端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2013年6月2日 20:59 |
![]() |
10 | 3 | 2013年6月3日 18:13 |
![]() |
8 | 2 | 2013年5月20日 11:26 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2013年5月19日 19:57 |
![]() |
8 | 4 | 2013年5月2日 15:56 |
![]() |
43 | 6 | 2013年5月1日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
週末旅行で東北新幹線に乗ったのですが、SBのiPhoneはアンテナ立ってても待たされるのに、docomoはLTEじゃなくても通信が速い!今さらだけどビジネスマンに重宝する理由が納得。シチュエーションに応じて切り替えるメリットがあるって便利だなあと実感しました。
書込番号:16204755 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

実際どれくらいのスピードですか?各々の端末で。
書込番号:16205712
0点

スピードは測ってません。速い遅いは感覚ですね。郡山から東京まで土曜日の午前中に乗って、Yahoo!ヘッドラインのソフトでニュースなど観てましたが、記事の切り替えに一秒も待たなかった感じですかね。参考になれば。
書込番号:16205867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、いまのはZです、もちろん。
iPhoneは郡山でた時くらいに観てたのですがヘッドラインのソフトで切り替えに3秒以上はかかってたと思います。これも感覚ですが。その後は東京までZだったのでiPhoneは使いませんでした。
書込番号:16205888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

那須以北になるとトンネルが増えてきて、電波状況以前に物理的に繋がらない区間が多いんですよね。
せめてはやぶさには無線LANを導入して欲しかった。
書込番号:16206897
0点

はやぶさには欲しいですよね。仙台到着が速いですから、ビジネスマン向け。グランクラスより無線LANの方が喜ぶ人沢山いますよね。
書込番号:16208162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
GALAXYS3αから変更しました。
同じdocomoなのにXPERIAのが電波がいい事におどろきました。
少し前までauを使っていてS3αを少しだけ
使いこの機種にしましたがS3αでLTEが入らない場所でもこの機種はLtEになります。
docomoは機種によって電波状況が変わるのでしょうか?そんな事ないですかね(^_^;)
話が反れましたが初めての
XPERIAは使いやすくて満足だしS3αより電波状況がいいのはとても嬉しい誤算でした(^^)
レビューに書き忘れたので投稿させて頂きした♪
書込番号:16200547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>docomoは機種によって電波状況が変わるのでしょうか?そんな事ないですかね(^_^;)
ドコモはというよりもどのキャリアでも機種が違えば電波の拾い方は違いますね。
同機種でも若干の個体差は出てくると思います。
スレ主さんの場合は電波状況が改善されたようで良かったですね。
書込番号:16200601
7点

とんぴち様
お返事ありがとうございます。
どのキャリアでも機種によってなんですね。
同じ機種でも固体差もあるとの事で知らなかったので勉強になりましたm(__)m
私はこの機種にして大満足です。
書込番号:16205840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEの電波で
SC-03Eが800MHz非対応
SO-02Eが800MHz対応
の差かな。
ドコモは800MHz対応に力を入れてほしいですね。
書込番号:16211195
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
HTL21の製品は気に入っていたのですが、LTEのつかみが悪くdocomoに変えました。画面が大きいものが良かったため、この機種にしました。結果的には、デザインは、HTL21の方が好みですが、総合的な満足度は、こちらの方が高いです。
3点

購入おめでとうございます。
nmpではなくmnpだと思いますが…。docomoが増えて良かった!
書込番号:16154001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auにもZ版、発表になりましたね。Xperia UL
背面カバー、カメラボタン、電池交換、でかいXperia A という印象。
書込番号:16154309
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
在庫わずかとの事で前から欲しかったこちらのタイプを駆け込んで購入しました。
これにして正解です。
音楽を良く聴くのでウォークマンアプリが音質優れていて助かってます。附属のヘッドホンで十分です。
画質も大きくて見やすいです。
ほかも言うことなしでもったいないくらいです。
大切に使います。
書込番号:16149923 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんばんは。DSは既に在庫自体0でしたし、モックアップさえ無かったですw俺も昨日、伝記で手に入れましたw
書込番号:16151412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよね。そちらでも、在庫わずかだったのですね。無事に手に入れられて良かったですねえ。
私も、駆け込んで購入して良かったです。
書込番号:16151918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
docomoが既存機種のアップデートを5月8日に行なう予定だそうです。
XperiaではAX GX SXが4.1へ。
so-02e等2013春モデルについては別途お知らせとなっているようです。
これはZにも近いうちに4.2が来るのでは?
期待に胸が膨らみますヽ(´ー`)ノ
書込番号:16083942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく5/8に発表するだけではないでしょうか。
リーク情報にあがっている機種をすべて同日に行うのは難しいと思います(^^;)
OS4.2搭載の機種がまだ発売されていない段階で、先にアップデートはないかなとも思います。
4.2へのアップデートに富士通のF-10Dが入っているのは驚きましたが。
書込番号:16084030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グローバルモデルがあるXperiaでグローバル版より先にアップデートされと前例はないですし、グローバル版よりあとに来るのはまず確実でしょう。
Xperia Zのグローバル版の4.2ROMはリークはされてますが、時期は確定してません
書込番号:16085341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リークは間違いないでしょうけど、発表を配信と勘違いして8日からと言ってしまってる方がいますね(^^;
まずトップバッターになる機種のアップデートが何ヵ月先になるのかも不明なのに(笑)
書込番号:16085463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
初めて使いましたが、タブレットのような感覚で使える大きな画面、レスポンスの良さには感動しました。
裏面までガラス素材なのはすごいと思いましたが、そこまで必要なのか??と思いました。
<デザイン> 5点
ガラスの板のようです。
無駄なRや装飾がなく、飽きも来なくて長く使えるデザインだと思います。
質感、高級感は、現在販売されている他機種と比べてダントツに良いです。
<携帯性> 3点
はっきり言って大きいです。
男性が使う分ならいいと思いますが、女性の手には大きすぎますね。
かばんに入れて置くならいいのですが、ポケットに入れると少し気になります。
非常に頑丈に作りこまれているので、当たり所さえ悪くなければ長く使えると思います。
<ボタン操作> 5点
機体の物理キーはとても押しやすいです。
電源ボタンとボリュームキーが隣接して設置してあるのはとても良いですね。
画面も誤認識が」ほとんど無くストレスなく使えます。
<文字変換> 4点
まぁ不満無く使えるレベルですが、時々「ん??」ってことがあります。
もう少し改善したらもっと使いやすくなるはず
<レスポンス> 5点
文句なしに良いです。
ただ、カメラの起動が少し遅いように感じます。
<メニュー> 5点
初めてなので、これがスマホのメニューなんだね。といった感じです。
PCとは違いますが、とても使いやすく感じました。
<画面表示> 4点
直射日光が当たっても見やすい、と謳っていますが、見にくいです。
当たり前と言えば当たり前ですが、画面も反射するし、これはこれで普通なんだと思います。
画質に関して言えば、すごくきれいです。
これ以上の画質は必要ないくらいに感じます。
<通話音質> 5点
特に不満は感じません。
電話機としては全く問題ないです。
<呼出音、音楽> 4点
音質がいいという割には、そんなによく感じません。
携帯機器のスピーカーにそれほどのクオリティは求めません。
ただ、ウォークマンアプリが標準搭載なので、カーオーディオやイヤホン等に接続して使えるのは非常に便利です。
<バッテリー> 4点
ガラパゴス携帯からの乗換えなので、減りの早さには驚きました。
バッテリー容量が大きく作ってあるようなので、今のところは不安は感じることはありません。
ただ、バッテリーの取り外しが出来ないのは痛いところです。
<総評> 5点
買ってよかったと思える端末です。
やはりデザインと質感のよさ、見掛けに負けないレスポンスがとても気に入っています。
非常に満足感と所有感を得られる機種です。
これから発売されるエクスペリアシリーズが、今以上に良くなっていくことを期待しています。
1点

レビューに書き込みしたほうがいいかも。
書込番号:16077780 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ん??
こちらは口コミでレビューではありませんよ。
書込番号:16077883 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

なんという今更感たっぷりな…(^^;
書込番号:16078133 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さん、新規のIDの様ですので、ご説明しますが、
先の方が書かれているように、レビューには専用の掲示板があるので、
そちらに書き込まれると良いでしょう。
(PC版から書かれているようなので、【この製品を評価する】から入り書き込みします)
※オーナーさんであれば、スレ主さんの右側に【オーナー☆1〜5】の印が
付くので…。
あくまでも、こちらはクチコミ掲示板ですから、今後書き込む際には
注意して下さいね。
書込番号:16078327
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)