端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2013年9月10日 18:41 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年8月14日 16:03 |
![]() |
3 | 2 | 2013年8月10日 09:09 |
![]() |
6 | 4 | 2013年8月12日 08:36 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2013年8月7日 22:35 |
![]() ![]() |
51 | 23 | 2015年7月8日 02:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

完全にバッテリー切れた状態から充電始めたときはしばらく電源入らないことはありましたよ。
初期不良というより、保護機能というか、これは仕様だと思います。
それ以外で電源入らないのであればDSへGOして返品なり、修理なりしたほうがいいと思います。
書込番号:16469704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません”電源がつかない”定義みたいなのは、有りますか?
頻繁では無いけど、電源が切れてない中途半端な時、電源入れてもつかないと言う事は
有りますが、この事もでしょうか?
これだと、解決策(強制終了)で出来るのですが、、、
書込番号:16469899
3点

今まで何事もなく使えていたのですが、5日ほど前に突然電源が入らなくなり強制終了したら無事に使えるようになったのですが、昨日、画面がついたままフリーズしました。これも強制終了したら良くなったのですが原因がわかりません!
一体どうしたのでしょうか?
書込番号:16475531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入後すぐスリープから復帰出来ない症状多発。
3週間強でついに全く電源入らなくなりました。
DSにて購入後1ヶ月未満ということもあり即日取り替えの対応。
取り替えた後もスリープから再起動しないと立ち上がらない症状は変わらず(違う個体なのにもか関わらず。)
その後取り替えた個体も3ヶ月目前で電源がいきなり落ち、起動中docomoのロゴが出てくる辺りでひとりでにシャットダウン。
再びDSへ。今度は二回目からなのか、修理対応。
しかも修理に出しても異常無しで返却される場合もあります。とのだめ押しのお言葉。
その場合はどうしたらいいですか?とお聞きしたら自己ダウンロードのアプリは全てアンインストしての症状発生だったためか、ご覧になってるサイトかダウンロードした画像が影響している場合もあります。
…サイトも見れない、アプリも使えない、写真をメールで受けとることも出来ないスマートフォンってなんなのでしょうか?ちなみにDSからはまだ何の音沙汰もありません。
書込番号:16528274
0点

Zに一目ぼれしてAUから3月にNMP2台(白奥様)(2013/01AAD)(紫私)(2013/03 ?)を使用しておりました。
当初から紫は液晶の黄ばみと操作性の反応の鈍さ、白と比べて明らかに違っていたのですが、バッテリーの減り方、異常な発熱、再起動、強制電源終了、などでごまかしごまかし使っていました。
一度ウェブ回覧中、昔の通信回線低速の時のようなピーガガとシャットダウンしてから
頻繁に再起動が続いていました。
先月の中ごろ出張中、chaochaocheeさんと同じロゴ落ち起動すら出来ない状態に
SIMを抜くと立ち上がるので、バックアップを取って初期化、SIM無しでは起動するのですが挿入するとロゴ落ち
出張中はノートPCとワイマックスが有るのでWi-Fi使用なら通常使用可能でした・・・が
Wi-Fi使用2日ほど立ってからロゴ落ちがまた始まり初期化
次はアプリなど一切いれずに様子を見ましたがまた半日が過ぎたころ異常な発熱はしているのに画面が真っ黒の状態
盆休みに入る8月11日DSに症状確認交換対応になりました。(2013/04 AAD)
休みの間は特に異常無く明けの出張中にまた同じ症状発生・・・前回と同じ事をしましたが今回は急激に症状の悪化起動不能
週末DSに即症状確認交換になりました(2013/05 AAD)
DSの方に私の推測ですがSIMがなにか悪さをしているのでは無いでしょうか?
SIMも交換していただけないかと申し入れましたところ
了承していただき丸ごと交換になりました。
現在使用中で操作観が交換前の物より明らかに違いますアプリも必要な物はすべて入れて運用できています
AUを15年 Zに一目ぼれ NMP こんな事が有って変にと言うか余計にZ愛着が沸きました
書込番号:16531923
0点

ウェブが頻繁に落ちるようになったので再起動…
電源落ちましたが、それっきり二度と起動しませんでした。
DSで色々試しましたがダメ。
充電も不可で在庫があったので交換になりました。
しかし本体メモリに保存していた画像やメールは復元出来ないのが痛いですね。
バックアップの重要性を認識しました(T_T)
書込番号:16563153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源が入らない人を集め、その数分全員が初期不良なんて決められない。
初期不良と言い切る決め手は何ですか?言い切れる何かがあれば調べますので教えて下さい。
初期不良かもしれないし、システムが壊れているだけかもしれない。
初期化で直ったって人も多くいますよ。
私は、一度だけ電源が入らなくなった事が有りますが、リセットで起動させ初期化を行いました。
それ以降は、一度も不具合は発生していません。私のは初期不良ではないと考えています。
単にシステムファイルが壊れたのだろうと。まぁ、繰り返せばDS行ってますけどね。
書込番号:16567642
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

それはXperia Table Zのプリインアプリ
ですね。(^^ゞ
http://www.sony.jp/tablet/app/remote/
書込番号:16466114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.tvsideview.phone
こんなのがあります。
古いテレビとのことですが、対応機種がこのリンク内に書かれていますので見てください。
書込番号:16466157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにZにはそのような機能は見当たらないのですが、アプリにはこんなのが入ってるんですよね…謎。
ただ一覧に表示されたりしないんで使えないんですけど。どこでこのアプリが機能してるのかもさっぱり。
書込番号:16468843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ロック画面でカメラとミュージックのアイコンを普段使わないし、邪魔なので消そうと思ったのですが、ミュージックの方だけ消し方がわかりません。どこの設定を変えればきえるのでしょうか?
書込番号:16453786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


同じ質問されてた方居られたんですね。大変失礼しましたm(__)m
書込番号:16455130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
もう数ヵ月くらいこんな感じです…(画像は今月分。これからもっと増えるでしょう)
Android OSが欠かさず毎月暴走してくれてまして、その原因はホワイトバランスとメディアストリーミングというまさにツートップ(笑)
いや、笑っている場合ではありません結構困っています。毎日毎日無駄な通信と無駄な電池消費…アップデート前のスリープ時のおとなしさはどこへやら。。。
電池消費のとこを見てみると、Android OSのせいで3時間近くスリープ状態にさせられていないことも最近毎日です。
色々調べてみても原因が全く分からないんですがこれって不良品になりますか?
もし解決法方があるならご教授願います。
まあ原因もなにもソニー謹製の機能が暴走してるわけだからどうしようもないのかもしれませんが、みなさんの端末もこんなもんなのでしょうか?
(正直ホワイトバランス機能なんか要らないから早く元に戻ってほしい)
ホワイトバランスのことばかり書いてしまいましたが、メディアストリーミングとやらもどうにかできないのでしょうか?Wi-Fi以外ではYouTube等の動画サイトやアプリも使わないですしウォークマンアプリも使わないので謎なんです…
書込番号:16447145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も「Android OS」の暴走には悩まされました。
毎日 正体不明のAndoroidOSの通信量が25〜30MB、1か月で1GBを超えてしまいました。
試行錯誤したのですが、結局原因わからず、初期化したら暴走はピタッと収まりました。
以前この機種で話題に上がった「パケ詰まり」現象もほとんど起こらなくなりました。
そんな訳で、私としては、初期化をお勧めします。
書込番号:16447400
2点

何かアプリで通信量見ているようですが
OS標準のものでも同じように表示されますか?
私のはどちらのにもホワイトバランスの通信が
暴走した形跡は皆無ですね。
書込番号:16449546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひとり親方さん
初期化は結構ためらっていたのですが、昨日勢いでやっちゃいました(笑)
今のとこ様子見でアプリの再インストールくらいしかやってませんが、いい感じです。買いたての頃を思い出します。
>注意したい人さん
OS標準のものとは、設定→データ通信で見れるやつのことでしょうか?
あれは一括してAndroid OSとしか表示されないので正直意味がありません。
ちなみに画像のはAVGのアンチウィルスフリーというやつです。
書込番号:16450961
1点

様子見していましたが、非常に調子いいです。
まだちょっとびくびくしている気持ちですが、このままいきたいと思います。
お二方ご返信ありがとうございました。
書込番号:16461425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
いつも参考にさせていただいています!
タイトルの通り、質問させていただきたいのですが…
他社のスマホや携帯電話に画像を送りたいのですが、表示されなかったり送れなかったりします。画像が重すぎるようです。
なので、手軽に簡単に相手先の携帯電話、スマホに合わせて画像を送れるおすすめアプリを教えていただけないでしょうか?
たくさん種類がありすぎてわからず…
よろしくお願いします!
書込番号:16446061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアによっても写真の送信できるサイズ(容量)は決まっておりますので、
Google Playで【リサイズ】と検索入れれば、幾つかのアプリがあります。
定番所の【共有くん】や【resize lite】がありますが、個人的には、このアプリが
使い易いと思います。
【images easy resizer】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resize
相手のスマホの液晶の解像度にもよりますが、WVGA辺りにリサイズすれば、
大体は見られると思います。
書込番号:16446118
2点

訂正
先程のURL貼り間違えてしまいました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer
大変失礼致しました。m(__)m
書込番号:16446135
1点

なか〜た♪さんが先に記述されてますが、私は【共有くん】を使ってます、他の方への画像送信の際に画像の大きさや切り抜きといった操作も比較的容易なので私は愛用しています。
後は、このサイトに画像アップするときの拡張子変換も簡単なんで重宝しています、私はスマホ歴1年半ですが最初の頃からずっと使い続けています。
是非1度お試し下さい。
書込番号:16446228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

速報性は置いておいて「もしパソコンがあれば」の番外の参考まで、リサイズの品質を求めると変換スピードが遅くなるのが常なこともあり、個人的にはスマホをFTPで共有状態にしてパソコンからFFFTPというアプリで操作してコピーしてViXというアプリで弄ります。
Exifの情報を消すとかも可能で、FFFTPでスマホに戻せます。
書込番号:16446681
1点

早々のご回答ありがとうございます!
Googleplay調べて早速ダウンロードしました。
いつも画像が見れないと言われ続けていたのですが、無事送れました!
ありがとうございます!!嬉しいです!
書込番号:16447186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
なか〜たさん♪とあさぴ〜 auさんのおっしゃる通り、共有くんにしてみました。
本当に使いやすいです!
これからもどんどん活用します。
書込番号:16447198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン、素人なため返信うまく出来ず3連投になりましたが…スピードアートさんのおっしゃるような方法もあるのですね!
勉強して試してみます!
皆様色々ありがとうございました♪
書込番号:16447228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん。
良かったですね、慣れてくるともっと視野が広がり。
楽しいスマホライフをお送り下さい。
書込番号:16447293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今日、microSDカード(Transcend microSDHCカード 16GB Class10)を買いました
しかしデータ転送をしようとすると、「転送が中断されました」と出てきます
何回か電源を切ってやり直したのですが出来ませんでした
解決策はありませんでしょうか?
書込番号:16439762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンの共有フォルダにある音楽データ(MP3)を、ESエクスプローラー(アプリ)を使いLAN(Wi-Fi接続)より、スマホに挿してあるmicroSD(Musicフォルダ内)へデータ転送を行いました。みないな事を書けない?
書込番号:16440469
1点

情報が少なくてすみません
ROM→SDにデータ転送(写真、動画)をしようとしています
設定のストレージにある「SDカードへデータ転送」をしようとすると上に書いたようなことになります
書込番号:16440624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上に書いたようにPCは関係ないです
情報が少なくてすみません
書込番号:16440633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://ja.wikipedia.org/wiki/Read_Only_Memory
主が言うROMとは、↑で合っていますか?(違うよね、いや間違っては無いかも)
要するに、USBメモリーとかでは無いのですか?
書込番号:16440831
2点

違います
内蔵ストレージのことです
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6857231/
書込番号:16440842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイル操作アプリを使って手動でコピー又は移動してみては?
書込番号:16440928
1点

>設定のストレージにある「SDカードへデータ転送」
と言っているのになぜUSBメモリが出てくるのですか?
理解できないなら無理にアドバイスするの
やめてください。
スレ主さんがかわいそうです。
書込番号:16440992 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ファイルの種類によるのでしょうかね?写真などは自分の場合、普通に転送できました。ただ、dマーケットからの動画が移動出来なかった事があった気がします。他の方がおっしゃってるようにファイル操作ができるアプリで移動すると楽でしたよ。Yahoo!ファイルマネージャーなどおすすめです。
書込番号:16441261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

注意が下手くそな人、本人が勘違いしているかもしれないからと思ったからですよ?
良いじゃない。私が確認したいだけなんだから。
貴方の様な、後出しじゃんけんは、私は恥ずかしくて出来ません。
MAKURANAGEさん
そのmicroSDでは一度も正常動作をしていないのですか?
他の端末での動作は正常に行えますか?
一度も使った事が無いのであれば、とりあえずmicroSD自体を疑ってみては如何でしょうか。
一度でも動作しているのであれば、他の端末でも正常動作するかを確認してみましょう。
・スマホ不具合の可能性
色々試してもダメならば、最悪は初期化を覚悟。
・microSD不具合の可能性
色々試してもダメならば、最悪買い替え。とりあえず、他メーカとか試す。
書込番号:16441402
0点

注意が下手くそな人
>>設定のストレージにある「SDカードへデータ転送」
>と言っているのになぜUSBメモリが出てくるのですか?
私が聞いているのは、転送先(SDカード)の事では無い。
後出しじゃんけんなら、それ位は理解してから勝ち誇れよw
書込番号:16441437
1点

だから…
そこのメニュー見もせず適当に
思い込みで書くのやめたら?と言ってるんです。
実際に見てみてください。
説明の欄に何て書いてありますか?
思い込みを押し付けるなんて恥ずかしい…
後出しでもなんでもないでしょ。
書込番号:16441551 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

注意が非常に下手くそな人さん
人の事は良いから、貴方は貴方のアドバイスに徹しなさい。
貴方が判断するんじゃないのだから。
書込番号:16441658
1点

「空き容量を確保するため、データを内部ストレージから
SDカードへ転送する」についてですよと
スレ主さんが言った次のコメントが
USBメモリではないですか…では
誰が見てもおかしいでしょ?
スレ主さんの話聞いてるの?
書込番号:16441671 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

注意が非常に下手くそが故に祭事へ持ち込もうとする人さん
毎回毎回、殆どのレスが主への発言ではないようですが、やはり夏だから祭事を、おっ始めるのですか?
もういい加減にした方が宜しいかと思いますよ。
止め時は何時だと思われますか?・・・今でしょう!
書込番号:16441794
0点

では、あなたも嘘つき、煽り、思い込み
やめてくださいね。
そもそも、あなたがそれらをやめれば
スレ主さんの迷惑にもならないし
私がわざわざ注意しにくる必要もないのですから。
書込番号:16441930 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

MAKURANAGEさん
まずSDカードが正常に書き込めるか確認しましょう
方法としてカメラの写真の保存先をSDカードに設定して普通に保存できるか確認してください
設定方法はご存知かと思いますが
カメラを立ち上げ左上に有るスパナとドライバーがXになっている部分をタッチ
メニューを少し下にスライドして保存先をタッチしSDカードを選択します
(この際 SDカードを選択できない場合はSDカードを認識してません)
これで保存出来たら次に保存先を本体にして撮影してその写真をSDカードにコピー又は移動できるか確認してください
以上の事が普通に出来るのなら本体には異常は無く
著作権保護のファイルを操作しようとしているのが原因だと思います
書込番号:16441949
5点

@ちょこさんのおっしゃっていることが出来ましたので
本体、SDともに異常が無いことがわかりました
SEZOPONさんのおっしゃるやり方でデータを移動しようと思います
皆さんありがとうございました
書込番号:16443132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済かもしれませんが、同様のトラブルを解決したことがあるので投稿いたします。
「転送するファイルに禁止文字が入っているケース」
というものがありました。
私の場合はなぜかカメラで撮影したファイルの一部に、
『****:nopm:.jpg』 (****はファイル名です)
となっているものがあり、転送できなかったようです。
(『:』が禁止文字)
ファイル名を全てリネーム(禁止文字を削除)することで、SDカードへ全て転送することが出来ました。
書込番号:18944517
0点

「:」はドライブ識別子("C:")やURL識別子("http://")等で使用されるので、ファイル名として通常は禁止文字の扱いになってるハズです。
もし一部のAndroidアプリで使用出来てるとしても避けるのが無難でしょう。
書込番号:18945083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特殊文字と言った方がいいかもですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%96%87%E5%AD%97
見解が分かれるの中にあるスペースもハンドリングするシステムで引っかかる場合がありますので「_」(アンダーバー)を使うのが無難で、個人的には癖でそうすることが多いです。
書込番号:18946466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)