Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(17800件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1522スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

Simplism 0.35mmの極薄カバー

2013/03/02 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 @flowerさん
クチコミ投稿数:4件

今、ラスタバナナのバンパーをつけています。
本体に合っててデザインもいいですし、なかなか気に入ってるのですが、
ただでさえ71mmと幅のあるZが、このバンパーによって更に大きくなって、
かなり持ちにくいです。
一般的なのTPUやハードケースを装着した時より幅がある感じがします。

そこでタイトルの極薄カバーに興味を持っているのですが、
極薄なだけに、落とした時カバーをしてても本体に傷がつかないか心配です。
実際にこのカバーを使われてる方は、地面に落とした時どんな風になりましたか?

おっちょこちょいで気をつけてても落としそうな気がするので
やっぱりTPUケースの方が良いかな?と思いつつ、
持ちやすさや充電する時、卓上ホルダにそのまま挿せることなど、
メリットもあります。

3月上旬に再販するとのことで、このカバーにするか、
TPUケースにするか迷っています。

よろしくお願いします。

書込番号:15840750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/03/02 23:17(1年以上前)

このケースを持っている訳ではありませんが、薄いということは落下したときは厳しい可能性はあるでしょうね。

TPUは落下時は衝撃は抑えてくれますが、やはり厚みはありますので持ちやすさという点ではバンパーと同じようになるかなと思います。

書込番号:15840828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/02 23:24(1年以上前)

私も持っていませんが、薄型カバーの場合は落下時の衝撃吸収はほぼ期待できないと思います。
やはり日常使いのすりキズ防止という感じの使い方になるかと思います。

書込番号:15840877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/03/02 23:54(1年以上前)

こんばんは

私も貴女の希望されている極薄ケースは持っていませんが、ラスタバナナのTPUケースを使っています。やはり厚くなりメインスイッチ入れるのにチカラが結構必要ですね(軟弱物です)。TPUケースと言えど落下時は不安なことは否めないですが、それでも一般的なTPUケースの方が安心感があります。

ご参考まで。

書込番号:15841028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/03/03 00:28(1年以上前)

こんばんは。

Simplismのケースを購入して改良版が届くのを待っていたのですが、
3日前に手を滑らせて落としてしまい見事にケースの上部が割れてしまいました^^;
幸い本体は奇跡的に??大丈夫でしたが、やはり超薄型なので皆さまがおっしゃられている通り衝撃吸収は期待しない方がいいと思います・・・。
僕は側面と裏面の擦り傷防止程度で使用してました。

書込番号:15841181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/03 09:04(1年以上前)

おはようございます。私もSimplismのケースを購入して使用してましたが届いて1週間後ぐらいに取り外そうとしたときに折れてしまいました。細い部分がそんなに力を入れてるわけでないのにポキって折れました。落とす前に取り外す時に割れるって・・・・そんな感じです。

書込番号:15842055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/03 09:51(1年以上前)

私はSimplismのカバーを装着する時点で壊してしまい、その旨をメールしたところ返金となりました。その後、有名各社が出しているカバーを一通り試しましたが、見た目の美しさ、操作感に関してはやはりSimplismの極薄カバーが抜きんでているんですよね。レイアウトの0.6mを試しましたが、あれはマット加工がきつく(厚みの影響か?)黒Zの背面が全然美しくないんです。バリ取りもちょっと甘い気が。私もSimplismの改良版に期待していますが、相変わらず脆そうな構造だったら購入は控えると思います……

ちなみに、本体を落とした時の保護を考えるなら、分厚いケースが一番です。
薄いケースはあくまで擦り傷や皮脂から本体を守るための物だと考えた方がよさそうです。

書込番号:15842186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/03 09:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

バンカーリング装着イメージ

スタンド状態

タイピングスタイルにもなります!

私もラスタバナナのバンパーを使ってます。
確かにただでさえ大きい本体が
更に大ききなって、何度も落としかけました。。。(汗)

なので、私はバンカーリングを付けてみたのですが
かなり持ちやすく落ちる心配も無くなったので
とてもオススメですよ!

http://bell-service.net/1642.html

しかも、机に置いたりするときにスタンドの替わりになるので
とても重宝してます!

あと、バンパーとTPUでは
バンパーのが重さが半分くらいですので
重さを考えるとバンパーのがイイかもしれません
(バンパー+バンカーリング=TPUくらいです)

ご参考までに!

書込番号:15842189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5 男ガジェ! 

2013/03/03 22:09(1年以上前)

主様こんばんは!
自分はBUFFALO製のTPUケース(クリア)を付けています。
厚さは増しますが安心なのでw

ハードでもいい気もしますが落とした時に割れそうなのでやめましたw

書込番号:15845186

ナイスクチコミ!1


スレ主 @flowerさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/03 23:22(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。
やはり薄型のケースは落下の時には本体が傷つく可能性が高そうですね。
日常的な擦り傷などの防止にはなりそうですが…。
本体のデザインを活かしたいので、ほんとはクリアのハードケースが良いのですが、
卓上ホルダで充電するときに、何度もケースを脱着してると本体に傷が付きそうですし。
私はよく落とすので、TPUケースにしようかと思います(^^;
皆さんありがとうございます。

書込番号:15845604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 nao naoさん
クチコミ投稿数:65件

カメラで撮った写真の保存先は直接SDカードに保存出来るように設定できますが、ダウンロードやスクリーンショットした写真は直接SDカードに保存は出来ないのでしょうか?
その都度『FileCommander』で移し変えるのが手間です。
お分かりの方、教えていただければ助かります。

書込番号:15840518

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/02 23:32(1年以上前)

スクリーンショットは、直接SDカードへ保存できません。
また、標準ブラウザでダウンロードしたものも直接SDカードへ保存できませんが、他のブラウザアプリを使用すれば、保存先をmicroSDカードに設定できます。
例えば、Dolphin Browserなら、「設定」→「プライバシー&個人情報」→「ダウンロードディレクトリー」で“sdcard1”内のフォルダを指定します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.mgeek.TunnyBrowser&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm1vYmkubWdlZWsuVHVubnlCcm93c2VyIl0.

また、「ファイル整理くん」を使用すれば、ファイルの移動も簡単にできます。
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51774563.html

書込番号:15840914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPERIA Z

2013/03/02 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 文麻呂さん
クチコミ投稿数:7件

XPERIAのホーム画面で、ホームキーの上に横に4oぐらいの白い帯が入ってしまいました、消す方法が分かりません。

どなたか帯の消す方法をお願いします。

書込番号:15840458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/02 22:16(1年以上前)

スクリーンショットお願いします。
それとも外観ですか?

もう少し詳しくお願いします。

書込番号:15840494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/03/02 23:13(1年以上前)

スクリーンショットでは液晶自体の不具合は見れないでしょう
あくまでも液晶に表示するメモリー内容をキャプチャーするだけですから

再起動もしくは初期化して直らないなら
明日にでもDSへ行った方が良いですね

書込番号:15840815

ナイスクチコミ!0


スレ主 文麻呂さん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/02 23:16(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません、XPERIAのホーム画面だけなんです!
他の画面では液晶に帯は出ていません。( ´_ゝ`)

書込番号:15840827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/02 23:37(1年以上前)

他の画面では、白い帯は入っておらず、また、壁紙でもないわけですね。
ホーム画面を作り直すことになりますが、「設定」→「アプリ」→「すべて」→「Xperiaホーム」→「データを削除」を試してみては如何でしょうか。
なお、「データを削除」する前に、それぞれのホーム画面のスクリーンショットを撮っておけは、ホーム画面を作り直すときの参考になると思います。

書込番号:15840942

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2013/03/02 23:41(1年以上前)

機種不明

スレ主様、こんばんは。

XPERIAのホーム画面には普通にあるものではないですか。

書込番号:15840961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/03/03 01:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

docomoホーム

Xperiaホーム

調べてみましたが、kariyuさんの回答で間違いないでしょう。
ホームアプリのの仕様だと思われた方が宜しいかと思いますので、故障じゃ無いと思います。
Xperiaホームで、他の壁紙で設定しても、kariyuさんの貼付された画像と一緒でした。

書込番号:15841321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/03 08:28(1年以上前)

下のアイコンを置いておく台のようなデザインの部分の事だったんですね。
確かにホームアプリの仕様ですね。

書込番号:15841959

ナイスクチコミ!1


スレ主 文麻呂さん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/03 09:21(1年以上前)

皆さん回答有り難う御座いました。
私の早とちりでした…

何せ初心者なもので…かたじけないです。

書込番号:15842097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 文麻呂さん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/13 10:48(1年以上前)

皆さん回答有り難う御座いました!

XPERIAのホーム画面にはみんな出ているんですね…

本当丁寧に有り難う御座いました!

書込番号:15886167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

こんばんは

スレタイの通りなのですが、回線速度測定アプリでいいのがあれば教えてください。

Nexus7、Xperia_SX では SPEED TESTを使っていたのですが、私のXperia Zではなぜか相性が悪いようです。

年中使うものではないのですが、テザリングで Xperia Zを使用しているので、場所によってはネット速度を確認したく、良いアプリがないか探しております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15840048

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/02 21:16(1年以上前)

「SPEED TEST」以外では「RBB TODAY SPEED TEST」が国内ではよく使用されているアプリだと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rbbtoday.speedtest&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd

書込番号:15840153

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/03/02 21:45(1年以上前)

以和貴さん

ありがとうございました。無事測定できるようになりました。

感謝いたします。m(_ _)m

書込番号:15840321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 twonkybeamでの持ち出し

2013/03/02 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:9件

録画した番組をZで見たいのですが、家のレコーダーがワイヤレスのおでかけ転送に対応していないため、twonky beamでどうにかならないかと試行錯誤しております。

我が家の環境ですが、SONYのBDZ-AT970Tとパナソニックのディーガ プラス UN-JL10T1-Kがネットワーク上にあります。

どちらも再生可能ですしライブチューナーも見れています。
ただどうしてもダウンロードのボタンが出てきません…。

同じような環境の方で番組持ち出しできている方いらっしゃいますか?

書込番号:15838851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
handmaidさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/02 17:25(1年以上前)

SONYのレコーダーについていえば、2012年秋モデル(BDZ-ET2000など)であればワイヤレスおでかけ転送が可能です。それ以前のモデルではtwonky beamでも不可です。

ディーガ プラス UN-JL10T1-Kは持っていないのでよく分からないですが、製品ホームページなどの説明によれば持ち出し機能は無いようです。下記アドレス参照。

http://panasonic.jp/support/r_jump/connect/por_cont.html

DIGAであれば、twonky beamの最新Ver(2/28のアップデート)にて、持ち出し番組のダウンロードと再生が可能になりました。
自分の環境にてNexus7とtwonky beamで確認しました。

またSonyのnasneであれば、twonky beam、Xperia Zの純正アプリにて番組のダウンロードが可能です。
下の記事を参考にしてください。

http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1082/

現状では、BDZ-AT970Tとパナソニックのディーガ プラスでは、twonky beamでも番組の持ち出しはできないと思います。

書込番号:15839106

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/02 17:27(1年以上前)

ワイヤレスお出かけ転送に対応しているレコーダーは
かなり限られています。

レコーダー側がワイヤレス転送に対応してないから無理だと思います。
ナスネか昨年の秋に発売したレコーダーくらいしか出来ないと思われます。

http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01e/function/connectivity.html

書込番号:15839114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8044件Goodアンサー獲得:745件

2013/03/02 19:02(1年以上前)

handmaidさん

>DIGAであれば、twonky beamの最新Ver(2/28のアップデート)にて、持ち出し番組のダウンロードと再生が可能になりました。
自分の環境にてNexus7とtwonky beamで確認しました。


これの、もう少し詳しい事教えていただけませんか?

SDカード差し替え経由でしょうか?

うちはVLとディーガT500の組み合わせなので、スレ主さんとは条件違っちゃいますが(汗)

書込番号:15839541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/02 21:55(1年以上前)

他の方も書かれていますが、DIGAで持ち出し番組として変換したものがtwonky beam上でダウンロード出来ます。
なのでDIGAPlusは持ち出し番組に変換がないようなので持ち出しは出来ないのではないでしょうか?

書込番号:15840376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


handmaidさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/02 22:08(1年以上前)

京都単車男さん

>DIGAであれば、twonky beamの最新Ver(2/28のアップデート)にて、持ち出し番組のダウンロードと再生が可能になりました。
自分の環境にてNexus7とtwonky beamで確認しました。

これの、もう少し詳しい事教えていただけませんか?

SDカード差し替え経由でしょうか?

上の質問ですが、まずDIGA側の持ち出し設定を行います。
番組予約から、持ち出し番組の設定→持ち出し番組の作成「する」を選択、持ち出し方法を「ネットワーク経由」、かんたん転送の登録は「しない」で予約を登録します。

録画時に自動的に持ち出し番組が作成されます。これをネットワーク経由で転送します。SDカード経由ではありません。

あとは端末側のTwonky beamでDIGAにアクセスし、持ち出し番組というフォルダがあるのでそれをタップします。その中に持ち出しファイルが出来ています。目的のファイルをタップし、↓をタップするとダウンロードが始まります。
ステータスバーでダウンロードの状況を確認できます。
ダウンロードが終わると、Twonky beamのダウンロード済みフォルダにファイルが入っていますのでこれをタップして再生します。

これで再生できるはずです。うちの環境では再生できました。

書込番号:15840446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8044件Goodアンサー獲得:745件

2013/03/02 22:50(1年以上前)

handmaidさん

ありがとうございます

DLNAからなんですね^^

一旦構築すれば、こちらの方が楽ですね^^

書込番号:15840677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステータスバーについて

2013/03/02 16:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:40件

現在、バッテリーミックスを使用しています。
左上部のバッテリーミックスのデザインの中に残量表示されています。
更に右上部には、初めからある電池マークと残量表示があります。
バッテリー表示がふたつあるので
スッキリさせるために、右上部の初めからある電池マークと残量表示を
消したいのですがどのようにしたら良いのでしょうか?
優先アプリはXPERIAを使用しています。

初歩的なことで恐縮ですがよろしくお願いします。

書込番号:15838829

ナイスクチコミ!0


返信する
蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/02 16:54(1年以上前)

右上のはじめからあるバッテリー残量の表示は消せないと思います。
私も二つはいらないので、左上のバッテリーミックスの表示を消して使っています。

書込番号:15838997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8044件Goodアンサー獲得:745件

2013/03/02 19:08(1年以上前)

うちも左はアプリ自身の設定で消してます

ホームのページにウィジット置いてますが、本体に問題がない限り、アプリ自体要らない様な気がしてきた^^;

監視間隔長くしても不便だし、短くすりゃ逆にバッテリー食うし^^;

メジャーなアプリなので要る時だけダウンロードして使おうかなとか考え中^^;

書込番号:15839565

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)