端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2013年2月19日 01:02 |
![]() |
4 | 9 | 2013年2月18日 19:32 |
![]() |
6 | 0 | 2013年2月16日 00:18 |
![]() |
5 | 6 | 2013年2月15日 16:19 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月14日 08:36 |
![]() |
16 | 7 | 2013年2月12日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
本日、液晶パネルの異常に関してドコモ151に問い合わせた所、
ドコモ側としては、お客様からの問い合わせが複数あり、認知は、している。なお、担当の上の部署には情報が上がっている。
現時点での明確な対策や対応は、来てない。
発生の原因は、【端末温度が低い状態に発生しやすい】と言うところまでは、分かっているがそれ以上の情報は、ない。
との解答を頂きました。
ドコモも認知し、原因究明に動いているとのこと!(*^o^)/\(^-^*)
なんらかのアナウンスが出るまでしばらく我慢するしかないと思います!
書込番号:15782536 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

情報ありがとうございます。
私も、スクロールすると文字が紫になったので、あわよくば交換してもらおうと、DSに行ったところ、仕様なので、もっとひどくなったら、持ってきてくださいと言われました。
そのため、別のDSへ行ったところ、担当者はドコモの担当部署へ電話し、そこのXperiaも同様の症状とのこと。
そのDSのホットモックは、問題がなかったため、違うのはおかしいと話し、点検に出すことになりました。
ちょっと、早計だったかなぁ?
書込番号:15783239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

根本的な解決にはなりませんが、「Screen Adjuster」というアプリをダウンロードしてGとBの値を+6にすると滲まなくなったとの報告もありますので、色味をちょっといじれば解消されるということはソフトウェアのアップデートで簡単に直るかもしれませんね。
幸い自分の端末では滲み等見られないのでよかったですが、もし気になる方はこのアプリを使ってみるのもよいかもしれません。
書込番号:15783261
0点

僕のは全く滲まないです。
妻のは常に滲みます。
液晶を比べると色合いが違います。
滲むのが仕様なら、僕のは不具合なんでしょうか?
書込番号:15783495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

幸福二郎さん
そうでしょう、最初のDSの対応がおかしいんですよ。
滲むのが仕様って事は、無いと思います。
書込番号:15784181
1点

はなへいさん
ですよね。
根本的にアップデートで治るとは思えませんし。
書込番号:15784290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
私も同じく、スクロールすると文字などが紫に滲んでました。特に白抜きの文字は場合により滲がひどいかな?と思ってました。
そこで、昨日近所のDSに行って見てもらったところ、結果、端末交換となりました。
最初の店員の説明では、液晶の表面温度(端末内部の温度ではありません)が5度以下の場合は、滲むことがあると取扱説明書に書いてあるので、「仕様です」と強気に断言されました。端末の点検しますと奥に引っ込んでから4〜5分して戻ってきて、「チェックしたらやはり表面温度が5度以下でした、温度が上がってからもう一度見てみましょう」と言われ、10分ぐらい経ってから店員が再度端末を操作したところ、確かに滲み具合は少し収まってましたが、完全に滲みが解消することはなく・・・店員は、おかしいな?と呟きながら何度もスクロールしては状態をみていましたが、最後は「液晶が低音で文字が滲むことがあるのは仕様ですが、この端末については温度が上がっても滲みは解消しないので、不具合と言うことで交換します」となりました。
たぶん、滲むのは液晶の不具合かと思われます。交換後の端末は、低温下でも全く滲みはありません。また、家に帰ってから、取扱説明書を調べましたが、低温下で液晶が滲むことがあるとの件は見つけることができませんでした(店員嘘言ってる?・・・)
アップデートがあったとしても私も治るとは思えませんので、一度DSに行って見た方がいいと思います。
書込番号:15785600
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
朝11時の100パーからスタートで時々ブラウジングとLINE、あとほとんどスリープ
LTE SettingでGSM/CDMA(auto)PRLに。
Juice defender,Startup Cleanerで通信遮断と
余計なアプリの起動を制限
LINEはスリープ時のメッセージ通知をオフにしてバイブとLEDと操作時の通知はシンプル表示に。
仕事の合間と休憩にいじって減りは22時時点で画像の通りです。
休みの日とかいじりまくるとあっという間に減りますけど(笑)
普段これだけ持ってくれるなら十分な感じですね。
書込番号:15779982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像が載っていません!再度お願い致します。
書込番号:15780070
0点

すみません。 スマホからだとスクリーンショット投稿できませんでした。
スクリーンショットはpng形式なんですがそれだと出来ないのですかね・・・。
jpegに変換したので再度投稿します。
朝11時から夜22時時点のグラフです。
書込番号:15780385
2点

素早い対応ありがとうございます。うーんこれを見る限り安定していますね(あくまで個人的感想ですが)ますます魅力度があります。
書込番号:15780459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はスリープ時に殆ど電力を消費しないのが良いですね。
ちなみに価格comの写真のアップはjpgのみですね。
プレイストアに無料でjpgに変換できるアプリありますので、入れておかれるとよいかと思います。
書込番号:15780484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スリープ状態はまったく減りませんね。
そして使用中の減りが早いことw
なんとなくバッテリーの状況が理解出来てきました♪
書込番号:15781417
1点

前機種のF-05Dよりだいぶ電池持ちがよくなって満足してます。
難点はPCからの給電が非常に時間がかかるようになったのと通勤中の充電に
あててたカーステレオのUSBが給電不足なのか充電できなくなったこと…
ちなみに10日に機種変してSIMカード抜いたF-05Dですが、一週間振りにいじったら
スリープから復帰してまだ10%ほど残っててびっくり(普段2日持ちません)
書込番号:15782348
0点

割り込み申し訳ございません
F05からの機種変更予定です。変更されたとのことで、ご教授ください。
手書き入力の方法が F05は、漢字も英カナもすべて 手書き できましたが、SONYは、できないようなのですが、使用感どうでしょうか?。 F05のような手書き入力方法にするには、何か方法ありますでしょうか?。ショップで音声認識ためそうとしたのですが、SIMがはいってなくてできませんでした。 SIMあれば音声入力は、可能でしょうか?
書込番号:15783731
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
LINEを入れている方でバッテリーの減りが気になるという方いらっしゃると思います。
通知設定→スリープモードから表示にデフォルトでチェックがはいってますが外しその他モードでシンプル表示に変更
バイブレーションはオンにしたままにしてます。
オフにしてLEDのみONにすればもっと節電できそうです。
友だち管理→アドレス帳→友達自動追加のチェックを外す
これで電池の減り少し良くなった感じがします。
スリープ中ラインメッセージがくるとバイブのみなります。
あとはjuice defenderでバッテリー持ちはとりあえず安心だと思います。
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前juice defenderを入れてからデータ通信が切れるという書き込みをしました。
それからしばらく使わないでいたんですがまた入れなおしましてMobile Dataの項目をdisabledに設定したところデータ通信が切れることがなくなり解決いたしました。
これでjuice defenderで安心してバッテリー長持ちできます。
アプリ個別の通信設定はLINE、SPモードメール、Cメール?のみenable/screen off(スリープ時も通信)
そのほかは一部enable 残りのアプリはすべてdisableで体感のバッテリーの減りはさらに改善されました。
あとは一番電池を消費する電車の移動中に検証したいと思います。
3点

良い情報ありがとうございました。英語なのでもう少し詳しく設定方法を教えて下さい。
書込番号:15763755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>巨人命さん
英語僕もわからないんです(笑
juice defendarを使用されてる方のブログを見てるうちになんとなくわかってきました。
意味は置いておいて簡単に役割で言うとenabledは有効 disabledは無効
Ultimateを入れてる方はPrifileの項目をcustomizeに選択するといいかもしれません。
Status画面はそこだけいじって後はそのまま。
Settingsのほうに移り僕の場合はまずMobile dataの項目をdedabledに。
Mobile dataをenabledにするとLTEと3Gの切り替えの際にデータ通信が途切れます。
その都度手動で戻すことになり面倒です。
下にスクロールしていくとWifiの項目ありますがそこはenabledでもdisabledでもお好きな方を。(僕はステータスバーから使うときだけwifi切り替えしてるのでここは無視してます)
その下のOptionsは特に関係ないとおもうので無視
次の項目のLocation(これは位置情報です)
これもステータスバーから使うときだけGPSオンにしてるので無視
disabledに入れててもステータスバーや設定画面から位置情報オンにすれば普通にマップ使えます。
なんというかwifiも位置情報もdisabledにしたからといって使えなくなるというわけではなさそうです。
次にSchedule
なんとなくしかわからないのでデフォルトのままenabledで僕は15m(15分)のままです。
次のNight
夜間の通信を抑える? これもデフォルトのまま2:00〜6:00にしてます。
Apps
ここは個別に設定するのに必要なのでenabledに!
その下のConfigureのConfigure appsを押します。
アプリの個別の通信設定が出来ます。
enable/screen off(スリープ時でも通信)←通常の状態
enable(画面がスリープで無い状態で通信)
disabled(無効)
do nothing(これも無効)disabledとの違いあんまりわかりません。 どっちでもいいかも。
これでアプリを個別に選択して行きます。
僕の場合はSPメール、LINE、SMSだけenable/screen off
mixiやfacebook等SNSのイイネやコメントがついた時に知りたい物はenabled
それ以外のアプリはすべてdisabledもしくはdo nothingで遮断してます。
遮断したからといってアプリを開いたときにつながらないということはないのであくまで裏の通信の遮断だけみたいです。
こんな感じでとても重宝してます(^^)
書込番号:15764485
2点

スレ主様。完璧に教えて頂き大変感謝致します。英語も完璧ですね。ありがとうございました。
書込番号:15764518
0点

巨人命さん
私は、これを見ながら設定完了しました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://androck.jp/app−manual/39287/
書込番号:15768098
0点

TOSHI_16さん。大変詳しいサイトの紹介ありがとうございました。とても参考になります。本当にありがとうございました。
書込番号:15768238
0点

巨人命さん
そう おっしゃっていただけると、私もうれしいです。
URL を小文字で入力したらエラーになりましたので、みっともないですが大文字にしました。
お手数をおかけして、申し訳ありませんでした。
書込番号:15768275
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
既出の通り、自分もスクロールの時の青紫色滲みが気になっていましたが、
某2chの書き込みに、
「文字の滲みで悩んでる人!
screenアジャスターでコントラストを
10〜30にしてみ」
というのが、ありました。
で、早速Playストアーから、「ScreenAdjuster」(無料)をインストールして-20に設定したと
ころ、確かに青紫色の発色がわからなくなり、自分的には気にならないレベルになりました。
もちろん根本解決にはなっていないでしょうし、コントラストをいじるので気になる方は気に
なるかもしれませんが、一度お試しになってはいかがでしょうか。
まあ、しばらくいじっていると内部温度が上がってきて、事象自体が消えるみたいてすが・・
0点

情報ありがとうございます。
私も、文字滲みが気になっていました。
アプリをダウンロードして、-20にしてみましたが、あまり変わりません。
寒いといけないんでしょうか?
書込番号:15762635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
バッテリーの持ちはどちらが良いですか?
宜しくお願いします
書込番号:15754363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
同じようなスペックの端末だったので買いました。
(一番の違いはホームボタンの位置が違う)
今、来たばかりなので、
色々と試したらレスします。
すみません。
書込番号:15754460
1点

Zとbutterflyで電池持ちで悩んでいますぜひ宜しくお願いします。
書込番号:15754483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池容量から考えると、XperiaZが優勢かと思います。
300mAhの差がどれくらいあるのか僕も知りたいところです。
スレ主さんレポートの方お願いいたします。
書込番号:15754620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私は無知な事と、
ソニーが大好きと言うことです。
条件は
2台の端末をリセットして全く同じ状態です。
電池の持ちですが1時間使って、
Hは-20%
Zは-28%
びっくりですがHのほうが良いです。
ネットの画面は、
Hが明るいです。
動画(hulu 光TV マガストア HD動画)
Zのほうが明るく綺麗です。
また気づいたら書きます。
書込番号:15754777
3点

こんばんは。
私は、
Zを買ったら、
Hは売ろうと思っていました。(スペック同じだしキャリアはドコモだし)
でも売らないことにしました。
まず、
ホームボタンです。
外にあると動画からホームに移るとき、
Zは2回押しまますがHは1回です。
huluを見た時、
Zはフル画面になりません。
指でスライドしたりするとき画面表面がヌルヌルしている。(ipadのよう)
女性の私はHは持ちやすい。
(後ろが丸いので何故かHは持った感じ小さく手になじむ)
でも私はソニーが大好きです。
書込番号:15755040
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)