端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年2月17日 12:01 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年2月17日 17:39 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年2月17日 11:36 |
![]() |
59 | 16 | 2013年2月18日 06:59 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2013年2月17日 20:49 |
![]() ![]() |
40 | 40 | 2013年4月5日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ブラウザを選択してdmenuを開き、そこからYahoo!だったり普段見ているサイトを開いたりしているのですが、ページ切り替わるのが遅くないですか?今回が初めてのスマホなのですが、こんなものなんでしょうか?見ているサイトが悪いだけですか?
ドコモの安心スキャンを利用しているのですが、これを利用していると重くなると聞いたことがあるのですが、関係あるのでしょうか?
また普段見ているサイトをホーム画面に登録して開こうとすると、ブラウザ、Chrome、Yahoo!と選択肢があるのですが、何が違うのでしょうか?
0点

dmenuからyahooですか?
それだったら、標準ブラウザ(地球のアイコン)から起動すれば簡単だと思いますよ。
結局、同じブラウザを使いますので。
あと、ウインドウは開き過ぎてないですか?
右上の□が3つ縦に並んでるアイコンをタップして、確認してみてはどうですか?
ご存知でしたら、失礼しました。
書込番号:15777083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
マナーモード中のことですが、メール受信や電話や通知以外の時にいきなりバイブが3回ほど振動することが日に2,3回発生します。。バイブがなったと思い、慌てて携帯を見ても特に変わった様子はありません。どこかの設定でしょうか?以前に使用してたacroHDでなこんなことはなかったです。分かる方いればご教示下さい。宜しくお願いします(^-^)
書込番号:15776626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして、iコンシェルに入ってませんか?
入っていたら新しい情報を受信したと思います。
違っていたらすいません。
書込番号:15776841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レスありがとうございました(^-^)iコンシェル確認したら確かにインフォメーションが更新されたタイミングでバイブがなってたっぽいです!通知設定をオフにしたので、これで様子見てみます☆ありがとうございました!!
書込番号:15777263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯依存症とかの顕著な症例かと思いましたが、違っていて良かったです(^-^)
書込番号:15778421
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
発売日に購入してから特に問題なく使っていましたが、
昨日充電をしたままお風呂に入って
あがってみるとランプは点灯しているものの
画面は真っ黒に...。
急いで調べて電源ボタン+音量上長押しで
何とか直りましたが、このまま寝ていたらアラームも鳴らなかったんだと思うとゾッとします。。
仕事に遅刻しそうでした(これから不具合が多いようであれば目覚まし時計にしようかと思っています泣)
そして今朝も充電したまま寝たのですが、
朝見ると充電中のマークが画面の真ん中に出ていて、これはまた再度電源入れ直しかな?と思いまたまた再起動...
今日は休みだったので良かったですが。。
ブラックアウトが怖いです。
今までGALAXYS2でこんなこと無かったのに...
共通することといえば
★急速充電器をさしている時
★夜に2回(たまたまかもですが..)
というところでしょうか。。
皆さんは不具合どうですか?
あと、電話かけると最初に必ず
『ピロピロ...ドコモ...』と素早い音と声がします。
私だけでしょうか?汗
皆さま、教えてください 泣
今日ドコモショップ行った方がいいでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:15776576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
通話時の
『ピロピロ...ドコモ』はかけホーダイのためみたいでした。
失礼致しました。
ソフトバンクにかけた時も鳴った気がしていましたが、また試してみます。すみません。
書込番号:15776612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラックアウトはAXから引きずっている可能性もありそうですね。
ただ個体差があるかと思います。
私はAX,Z両機種持っていますが、ブラックアウトは一度もなっていません。
まずはショップに相談に行かれるのが良いかと思います。
おそらく報告はあがっていないとなるかと思いますが、あげていかないと改善もされません。
書込番号:15776843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクは以前からかけた時にピピッだったかなんか音がするようになっています(^o^)
書込番号:15776980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
発売日から一週間経ち、発売当日に購入した方は一通り触り尽くしたと思います。
そろそろROM容量が足りなくなってきている方もいらっしゃるんじゃないかと心配です。
僕はXperia ZかELUGA Xのどちらを買おうかまだ迷っています。
両方のホットモックを触った限りでは、Xperia Zの方が魅力的に感じました。
しかしXperia ZのROM容量の小ささが今のところ唯一の気がかりです。
購入後は32GBのmicroSDを入れて、写真や動画はそちらに入れようかと思っていますが、
端末のシステムに密接に関わってくるアプリや設定は外部メモリに移せないと聞きます。
そこで質問です。実際に購入されてしばらく使ってみた方で、
16GBのROM容量にお困りの方はいらっしゃいませんか?
Xperia Zは16GBのROM容量で十分な機種でしょうか?
来週にどちらかの端末を購入予定です。背中を押してください。
3点

発売1週間で16GB(11GBが保存領域)で容量に不安を持つ人なら、32GBでも同じことになると思いますよ。
アプリであれば、現状65個で1GB位の使用です。
動画、音楽、写真などはmicroSDに保存すれば、内部ストレージはそれ程圧迫はしないかと思いますよ。
もちろんSDカードも壊れる可能性はありますから、定期的に保存は必要になります。
アプリは移動できないので、注意は必要になりますが、数百個入れるのであれば、容量の多い端末を選ばれた方が良いかもしれません。
microSDと切り分けができるのであれば、こちらの端末でも問題ないかと思いますよ。
このあたりは考え方が皆さん違いますので、スレ主さんがどう判断するかでしょうかね。
書込番号:15776277 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ネコキューブさんに質問です。
外部メモリの事を頭から切り離した場合はどちらの機種がいいですか?
答えられる機種で決まりでしょう、私はacroHDですが、ROM容量は同じです、写真250枚、音楽1075曲、アプリ35個を内部ストレージに保存してまだ3GB残ってます、ですので16GBでも問題はないと思います。
私は今月末に当初の予定通りXPERIA Zを購入します、在庫の都合上で色は白か黒になりますが。
月曜日から違う店でアタックして紫を探してみようと思います。
さあ、背中を推しましたよ。
書込番号:15776347 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

とんぴちさんの意見に賛同させていただきます。
不安であれば容量の多い機種にすれば良い事です。ただ気にいってる機種を容量の不安でためらうと後で後悔が出ても、取り返しがつきませんので良くお考えになった方が良いですよ。
やはり気にいった機種がよいですからね。後はどこを重視しているかでわかりますかね。 スレ主さん悩んで良い機種選びして下さい。
書込番号:15776348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネコキューブさん、おはようございます。
とんぴちさんが仰られるとおり、容量的にはそれ程気にすることは無いと思います。
ただ、私がこの機種を選ぶときに気になったのは、Xperiaシリーズのフラッグシップ機なので、ROMはケチらず32MBにして欲しかったということです。
選考して発売になった冬モデルではSH-02Eなどが既にROM32MBのスペックで発売されていたのでよけいにそう感じます。
書込番号:15776363
4点

実質可能11GB〜12GBは、ハイエンドNEXTシ
リーズとしてはいかにも少なく感じます。
未だにXperia acro(内部ストレージ無し)使
いですが、アプリ/画像/動画/音楽/バックアッ
プ関連等で32GBのSDカード70%程度を占有し
ています。
もし機種変更するなら、SDカードの脆弱性を
考慮すると出来るだけ内部ストレージでの運
用をしたいので、ROM32GB以上が第一条件と
思っております。
良し悪しは個人の運用方法に左右されるでしょ
う。
あくまで個人的使用感です。偏った考えかも
しれませんのでご容赦を。
書込番号:15776417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一月7GBでパケット通信規制がかかるのに、一月で16G使い切るってどんだけAPL入れる気でしょうか・・・
書込番号:15776457
5点

皆様ありがとうございます。
>>とんぴちさん
スマホデビューだしそれほどやりたいことがたくさんあるわけでもないので、
アプリを数百個入れるなんてことは無いと思います。65個で1GB位なら大丈夫そうですね。
>>あさぴ〜 auさん
外部メモリを使わない前提なら断然ELUGA Xですが、使う前提ならXperia Zかなあと。
そして僕の場合使う前提なのでXperia Zに傾いています。
acroHDで3GB残るのは心強いですね。ちょっと安心しました。
>>マナフィスさん
なのでELUGA Xと迷っているのです。ROMさえ32GBなら迷いも無かったのに。
あと一週間よく考えようと思います。
>>ジュニパースリングさん
どうしてケチったんでしょうかね?なんとも不可解です。
>>りゅぅちんさん
SDカードの脆弱性って壊れやすいってことでしょうか?
大手ブランドのものでもそうなんでしょうかね?
>>RGM079さん
すでにXperia Zを購入した父もそうですが、Wi-Fiを使うことの方が多いんです。
あと実質利用可能なROM容量は11GB程度だそうですよ。
書込番号:15776566
2点

RGM079さん
スレ主さんが言っているのは、内部ストレージの容量の事ですよ。
パケットの通信規制の事ではありませんよ(^^;)
書込番号:15776818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperia ZのROMはeMMCのバージョンが4.5でありXperia GXと比べると書き込み速度1.5倍以上/読み込み速度2倍になっています。
容量より速度を優先したのではないかと思います。
書込番号:15776996
4点

システム含め16GB分のアプリって、(;´_ゝ`)
使わないアプリは入れない、試しで入れても使わないようだったら削除。
データはmicroSDに保存。
キャッシュも小まめに消す。
これさえできれば16GBで十分かと。
システム自体もスッキリして安定すると思います。
書込番号:15777417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>大手ブランドのものでもそうなんでしょう
>かね?
確率的に言えば評判の良いSanDiskやTOSHIBA
やPanasonic等のメジャーブランド製が、より
安心かと思います。
ただ逝く時は呆気なく逝ってしまうので過度
の信頼は危険です。
その時に慌てなくて済むように、常にバック
アップは心掛けておいた方が良いでしょう。
「SDカードは消耗品」の認識で宜しいのでは
ないでしょうか。
書込番号:15777646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直16GBでも使いきれるかどうか
アプリ関係だけでそんなに使うのは難しい
動画や写真音楽は外部のSDカードに入れればいいのだから
ZのROMは高速タイプのフラッシュメモリだから容量よりも速度を優先してくれた事がありがたい
書込番号:15777733 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

全く不都合はないですね。
音楽や動画などはPC上にバックアップもありますしSDカードで十分。
書込番号:15777808
2点

ROMで優先してるのは速度だけじゃないですね
Sandisk製なので信頼性も良好です
サムスン製が多い中、十分お金を掛けていると思いますよ。
その上で32GBにしなかったのはコスト面の問題でしょうね
iphoneは16GB版が一番売れていますし、市場は容量よりコスト重視です
書込番号:15777828
2点

皆様ありがとうございます。
>>Version Sさん
それはいい事を聞きました。速度が速いのも嬉しいことです。
>>タカボーパパちゃんさん
そうなんですか。僕も使わないアプリはこまめに消そうと思ってるので、
なんとかなりそうですね。キャッシュの掃除もやはり必要ですか。
>>りゅぅちんさん
ご忠告ありがとうございます。こまめにバックアップを取ろうと思います。
>>tiger destructionさん
もしかして16GBの理由はそこでしょうかね?確かに速度の方が重要かもしれませんね。
>>FT86好きさん
大丈夫そうですね。皆様の意見を聞いていると大丈夫そうで安心します。
>>nanachuriさん
世界で売るから小さなコスト削減が大きな利益になりますもんね。
良質なROMなら多少容量が少なくてもと思いました。
書込番号:15779837
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
xperiaのホームを使っております
現在、設定にてチェックを付けても画面回転しません。
他のアプリケーションでは問題なく回転します。
xperiaのホームにした当初は回転していたと思っているのですが記憶違いでしょうか?
取説を読みますと、回転しないのが正ととれるような記載ですが…
皆さんは如何でしょうか?
もし通常は回転しているのであれば…解決法を教えて頂きたく。
宜しくお願いします
書込番号:15776177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaのホーム画面は回転しないと思います
私のは最初から回転しませんでした
でも、設定画面などは回転しますので、
回転してもよさそうですが。
書込番号:15776308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正クレードル接続時は横画面になりますが、それ以外は不可だと思います。
書込番号:15776325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買った時は回転していたので、縦画面に設定しました。だけど、たまにいじってないのに、横画面になる時もあります(初期不良かな?)、すぐに治るのですが、あまり頻繁になるようならDSに見てもらおうかと思ってます。
書込番号:15776537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のりたろ〜さんの書かれている通りです。
回転をコントロールするアプリを入れることで、回転させることは可能です。
書込番号:15776606
1点

Xperiaのホームは、横画面にはなりません。
のりたろ〜さんの仰っているように、クレードルに接続したときは横画面になります。
もし、強制的に横画面にしたいのであれば、「Orientation Control」などのアプリを使用すれば可能です。
書込番号:15776639
0点

今日気づいたんですが、トグルで回転OFFにしても設定>画面のチェックが外れていない時がありますね。
そっちで外したら充電台に挿しても縦固定になりましたよ。
書込番号:15776938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ああ、VLの話なんですけどね。
書込番号:15776945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最高のローテーション制御というアプリでホームも横画面になりました
他のアプリでも出来るかもしれませんが
書込番号:15778311
0点

皆様
私の記憶違いだったようですね。
素早い返信のお陰でスッキリしました。
感謝致します
書込番号:15779349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
お世話になっております*
ガラケーから機種変をするのに、この機種は候補の1つなんですが..
今のところ不具合は有りませんでしょうか。。
また、電波感度ってどうですか・Д・`!?
<その他 モックレビュー>
昨日、2店舗で実機(モック)を触って来ました。
素人なのでサクサク感とヌルヌル感と液晶の綺麗さや音質くらいしか確認出来ない私の感想ですが..
サクサク感は前機のAXに比べると良く感じましたが、ヌルヌル感と液晶は「・・・」で予想より下でした。
1店舗めでは
後ろで触りたいであろう方がいたので速やかに離れ、
docomoでは候補AのnoteUで落書きして店を出ました^^;
2店舗めでは
なんと電波1立つか立たないかでフリーズに近かったので全く分からずorz。。
なんとなしにauの機種の方(裏)に行くと..
同じ店内なのにフル電波で、こんなに違うのかと思いながら気になる機種と
iPhone5を弄ってみました。
iPhoneの液晶は流石の一言。
そして素人の私でも簡単に色々な操作が出来るので、
ずっとiPhone5触ってました(笑)
こんなにも間近で電波の違いを見ると、docomoって..と思っちゃいますね(*ω*)
※ちなみに都内です
なので今気になることは
・Zの良いとこ悪いとこ
また、noteUやiPhoneを使ったことがあり
この機種も使用してる方の比較評価を教えて頂きたく思います*
長文になりましたが
宜しくお願い致します^^
1点

ノート2を使ってますが、画面が大きくネット閲覧や動画の再生など最高です。
けして画面は黄ばんではおらず、綺麗ですよ(笑)
実は私も、最後までXperia Zとどちらにするか悩んでましたが最終的に画面の大きさと、Sペンの機能性でノート2に決めました。
思い立った時にすぐメモできるし、それをメールで送ったり、画像だけでなく動画さえ切り抜いて保存出来るとこに脅威さえ覚えました。
書込番号:15776892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>戦場のメイドさん様
とんでもないです
ご丁寧にありがとうございます☆
先ず、note2の方が優れてるという事に驚きでした゚ω゚
ガラケー使用なのでモックで明るさ設定を変えるとか出来ず、ただただ何となく弄って見ることしか出来ないので
ドット数も踏まえ店員さんに確認してみたいと思います(^ω^)
またカメラ画質となると別になるのかもしれませんが..
安ければまだしも、八万以上の買い物は慎重になって切りがないですね(泣)
書込番号:15776897
0点

>大吉少佐様
返信ありがとうございます☆
なるほど!!
悪い点を探りだして
妥協出来ること、出来ないことで絞ってくのは良い手かもしれませんね♪
確かに全てを満たしてくれる機種に出逢うのは、中々難しいですもんね^^;
私の場合
防水防塵や、おさいふケイタイは真っ先に除外なので
@画面の綺麗さ
Aカメラ機能(画質・編集)
B音楽性(音質・音量)
の重視点を持ちながら気になる機種の良いとこ、悪いとこを炙り出してけば辿り着けますかね^^;
書込番号:15776955
0点

誰も挙げないのでもう2点追加させて頂きます。
自宅が電波が入るかどうかが一番重要ですが、softbankもauもどちらも入る場合でiPhoneにするのであれば、softbankの方がお勧めです。
auは通信企画が古いため、通話時は他の通信が出来なくなります。
具体的には電話中Web閲覧が出来なくなる等、不便な点があります。
softbankのiPhoneでは電話しながらでもちゃんとweb閲覧等できます。
これはヘッドセットやスピーカモード(手ブラ機能。古い?)を使っているときにハッキリ差が出るところだと思います。
次にiPhone、Androidで全キャリアを通して考えた際に、重要なのが周りにどのキャリアが多いかですね。同キャリア間ではdocomoとsoftbankは24時間通話無料。auは1時から21までが通話無料となっています。
月の基本料の高い安いはありますが、よく電話する人は通話料で基本料金の差額を潰してしまいます。
以上です。購入時の参考になれば良いですね。
ちなみに私は以下の理由でiPhoneからAndroidに変えています。
・iPhoneはカスタマイズが出来ないため本気で飽きた。楽しめたのはアプリを色々探す半年間だけでした。
・私はキーボードのローマ字打ちモードで文字を入力していたのですが、漢字変換どころかローマ字をまともに平仮名に変換することすら出来ないが馬鹿さ加減に耐えられませんでした。
・画面が小さすぎた。この点は私が4であったためで、5で改善。
・iPhoneは起動したアプリを落とす操作が面倒くさく、ついつい立ち上げっぱなしにします。だいたい50〜60アプリは常時タスク化していました。だからかどうか分かりませんが2週間に1回位、勝手にOSが再起動。
今はxperia gxを使用していますが全タスクが簡単に落とせるため、たまに落として、OSの勝手な再起動は半年間の使用で3回のみです。私的にはメチャクチャなカスタマイズをしなければ安定性はAndroidの方が上だと思います。
他はあまり不満もなく、初めにiPhoneを選んだ事も未だに後悔はしていません。
Androidはカスタマイズが自由に出きるために下手なアプリで勝手に設定を変えられてしまうこともあります。
スマートフォンになれていれば自分で対処できますが、初心者が手を出すと勝手におかしくなった、OSの設定が変わって直せない。等の一種のパニックに陥る可能性もあります。
初心者はスマホの動きとして合っているのかどうかも判断できないため余計に混乱します。この点、iPhoneはアプリ側でもOSをカスタマイズ出来ないためアプリを入れたせいで勝手に設定が変わらないので安心です。
書込番号:15776992
2点

>堯人様
返信ありがとうございます☆
また、note2の貴重な参考
助かります(>∀<。
やっぱりモックだったからなんでしょうか..
黄ばんでないんですね^^
YouTubeでdocomo店員がnote2を使いこなしてるのを見て、すご!!って思いましたけど、
堯人様の言う動画切り抜きも「すご!!」ですね((゚Д゚))
それはsurfinやる私にとっては大きなプラスです。
カメラ画質はZに劣ると思うのですが、音質はどうですか?
私はウォークマン着用より、そのまま本体から流すことが多いので
musicプレイヤー的な使いやすさが気になります・ω・
書込番号:15776993
0点

>Freedom of Freedom様
返信ありがとうございます☆
SOFTBANKのiPhone4sと
docomoのギャラクシーUをもつ友達が自宅来ますが、どちらも電波良いと言ってました(^ω^)
あと回りが所有してるキャリアなんですが、docomoとSOFTBANKと半々で通話が多いのはdocomoです。
auキャリアは片手くらいです(*Д*。
それを考えるとdocomoなのかなって思いますよね。。
あとdocomoだと楽天オークションが簡単で安く利用出来るのも大きいです。
auはモバオクが出来るそうですが..
アプリに関しては全く分からないですが、少なからずゲームアプリは入れて1つくらいだと思います^^;
ガラケーと違って日常メニューもアプリで落とすと聞いたのですが、ほんとサッパリ分からないです(泣)
書込番号:15777056
0点

残念ながら、Xperia Zの音質はよく聞いた事がないので比較は出来ませんが、ノート2の音質はそんなに悪くないと思います。
音量的にも問題ないですし。
それと、やはり一番の優位性はバッテリーです。
YouTubeなら、約9時間弱視聴出来ますね。
書込番号:15777064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>堯人様
返信ありがとうございます☆
今現在のガラケーでは
レコチョクで購入した音楽をSDカードに保存しmusicプレイヤーに移して聴いてるのですが、こういった事は普通にスマホでも出来るのでしょうか。。
初心者の私が唯一確認出来たのはiPhoneだけだったので^^;
それとバッテリー半端ない持ち方ですね!!
よくスリープ時でもバッテリーが減ってくと聞きますが、
(Zは差ほど減らないとレビュー見ましたが)note2は更に上なんですかねφ
iPhoneやスマホをもつ回りは
少し弄ったら充電充電と騒いでるので、ヘビーユーザーではないですがバッテリーは大事ですよね(^ω^)
書込番号:15777119
0点

よく通話する人がdocomoであればiPhoneは切り捨てAndroidで慣れるのがいいと思いますよ。
Lineというキャリア間関係ない無料通話アプリもありますが、電池の消耗が激しくなる、メモリを喰いすぎて不安定になるという理由で入れていない人も多いのであまり当てに出来ません。
書込番号:15777150
1点

音楽は、レコチョクのアプリを使い購入して本体で聴く事は普通に出来ます。
まあ、mp3とかの無料ダウンロードアプリを使えば、タダで音楽をダウンロード出来ますので自分はそれで音楽を聴いてます。
エロ系といい、音楽系といい、Androidは結構無法地帯なので(笑)
そこが、Appleとは違うとこです。
書込番号:15777186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Freedom of Freedom様
返信ありがとうございます☆
ほとんどの友達はラインでやり取りしたり、Facebookとかしてますが、私は先ずやらないです。。
束縛感や監視されてる様で(笑)
スレチになりますが、WILLCOMってメールも出来ますか^^;?
書込番号:15777213
1点

スレ主様
Zのワンセグの外付けアンテナの画像添付するのを忘れました。
スレ主様の重要視されております
@画面の綺麗さ
Aカメラ機能(画質・編集)
B音楽性(音質・音量)
であるならば、上記の@関しては、発色・見易さだとIPSパネル液晶を
採用しているiphone5でしょうし、精細さだとZ、大画面の使い勝手は
noteUになりますが、3機種共解像度の違いがありますし、個人の好みも
あります。(個人的には有機ELの青味が強い発色はどうも…)
カメラ機能は、3機種共にソニー製のセンサーを使っておりますが、動画の
HDR撮影も含めると、Zが一歩有利でしょう。
(起動時間が長い事がネックですが…)
音楽性
こちらは余り使用していないので詳しく説明出来ませんが、PCお持ちの様なので、
iTunesを使っているかとかにも影響しますし、仮にお使いであれば、同期する事が可能
だと思います。
話がそれますが、仮にAndroid端末を購入する場合、PCで既にGoogleアカウントお持ち
であれば、同期が可能です
余談ですが、元々解像度がQVGAサイズのワンセグに、フルHDのZで視聴すると
画質がかなり粗くなりますので、緊急時以外は視聴はしておりません(笑)
電池持ちにしても、自分はLINEを入れておりますが、ヘビーに使えば当然減りますし
、他の機種にしても同様なので、外で使うのでしたらモバイルバッテリーが必要でしょう。
(さすがに、2〜3時間で無くなる事は、現時点でありませんがね…)
書込番号:15777214
0点

>堯人様
返信ありがとうございます☆
スマホでも無料で落とせるのあるんですね♪
そのゆるさは
良いですね( ̄ー ̄)
書込番号:15777231
0点

>なか〜た♪様
返信ありがとうございます☆
貼付も
ありがとうございます(^ω^)
えっと最初に、、
PCは持ってないです(;ω;。
なのでネットも何もかも携帯オンリーです(*Д*;
パネル色に関しては、1番の好みはiPhoneの発色です。。
それをZに期待したんですが
ん〜、、、と言う感じでした。
もしかして有機ELがくすんで見えたのは、黄色がかってるのではなく青味が強くてくすんで見えたんですかねφ
友達が持ってるギャラクシーUを見ても綺麗だとは思わないですが、それはまた違うんですかね。。
それを確認したかったんですが、docomo電波入らずで
弄れたのはauのiPhoneとバタフライと可愛いインバーター?だけと言うorz。。
書込番号:15777317
0点

発色は大分違いますね。
iPhoneは青みがかっていますが、一番発色が良いです。
Zは白味がかった感じでこれは慣れます。
note2は赤味が強すぎる感じでこれはなかなか慣れませんが、設定で色味を変えることができます。(Zは変えられません。)
動画を見るとZが一番綺麗に見えました。
iPhoneはちょっと黒潰れ。
note2は赤が強すぎ。
書込番号:15777624
1点

willcomもメール出来ますよ
キャリアメールは料金内に含まれているので
無料です
誰とでも定額に入れば
月500回まで10分以内の通話無料です
何故か1台の契約より3台契約した方が
料金安くなるとかで
1人で3台willcom持ってます
3台でも月額2300円程度です
通話が多いなら
willcomも持つのもいいかもしれないですよ
ネットなどはスマホで
通話はwillcomで
2台持ちが面倒で無ければいいですよ
書込番号:15779318
0点

>ジンギスカンキャラメル様
返信ありがとうございます☆
本当は1台持ちが良いんですが、
2in1が持てなくなるので
WILLCOMを持とうかと^^
今日は少し離れたヤマダ電気で
Zを弄ることが出来ました♪
先日見たときより綺麗に感じたのと、musicプレイヤーがiPhoneに似てるな〜と言う印象でした*
note2と比べたかったですが、note2のモックがなかったので
auのインフォーバーターとの比較ですが
やっぱりauの方が早いですね^^;
書込番号:15779993
0点

*返信下さいました皆様
御礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
沢山の返信、
本当にありがとうございました!
悩みに悩んで、Zにしましたが、
機種以外の事も勉強できたので次の参考にもなりました☆
書込番号:15978909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
素晴らしいです。
お礼と報告って、なかなか出来ない人が多いんですが、きちんとなさっている。礼儀をわきまえた方なんでしょうね。
Xperiaスレは良い方が多いので、色々質問してスマホを楽しんで下さい^^
書込番号:15979224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>息子がイナズマイレブン大好きでさん
おはようございます+°
私の中では特別な事をしたとは思ってなく
ごく当たり前の事をしただけでしたが、
この様な返信も頂けて幸栄です☆
ほんと皆さん良い方なので、いつも甘えてしまいますが^ω^;
今後とも宜しくお願い致します+゜
書込番号:15979508
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)