発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 12 | 2013年4月8日 21:58 |
![]() |
3 | 10 | 2013年4月8日 21:40 |
![]() |
4 | 6 | 2013年4月8日 21:09 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月8日 18:22 |
![]() |
6 | 4 | 2013年4月8日 17:40 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年4月8日 09:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今マイクロソリューションのPRO GUARD TLという保護フィルムを貼っているのですがケースやバンパーはつけていないという事もあるのですが、私の不注意で貼って早々に擦り傷がついてしまったので、少し値ははりますが強化ガラスの保護フィルムを買おうと考えています。
検討しているのがクリスタルアーマー0.25mm(4月中旬発売)とGlas.t SLIMの2つです。
youtubeの動画投稿数やアマゾンの口コミ数はGlas.tの方が多いんですが、どうしてGlas.tの方が人気な理由はなんなのでしょうか?
・傷のつきやすさ
・耐衝撃性
・透過性
・指の滑りやすさ
・防指紋・汚れ
2つを比べた場合これらに違いはあるのでしょうか?(グーグルで検索したのですが比較するような記事は見当たらなかったもので・・・)
それと、クリスタルアーマーもGlas.tと同じように側面から見るとガラス特有の緑っぽい線の色はでるのでしょうか?
後、so-02eを持っていてGlas.tを持っていらっしゃる方がいましたら近接センサーは干渉するのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

私もPRO GUARD TLを使用しております。
クリスタルアーマーですけど、Xperia Z SO-02E用は 0.4oですね。
Glas.tの口コミなどが多いのは、発売が早かったのと出荷量の違いでしょうか。
両方とも、近接センサーの誤動作の問題が出てしまいましたね。
クリスタルアーマーの方は、先日問い合わせをしたところ、
対策品を製造しているとの事です。
その入荷が4月中旬だそうです。
傷や耐衝撃性などはあまり変わらないと思いますが
クリスタルアーマーの方が粘着面がイイらしく貼り直し時にダメになりにくいようです
あと、面取りが綺麗だそうです。
ということで、私が注文したのはクリスタルアーマーです。
参考までに♪
書込番号:15957833
0点

ハル2020さん、なんちゃって警備員さん返信ありがとうございます。
Glas tは貼り直しできないんですかぁ・・・
自分は不器用なのでかなりマイナス点ですね〜
面取りも綺麗にこした事はないですしね!
それと、クリスタルアーマーは4月中旬に0.25o出ると思いますよ?
昨日まではそのページありましたが今確認したらなくなってるのはなぜなのか分かりませんが・・・。
ちなみに近接センサーが干渉する問題を克服するために、その部分は穴を開けるそうですね〜。
Glastも同じく干渉してたんですね・・・
参考になりました、ありがとうございます!
書込番号:15958013
0点

あと、どちらもガラスフィルムなので、落としたときは割れると思いますよ。
書込番号:15958063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かまぼこちくわさん返信ありがとうございます。
投稿者さんの了承を得てないのでこちらには動画を貼れないですが、Glas t SLIMを貼ったiphone5を階段の上から落としたり、コンクリートの地面へ落としてみたり検証している動画がありましたが割れも傷もなしでした!
強度は8〜9Hにも達するそうですね〜
まぁかなり高くからコンクリートなど地面が固い所へ落とすとさすがに割れるとは思いますけど^^;
書込番号:15958134
0点

表面に張られている飛散防止シートが傷つきやすいだけで
XperiaZのリア側に使われているDragonTrailは硬度9Hあるんですよ
書込番号:15959738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリスタルアーマーの0.25o調べたところ
出るみたいですねぇ
サイトで確認してみたところ、表示されたりされなかったり・・・
で、型番がわかりました
前面のみの物ですが
API-CAS002 0.4o
API-CAT002 0.25o
ですね。
詳細については、調べ中です。
書込番号:15960288
0点

0.25mmで両面のものも出ますね〜
型番は分からないですが^^;
早く予約したいです・・・
書込番号:15961418
0点

http://www.spigen.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=030000000008&search=xperia+z+glas+%A5%B9%A5%EA%A5%E0&sort=
こちらもありますね。
薄くしてセンサー誤作動をふせぐのか。
書込番号:15964773
1点

うみそらやまさんの紹介しているサイトにてGLAStSLIM(SGP10148)購入しましたが
携帯本体正面側のフィルムにて上部少し右に縦長の穴が開けられておりました。
(NTTdocomoXiの少し右)
これは仕様か、不良品かはわかりかねますが、同商品購入された方居ませんでしょうか?
同じように穴が開けられてますでしょうか?
携帯をいつもポケットに入れて持ち歩くので、この穴の部分にゴミ、ホコリがたまってしまいます。
書込番号:15984366
1点

自己レスですいませんが、もしかして近接センサー用かな?
とも思いました。
購入したショップにも問い合わせ中ですので返答を待ちたいと思います。
書込番号:15984488
0点

ショップより連絡いただきました
切り抜き部分は近接センサーの為のようでした。
改良後の物のようで、ショップ画像とは違うとのことでした
書込番号:15994291
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
発売当日購入組です。購入時に一緒買いすればよかったのですが、
今更ながら家族用に携帯を買い足そうと思っています。
ZはXiにねん+Xiパケホフラット、この契約にキッズケータイを追加しようと思っています。
ちなみにキッズケータイは祖母にと思っています。
子供は居ないのでキッズ割は使えません。
キッズケータイの方はiモード契約なしで通話とSMSでの運用予定です。
そこで料金を調べてみたのですが、多くのサイトでキッズケータイの最低維持費として
タイプシンプルバリュー780円
ユニバーサルサービス料 3円
合計 783円
と出ていました。
ドコモサイトで見ると、このタイプシンプルバリューはパケホシンプル等の契約必須と書かれいました。
という事は、上記の「合計783円」では済みませんよね?
それともシンプルバリューのみで契約可能でしょうか?
また、タイプSS バリュー980円で契約した場合
無料通話分はZの方に回せるのでしょうか?
出来ればキッズケータイのSIMを以前使っていたP504iに差し替えて使用したいのですが
SIMの形状的に可能でしょうか?
質問が多くなってしまいすみませんが、よろしくお願いします。
0点

>出来ればキッズケータイのSIMを以前使っていたP504iに差し替えて使用したいのですが
SIMの形状的に可能でしょうか?
普通に、機種とか拘らなければ、新規一括0円の携帯やスマホがあるので、
そちらを契約して、SIMを差し替えてお使いになっても同じかと思います。
契約の翌月以降、980円のプランのみにすれば、余計な料金もかかりませんし。
契約名義はスレ主さんなんでしょうか?
どちらにしても、家族割に加入されるのでしょうから、
家族間は無料ですし、3ヶ月目に分け合いも出来ます。
また、家族間だけにしか通話しないのであれば、
780円の無料通話無しのプランも検討の余地ありますね。
所謂、タイプシンプルバリューでの契約です。
これには、0円から始まるパケット定額が付いていて、メール無料です。
勿論、iモードを契約しないと使えませんが。
このプランだと、実際に支払う金額は、eビリング契約で月762円ですかね。
書込番号:15875047
0点

たしかにサイト上では”タイプシンプルバリューはパケホシンプル等の契約必須”と書いてあるが、
これはメール使い放題の条件であり、そもそもiモードメールが使えないキッズケータイには関
係ない。新規で何台も契約しているがタイプシンプルバリュー以外要求されたことがない。
(大体おまけで貰わされるのでケータイ保障安心サービスは加入させられるが)
>出来ればキッズケータイのSIMを以前使っていたP504iに差し替えて使用したいのですが
>SIMの形状的に可能でしょうか?
SIMの形状以前に、そもそもP504iはmovaではないか?使えたらサービス終了時に優遇措置なんか
やらずにすんだな。
書込番号:15875614
0点

マーボー団さん
自分はうっかりP504iを読み流してしまいましたが、
movaですから使えませんね。
失礼いたしました。
キッズケータイなら0円で配っているようなもんですが、
いくら祖母とはいえ、らくらくベーシック3の方が使い勝手は
良いかと思いますよ。
らくらく7よりは安く手に入るでしょう。
キッズと同じよな使い方はできますので。
書込番号:15875747
1点

牛乳割が好きさん
>新規一括0円
ご回答ありがとうございます。その手がありましたね!
Zの方に無料通話分がないのが不満でしたので
980円のタイプSSで無料通話分を回せれば助かります。
契約名義は私にするつもりですが、それでも家族割ってきくんでしょうか?
ひとりでも割になるのかな?
マーボー団さん
ご回答ありがとうございます。
タイプシンプルバリューだけでも契約できるのですね、安心しました。
>そもそもP504iはmovaではないか
すみません、P904iの間違いでした><
これは牛乳割が好きさんのおっしゃるように、新規0円を利用したいと思います。
書込番号:15875750
0点

P904なら大丈夫ですね。
一人でも2回線なら家族割できますよ。
自分はそうしています。
勿論、ご存知のように24時間通話料無料です。
書込番号:15875774
1点

牛乳割が好きさん
ひとりでも家族割できるんですね!
端末代を考えてキッズを候補にしていましたが
やっぱり操作性を考えてらくらくベーシック3も良いですね。
頑張って安い所を探してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:15875887
0点

スレ主さん、ひとつだけ注意点があります。
simカードの大きさです。
最近は小さいsimが主流ですが、
らくらく3はP904iと同じ大きさです。
ですので、らくらく3以外を購入される時は
simの大きさにご注意ください。
小さいのであれば、アダプターを使えば問題なく使用できます。
アマゾンなんかで、99円とかで売っています。
自分もアダプターを利用しています。
書込番号:15876650
0点

アダプタは玄人志向で、不用意に素人が使うと抜けなくなって最悪は端末破損の可能性もありますので、念のため注意が必要と思います。
書込番号:15876764
1点

スピードアートさん、フォローありがとうございます。
機種によってはアダプタ使うのに全く適してないのもありますからね。
書込番号:15876813
0点

牛乳割が好きさん、スピードアートさん
注意点ありがとうございました!
アダプターがあるのは知っていましたが、抜けなくなることもあるのですね。
その点はよく注意して調べてみます。
書込番号:15994183
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

4/2頃に池袋のビックカメラ、ヤマダ電機、駅前の携帯屋はまわってみたものの、キャッシュバックが2万前後でした。
過去にあったカメラのキタムラでのキャッシュバック4万円を上回るものがみつからずでした。
時期的にまつのが良い時期なのか・・。
書込番号:15986191
1点

過去のレスをみていると、質問するべきものではなかったようですね。
板汚し申し訳ございませんでした。
書込番号:15986227
1点

3月末に購入したときは、ヤマダのポイント40000円つきましたが、4月になってからはMNPの月々サポートも減り、ヤマダのポイントも20000円になってしまいました。
時期的に今はどこもたいしたことないでしょうねえ
書込番号:15986436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
3月一杯でしたが、横浜市内のノジマ各店でMNP限定42,000円分ポイントバックが
あり3月中旬に購入しました。xiにねん以外は他にオプションは有りませんでした。
3月末でも例年と違い意外に好条件が出て来なかったので今考えるとかなり
良かったようです。
ご参考まで。
書込番号:15986480
1点

レスありがとうございます。
池袋店のビックカメラ、ヤマダ電機
再度みまわってみたんですが、値段変わらず。
やはり時期が遅いみたいですね。
3月終わりが購入時期に最適なんですね。
今まであまり気にせず買っていました。
2年後こそは3月に買います・・・(笑
書込番号:15991418
0点

西新宿のキタムラで4万キャッシュバックがありました。
在庫がないとのことで、とりおきをおねがいしました。
4/10(水曜)までのキャンペーンとうたっていました。
書込番号:15994018
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんにちは。
初歩的な質問なのかもしれませんが失礼します。
ソニーのレコーダー(ET1000)を購入したので
リモート予約が使えるようにパソコンから設定しました。
その後「Gガイド」アプリが
インストールされているのに気がつきまして、
このアプリから予約を試みたのですが
録画機器選択でPanasonicDIGAしか選べません。
申し訳ありませんが
SONYのレコーダーを設定の仕方を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

こんな関連記事が出ておりました。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/g_guide/
http://www.ipg.co.jp/remote/kisyu_dvr.html
書込番号:15991257
0点

こちらではどうですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.synapse
ちょっと重いですが。
書込番号:15991420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒロG〜さん、kokushimusou13さん。こんにちは。
ご返信ありがとうございます。
ヒロG〜さん、このアプリは標準インストールだから
ソニー同士なら使えると思い込んでいたのですが
先月で使用できなくなってしまったんですね…。
kokushimusou13さん、ソニーからアプリがでているんですね。
アプリの評価を見ると重そうですが
Xperia Zをもってしても重く感じるアプリなんですかね?
インストールして試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15993410
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
自宅では無線で、お外ではWi-Maxを使っています。前機種のT-01Cでは設定で「モバイルネットーク」OFFにしていると3Gでの接続はしなかったのですが、この機種はOFFにしていても勝手にバックグランドで通信してしまうのでしょうか?さきほど、通信監視ツールみたいな物のグラフが増えていたのでチェックしたところ「dokomo〜」というアプリが勝手に通信したみたいで・・・さすがドコモ、パケ代を稼ごうと所有者の意志に反してまでというか、クレジットカードの100円詐欺みたいなマネをするんですね。さっそくバックグランドデータ制限してみましたが、いちいち通知のところに残るし、ワンタッチで解除できるお粗末さ。他に良い方法はないのでしょうか?
0点

通常「モバイルネットーク」OFFだけで問題ないと思います。Xperia SXですが裏で通信発生した事はありません。
もし心配であれば、アクセスポイント名にダミーのAPNを登録し、選択しておけばドコモ回線では絶対に通信できません。
書込番号:15993092
2点

「みたいな」、「〜」、ではなくアプリやツールの名前は正確に書いたほうがレスが付きやすいと思いますよ。
書込番号:15993097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は発売日購入してモバイルデータ通信オフでWi-Fi運用してますが、
一度も勝手に3G通信してることはありませんよ?
しかも通知領域にモバイルデータ通信オフ表示も常時通知されることもありませんが?
書込番号:15993160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「dokomo〜」のと書かれている段階でツリですね (*^_^*)
パケット使いたくなければSPモードの契約を解除すれば良いだけです
どうしても キャリアメールを使いたければiモード+imode.net契約すれば送受信できます
書込番号:15993275
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんばんわ、この機種のdocomo版白ロムをオークションで購入し、当方のXPERIAvl(au)のスマホのテザリング機能をしようし、インターネット等することは可能でしょうか?
書込番号:15991518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純にVLをテザリングホスト機にしてZをWi-Fi運用することは出来るでしょう。
勿論通話やSPモードなどのキャリア機能は使えないでしょうが。
tabletやiPhone/iPodのような明らかにサイズや使いでが違う機種を運用するする訳じゃなく、ちょっと大きいだけの兄弟機種を二台持ちして運用する意味では無いと思いますけれどね。
恐らく夏くらいにはリリースするであろうau版Z(UL?)の登場を待って機種変するなり、白ROMを買い増しするなりすれば、バッテリー切れした時にSIM差し換えてVLでリリーフできるわけだから、よほど使いでがあると思いますよ。
書込番号:15991583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうせテザリング運用するんだったら、tabletZを買ったほうがいいんじゃないですかね?
書込番号:15991620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au版ul?がでて、白ロム購入したとして、今vlにいれているSIMでふつうにつかえますか?
書込番号:15991626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブは高いのと、大きすぎるかなと思い微妙です…
書込番号:15991627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のところauがさらにSIMを変えるという話はありませんからね。Lte同士なわけだし、ULにも使えると思いますよ、
あるいは噂どおり2.1Ghz帯に対応したとして、SIMの交換は手数料払って変えなければならないかもしれませんが、VLに使えなくなることはないと思いますよ。
書込番号:15991952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)