端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 13 | 2013年2月18日 12:47 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年2月18日 22:42 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月17日 16:53 |
![]() |
5 | 12 | 2013年2月27日 23:32 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月17日 18:51 |
![]() |
19 | 5 | 2013年2月17日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
本日、XperiaZを購入しました。
今ショップで手続き中ですので、正確にはまだ手に入れたわけではないのですが(^^;;
早速、保護シートも購入しようと思っているのですが、どの製品が良いのか教えていただけませんでしょうか?
せっかく綺麗な液晶なので、値段は多少高くても画質を落とさず、しかもしっかりと保護してくれるようなシートを探しています。
因みに、バンパーやケースは使用しない予定です。
宜しくお願いします。
0点

家電量販店で販売されているものは強度に関しては、どのメーカーも大きくかわらないかと思います。
画質をとなれば、気泡ゼロのタイプは透明感がなくなるので、避けた方が良いでしょうね。
値段はかなり高いですが、下記スレにあるような保護フィルムもあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15727290/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%DB%8C%EC%83t%83B%83%8B%83%80#tab
ただケース無しでは側面は保護されませんので、落下には注意してくださいね。
書込番号:15778386
1点

はじめまして! 私も、Zにてスマホライフを満喫しております。
お値段を気にしないのであれば↓↓↓これなんか如何でしょう!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/127/127346/
https://apeiros.stores.jp/#!/
私も予約しておりますが未だ手に入れていないのでレビューはできませんが・・・
一考の価値はありそうです。
書込番号:15778468
1点

価格.comで教えて貰ったのですが、ブリスいいですよ。
フィルムではありませんが。
ワックスかなぁ。
http://item.rakuten.co.jp/bliss/bliss80/
何でもピカピカになります。
フィルムでないから画質は全く落とさないですし、張るときの失敗もないですし。
これ使うようになって、スマホのもVITAのも保護フィルム剥がしてしまいました。
書込番号:15778485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブリスを塗ったVITAの動画を貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=AsvTeUgiQWc&feature=youtube_gdata_player
暗転したときに、より効果が分かると思います。
黒が完全な黒です。
書込番号:15778518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もブリス塗ってます!
本当に最高ですよ。
汚れ着きにくいし軽くティッシュで拭いたらすぐにピカピカになります。
友達にも教えてあげたら、皆、絶賛です。
画面もきれいなままで見れるし、ツルツルで操作もし易いです。
早く分かっていれば!って感じです。
書込番号:15778537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップで機種変したときくれた非売品ノベルティのエレコム製の衝撃吸収フィルム。
背面も衝撃吸収ってことで、実際両面貼ってみると多少厚みが出ますが、気に入ってます。
そして、指紋が拭き取りやすい!
http://www2.elecom.co.jp/products/PD-SO02FLPAW.html
これだと思うんですが、手元のと型番が違うんですが…。
ちなみに、フィルムは透明で触り心地もいい感じです。
実際、これがあったらケースもバンパーもいらないな、って感じです。
参考までに…。
書込番号:15778632
1点

とんぴちさん。
早速有り難うございます。
これまで使ってたiponeをドコモショップに預けていたのでお礼が遅くなり済みません。
ラスタバナナは良さそうですね。
一度試してみいたいと思います。
書込番号:15780595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再度、すみません!
スレ主様は、保護シートと仰ってますが、番外でこれなんかどうでしょうか?究極です!
http://www.tdcraft.co.jp/keitai-coating.htm
現在、手元にございませんが、以前のガラケーでお世話になりました!
鼈甲の様な深みのある濡れているような輝きです!
書込番号:15780616
0点

kstsuageageageさん
これは確かに最強かも。
硝子なんですね。
書込番号:15780629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dull-fishさん
済みません。
名前を間違えてしまって。
良いお値段ですが、強化ガラスは凄そうですね。
書込番号:15780677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雅09さん、iti 86さん 有り難うございます。
「ブリス」はワックスみたいなものなんですね。
保護力はどの程度なんでしょう。
画期的ですね。
書込番号:15780712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amenoさん
ケース、バンパーが要らないって言うのはすごく魅了的です。
書込番号:15780736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iDress衝撃自己吸収 液晶保護フィルム
を購入して張りました(表と裏)
厚みがあるのと、若干画面よりシートが小さいです。
指紋は表裏共に目立ちます。(光沢タイプ)
指のすべりは直(ガラス)より悪くなりました。
ケースはバンパータイプの「ラスタバナナ」を装着してます。
書込番号:15782275
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
このたび、acroaから、機種変更しました。操作方法がかなり違って戸惑っています。
仕事用に「Documents to go」を使用していました。acroでは、エクセルデータをSDカードに保存していました。
Xperia z では、アプリをSDカードへ移動できないということは、わかったのですが、アプリのデータもSDカードへ保存出来ないのでしょうか?
どうも、storage/sdcard0 が、保存先になっています。acroで使用していたSDカードは、storage/sdcard1 となっていまして、Documento to goからも、データへアクセスできないので、困っています。
方法があれば、お願いいたします。
0点

Documento to goは、Android 4.1以降には完全に対応していないのかも知れませんね。
ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリで“/storage/sdcard1”へアクセスして、データファイルをタップして起動するか、あるいは“/storage/sdcard0”へデータファイルをコピーして使用するしか、現状では仕方ないのかもしれません。
なお、閲覧するだけであれば、Xperia Zには、officeSuiteがプリインストールされています。
書込番号:15778193
0点

document to goユーザーです。
確かにstorage1を保存先にできないですね。
DropBoxに保存しているので気がつきませんでした。
書込番号:15782131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さんのおっしゃる通りにあらかじめsdcarb1にコピーしておけば、読み書きできました。
ただ、名前をつけて保存はsdcarb0にしかできませんでした。
書込番号:15782172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、有難うございます。
現状は、sdカードへデータを保存するのは無理みたいですね。
しばらくは、教えていただいた方法で、対応して、アプリのバージョンアップに期待しておきます。
書込番号:15784807
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
パープルを予約していまして、新しく外部メモリを変えようかと思っています。
現在16GBから32か64GBにと思っています。
既に購入されて使用されてる皆様に質問なのですが、
microSDHC 32GB、microSDXC 64GBで、このメーカー対応してなかったとかありますか?
microSDXC 64GBがほんとは欲しいのですが、並行品は怪しいし...。
microSDXC はPCに反応するのか??とか思ったりして、microSDHC 32GBのが
無難にいくべきか・・・。
なんて思ってしまい、どうしていいか悩んでいます。
データは、ドコモショップで全コピーしてもらおうかと思っています。
アドバイスあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

microSDXC 64GBを、Amazonで購入して使用していますが快適に使えています。
PCでも問題なく使えているので購入して良かったと思っています。
購入したのは、SANDISKの『SDSDQUA-064G-U46A』
書込番号:15778172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽぽんた25さん
そうなんですか!?
無事に使えてるんですね。
安心しました。
並行輸入品でも大丈夫そうですね。
ありがとうございます。
書込番号:15778209
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
みなさん、こんにちは。
今、この機種に機種変更しようかと考え中なのですが、この機種もしくは4.1の機種を使ってる方にお伺いします。
フラッシュプレイヤーなのですが4.0以降プリインはされてないと思いますが、
みなさんはアドビのページに行ってでも使っていらっしゃるのでしょうか?
先日、アップデートがあったのですがアドビのページからでないとできずに改めて不便さを感じています。
やはり入れておいたほうがいいのでしょうか?
ちなみに私は今はアクオスフォンZETAのSH-09Dの方を使っています。
フラッシュなしで4.0と4.1及びフラッシュを入れたときの使い勝手とみなさんの使用状況を参考にお聞かせいただけないでしょうか?
ちなみに私はソーシャルゲームとかはあまりやりませんがHPなどにのってるムービーなどはたまにみます。
なので面倒でも入れておいたほうがいいのか今後4.1にするにあたってどうなのか知りたいです。
よろしくお願いします。
0点

ご自身が思われているとおりだとおもいますけれどね。
WEBでフラッシュ依存の動画などを見なくても良いなら敢えて入れる必要は無いと思います。
同じJB4.0と4.1なら使いでは変わらないと思いますし、そのまま使えると思いますよ。
4.2になるとどうなるかは現時点では不明ですが・・・
書込番号:15777686
1点

わざわざアドビのホームページからダウンロードしなくても、機種変前のスマホでのバックアップをコピーしてくればインストールできますよ。
書込番号:15777727
1点

2.3以前の機種のものでも機能しますか?
書込番号:15777868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フラッシュに限らずアプリは共通なので問題ないですよ。
XXX.askで保存されていれば、インストール出来ます。
インストール方法は、例えばESファイルエクスプローラ等から、XXX.askを長押ししてインストールを選ぶだけです。
書込番号:15777981
0点

私はこの機種ではありませんが、4.1でflash Playerを入れて、標準ブラウザで使用しています。
特に不具合等は起きたことはなく、正式サポートされないということを除けば、今お使いの機種と使用感などは変わらないと思います。
アップデートに関してもおっしゃる通りで、ニュースサイトなどでセキュリティの脆弱性が発見されたことを知り、わざわざ英語のサイトに行ってダウンロードしないといけないので、非常に面倒です。
ですので、更新のチェックが面倒臭いというのであれば、今の端末でflash playerをアンインストールして使ってみて、不自由を感じるかどうか確かめるのが一番ではないでしょうか。
>メタボフォンさん
そのやり方だと、セキュリティ強化のための更新に対応できませんので、常に最新版をダウンロードしてインストールするのが好ましいと思います。
今でも微妙にバージョンが更新されていますので、まだであればご自分の端末にも最新版をインストールしてあげてください。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq02121817.html
書込番号:15778016
1点

もちろん知っていますが、他所からアプリをダウンロードすることに抵抗を覚える方も多いのではないでしょうか。
その場合、現在使っている機種のアプリをそのままインストールするのも手だと思います。
どちらが安全かを判断するのは、各ユーザによると思いますし、安全第一なら、インストールしないのが一番ですよ。
書込番号:15778103
1点

みなさん返答ありがとうございます。
回答くださって大変申し訳ありませんが、インストールできる、できないの話ではなく、
わざわざ更新などの都度アドビのサイトに行ってまでしても皆さんは使っていますか?
と皆さんのご利用状況を聞きたくてスレを起てた次第です。
わかりづらい文面で大変失礼しました。
よろしくお願いします。
書込番号:15778153
0点

ラクドさん、こんにちは。
私は、現状入れていません。この端末を10日から使用しておりますが私の使用状況では(サイトは見ます、ゲームはしません)今の所不都合は出ていないので、しばらくこのまま使用してみようと思っています。
スマホを使用するようになってからFlashの入っていない状況がない為、どれだけ恩恵を受けていたのか正直わかりません。
私もどうしようか考えていて、素朴に皆様の使用状況(入れたとか入れてないとか、入れても快適入れたら不具合が出たとか等)知りたくて先日スレを立てさせていただいたのですが・・・???
ラクドさん、場所をお借りするようにになってしまい申し訳ありません。
この端末いいですよ!購入の参考になる情報がいっぱい入ってくると良いですね。
書込番号:15778181
1点

kariyuさん>
返答ありがとうございます。
即出でしたか〜>< よく見もせず失礼しました。
改めてkariyuさんのスレも読ませていただきました。
一応みなさん入れてるようですね。
私も現機種で一度はずしてどれだけ使う頻度に出くわすか様子を見てみたいと思います。
それ以前に素朴にみなさんどうしてるかな。。と思ったしだいです。
書込番号:15781515
0点

「Flash PlayerRインストーラー【非公式】」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=adobe.flashplayer.installer
書込番号:15823420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑削除されました(泣
他にもインストール方法ありますけど、削除されるのも嫌な気分なんで、ググってみてください。
Xperia Flash Player この検索キーワードだけで、簡単に見つかりますよ。
書込番号:15827191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、以前のスマホでインストールしてれば、ドコモのdメニューにも、移しかえ出来るような事が書いてます。
書込番号:15827207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia Zに機種変更して1週間が経過しました。
昨日初めて以下のとおり操作したので購入当初からなのか、
昨日いきなりそういう症状が出たのかは分かりません。
付属されてる卓上ホルダにXperia Zを装着し、充電したままの状態で起動すると、
ホーム画面に地球のボタン・アプリボタン・SPモードメールボタン・通話ボタン
の4つのボタン(アイコン)のみ表示され、あとは何も表示されません。
しかも、左右の画面を表示させるためにフリックしても反応しません。
(上記4つのボタンに関してはタップすれば普通に反応します。)
これって仕様?不良?
これを見たZユーザーさんはいかがですか?
0点

それ、自分もやりました。
けど、一度電源落とすと元に戻りましたよ。
もっと言うと、クレードルの上で電源入れて、NEXTシリーズとか流れた後、防水を促す為に蓋をしっかり閉めろ的な画が出ると思いますが、これが画面左半分に出て、右半分にアプリが4ツ縦に並んでました。
で、左半分が消えた時にフリーズ状態になってました。
多分、仕様でしょう。
自分は気にしてません。
書込番号:15777948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
教えてください・・他の端末ではなかったので教えていただきたいのですが、操作中、よく一つのサイトから他に入っていく時、いつも「タブの数が限度が達しました」。一つ消してから開いてくださいとのメッセージがでます。他の端末ではこんなことはありませんでした。Xperia Z 固有の問題なのか、設定上の問題なのか。教えてください。
9点

標準ブラウザの仕様です。
画面上部のURLの右横にあるシートが3つ重なったアイコンをタップしてから、各ウィンドウ(タブ)の右肩にある「×」をタップし、ウィンドウを閉じてください。
なお、ウィンドウは16個まで開けます。
書込番号:15777607
4点

スレ主様
似和貴さんが仰る様に、この機種問わずAndroid4.0以降の、標準ブラウザは、このような仕様になってますので、タブを閉じるしか有りませんね。
添付した赤○の所がタブですので、開けば幾つか出てくると思いますよ。
因みに全部閉じないと、タスクキーを押して終了しても、前回最後に閲覧した所になります。
書込番号:15777648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き忘れましたが、タブを閉じたい場合は、右上の×をタップするか、左右にフリックすれば閉じる事が出来ます。
書込番号:15777669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さん、なか〜たさん ありがとうございました。問題解決しました。今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:15777831
2点

解決済になっておりますが、
左右にフリックすれば〜 ⇒×
左右のどちらかにフリックすれば〜⇒○
です。失礼致しました。m(__)m
書込番号:15778277
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)