端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 10 | 2013年5月12日 22:36 |
![]() |
12 | 6 | 2013年5月12日 19:19 |
![]() |
3 | 3 | 2013年5月12日 17:37 |
![]() |
59 | 22 | 2013年5月12日 01:06 |
![]() |
5 | 7 | 2013年5月11日 22:31 |
![]() |
1 | 4 | 2013年5月11日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
この機種が欲しいのですがいつ買えばいいか悩んでます。
夏モデルが出ると値下げされると思いますか?Xperiaブランドはあまり値下げはしないイメージなので夏まで待つべきか悩んでます。
生産終了の噂もあるので少し焦ってます。笑
書込番号:16125373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いつ買うの?
今でしょ!(笑)
書込番号:16125553 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

XperiaはarcやacroHDなどは販売期間が1年以上ありましたので、最後は在庫処分で値引きはありましたね。
ただXperiaZは発売してからまだ3ヶ月で販売終了になっています。
今後は流通在庫のみになるでしょうから、スレ主さんのお近くのショップで在庫が有るならば良いですが、なければ今後入荷は厳しいかもしれません。
値引きに関してはどうなるかはわかりませんが、現状で私の地域ではほとんど販売終了で在庫もないです。
このような状況ですから値引きは考えにくいかなと思います。
スレ主さんがどうしてもこの端末が欲しいのであれば、お早めに購入されるのが良いと思いますよ。
夏モデルのXperiaAはZの後継機ではありません。
デザインやスペックも情報が出ていますし、発売日は17日との情報もありますので、Zに拘りがなければ、Aでも良いのではないでしょうか。
書込番号:16125586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xperia Zの値下げに関して言えば、先に書いたとんぴちさんが詳しくご説明されて
おりますが、期待出来ないと思います。
5インチのフルHD液晶を求めなければ、夏モデルのXperia Aでも良いでしょうが、
あくまでも夏モデルのミドルスペックであって、ハイスペック端末ではありません。
どうしてもXperia Zを欲しいのであれば、早めに購入すべきでしょう。
書込番号:16125607
3点

皆様が書いているように夏モデルはZの後続機ではありませんので、冬まで待てない、夏モデルは嫌だとなるならまだ流通している在庫が残ってる今が買い時だと思います
書込番号:16125847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさん すみませんがZ(02E)とA(04E)の性能の違い教えてもらえますか?
今ARROWSを3ヶ月使いましたが最悪で機種変考えています!
今まで失敗の繰り返しなので…
大きいZでためらっています!私的にはA位の大きさならと思っているんですが性能がいまいちわからないのでよろしかったらアドバイスよろしくお願いします!
書込番号:16126037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>違い
下のスレにも情報は出てますが、チップセットからRAMROM等性能は変わりませんよ。
基本的には小さくなっただけ。
Zユーザーから関心が薄いのはこのためでしょう。
アドバンテージはAndroid4.2であることとバッテリーが換装可能であることですかね。
書込番号:16126177 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ACテンペストさん
情報ありがとうございます!
大きいか小さかで後は自分の好みの問題ですね!
ありがとうございました。
書込番号:16126209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リキ君さん
あとは液晶がFHD→HDになるくらいですかね。
書込番号:16126262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさん
情報ありがとうございます!
性能がそれほど変わらないなら私的には大きいZより少し小さいAが気になるので発売まで待って検討してみます!
本当にありがとうございました。
書込番号:16126289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返事遅れてしまいすみませんでした。
皆さんコメントありがとうございました!
やはり噂通りだったんですねー(^-^;
AのデザインがSPみたいな感じになるだろうと思ってたのでリーク写真を見てガッカリしました。
来週の水曜に在庫があればZに機種変しようと思います。
書込番号:16126776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

画素数は解像度を表しますが、画質を表すものではありません。
撮影した写真の画質がいいと思うのは、写真の色あいや見る人の価値観、拡大率等より異なってきます。
人間の目で見たままを忠実に再現したものが、必ずしも画質がいいとはなりません。
画質がいいと思わせるように、チューニングされた画像になっている場合もあります。
書込番号:16124967
6点

スレ主さんの「画質が劣っている」だけではどのように劣っているのか分らないため回答になっているかわかりませんが、
root化した端末の音質•画質向上する方法が一時期出てましたが、画質向上させる方法を見る感じでは、圧縮率が高めのようですね。
http://getnews.jp/archives/326501
後は、ソフトウェア上の処理の違いではないかと思います。
書込番号:16124995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラの質問で、この手の内容結構多いのですが、まず高画素=高画質ではありません。
実際にどの位のサイズで写真を撮っているのかは解りませんが、普通のL版で撮影する
分には、2〜3メガ位のサイズあれば十分です。
http://zapanet.info/blog/item/1628
この機種のカメラのデフォルトだと、【プレミアムおまかせオート】ですが、撮影シーン毎に
設定を変えれば、多少マシになりますよ。
ホントに綺麗に撮影したいのであれば、安いコンデジ買って撮影した方が良いと思います。
書込番号:16124998
2点

そゅことですか(⌒‐⌒)
ありがとうございますたー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
書込番号:16125000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone5のメインカメラはSONY製じゃ無かったでしたっけ?
デジカメもSONYとNIKONとPENTAXで画質が違うのと同じで最終的な味付けが違うのでしょうか。
書込番号:16125006
2点

カメラアプリの設定画面から解像度を変更すると画質が向上するかもしれません。
その分容量は増えますが。
3920×2204にすればかなり画質が上がると思いますよ。
書込番号:16125961
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
度々お世話になります。
最近のアップデート後から再起動が出来なくなりました。
以前は、電源ボタンと上ボタンを5秒押し、バイブがなったら手を離して再起動になってたのですが、今は何回やっても電源が切れるだけで再起動しません。
この症状は私だけでしょうか?
誰かわかる方返答お願い致します。
書込番号:16125292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気になって試して見たのですが、充電中にその操作を行うと再起動しないようなのですが、スレ主さんはどんな状況ですか?
書込番号:16125407
1点

電源ボタン(丸い)と音量ボタンを
かなり長押ししたら
再起動ですが、
前に電池がなくなり電源が落ちてしまったときは
起動の力さえ残っていなくて
しばらく充電器に繋げたままにしたり
そのあいだ何度も外しては再起動を試みて
5時間後に再起動できました。
旅行中で補助の充電池を持っていてそれでは
なかなか再起動できず、充電もすすんでるのか
わからず、すごくこわかったです。
熱くなるのはいけないというし
DOCOMOショップは遠いし
なので電池がまったくなくなる前に
充電しなければ大変だと知りました。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:16125539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返答ありがとうございます。
なるほど、充電中は再起動しないのですね!
充電器を外して再起動してみたところ、正常に再起動しました。
文鳥LOVEさん、初バリュウ星さんありがとうございました。
書込番号:16125618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Zを購入して久しくなりますが、我が行動範囲(湘南近辺)ではLTEの電波を捉えるのが、SBのiPhoneより激少です。自分の行動範囲が偏っているのは承知していますが、docomoはLTE対応をどのくらい頑張っているのかと疑いたくなります。iPhoneの取り扱いよりも回線速度を何とかしてほしいと思うのは自分だけでしょうか?ちなみにデータ通信の話です。通話は文句はありません。3Gの遺産で食べているだけのようなXiは何とかして欲しい!
書込番号:16047757 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早くドコモからiPhone出て欲しいです!
まだですか?(^^;;
書込番号:16047847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTEつながりやすいんですね。羨ましいです。
書込番号:16047879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

田舎はドコモ電波強いですよ!
田舎ってか地方かな(笑)
ソフトもエユも都会にチカラいれてるけど、
地方はまだまだです。
iPhoneソフトで持ってましたが、ひどかったです。(T . T
iPhoneはドコモからいつでるかな〜
iPadミニ買いたい〜ドコモ回線で、、、
書込番号:16047945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ユーザー数考えれば頑張っている方だと思いますけど、速度に関しても同じ。
どこかのように一瞬でも接続出来ればカウントする、変なCMをプライムで流さないだけマシです。
東名阪に関しては'14年の免許更新以降でないと1.5GHz帯が使えないので、たとえトライバンド機でも速度は出ません。
とはいえ2.1GHz帯は室内だとうまくないですね、絶対数が足りていないようです。
800MHzは自分は使えないのですが、どうなんですかね?
一応直近のレポートだとこうなっています、日経グループなのでどこまで信用するかは貴方次第です。
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0422lte/
過去のヒット曲で営業しまくっている演歌歌手ではないようですが…。
>>iPhone
これも日経と産経だけでしょ?
話半分、いや1/4程度で考えた方がいいですよ、アサヒ芸能レベル。こいつら飛ばすので。
もう少し他社が追従していれば話は別ですね。
書込番号:16047967
3点

首都圏や都会の皆さんは少しは困ってもらって、、(笑)
今回LTEはドコモは地方からはじめてくれたのはありがたいです。^_^
ドロドロしたイカレタ都会の人達はエユやソフトで売国奴になりさがればいいとおもいます。^o^
書込番号:16048001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneがdocomoからでたらユーザーが流れ込んで
サーバーパンクしたり電波悪くなりそうで存続のAndroidユーザーは困ることしかない。
書込番号:16048013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

都会は困るでしょうね!
地方はバカみたいにみんながみんなiPhoneにしないし都会の人口比とは比べものにならないし、猫や犬がiPhone持たない限り大丈夫!
皆さん気取ってないで、地元に戻り自然と暮らしましょう!^_^
書込番号:16048056 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すいません、売国奴のものです(^^;;
でも、うちも都会じゃないですよ。うーん、たまたま電波がこないだけなんでしょうかXi。でもワンニャンにGPSは考えられますよ。少子化のご時世。そのうち週アスにペットに最適な携帯特集がのると思います(^_^)
書込番号:16048230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneがdocomoから出るか、否かは、APPLEとdocomoの話し合いでのことなので、
回線やLTEは関係ないですね
回線の混乱やサーバーのパンクを回避するため、3G、7Gの制限が設けられているはず
書込番号:16048248
1点

バイオハザード123さん、面白いですね。
書き方が。(笑)
自分も地方在住(まわり田畑だらけ)ですが、言われるように、docomoから出ても、「右にならえ」状態で、iPhoneを買わないでしょうね。
自分のまわりでも、スマホより、ガラケーの方が断然多いですからね。
書込番号:16048649
3点

売国度から言うと、
DoCoMo
au
SBの順でしょ。
まぁSBは日本の企業じゃないから売国にならないだけですが(笑)
書込番号:16048899
3点

docomoからはiPhoneは発売されないに一票。(^^)
iPhoneはハードウェアからコンテンツ更に決済システムまで整った垂直統合モデルの完成形です。
通信キャリアは単なるダムパイプに成り下がるので、docomoの経営戦略に反するのではないでしょうか。
iPhoneの操作性・質感・ブランドイメージに惹かれるものはありますが、docomoのR&D力をなめちゃいけません。
Siriなどしゃべってコンシェルに比べたらオモチャのようです。
書込番号:16050227
1点

docomoからiPhone待望してます。
MNPだけでかなり移動しますよ。
今は、Android、iPhoneの2台持ち。
無料アプリはAndroid、有料アプリはiPhoneでの使い分け。
Androidにないアプリ結構あります。
通信キャリアは単なるダムパイプは、docomo認識してます。
他キャリアユーザへサービス解放の方向です。
今年のAndroidの白ロムが1年後にいくらになっているか?
次世代機は、本機を大きく越えられるのか?
1年後が楽しみです。
書込番号:16050816
1点

二台持ちなんて!企業の思う壺ですね!
馬鹿の極みだと思う!
ドコモのiPhone出す出す詐欺もひどいものですが、、
書込番号:16051772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も二台持ちです。でもdocomoからiPhoneが出ても自分のエリアでXiが使えないなら買わないですけどね(^_^)
書込番号:16052656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2台持ちは、海外出張での電池/電話切れ対策が始まりです。
iPod touchでの代用もしてましたが、
企業の思う壺にもハマりながら、MNPの土管のメリットも享受させてもらってます。
1台は通常契約、もう1台はタダみたいな運用。
海外出張なければ、いろいろ調べることもなかったんですけどね。
有料アプリは、iPhone、Androidのどちらかにシフトしないと無駄なので、
今のところiPhoneは外せないです。
書込番号:16052719
1点

出て欲しいけど、電波が逼迫するのは、困りますね。
出て、どのくらい純増するのかですが、今までのような、純増数とは違うでしょうから、人口密度の高い所の、利用者は大変でしょうね。
田舎は滅多に、利用制限はかかりませんから、安泰です。
書込番号:16052756
2点

iPhoneとかはどうでも良いです。
LTEも目くじら立てるような内容でもないです。
どんなに関連付けようと努力しても、Xperiaとは懸け離れた話になっていますけど。
本製品についての質問でないのなら、他所でスレ立てしてやって下さいな。
書込番号:16052770
2点

初スマフォのため、人気No.1の本機か、
docomoから移動してiPhone購入かで迷っておりました。
移動がおっくうなので、GWに本機を買おうと決めておりましたが、
docomoのiPhoneはいろんな意味でインパクトがありそうです。
欲しい時が買い時とはいいますが、夏モデル発表までは待ってみます。
Xperiaとはかけ離れておりましたが、
人気No.1機種として拝見させていただきました。
書込番号:16053029
3点

あてなまろさん
スマホは人気があるからという理由だけで購入するとあとでこんな機能も欲しかったとなりますので、購入前にスマホで何がやりたいか、どんな機能がほしいかなどある程度調べておいた方が良いですよ。
持ちやすさ、操作性などは実機を触って確認してみてください。
夏もしくは秋モデルにはまたXperiaも新機種が出るでしょうし、他の機種も色々出てきますしね。
iPhoneはあくまでも噂レベルです。
秋以降は新OS(Tizen)など良し悪しは別にして選択肢は増えてくると思います。
書込番号:16053140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと煽るようなスレたてて申し訳ございませんでした。
Zも魅力的なデバイスに見えて買ったのですが、回線速度がどれだけ重要なのかと改めて思い知らされました。
ADSLから光回線に変えて戻れなくなった頃の感覚とでもいうのでしょうか?
でも、新しいデバイスにも惹かれるのもあるんですよね。
それも韓国メーカーでなく、日本のソニーのデバイスなんですから期待したくなるもんです。
ただ、ソニーらしさはまだまだこんなものじゃないと感じたのも事実です。
特に付属のヘッドフォン。もっといい音だせるものがあるでしょう!
ソニーの市販の5000円くらいのヘッドフォンつけて音楽を聞いたら、格段に音が違いました。総合力でまだまだやれるでしょう!
皆さん、このようなレスにおつきあい頂きましてどうもありがとうございました。
御礼は今しばらくお待ちください。
書込番号:16059372
1点

やっぱり出るわけ無いですねー
ドコモの夏モデルはほぼはっきりしたようですし、そもそもiPhone5自体が発売まだまだ先ですしね。
http://docomo.publog.jp/archives/26166988.html
煽り記事書いてる人はどういう神経してるのやら。
書込番号:16123523
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
2人のが異常かも
もっと集計必要なんてね
書込番号:16120249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



白は正常とDSでお伺いしました。前の機種(F-05D )は確か白はGoogleアカウントに同期出来てない状態を指してましたので、念のためDSで購入の際に確認しました。
書込番号:16120671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も前機種F-10Dのときは アンテナマークが白くなった時は「ギクッ」としていました(笑)
これは白で正解です。
書込番号:16122297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前は、AT700で録画した番組をUSB接続でPSPgoにおでかけ転送を行い、通勤時間に2倍速で視聴していました。
XperiaZ購入にともない、Playerを1つにし、倍速で見られないかをチャレンジしています。
環境と手順は以下の通りなのですが、倍速が出来ません、おそらく同じ悩みの方もいらっしゃるかと
ご存知の方いらっしゃいましたら、是非ご教授お願い致します。
【作業手順】
BDZ-EW500より無線LANブロードバンドルーターを経由してXperiaZへ動画を保存しました。
(ムービー⇒Devies⇒BDZ-EW500⇒おでかけ⇒持ち出し用⇒動画タイトル長押し⇒ダウンロード)
その後、ファイルマネージャ(androidアプリ)を利用し、動画ファイルの拡張子を.ODF⇒.mp4へ変更
DicePlayerで再生可能ですが、肝心の倍速バーが表れません。
DicePlayer⇒設定⇒プレーヤーを選択⇒mp4⇒デフォルトをソフトウェアプレーヤーに変更すると
Sorry,this video cannot be playedのメッセージで再生出来ません。
設定でどうすれば、倍速のバーが表示されるのでしょうか?
0点

>肝心の倍速バーが表れません
これは < x1.0 > の様に表示される物のことだと思いますので、それを前提にします。
ネットから落としたmp4では表示されます。(倍速再生ができます)
おでかけ転送できる機器は未所有なのでおでかけ転送の確認はできません。
動画ファイルの相性かもしれません。(ODFとmp4で細かい部分の仕様が異なっているのかも)
↓またPLAYストアレビューにこう書かれています。
「アップデートでいくつかのコーデックがデフォルト設定からべつのプレイヤーのコーデックになってる場合がある。 そのせいでMP4などの動画は倍速再生する場合設定でデフォルトに戻す事によって倍速再生できるようになる。再生停止、設定→プレーヤーの選択→mp4 →デフォルト 、に設定。これでアップ前同様倍速再生可能になる。」
ためしに、おでかけ転送以外の方法で取得したmp4を再生してみてください。
おそらく倍速バーは表示されるのではないでしょうか。
>デフォルトをソフトウェアプレーヤーに変更するとSorry,this video cannot be playedのメッセージで再生出来ません。
当方の端末(Z)ではメッセージはでませんがアプリがいきなり落ちたり、画面が真っ黒になります。(デフォルトだと再生出来ます)
書込番号:16076974
1点

文鳥Loveさん
回答ありがとうございます。
やってみたのですが、倍速には出来ませんてした。
書込番号:16118908
0点


ちなみに、Xperiaで撮影した動画だとどうなりますか?
書込番号:16120630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)