない気がするのでバイオレットにします
入荷はいつになるか分かりません
書込番号:15895099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CBはわかりませんが、東海地区で来週からサポートがUPされるという情報があります。
書込番号:15896179
0点

くりぽっとさん
ありがとうございます
昨年はサポートが4,000円超える機種もありましたので増額の可能性大ですかね?
今日、娘に買いに行こうと話しましたら、新人の歓迎会で無理との事でした、逆にラッキーかもしれません
書込番号:15896222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アークトゥルスさん
過去にサポート4,000円超えがあったのは知りませんでした。
来週が楽しみですね。
書込番号:15896662
0点

iPhone5 が一括0円で
もし、MNPでソフトバンクのiPhone5を 本体一括0円で購入した場合、パケット し放題フラットで契約した際の月額料金 は、こうなります。
ホワイトプラン:無料 S!ベーシックパック:315円 パケットし放題フラット for 4G LTE:54 60円 月月割:-2140円 ユニバーサル料:3円 →合計3638円
パケットし放題のプランではない場合は 、こうなります。
ホワイトプラン:無料 S!ベーシックパック:315円 パケットし放題 for 4G LTE:2100円 月月割:-1710円 ユニバーサル料:3円 →合計708円
au版iPhone5も同じような感じになってますので、対抗措置としてドコモもサポートの増額がありそうです
泥仕合?になるかも
やっと、今年も盛り上がってきました
自分のauのMNP弾もウズいてます(笑)
書込番号:15896840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、3月20日
娘のXperia Zをdocomoショップで+Xi割で契約しました
色はバイオレットがMNP転出期限に間に合わないために黒にしました
いろいろと紆余曲折があり、MNPでの割引は
40,000でした
ショップの店員さんが
+Xi割では月割りが付かない(間違い)
分からないので確認してみます
スマホでは+Xi割はできない(間違い)
と3店舗全てが無知なのには驚きました
+Xi割の延長を知らないことにも驚きました
皆さんも充分お気を付けください
尚、できるならば、料金的には毎月1日に契約した方が24ヵ月目の月割りが付くのでベストです
書込番号:15916910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余計なお世話的書き込みかもしれませんが、予約番号は再発行出来るかと、一度購入してしまうと原則色の変更はできませんが娘さんはそれでもいいのですか?
私は先月末に購入しましたが、クーポンが先月末まででした、それと忙しくてなかなか遠征出来ずに月末になりました、日割りに出来ないパケット定額が月々サポートが効いていて助かりました、+クロッシー割の延長を知らないのは偉い事です、やる気ないんでしょうか。
書込番号:15917840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再発行できたんですね (;゚ロ゚)
娘はバイオレットも黒もどちらも好きということでした
スマホでのXi割を知らない情弱なユーザーさんが多いので、docomoショップでの扱いがほとんど無いのでしょうが、店員さんが客より無知なのってヒキますよね(^^;)
スポーツやゲームでいうところのルールみたいなものなので、
プロの選手やプロの棋士がルールを知らないんですか?みたいな(*_*;
しかも3店舗連続はさすがに疲れました
でも、Xperia Z は娘もすごく気に入ったみたいなので苦労した甲斐がありました
スマホの進化は本当に日進月歩ですねぇ
娘が自分で支払うので
+Xi割はすごく嬉しかったみたいです
(笑)
書込番号:15921528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか、私も黒ですがお気に入りです、最初は紫希望でした。
+クロッシー割って、そんなに知られてないですか?私の周りでは半数が+クロッシー割で複数台持ちです私も+クロッシー割です、もう1台はFOMA契約!無料通話付きプランで持っています。
娘さんも嬉しかったんでしょうね、でもパケットほ無制限ではないので制限には最初のうちは気をつけてあげて下さいね。
書込番号:15922380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
名古屋市緑区の某家電量販店で今週末、ドコモのキャンペーンがあるらしくMNP一括0円とのことです。
現在OPTIMUS G L-01Eを使用しているのですがスペック的には変わらずともデザイン、ブランド力で購入しようかと思っています。ちょうどAUの使っていない番号もあるし・・・
同じようにGALAXY S3やXPERIA GXから変更した人とかいませんか?
0点

スレ主さん
緑区とは随分範囲が広くほとんどの家電量販店が有りますよね
まぁ 前もやっていたあそこかと思いますが (*^_^*)
S3とGXを所有してましたが明らかにレスポンスは本機種の方が上ですが
Optimus Gからだと余り感じないかもしれません
感じるとしたらOS ICS→JBのアップグレードによる恩恵ですね
書込番号:15890991
1点

前もやってたあの家電店は20日までずっとMNP¥0では?
条件もそれほどきつくないので、欲しいかと言えば欲しいです。
カメラの性能はだいぶ上かと思います。
と言うか、フォーカスが合った時の画面がかっこいいので欲しい。
書込番号:15891873
0点

ニシベンダンマさん
BAR ikiさん
よろしければ該当のお店を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15906690
0点

某家電量販店は、某家電量販店ですよ。
もともと伏せ字禁止のはずのところで、伏せ字を先に使ってきたのはそちらですから、このままで行きましょうよ。
某家電量販店は、某家電量販店です。全店でやってるのでは?
あとは条件が若干違ったり、在庫があるかどうかの問題でしょ。
某家電量販店に行ってみればイイ話でしょ。
書込番号:15906789
0点

ニシベンダンマさん
早速のご連絡ありがとうございます。
ただ、下記については、お門違いの気が・・・
>もともと伏せ字禁止のはずのところで、伏せ字を先に使ってきたのはそちらですから、このままで行きましょうよ。
書込番号:15906955
1点

ニシベンダンマさん
何か勘違いされてませんか? mstsykkmrrtさんは初めての投稿です。
今更ですが ヤマダ電機 ケーズデンキはMNP一括0円又は1円
ジョーシン、エディオンは10000円 学割で0円
但しジョーシンの場合はスマホ下取りを利用すればポイントでかなり戻ります。
在庫につきましては 他地方の方が多く購入されていますのでほぼ無いです
電話での取り置きは基本NG 予約もダメ 来店時に在庫が有れば可能となっています
ご参考までに
後気になる情報はいずれの店も20日までと言う区切りをつけている事です
書込番号:15906958
2点

@ちょこさん
わざわざご連絡ありがとうございます。
だめもとですが、教えていただいた店舗に行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:15907008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)