端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 10 | 2013年5月7日 13:12 |
![]() |
1 | 1 | 2013年2月27日 03:08 |
![]() |
7 | 5 | 2013年3月13日 01:36 |
![]() |
3 | 3 | 2013年2月27日 00:13 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2013年2月27日 21:56 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月28日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
電波感度が弱いように思います。
母のXi端末と比較しても(横に並べて)、LTE電波の入りが弱いです。母のはアンテナ4本なのに対し、こちらは1本だったりします。
Wi-Fiの入りも弱いです。前に使っていたXPERIA GXと比較しても、GXを横に並べた状態で、GXが3本なのに対し、1本もしくは・だけ表示されます。
初期化してもこの現象が起こりました。
本体のアンテナが悪いってことでしょうか?
書込番号:15823183 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分の場合はwifiが不安定なので買ってすぐに修理に出しました。他の機器は問題なく繋がります。
書込番号:15823472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ機種同士で比較しないと
故障かどうか判断出来ませんので、
実害があるようでしたら
ドコモショップで相談してみたら良いと思います。
ちなみにカバーは付けてないですよね?
付けているなら外しても同じか
確認してみて下さい。
書込番号:15823609
0点

個体差があるようです。
昨日故障交換しましたが、交換前は普通にLTEフル表示だった場所でLTE1本となってます。仕方ないから3G固定して使ってます。外観は事前にチェック出来ますが電波感度はSIM入れないとわからないから利用者からチェック出来ませんよね。
書込番号:15823696 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん、返信ありがとうございます。
電波感度は個体差なんですね…
あと、もう1つ、気になることがあります。
電波強度の表示が一致しないのですが、どう思いますか?
書込番号:15823900 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私の場合は故障品を売りつけられてましたよ。
電波調査員が故障品だからと交換まで取り付けてくれました。なんだか、初期不調の多い機種みたいですよ。ショップへの点検をおすすめします。
書込番号:15824244 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一致しませんよ、
有線じゃあるまいし。
書込番号:15873406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電波強度の表示が一致しないのですが、どう思いますか?
Wi-Fi用の扇形アイコンと、モバイルネットワーク用の棒グラフ形のアイコンの光っている数が一致しないと言う意味でしょうか?
別の電波強度を示しているのですから異なっていても当然です。
書込番号:15873566
0点

>電波強度の表示が一致しないのですが、どう思いますか?
書いた後でふと気が付きました。
ステータスバーと接続されたAP名表示横のアイコンが一致しないこということなのでしょうか?
それなら確かに違いますね。
ステータスバーのアイコンは細かくリアルタイムに変化しています。
一方、AP名表示横のアイコンは微妙に変化します。
AP名表示をタップするとAPの状態が表示されますが、そこの電波強度(非常に強い、強い、中など)に連動していますね。
少し意味合いが違うのでしょう。
書込番号:15873632
0点

自分も発売日に買い電波の悪さに我慢できずショップに昨日持ち込んだ者です。他のXiの端末と比べても悪すぎでした。しかもwifiの電波も掴みづらく差し支えてなりませんでした。店に申し出たところ再現しなくても交換してくれるということで一応交換してもらったのですが・・・
その交換してもらった端末も電波が悪すぎでした。交換してもらってからXiの他の端末で電波4本の所でカード差し替えてso-02eでアンテナ確認したところ1本でした。その確認したとき最初はHマーク(ハイスピードエリア)が4本で出てすぐ3Gの4本が出てそのあとにLTEの1本が出ました。そのあとずっとLTE1本です。どうもLTEの電波だけ掴みが弱いようです。あとWifiもほかの端末と横に並べて使っても電波弱すぎてすぐ通信が止まってしまいます。同じように電波悪くて交換された方、修理された方は改善されましたか?
書込番号:15874193
3点

5824さん>こんにちは。はじめまして。
私も、電波の掴みが悪い症状の端末に当たり、docomoショップで交換する事になりましたが、最寄りのショップには在庫が無いので、在庫のあるショップに行ってもらっての交換か預かり修理になると言われて、交換してもらう事にしました!!
がっ、しかし住まいのある千葉県のショップにはどこにも在庫が無くて、都内のショップで在庫があることを確認し、先ほど交換して貰いました。
交換前の本体と交換後の本体の電波状況を確認ししましたが、交換前の本体は、-100dBmの時にアンテナ0本なのに対し、交換後の本体は2本たっており今のところ良好です。
因みに交換前の本体は2013年3月製造、交換後の本体は2013年2月製造のものでした。
これで、安定してくれるといいんですが…
交換する時に都内のショップ数店をまわりましたが、その時店員が気になることを言っていました。『生産終了なので、恐らくもう入荷はないので、各店いま持っている在庫で終了となり、夏モデルに切り替わります』これって、後継機が直ぐ発売されるということなんですかね!
少し悲しい気持ちになりました。
書込番号:16105494
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
失礼ながら質問させて頂きます、
クレードルに乗せたときスマートコネクトでアプリを起動したいのですが、ロック画面で止まってしまいます、そのままロックを解除すると指定のアプリが起動するのですがこれでは自動起動の意味があまりないような・・
解決策はありますでしょうか。
0点

セキュリティの観点から見れば、ロック画面を出すのは当然のことだと思います。
どうしてもロック画面を出したくなければ、ロック画面の設定でロックそのものを使わないようにするしかないと思います。
いちいち面倒なので私はロック画面は使っていません。
そのためにネックストラップで首にぶら下げて端末を絶対に落としたり置き忘れたりしないように心がけています。
書込番号:15823366
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia Z SO-02Eの白モデルを2月7日docomoショップにて購入しました。時々電源がかってに切れていたりしました。見ている間にdocomoの起動画面が出て来るときもありリブートが分かったのですがこのような経験があるかたはいますか?
色々調べて見ましたが特に同じような症状はネットでもありませんでした。docomoショップにて見ていただきましたがタスクキャンセラーが2個インストールされている影響も考えられるとのことで1度初期化にて様子を見ることとなりましたが、タスクキャンセラーはインストールせず翌日使ったところ、電源が切れておりました。操作中に切れることもなくスリープモードの時のみ減少が発生します。
1点

今のところ私の端末では再起動は一度もありません。
初期化してもなるようでしたら、もう一度ショップへ相談に行かれるのが良いかと思いますよ。
アプリなので信憑性は難しいかもしれませんが、【リブートロガー】で自然に再起動がかかるときと手動で電源をきった切り分けは出来ますよ。
あとこの端末は9日発売なので、7日に入手する事は無理だと思いますよ。
書込番号:15822706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさんへ
早速の回答、ありがとうございます。購入日は勘違いでした9日に購入です。
説明不足でしたが、再度docomoショップへ持ち込み修理ではなく確認と言うことでメーカーへ出していただいており2週間ぐらいはかかるとのことです。
あと関係があるかわかりませんが、時々、WIFIとBubluetoothの設定ないの切替アイコンがグレーアウとし切替が出来ない状態もい発生し、電源の再起動で正常に戻る現象もあります。特に
Bubluetooth機器接続時にBubluetooth側の電源を切ったあとに発生しやすいです。
Bubluetoothの機器はDR-BT63EXです。
書込番号:15822778
1点

はじめまして。
前に使っていたARROWS-Xで苦労させられたので、まさかと思ったのですが、私のXPERIA-Zでも同様の現象が起こりました。朝、充電器からはずして気づくと再起動中(このときはあまり気にせず)。
その後も電池の減りがいつもより異様に早く、熱を持っていたので、画面を見ていると、数分ごとくらいに再起動を繰り返していました。(電源ボタンでの再起動後も同じ現象) 熱はたぶん再起動でCPUに負荷がかかていたからだと思われます。
DOCOMOショップに持ち込んで、店員さんの前でも現象が何度か発生し、即交換になりました。
交換の際のデータバックアップ中は何とか耐えてくれました。
この話題はクチコミにはなかったし、固有の不具合かなと思っていたのですが・・・
私も発売日に買っています。
その後は何も起こっていません。(何かソフトウェアの動作等で現象が発生する条件があるのかもしれません)
ARROWS-X(F-10D)と違って電池の持ちもいいし、当然デザインや操作性にも私自身好感を持っているので、長く使っていきたいと思っている機種です。
いい機種だと思っているので、不具合等が今後も少ないことを願っていますし、
悪い意味で話題にならないことを願っています。
情報共有ということで、書かせていただきました。
失礼しました。
書込番号:15824691
2点

チャレガンバさん
情報ありがとう、ございます。当方はdocomoショップでわ再現しなかったためこのような状況となっています。熱暴走ですが、私の場合は熱くなっていませんでした。充電中のほうが熱いぐらです。
確認に出した結果本体交換していただけるかふあんですが期待しています。
このような状況で、不安でしたが情報いただきたすかります。ありがとうございました!
書込番号:15824857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最終報告です。docomoにて確認した所,WIFIとbluetoothがグレーアウトし選択できない状況が再現され内部基盤交換対応となりました。電源リブートは再現出来なかったそうです。しかし、修理完了後2週間、使用して一切の現象でませんでした(リブートロガーにて確認)。とても調子がよくなり大変満足しています。色々、情報ありがとうございました!
書込番号:15885235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia Z SO-02E の購入を検討しています。
ナスネで録画した1時間番組をSO-02Eに転送するのに掛かる時間はどのくらいでしょうか?
お使いになっておられる方、是非 教えてください。
ちなみに、現時点では、ナスネもSO-02Eも持っていません。
転送時間が数分程度で実用的なら、両方とも購入しようかと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
1点

3倍モード録画でWi-Fi5G帯で5分から9分。DRで12分程度でしたよ。
Wi-Fi2.4G帯で1分から2分増えたぐらいかな?家庭環境にもよるとは思いますね。
PS3直接接続でも6分はかかりますね。
書込番号:15822098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30分番組なら3、4分です
書込番号:15822369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

便乗質問になってしまうのですが、SO-02E の場合、nasne からフル HD データを選択してダウンロードできるのでしょうか?
Mootさん、tiger destructionさんの転送時間情報から推測すると、モバイル用の小さいサイズのデータ (720×480ピクセル) のように思えるのですが。
なお、機種やアプリは違いますが F-04E (画面はフル HD じゃないけど) で 3 倍録画の 30 分番組のフル HD データのダウンロードが 15 分くらいという記事があり、私の P-02E だと同様の条件で 10 分以上かかっていました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/smtlife/20121207_577525.html
書込番号:15822918
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia z に機種変更を検討しているものですが3月に入ってのこちらの機種は買い時でしょうか?
それとももう少し様子を見て購入するべきでしょうか? 現在はMNPの方が優遇されていて今後はどういった価格変動になりそうでしょうかね。
書込番号:15821868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNPは3月に入って盛り上がるとは思いますが、
MNPなら結構いい条件でこの機種を手に入れられる確立も
高くなると思いますが、機種変ではあまり期待できないと思います。
キッズケータイやフォトパネル、モバイル端末なんかとの抱き合わせなら
もしかしたら?と思う程度です。
明日からご愛顧割に4機種程度降りてくるようですが、
うわさによると2万から3万程度ということらしいので(新規・機種変共に)
あまり期待できないと思います。
もしかしたら、2月の契約数によっては一時的に、ダイレクト割の対象機種に
なる、なんてことも考えられます。
また、3月にはさらにダイレクト割に追加される機種もあるのではないか?
という話もあります。
どちらにしろ3月に入ってから少し様子を見た方が良いかと思います。
書込番号:15821974
0点

MNPですと店舗によって価格が違うようなのですが機種変更ですとどの店舗で購入しても変わりはないんでしょうか?
書込番号:15822748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変で購入
キッズケ-タイを同時に契約したら、本体65000円引きの、学割のサ-ビス?がうけられるらしくて、基本料三年無料。パケットが三年1000円引きです。
はじめに、差額の機種台12000円程払ったので、月々サポ-トをひけば、三年間は、2000円台で携帯が持てそうです。
書込番号:15822934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キッズ携帯ですか?機種変更と同時に購入でそんな値引きがあるんですね、キッズ携帯の購入とXperia zの購入でトータルいくらで購入されました?
書込番号:15823042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうこうさん
すごいですね!
それはDSですか?
それとも安い携帯ショップなのでしょうか
書込番号:15823283
1点

電気屋の中にあるショップです。
キッズ2台で事務手数料6300円 維持費3円
私が機種台12000円 事務手数料3150円です。
2年もてば、月々サボ-トかえってくるのと、
基本料無料とパケット料1000円引きが三年
続くので、実質タダ以上かもです。
お得でした。
書込番号:15823650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの端末に機種変更するにあたってどちらで購入すれば安く購入できそうですかね?
皆さん情報提供宜しくお願いします。
書込番号:15826006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他力本願ではなく、自力でも探すよう心がけましょう。
書込番号:15826317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めて書き込みます。私も3月中にZの機種変更とキッズケータイの新規を検討しております。良ければ店名等の情報を教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。
書込番号:15826623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
GALAXY S2からXperia Z SO-02Eに変更しました。
昨日、LINEバブルをXperia Z SO-02E側に移動したのですが、
効果音がかなり小さくて聞こえないくらいです。
音量を上げると、効果音も大きくなるのですが、
その分BGMも大きくなって効果音は聞き取りづらいです。
これは、Xperia Z側の問題なのか、LINEバブルの問題なのか、
もしくは何か設定があるのか、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか??
0点

設定でなおりますよ。音設定の、clearPhaseとxLOUDをオフにすればなおります。ただし、ウォークマンでの設定でclearoudioをオンにすると、音設定の二つも自動でオンなるので注意必要です。
書込番号:15825558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)