端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2013年2月16日 00:18 |
![]() |
5 | 6 | 2013年2月15日 16:19 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月14日 08:36 |
![]() |
16 | 7 | 2013年2月12日 17:42 |
![]() |
10 | 10 | 2013年2月24日 02:07 |
![]() |
3 | 4 | 2013年2月11日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
LINEを入れている方でバッテリーの減りが気になるという方いらっしゃると思います。
通知設定→スリープモードから表示にデフォルトでチェックがはいってますが外しその他モードでシンプル表示に変更
バイブレーションはオンにしたままにしてます。
オフにしてLEDのみONにすればもっと節電できそうです。
友だち管理→アドレス帳→友達自動追加のチェックを外す
これで電池の減り少し良くなった感じがします。
スリープ中ラインメッセージがくるとバイブのみなります。
あとはjuice defenderでバッテリー持ちはとりあえず安心だと思います。
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前juice defenderを入れてからデータ通信が切れるという書き込みをしました。
それからしばらく使わないでいたんですがまた入れなおしましてMobile Dataの項目をdisabledに設定したところデータ通信が切れることがなくなり解決いたしました。
これでjuice defenderで安心してバッテリー長持ちできます。
アプリ個別の通信設定はLINE、SPモードメール、Cメール?のみenable/screen off(スリープ時も通信)
そのほかは一部enable 残りのアプリはすべてdisableで体感のバッテリーの減りはさらに改善されました。
あとは一番電池を消費する電車の移動中に検証したいと思います。
3点

良い情報ありがとうございました。英語なのでもう少し詳しく設定方法を教えて下さい。
書込番号:15763755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>巨人命さん
英語僕もわからないんです(笑
juice defendarを使用されてる方のブログを見てるうちになんとなくわかってきました。
意味は置いておいて簡単に役割で言うとenabledは有効 disabledは無効
Ultimateを入れてる方はPrifileの項目をcustomizeに選択するといいかもしれません。
Status画面はそこだけいじって後はそのまま。
Settingsのほうに移り僕の場合はまずMobile dataの項目をdedabledに。
Mobile dataをenabledにするとLTEと3Gの切り替えの際にデータ通信が途切れます。
その都度手動で戻すことになり面倒です。
下にスクロールしていくとWifiの項目ありますがそこはenabledでもdisabledでもお好きな方を。(僕はステータスバーから使うときだけwifi切り替えしてるのでここは無視してます)
その下のOptionsは特に関係ないとおもうので無視
次の項目のLocation(これは位置情報です)
これもステータスバーから使うときだけGPSオンにしてるので無視
disabledに入れててもステータスバーや設定画面から位置情報オンにすれば普通にマップ使えます。
なんというかwifiも位置情報もdisabledにしたからといって使えなくなるというわけではなさそうです。
次にSchedule
なんとなくしかわからないのでデフォルトのままenabledで僕は15m(15分)のままです。
次のNight
夜間の通信を抑える? これもデフォルトのまま2:00〜6:00にしてます。
Apps
ここは個別に設定するのに必要なのでenabledに!
その下のConfigureのConfigure appsを押します。
アプリの個別の通信設定が出来ます。
enable/screen off(スリープ時でも通信)←通常の状態
enable(画面がスリープで無い状態で通信)
disabled(無効)
do nothing(これも無効)disabledとの違いあんまりわかりません。 どっちでもいいかも。
これでアプリを個別に選択して行きます。
僕の場合はSPメール、LINE、SMSだけenable/screen off
mixiやfacebook等SNSのイイネやコメントがついた時に知りたい物はenabled
それ以外のアプリはすべてdisabledもしくはdo nothingで遮断してます。
遮断したからといってアプリを開いたときにつながらないということはないのであくまで裏の通信の遮断だけみたいです。
こんな感じでとても重宝してます(^^)
書込番号:15764485
2点

スレ主様。完璧に教えて頂き大変感謝致します。英語も完璧ですね。ありがとうございました。
書込番号:15764518
0点

巨人命さん
私は、これを見ながら設定完了しました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://androck.jp/app−manual/39287/
書込番号:15768098
0点

TOSHI_16さん。大変詳しいサイトの紹介ありがとうございました。とても参考になります。本当にありがとうございました。
書込番号:15768238
0点

巨人命さん
そう おっしゃっていただけると、私もうれしいです。
URL を小文字で入力したらエラーになりましたので、みっともないですが大文字にしました。
お手数をおかけして、申し訳ありませんでした。
書込番号:15768275
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
既出の通り、自分もスクロールの時の青紫色滲みが気になっていましたが、
某2chの書き込みに、
「文字の滲みで悩んでる人!
screenアジャスターでコントラストを
10〜30にしてみ」
というのが、ありました。
で、早速Playストアーから、「ScreenAdjuster」(無料)をインストールして-20に設定したと
ころ、確かに青紫色の発色がわからなくなり、自分的には気にならないレベルになりました。
もちろん根本解決にはなっていないでしょうし、コントラストをいじるので気になる方は気に
なるかもしれませんが、一度お試しになってはいかがでしょうか。
まあ、しばらくいじっていると内部温度が上がってきて、事象自体が消えるみたいてすが・・
0点

情報ありがとうございます。
私も、文字滲みが気になっていました。
アプリをダウンロードして、-20にしてみましたが、あまり変わりません。
寒いといけないんでしょうか?
書込番号:15762635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
バッテリーの持ちはどちらが良いですか?
宜しくお願いします
書込番号:15754363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
同じようなスペックの端末だったので買いました。
(一番の違いはホームボタンの位置が違う)
今、来たばかりなので、
色々と試したらレスします。
すみません。
書込番号:15754460
1点

Zとbutterflyで電池持ちで悩んでいますぜひ宜しくお願いします。
書込番号:15754483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池容量から考えると、XperiaZが優勢かと思います。
300mAhの差がどれくらいあるのか僕も知りたいところです。
スレ主さんレポートの方お願いいたします。
書込番号:15754620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私は無知な事と、
ソニーが大好きと言うことです。
条件は
2台の端末をリセットして全く同じ状態です。
電池の持ちですが1時間使って、
Hは-20%
Zは-28%
びっくりですがHのほうが良いです。
ネットの画面は、
Hが明るいです。
動画(hulu 光TV マガストア HD動画)
Zのほうが明るく綺麗です。
また気づいたら書きます。
書込番号:15754777
3点

こんばんは。
私は、
Zを買ったら、
Hは売ろうと思っていました。(スペック同じだしキャリアはドコモだし)
でも売らないことにしました。
まず、
ホームボタンです。
外にあると動画からホームに移るとき、
Zは2回押しまますがHは1回です。
huluを見た時、
Zはフル画面になりません。
指でスライドしたりするとき画面表面がヌルヌルしている。(ipadのよう)
女性の私はHは持ちやすい。
(後ろが丸いので何故かHは持った感じ小さく手になじむ)
でも私はソニーが大好きです。
書込番号:15755040
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
都内なのですが、ZがLTEの電波を常に探していてアンテナが動いている感じだったので
LTEを切ってWCDMA onlyにしたら電池の持ちもよくなりました。
自分はあまり動画とかは見ないので、これでも問題ないなと思っています。
ご報告まで。
4点

すみません、アプリか何かで切っておられますか?
それともシステムのほうの設定で?
書込番号:15757603
0点

横から失礼します。
簡単に設定するなら電話アプリを開いて
*#*#4636#*#*
と入力、携帯電話情報→優先ネットワークのりストからWCDMA only を選択すれば切り替わりますよ。
設定→その他の設定→モバイルネットワーク→ネットワークモードにも反映されます。
この辺の設定が弄れるアプリもあったと思いますが、だいぶ昔のことで失念してしまいました。
書込番号:15783069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「LTE Setting」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ru426.android.lte_settingforgx
Xperia Z SO-02Eでも動作しているようです。
ウィジェット機能もありますが
スモールアプリに自動登録されるので
画面内下3つのソフトウェアキー右からも呼び出せます
通常は「LTE/WCDMA」⇔「WCDMA only」と切替ればOK。
LTEアンテナ本数が1-2本で安定しない時は
いっそのこと切り替えてしまった方が
電池&時間の節約になったりしますね。
書込番号:15786984
1点

横からすみません。
この機種でスマホデビューしました。
女性の私には大きいかなと思いつつ、デザインに惹かれてこの機種にしました。
今のところ概ね満足です。
こちらの方の記事を参考に「*#*#4636#*#*」や「LTE Setting」で
WCDMA onlyに設定したのですが、
いつの間にか、LTE/WCDMAに戻ってしまいます。
何か特別な操作でもいるのでしょうか?
よろしくお願いしまs。
書込番号:15789472
1点

再起動すると元に戻りますので、そのたびに再設定が必要ですね。
書込番号:15792264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FOMA回線でXperia Zを利用しようと思っ
ていますが、LTE機能を解除して利用できる方法があれば教えて下さい。
書込番号:15807432
0点

kazu0410さん
LTEを外すことは出来ますが、再起動するとLTEに戻ります。
この状態でFOMA回線で使用することは厳しいかと思います。
あと最近の機種はアップデートで3G回線がふさがれたりもしているようですので、
止めておかれた方が良いかと思いますよ。
書込番号:15808135
0点

とんぴちさん
ありがとうございます。
Xperia Z をFOMA回線で利用するのは難しそうですね。
かんがえてみます。
書込番号:15808452
0点

文鳥LOVEさん
再起動すると元に戻るんですね。
私は毎日電源を入切するので、毎日設定しなおさないといけないですね(^^;
何はともあれ理由が分かって良かったです。
ありがとうございます。
書込番号:15808635
0点

AXでは「LTE Setting」を使用し再起動しても戻らないのですが、Zでは戻るのですね…
書込番号:15808984
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ブラウジング中に、画面上のステータスバーを非表示にして、ちょっとだけ画面大きく使えるみたいです(笑)
知らない方の為に→ブラウザ画面開く→右上メニューボタン→設定→ラボ→全画面表示にチェック入れるとステータスバー非表示になります。
既出だったらすみません。
書込番号:15749824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

知りませんでした!ありがとうございます。
こう言う擦れは良いですね。参考になりますw
書込番号:15749897
0点

メール着信や通知やbattery残量などがわからなくなりますけどね。ちなみに全画面表示はAndroid4からは出来るので昨年夏モデルの搭載機種からは可能です。
書込番号:15752196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうみたいですね。ゼータでも出来ました(笑)
ステータスバーの内容確認出来ないだけでなく、画面上からのスライドでベロ出なくなります。
書込番号:15752264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)