端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 10 | 2013年6月10日 19:46 |
![]() |
1 | 1 | 2013年6月10日 06:20 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2013年6月9日 21:37 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月8日 12:31 |
![]() |
1 | 5 | 2013年7月9日 21:42 |
![]() |
1 | 3 | 2013年6月7日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
この機種はROOTの必要はありますでしょうか?
自分はSETCPUでクロック数を下げ、バッテリーが長持ちするかなと思ったのですが、効果はありますでしょうか?
Rootした方はどうでしょうか?
0点

自分自身で試した方が良いのでは?
書込番号:16236377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>この機種はROOTの必要はありますでしょうか?
それは貴方次第
私には必要ありません。
書込番号:16236402
3点

root化は保証が外れるので、トラブル時も自己解決出来る人しか基本的にはやらないですからね。
必要ですかと問われても大半の方は必要ないと思います。
バッテリーの持ちが飛躍的に良くなるとも考えにくいですし。
スレ主さんの端末のバッテリーの持ちがどれくらいなのかはわかりませんが、悪いと感じるならばモバイルブースターを持ち歩いた方が良いかと思いますよ。
書込番号:16236419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

root化してそんなに保ちが変わるとは思わないのですが...
私は非rootです。
今でも、快適に使えてます(^^;)モバイルバッテリーは大容量持ち歩いてます。
root化している人は他の理由でしている人が多いのではないでしょうか?
書込番号:16236436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

壁紙の変更方法を質問するレベルの人がROOT化なんて・・・
その後、勉強して詳しくなっているのであれば別ですが。
書込番号:16236475 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さんがおっしゃるとおり、知識の豊富でない方のrootは危険です。文鎮化してもdocomoに文句言えませんので。
そのようなリスクを伴い、端末を不安定にするくらいなら、3000円ほどのモバイルバッテリーを購入するべきでしょうね。
書込番号:16236498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

root化して使ってます。
rootしたければすればいいし、人に意見を求めるものでもない。
購入してすぐにroot化したためroot前と比べてのバッテリーの持ちは不明ですが、
裏で動いて暴走すると評判の悪いdocomo謹製アプリ群をすべて削除しているから、
それらが動かない分だけバッテリー消費はないんじゃないかな。
バッテリーの消費を気にしてチマチマ使うのはバカらしいから、私は気にしたことすらありませんが。
書込番号:16236630
7点

人に聞かないと、踏ん切り付かない様なら、やめな。
書込番号:16236922
7点

私はSO-02EではなくグローバルLTE版で、Unlock Bootloaderして、DooMKernelの導入とroo権限を奪取し、逆に1.9GHzまでオーバークロックして使っていました。
正直多少ダウンクロックしたところでたいして持ちは変わらないでしょうね。
むしろダウンクロックしたらパフォーマンスが下がります。
それに、Unlock Bootloaderができない日本版ではアップデートでroot権限奪取に必要な脆弱性が塞がれます。
実際、SO-02Eの最新アップデートで塞がれています。
したほうがいいかどうか人に聞く時点でやらない方がいいという答えは出てると思いますが
書込番号:16237278 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
カメラ撮影した画像が毎回共有しますか?的な通知がきて,アルバム内にも勝手にAuto Backupというフォルダに保存されています。このフォルダの画像を消そうと思っても消し方がよくわかりません。また勝手にバックアップしないようにする方法教えていただきたいです。
書込番号:16235592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Antutuベンチマークのアプリでのテストが急に使えなくなりました。
特別使えなくなったから困るアプリでもないのですが、たまにテストして楽しんでいたので非常に残念です。
みなさんは普通に使えてますでしょうか?
それと、解決方法分かる方おられましたら是非ご教授頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:16233646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日このアプリのアップデートがありましたのでその関係でしょう。
当方でも動きません。
アプリの作者が対応するのを待つしかありません。
書込番号:16233741
1点

6/7にアップデートがありましたので、それ以降でしょうかね。
当方の端末でもテスト開始をすると落ちます。
アップデート待ちですね。
書込番号:16233758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文鳥LOVEさん
早速の返信ありがとうございます。
アップデートが原因でしたか。
親切に教えて頂いてありがとうございました。
気長にアップデートを待ちたいと思います。
書込番号:16233770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
6個のテスト項目をすべて選択していると落ちます。
個別に何個が選択しても組み合わせによって動いたり落ちたりします。
書込番号:16233775
1点

とんぴちさん
いつもアドバイス頂いてありがとうございます。
気長にアップデートを待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16233779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文鳥LOVEさん
大変有益な情報ありがとうございます。
是非試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16233795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん大変親切に教えて頂いてありがとうございました
また分からない事があったら質問させて頂きますのでこれからも宜しくお願い致します。
書込番号:16233812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
私はこの機種の持ち主ではありませんが、
Antutuは使用できております。(SH-02eです)
先日、Android4.1にアップデートしたので、
OS依存ではなさそうですね。
Androidのバージョンは「4.1.2」です。
書込番号:16234492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアスマップさん
返信ありがとうございます。
自分も試しに妻のXPERIA Aで試したところ問題なく使用することができました。
アブリを使えないのはひょっとしてZ特有の症状なのかもしれませんね。
書込番号:16234526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
いつも端末のロック方法をパターンにしているのですが、ある日突然ロック方法がスワイプタッチに変わることがあるんですがなぜなんですか?
書込番号:16228764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
夜の10時から朝の7時までタイマーモードの設定をしたところ、10時で設定はなるのですが、翌朝タイマーが自動で切れません。
こういう仕様なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:16228022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違うXperiaですが、それは省電力モードの中のタイマーモードですか?
書込番号:16228168
0点

設定→電源管理→省電力モードのタイマーモードの件と思われますので試してみました。
省電力モード2分間隔と23時間58分間隔の設定で試しました。
モードOFFのあいだは「タイマーモード待機中になりました」と表示され、モードは解除になりました。
(設定ボタンはオレンジ)でした。
初期設定が「0:00〜7:00」ですので、毎晩寝るときなどに使用する想定なのでは?
タイマーモード自体を解除したい、とのことであれば手動ではないでしょうか?
書込番号:16228656
0点

U次郎さん
タイマー自体を解除したいわけではなく、10時でon→7時でoff→10時でon→7時でoffというように繰り返してもらいたいのですが、offにするときは、自動で切れず、手動でoffにしています。
ちなみに設定ボタンはオレンジです。
書込番号:16229560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
普通はそうなる仕様です。
簡単にできる動作確認をしてみましょう。
1.現在時刻の1分後にOn、2分後にOffになる設定にして、自動的にOn/Offが切り替わるか?(日をまたがないパターン1)
正常なら、雷アイコンを押すと1分後に省電力モードに入り、2分後にタイマー待機モードになります。
2.現在時刻の2分後にOn、1分後にOffになる設定にして、自動的にOn/Offが切り替わるか?(日をまたぐパターン1)
正常なら、雷アイコンを押すとすぐに省電力モードに入り、1分後にタイマー待機モードになります。
3.夜中にならないとできませんが、23時59分にOn、0時1分にOffになる設定にして、自動的にOn/Offが切り替わるか?(日をまたぐパターン2)
正常なら、23時59分に省電力モードに入り、0時1分にタイマー待機モードになります。
私のZは1.と2.は想定した動作をします。
3.は今晩にでもできればテストしてみます。
このような動きにならなければ、何らかの不具合があると言えるでしょう。
書込番号:16236650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま返信遅れまして申し訳ございません。
アドバイスいただいていろいろ試してみてもいまひとつ思い通りに動いてくれず、この機能は使わないことにしました。
アドバイスくださってありがとうございました。
書込番号:16348961
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
いつもお世話になっております。
画面の明るさの事でお尋ねしたいのですが、普段は半分より少し明るいくらいに設定してます。
上からバーを下ろしてバックライトの設定から点けると最大輝度になってしまい困ってます!
上のバーを下ろしての設定では最初に設定した半分より少し明るい設定には戻らないのでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:16222765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、複数使っていますが、アプリケーションで『明るさ調整』というものをしようしていますね。
書込番号:16222968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一回バックライトのところをタップすればもとに戻りますが…?
書込番号:16223540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんちゃって警備員様
お返事ありがとうございますm(__)m
アプリでの対応ですね。検討してみます。
かまぼこちくわ様
お返事ありがとうございますm(__)m
確かにもう一度タップすれば戻るのですが、最大輝度になってしまうのです。
もう一度タップした時には最初に設定した半分より少し明るい明るさには戻らないのかと思いまして。
説明がヘタで申し訳ありません。
書込番号:16224794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)