Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(17800件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶保護科学強化ガラス

2013/04/29 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 ハル2020さん
クチコミ投稿数:22件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

CRYSTAL ARMOR と GLAS.t SLIMリアルスクリーンプロテクター 
の両方を使用してみました。

CRYSTAL ARMOR 0.25o
GLAS.t SLIMリアルスクリーンプロテクター 0.26o
共に仕様変更でガラス自体は薄くなりましたが、飛散防止フィルム及び粘着層を合わせると
約0.5o程あります。

純正グレードルは共に使用できますが、左角の部分が少し引っかかる為気を付けて入れる必要があります。

表面コーティングは共に同じ質感です。

両者とも淵の部分はラウンド加工はされておりません。
よって、淵の部分は弱く、爪できつく押すとヒビが入る事があります。
(角の部分を爪で強く押したら割れましたw)

寸法的には、GLAS.t SLIM の方は小さめで、純正で貼られている飛散防止フィルムより0.5o程小さいです。
CRYSTAL ARMORはほぼ本体のガラスと同じ大きさな為
飛散防止フィルムの厚み分、外周側で浮く部分が出ることがあります

貼り付けは、埃対策と位置決めを確実に行う必要があります。
私の貼り付け方は、やはり風呂場です。
防水機種なので一度洗います、この時本体ガラス端の溝の部分の埃や汚れを綺麗にすることが大切です
軽く水を切り(拭いてはダメ)すぐに位置決めをしそっと落とし込めば綺麗に張れます
もし、位置がずれてしまったらそーっと角を爪で持ち上げ最後までゆっくりと慎重に剥がしましょう。
貼り直しは一応出来ましたが、何度もやると粘着面が剥がれる事もありますので最小限に。
(3回剥がしたら、角の部分の粘着面が少し剥がれういてしまいました)

価格も共に約3700円と高いですが、質感は値段以上の物です。
PRO GUARD TL(樹脂製フィルム)もとてもいい商品だと思いましたが
やはりガラスにフッ素は別格です。
飛散防止フィルムを剥がして使いたいけど保障等の理由で剥がせない方には特におすすめです。
割れのリスクはありますがこだわりたい人は是非
参考までに。

書込番号:16073351

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

低価格アルミバンパー

2013/04/24 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:1件

このアルミバンパー、2000円と安価ですが、ねじ止めでなく、スライド式で着脱可能なので使い勝手よいです。薄く軽量ですが、質感も悪くなくオススメです。

http://jetstream.bz/item/xperia-z-c660%e7%94%a8%e3%83%a1%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%9f%e3%83%8b%e3%82%a6%e3%83%a0%e3%83%90%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9/8384/

全14色ですが、私はホワイトにブラックを使っています。

書込番号:16053157

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/24 11:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2013/04/24 22:33(1年以上前)

いいんじゃない?責めなくても。
みんなに教えてあげたい気持ちは大事だし、素直に受けてあげれば。
無意味なスレばっかり立ててる人を責めるべき。

私は前スレ見てなかったんで参考になりました。
みんなが検索してるわけじゃないし、暇じゃないんだよ。

書込番号:16055419

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/25 02:16(1年以上前)

責めていると、取られたのですね、それなら失礼しました。
ありますと、書いただけです。

書込番号:16056240

ナイスクチコミ!5


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/25 08:18(1年以上前)

この価格なら気軽に色を変更できますね。
大変参考になりました。
お二人ともありがとうございました。
中国の電気街にあるかなぁ...

書込番号:16056687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

スマホのお掃除♪

2013/04/07 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

XperiaZ、本体は綺麗ですが、使い込むうちに、皮脂や指紋で、ギラギラ、ベタベタになりますよね。

神経質な綺麗好きではないと自負してますが、愛用のXingをお掃除している方法を紹介しますね。

私が1回/週にお手入れに「タイホーコーザイ」(昔からクリンビューという車のフロントガラス曇り止めを販売している老舗)、メガネクリンビューを使っています。
毎日お掃除することは無いけど、ホントに綺麗になりますよ。
使った直後は、いつもどおり、触っていても、汚れや皮脂も残らず気に入ってます。

書込番号:15990171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/07 20:11(1年以上前)

スレ主さんは、裸で使用されているんですか?

私は裸使用で、背面は保護フィルムを貼っていますが、
液晶画面は皮脂汚れ等ですぐに汚れますね!

書込番号:15990205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/07 21:52(1年以上前)

こんばんわ。

機種は違いますが、私も汚れたままが嫌なので2日に一度、孫のおしり拭き(ウェットティッシュ)で拭いてます。
ウェットティッシュで拭いて水分が残っているうちに普通のティッシュで乾拭きします。

使用一年が過ぎましたが、綺麗さを保っております。

書込番号:15990673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/04/07 22:30(1年以上前)

モリゾーに似ているらしい(笑)さん。

こんばんは、私はジャム爺さんと同じくウェットティッシュで拭いて、メガネ拭きで乾拭きしています。

特に日を決めてはいませんが、自分で汚れた?と思った時にやってます。

書込番号:15990862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2013/04/08 02:39(1年以上前)

メガネクリンビューも良さそうですね。

ウェットティッシュで拭くよりかは、パソコンの液晶用クリーナーが便利ですよ。
私はパソコンやテレビの画面を拭くときに、ついでに拭いたりしてます。
何種類か有るけど、全部に使えるので液晶用が便利です。

水分も少ないので二度拭きも必要なし。
傷がつきにくく、画面以外のベゼルとかキーボード、リモコンも掃除します。
安いですし、本当に綺麗になりますよ。

書込番号:15991594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/04/08 03:01(1年以上前)

ウエットティッシュやクリンビューでは内部浸透での悪影響も否めないので、もともと精密機器用のPCクリーナーならそこらへんは請け合いなので無難でしょうね。

などという私はVLで毎日風呂場で洗うタイトロープな運用ですが(笑)

Z使う機会があれば、車用液体ワイパー剤塗ってみたい。

書込番号:15991618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/08 07:34(1年以上前)

おはようございます。
皆さま、ありがとうございました。
パソコン用やディスプレイ用のクリーナーも試してみたのですが、今は、メガネクリンビューが一番簡単かつ綺麗になるお気に入りの方法です。
XperiaZの、背面本体、表面画面にメガネクリンビューを塗り綺麗なテイッシュで拭き取りしています。
お手入れ方法、みなさまのご意見を参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:15991805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

Home Wi-Fiが届きました。

2013/04/07 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:19件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

実質無料レンタルの、Home Wi-Fiが届きました。
(中身はNECのAtermでした。)

これで、Xperia Zも自宅内にいる時はWi-Fiで快適に使えそうです。
待ち受け状態でもWi-Fiの方がバッテリーに優しいですし、安定して使えています。

Wi-Fi環境が整ったのでキャンペーン価格のdtabを買おうと思っています。

書込番号:15989593

ナイスクチコミ!2


返信する
Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/04/07 19:24(1年以上前)

出力、感度は如何ですか?

書込番号:15990011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/07 20:25(1年以上前)

私は、BUFFALOのhighPowerタイプで家全体をカバーさせていましたが、どうしても
電波の弱い部分があるので、Home Wi-Fiも使用しています。

出力、感度は共にあまり強くはありませんが、上記の補機として使用する分には
充分です。

5GHzに対応していれば、更に良いのですけどね。

書込番号:15990266

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/04/07 20:32(1年以上前)

家全体をカバーするようなwifi網を構築できればと思ってますが、やはり此れだけでは無理でしょうか。

資本投下が必要っぽいですね。

書込番号:15990302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/08 10:13(1年以上前)

Index999 さん。
出力、感度についてですが、木造二階建ての2階にWi-Fiアクセスポイントを置いているのですが、1階のアクセスポイントから一番遠い部屋に行くと、残念ながらLTEに切り替わってしまいました。

家全体をカバーするには、市販の高出力なものが必要ですね。

書込番号:15992127

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/04/08 20:03(1年以上前)

ブレナムブーケさん

ありがとう御座います。
やはり高出力の物を買わなければダメなようですね。

書込番号:15993723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/09 15:14(1年以上前)

Index999さん。

docomoのHOME Wi-Fiはオマケ程度の性能でした。
dtabでビデオ映像を室内で楽しみたいので、高出力のAtermを買うことにしました。

書込番号:15996701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

Abeeのアルミバンパー買いました!

2013/03/31 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件
別機種
別機種
別機種

衝動買いしちゃいました。
正直つけた感想は大きいです!
Gild designからバンパー出たらこんな感じなのかな?っていう感じで近い形状に感じます。

作りはとてもしっかりしていて蓋部分も問題なく開け閉めできますし、以前xperia acroでH2 styleのバンパーを使ってましたが金属ならではの質感で所有欲を満たしてくれる気がします。

ただスッキリしたデザインのバンパーが欲しい方はalumaniaのバンパーを待った方が良さそうです。
結構でかいです。 それと滑りやすい(どこの金属バンパーもですが)ので気をつけないとツルッと落としそうです(笑

衝撃に弱い精密機器なので安心感を得るという意味でバンパーはいいかもしれません。

色の方はパープルと迷ってガンメタにしましたがパープルでもよかったかな?という感じです。
後から塗装業者さんに出しても良さそうですね。

※クレードルを使いたい方はバンパーはオススメできません。

私はケーブルで常に充電なので普段と変わらずです。

書込番号:15962911

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/03/31 23:31(1年以上前)

ここのケースは、好きです。
余計なお世話ですが、光沢のある物を、撮る時は、斜め方向からの方が、いいです。
自分が映り込みますから。

書込番号:15963514

ナイスクチコミ!3


EUFRATさん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/09 02:22(1年以上前)

スレ主さん、かっこいいですね〜(^-^)
自分も購入を検討しているのですが、電波の掴みに影響はありませんか?

書込番号:15995286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fz1_hideさん
クチコミ投稿数:123件

2013/04/20 15:29(1年以上前)

〉EUFRATさん
お返事遅れてしまいました。

電波のつかみは良好です!
か、やっぱり大きく感じるのでアルマニア待っても良かったかなーと思っちゃいます^^;

書込番号:16038238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

800MHz帯 Xiに対応

2013/03/31 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:19件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

このモデル、2.1GHz帯だけでなく、新周波数帯の800MHz帯のXi対応だったんですね。
同じ2013春モデルでも MEDIAS Wは対応していないそうで、対応がまちまちのようです。

新周波数帯の800MHz帯対応の恩恵を受けるエリアは限られますが、対応していると聞くだけで優越感に浸れますね。

書込番号:15961293

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/31 15:10(1年以上前)

過去の経緯からすると、モードがたくさんあるほど基地局要因もあって切り替えが上手く行かないロストの可能性も心配ですが。。。

書込番号:15961309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/31 17:50(1年以上前)

未対応機種と比較して、Xiカバーエリアが広くなるメリットを純粋に喜ぶべきかと思います。

書込番号:15961875

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/03/31 18:00(1年以上前)

3GとLTEの切り替えみたいに…。
電池も減るし。

書込番号:15961914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/04/01 20:04(1年以上前)

800MHZは2.1GHzが使い辛い、田舎や山間部用として基地局整備を進めてるんでしょうか?

本名は新しい700MHZかな。

でもLTEがマルチバンドで使えるこは嬉しいですよ。

書込番号:15965963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)