端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 14 | 2013年2月26日 21:30 |
![]() |
3 | 6 | 2013年2月26日 08:20 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年2月26日 13:45 |
![]() |
5 | 7 | 2013年2月27日 07:50 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年2月25日 07:41 |
![]() |
0 | 7 | 2013年4月9日 07:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
教えて下さい。
前の機種SO-03DからZにSDカードをいれ変えて使用しています。
本日、本体の設定からストレージを見ると 写真、動画に15M位使用されてました。
現在カメラの保存先もSDにしておりますので、何故内部ストレージに写真と動画がデータとしてあるのかな?と思いファイルマネージャーをダウンロードして内部ストレージ SDカード0のDCIMをみたら、.thumbnailsというフォルダがあり、何枚か写真がありました。
その写真は全てSDカード内の写真です。
そのフォルダごと削除して また設定からストレージを見ると 計算中という表示のあと 写真、動画が画面からきえました。
何故あんなフォルダがあったのか?とSDカード内の写真データが何故本体ストレージ側の写真のフォルダのDCIMにあったのでしょうか?
何ゆえ初心者なためわかりやすくお願い致します。
よろしくお願いします。
書込番号:15816178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もSDカードを主様と同じ使い方してますが、本体にthumbnailsなfileは見当たらないので、もしかして何か取り込んだアプリが、勝手に読み込んだのではないでしょうか?
書込番号:15816314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
昨日ファイルマネージャーをダウンロードした物は Rhythm Softwabe のファイルマネージャです。
私もよくわからないのですが、今見ても 内部ストレージ内のDICMはアイテム0になってます。
昨日は本体設定のストレージに 写真、動画データがあったので ファイルマネージャをダウンロードして削除したら 本体ストレージのDICMのフォルダごと消えていたのですが、 しばらくして見たらまたデータがあったということです。
その間にしたことは、写真を何枚かとりました。
保存先を本体に設定もして写真をとりました。
そのときはきちんと本体ストレージにデータがあがってきました。
そのデータをファイルマネージャで削除したあとのことでした。
本体ストレージの SDカード0 DICMに .thumbnail のフォルダがあり見ると SDカード内のしかも 最近開いたこともない写真が20枚ほどありました。 使用は16Mほど ちなみに写真、動画は実際200枚くらい入ってます。
ちなみに写真アプリなどは元々あった以外はダウンロードしていません。
今日は何回か、アルバムを開き SD内の写真をみたりしても、 設定 ストレージ内の 写真、動画は 計算中・・のあとに消えてくれ 本体ストレージには写真データはありません。
書込番号:15816449
0点

DICMに.thumbnail ありますね。
Quickpickと言うアプリをお取りになられましたか?
thumbnail からfileを見ると、Quickpickが立ち上がって、画像を見る感じになったので、私の場合は、QuickpickがSD内の画像を読み込んでいるのかと思いました。
的確でなくすみません。
書込番号:15816556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Quickpickは関係なく、ただ、画像を読み込んでるみたいですね(^^;
書込番号:15816642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいえクイックピックはいれていません。
サムネイルと呼ぶらしいのですが、.が前についてるファイルは隠しファイルということがネット検索でわかったのですが、何故SDのデータが、本体側の写真フォルダに。しかも隠しファイルなのかわかりません。
もともと入ってるオフィススイートでは内部ストレージのDCiMをみても空ですってなるんです。
要するに隠しファイルですから出てこないんでしょうが、ファイルマネージャならみつけれました。
書込番号:15816659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あふろカテキン様もSD内の写真が、本体側のDCIMの中に .thumbnail
というフォルダができているのでしょうか?
書込番号:15816686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

.thumbnailフォルダ画像ファイルを見ると普通に内部ストレージに作成されますよ。
これは読んで字の如く、サムネイル表示させるためだけに作られるフォルダなのでいくら消しても画像フォルダを開くとまた作成されます。
書込番号:15816990
0点

おびいさん。ありがとうございます。
ということは、いくらSDカードだけに画像を留めたくても、本体側の写真フォルダにもデータを取られるということでしょうか?
書込番号:15817033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのサムネイルフォルダはSDカード内の画像データを本体で見せるためだけに存在するフォルダ、言わば橋渡しをするためだけに存在するので必要不可欠なものですね。
元の画像はSDカード内にあるので、別に本体ストレージに画像が移動したわけでは無いですよ。
隠しフォルダになっているのも消してもすぐに作成されるからですよ。
書込番号:15817140
0点

サムネイルというのは言葉どおり、親指の爪
サイズの小さな画像データ群です。
例えばファイルマネジャーや画像管理アプリ
でファイル一覧表示をする際に、ファイル名
の頭に視認しやすいように小さな画像が付く
場合があります。
一覧表示のたびに毎回オリジナル画像ファイ
ルを読み込んでいたのでは時間がかかります
ので、AndroidOS側にて小回りの効く小さな
画像を用意してるわけです。
これらはユーザーが関知しておく必要はない
ので(OS専用データなので)不可視フォルダ
へ格納されています。
書込番号:15817481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Trさんさん
りゅぅちんさんの説明が一番分かりやすいです。
書込番号:15817624
0点

サムネイルのキャッシュファイルです。
OSが作製しアプリなどかそれを参照することで表示時間を短縮します。
Windowsなどでも画像フォルダの中にはあります。
書込番号:15817757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本日、本体の設定からストレージを見ると 写真、動画に15M位使用されてました。
サムネイルで使われた容量って事になるのでしょうか?
書込番号:15819057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます。
気になりだしたらとことん気になるたちでして。
一度すっきりしたかったので、本日初期化をしてみました。
ファイルマネージャーも見たら気になるので、本当に必要な時にダウンロードしようと思います。
初期化して、本体設定からストレージをみるたんびに、写真 動画がぼちぼち勝手に増えていってます(笑)
書込番号:15821914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
発売当初から画面の滲みとかでよく騒がれてますが、私の場合は画面の左上の部分がバグみたいな現象が起きます。
詳細は画像をアップロードしましたので参照してください。
何が原因かわかる方おられますか?
アプリの相性かな…
1日に数回このような現象になります。
そして1時間も放っておけば自然に治ります。
そしてまた気づけばバグみたいな現象が起こってます。
目障りなときは再起動したらすぐに治ります。
あと別件ですが
たまにですがスリープや再起動も起きますけど、ネットで見てる限り目立った不具合は挙がってきませんよね?
誰か共感できる方おられますか?
これらはすべて初期不良でしょうか?
なおセーフモードで症状が出るかは試しておりません。
書込番号:15816114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他機種でしたが前に同様の位置に同じような現象ありました。ホームアプリのリセットしたら直りました。
書込番号:15816527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

H.B.Kさん回答ありがとうございます。
参考になりました。
ちなみに前機種で症状が出た時のホームアプリは何を使ってましたか?
私は現在APEXを使用しています。
また症状が再発したらXPERIAホームに変えてみたりAPEXを消して再インして様子を見ようと思います。
書込番号:15816634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定が少し分かりにくいので万人向きではありませんが、
ssflicker というランチャーを入れると
左下のホームのアイコンからワンタッチでホームアプリを切り替えできます
アプリの登録方法が少し分かりにくいてすが、
設定から登録したいポインタを「開く」にドラッグして、そこからまたドラッグしてアプリを登録します(最初は分かりにくいです)
ホームアプリは、インストールしているのは最初から登録されていますので登録は不要です
不具合を調べるなら、ホームアプリの切り替えだけでもワンタッチで便利だと思います
ちなみに、自分はAPEXからNOVA Launcher PRO に変更しましたが、APEXからは設定が引き継げるので簡単です
書込番号:15817688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
実は、私も全く同じ症状で先日DSへいってきました。その時は、「しばらく様子を見てください、また同じ様な事が頻発したら、交換させて頂きます。」と言われ帰ってきました。(ホーム画面を時間をかけてカスタマイズした後だったんで)
その時は特に携帯本体が冷たいときによく起こっていたと思います。
家に帰ってから、いくつかアプリを消したらその症状は起きなくなりました。
肝心の何のアプリかなんですが、、、
すみません、あんまり覚えてないのですが、
Swipe padとか、ランチャー系のアプリを何個か消したらなくなったと思います。
間違っていたら申し訳ございません。
ここ一週間はとりあえず、再発はありません。
書込番号:15818078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

H.B.Kさん
アーカトゥルスさん
@surferさん
ご意見ありがとうございます。
昨夜も左上のバグが発症したのでホームをXPERIAに変えてみましたがバグは直りませんでした。
@surferのカキコミにありましたSwipePadですがOFFにしたら直りました。
どうやら原因はSwipePadみたいでした。
よく見るとSwipeの有効箇所だけがバグってましたので。
私の使い方としましてSwipePadは重宝してたのでかなりの痛手です。
その都度ONとOFFの切り替えで解消できますのでしばらく使っていこうと思いますが、他にもよく似たLauncherアプリも検討してみようと思います。
どうもありがとうございましたm(__)m
残るはフリーズの原因の解明です。。。
書込番号:15819124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
SO-02Eを購入したのですが。不具合?として
低温度時スクロール時の文字の変色、
滲みがあります。あとネット閲覧時にスクロールした時に画面がついてこず残像のようになりワンテンポ遅れて正常表示します。あとはウェザーニュースタッチで天気予報の画面の時に地名が縦長に伸びて読み取ることが不可能な場所が有ります。
この程度の不可能?は交換対象になるのでしょうか?
書込番号:15815554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

低温時の滲みについては他スレでも書かれてるので参照されたらどうでしょうか。
交換出来るか否かはドコモショップの判断になります。不具合と言われている液晶の事象もドコモやメーカーは不具合としてないので対応は店舗判断です。
交換しても改善の見込みない場合はメーカー送りになることもあります。
私の筐体はアプリによってはスクロールで若干滲みますが通常は問題ありません。
書込番号:15815584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換になるかはやはりショップの判断になるかと思いますので、全ての店舗で交換とはいかないかもしれませんね。
ただ低温時に起こるようなので、現状では交換した端末でもなる可能性はあると思っておいた方がいいと思います。
私の端末では通常時に滲むことはないですし、あまり高速でスクロールする事もないので気になりません。
気づいてないだけかもしれませんが(^^;)
いつソニーやドコモが不具合を認めるかはわかりませんが、それから対象機であれば対応してもらおうかなと考えています。
特に他で書かれている不具合やドット欠けもありませんので、交換した端末が不安定になるのも避けたいですので。
気になるようでしたら、交換してもらったとの書き込みもありますので、一度ショップへ相談にいかれるのが良いかと思いますよ。
書込番号:15815666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はネットで言われてるような青い残像は見たことないです。
が、スクロールについてこれずに ぼやけるような感じはあります。
主さんが気になるなら、1度DSへ行ってみてもいいかと思います。
自分は、別に普通に使えてるので気にしてないし、もし仮に交換してもらったとして ドット抜けに当たる方がツラいので(^^;)
書込番号:15815724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウェザーニューズタッチを試しに入れてみましたが主さんの指摘されるような現象はないですね。
本体の故障というよりもアプリ側に何かありそうです。アプリ容量も大きく動作もカクカクとなります。
書込番号:15815785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスクロール時に文字の滲み?変色はありますが気にするほどのことではないのでほったらかして使ってます。ウェザーニュースの文字については自分も同じだったのでドコモにいきました。他のAndroid4.1の機種全て同じ症状だったのでそれはアプリが恐らく4.1に対応していないと思われます。いずれアップデートされるかと思います。対応してくれたショップはどうしても気になるなら新品に交換しますとも言ってくれましたが流石に申し訳なく遠慮しました。とっても良い対応のショップでした。先の滲み等に関しても個体差はあるものの実際に同症例が出ているのでメーカー側のアップデートがあるでしょうとの
事でした。
書込番号:15820113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
満充電後にNFCをしようするタグの読み込みやAndroidビームを利用しようとすると、確実に利用できないのですが、みなさまの端末ではどうでしょうか?
何かインストールしたアプリが悪さをしているのかと思い、端末を初期化した状態でも同症状となります。
なお再起動をすれば利用できるのですが、また満充電にした後利用できません。
0点

Xperia Zで充電完了後におサイフケータイの利用できない不具合はいくつか報告が上がっているようです。
現状、再起動で対処するしか無いようです。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/cat_744795.html
書込番号:15815050
2点

おびい様
ご回答ありがとうございます。
そちらのサイトも見たことはあったのですが、この症状が私の端末だけの症状なのか、またこの機種自体がそのような仕様になっているのか知りたく質問させていただきました。
書込番号:15815095
0点

どうも今のところ仕様のような気がします。
直るかどうか分からないですけど、本日よりNFC決済サービスに対応したピンク色のSIMカードがドコモショップで無料で発行できますので、そちらを試してみては如何でしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130222_00.html
書込番号:15815126
1点

NFCではありませんが、FeliCaは毎日使用していますが使えなかった事は一度もないですねぇ。
ただ再起動しないと使えないという書き込みも多く見ますし、初期化しても症状が改善されないのであれば個体差があるのかも知れません。
後はDSでピンクのSIMカードに交換も試してみる価値はあると思います。無料ですし。
書込番号:15815152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーはXperia AXでもおサイフケータイ機能が反応しづらくなる不具合(?)を仕様と謳っていますからね。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/product/so01e/notice.pdf
何か問題を抱えている可能性もありますね。
書込番号:15815204
2点

おびい様
蟻輔様
ドコモに行き、SIMカードを交換してきたところ、満充電後でもNFCを読み取ることができました。
ありがとうございました。
書込番号:15820124
0点

さきほど、家族の赤SIMを挿して満充電後にNFCを試してみたところ、ちゃんと反応しました。
もしかしたらピンクSIM関係ないかもしれません。
SIM交換前に端末交換をしていましたので、もしかしてそちらが症状改善の要因だったかも…
書込番号:15823694
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
初歩的な質問ですみません。
昨日購入して何時間か弄ってたのですが、何かの設定を変えたらしくブラウジング中に右上のメニューのアイコンやステータスバーもなくなってしまいました。
このままだとブックマークもブラウザ設定も出来ません。
色々調べてみたものの力不足で直し方が全く分かりませ…
ご存じの方よろしくお願いします。
書込番号:15814514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デフォルトのブラウザアプリで
本当の意味で全画面にできる場合は
クイックコントロールが
有効になっているはずです。
画面の左右の端をタッチしてみて下さい。
扇状のメニューが表示されると思います。
書込番号:15814556
0点

直りました!!!こんなところに…
どうもご親切にありがとうございました。
書込番号:15814561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Ustreamのアプリを使って視聴したいのですが、バッファリング中・・・0%のままで視聴ができません。
自宅ではauのHOME SPOT CUBEでWi-Fi接続しているのですが
Wi-Fiを切ればUstreamが視聴できる状態です。
何かを設定をすればWi-Fiでも視聴ができるようになるのでしょうか?
それともHOME SPOT CUBEではUtareamの視聴ができないのでしょうか?
ご教授下さい。よろしくお願いします。
0点

Ustreamのアプリって完成度が低いのではないでしょうかね。。。
F-01Dの参考ですが、LIVE配信が頻繁に「壊れた蓄音機」状態(同じ箇所を繰り返す)モードになって、全く使い物になりません。
書込番号:15814482
0点

FLET'S ですが、まったく同じ状態です。
自宅では、PC で見られれば良いやぁ。と思って、深く調べていなかったのですが。。。
さきほど、docomo wifi でも確認してみましたが、やはり同じくダウンロードが0%で止まったままになっていました。
スピードアートさんは、ダウンロードが進むのですね。。。何が原因なのでしょうね?
書込番号:15816945
0点

別のタブレット (Android 4.0.3) でも確認してみましたが、同じく 0% で固まったのち、接続エラーになりました。
ただ。。このタブレットを Xperia Z のテザリングで接続してみたところ正常に視聴出来ました。
モバイル回線じゃ無いと駄目なんじゃないかなぁ。。。
書込番号:15817126
0点

ありがとうございます。
やはり、Wi-Fiでは視聴できないのでしょうかね?
その割にはあまり騒がれていないような気もしますが・・・。
それともUstreamのアプリを利用している人が少ない???
ちなみにアプリを使わず、ツイッターなどからのリンクをたどった視聴であれば
Wi-Fiでも通常通りに視聴することができます。
私はまだ「壊れた蓄音機」状態^^;を経験していないのですが
やはりアプリの完成度の問題なのでしょうかね。
今後の改善に期待したいところです。
書込番号:15823994
0点

アプリではなくて、Web ブラウザを使えば Wifi でも視聴可能だと思います。Twitter のリンクが視聴可能なのは、Web ブラウザを使ってアクセスするためです。
アプリに特別なこだわりが無いようでしたら、Web ブラウザで良いのかな?と思います。
是非一度お試しください。
Android の Web ブラウザ (標準、firefox、chrome) で今月始めに確認した時点では、パスワード付き番組のパスワード入力に難がありましたが。
書込番号:15824651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足情報失礼いたします。
Ustreamのアプリ、呆れて使わなくなっていたのですが、気付いてみるとアップデートがあり、関係あるのかたまたまかF-01Dでは↑[15814482]の壊れた蓄音機発生比率がかなり減った様に思います。
ただし、フォアグラウンドでの電池消耗は(相変わらずか)半端無く多いです。
書込番号:15965690
0点

本日のアップデート version 2.0.9 (build 504) で、視聴可能になりましたね。
書込番号:15995618
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)