端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
321 | 97 | 2013年5月13日 23:53 |
![]() |
6 | 3 | 2013年5月6日 02:49 |
![]() ![]() |
44 | 29 | 2013年5月9日 18:00 |
![]() |
3 | 1 | 2013年5月2日 17:14 |
![]() |
26 | 9 | 2013年5月3日 07:24 |
![]() |
103 | 37 | 2013年5月17日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
良亀1965さん
確かに持っていれば関係ないですが、まだまたほしい方がいるんですよね
持っていて生産終了しても困らないですが、修理をいつまで受け付けてくれるか・・・。
携帯保証お届けサービスでしたっけ?あれもリフレッシュ品が来ますし・・・。
書込番号:16115384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これは単なる私の憶測ですが、きっとまだまだ購入できるでしょう。
書込番号:16115467
2点

そう、そう!私もまだ、あると思いますよ。しかしながら、東京都新宿区内のドコモショップたまたま仕事帰りに立ち寄った時は、ありませんでした。
書込番号:16115572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら生産はすでに終了しています。欲しい方は在庫がある店舗で購入しておいたほうがいいと思いますよ。
書込番号:16116010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

生産終了ということは、店舗の在庫も当然減りますよね。そうしたら今持ってる端末が何らかの理由で故障や不具合が出たときに、店舗で交換となることは減るでしょうね。その点は困ります。
まだまだ売れると思ってましたが、意外とサイクルは短いんですね。2年間大事に使おう。
書込番号:16116199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誰が見ているかわからないので提供元は晒せませんが中の人からの情報です。
Xperia Zの生産自体は既に中止されており、上でも書かれているように不良品の交換やお届けサービスのためメーカーで
各色の在庫は新品と預託機(リフレッシュ品)も含め一定量を確保はしているそうです。
15日の発表会でA(エース)と囁かれている夏モデルが発表された当日、若しくは翌日からドコモスマートフォンラウンジで
先行展示される予定。(女性ユーザからZは大きくて持ちづらいという意見を反映されたモデルとのこと)
社内でも噂ベースだそうですが8月〜9月にフラッグシップとして位置づけされる機種(Honami?)の発売の可能性も濃厚なようです。
参考までに、昨日足を運んだ銀座ソニービルでも見事に白とパープルは展示品から撤去され黒のみでした。
以上、ソースは証せませんので軽く聞き流してくださいませ。
書込番号:16116212
1点

誓不成正覚さん、と言うことは、8月から9月に発売が噂されるものがこのZの後継機という感じになるのでしょうか?
書込番号:16116310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


@ちょこさん、情報ありがとうございました。この2機種のどちらかっぽいですね〜!
書込番号:16116342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>なんちゃって警備員さん
Zは販売数こそ多いものの、やはり「筐体が大きくて持ちづらい」という女性ユーザと
「フルHDまでは必要ない」という要望も多かったようです。
あくまで推測ですがZの後継機となるHonamiは、iPhone5Sと呼ばれている次期モデルの発売に
ぶつけてくる可能性は高いようです。
社内でも新機種の発売に関しては一部社員以外は1ヶ月程度前でないとわからないそうなので
憶測ですが。。。
書込番号:16116344
1点

誓不成正覚さん、いやいや、貴重な情報ですよ!ありがとうございます。やはり、ちらっと仰ったiPhone5Sも大々的にぶつけてきますね〜!いずれにせよ、15日には判明しますがね。この夏は我慢の時か?悩ましいです…。
書込番号:16116473
1点

いえいえ、憶測なので参考情報程度に聞き流してください ^^;
小生はiPhone5Sがドコモから発売されることを切に願っているのですが、iOS7のオーバーホールも
遅れているこの時期に、ドコモ仕様へのカスタマイズはどう考えても無理そうですね。
それと、ODMで名ばかりだったツァイスレンズから、ようやくコニカミノルタの技術を継承してSONYが進化させた
Gレンズの搭載は正しく「One Sony」であり、SONY信者の私としてもウェルカムです。
S-Master MXに関しては、やはりAndroid搭載ウォークマンとの兼ね合いを考慮して多様な意見がありそうですね。
先日、連結決算で黒字になったという報道発表がありましたが、テレビの売り上げ低迷は著しいそうです。
次期Zはスマホとノートの中間辺りに位置づけし、テレビとの連携機能も今以上に特化させれば良いと思うのですが。
(小生の希望的観測ですw)
書込番号:16116567
1点

>先日、連結決算で黒字になったという報道発表がありましたが、テレビの売り上げ低迷は著しいそうです。
これに関しては「ソニーの本業は、不動産である。」なんて揶揄されていますからね。
http://diamond.jp/articles/-/35006
Xperia Zも一部には製造コストが掛かりすぎて売れてもそれ程利益が見込めないなんて話も聞きました。
今後自社製品の機能を成長が見込めるスマートフォンにどんどんつぎ込んで、本来のデジカメやウォークマンの売り上げに影響が出てくるのなら、それはもう本末転倒ではないかと危惧してしまいます。
最早ソニーは一流のファブレスメーカーですからね。
書込番号:16116743
2点

>>おびいさん
リンクを拝見すると仰るとおり不動産売却で突如現れる高額納税者のような状況なんですね。
小生もスマホの画質が綺麗になり過ぎてFBなどのSNSの投稿程度のために、デジイチやコンデジなど
持ち出す必要性すら感じなくなり、旅行やイベント以外は防湿庫で眠っています。
車にもHDDナビが付いていますが、正直Googleマップの方が手っ取り早くて正確なこともあったり、
カーステに著しく拘りがなければスマホをBTやUSBで繋いだほうが便利だったりと・・・
確かに今やファブレスメーカーであるSONYには、全盛期のように「世界のSONYだからこそ生み出せる製品」を
作ってもらいたいものですね。必要に迫られてとは言え、何でもかんでも寄せ集めは如何なものかともwww
スマホがこれだけ人々の生活に浸透してしまうとデバイスごとの「区分け」も難しいところでしょうが、信者の一人
である小生としても、SONYには踏ん張って一発逆転を狙って欲しいところではあります。。。
書込番号:16116854
2点

>誓不成正覚さん
私はソニーのミラーレス一眼のNEX-5NとNEX-6を使ってきましたけど、正直何でも感でもスマートフォンに盛り込んでしまうようなら、ソニーのカメラを所有する喜びが薄らいでしまいます。
逆にNikonやサムスンのようにカメラにAndroidを搭載するならアリかと思いますけど…。
そう言ったユーザーの声も聞いてもらいたいですけど、今のソニーには余裕が無いのかもしれませんね。
書込番号:16116988
2点

スマホのカメラ機能を強化したところでコンデジにすらかなわない。
だからといって、カメラの手を抜けなんて話にはならないわけ。
SONYのスマホのカメラ機能が貧弱で喜ぶのは某海外メーカーぐらいですよ。
スマホのカメラを強化したら一眼を持つ喜びがなくなる?
そんな声を上げるなんて特殊なユーザー(?)しかいませんよね。
100万年たってもスマホのカメラが一眼に追い付くことはないでしょう。
スマホのカメラだっていくらでも強化していいんです。
書込番号:16126680
5点

>>FT86好きさん
小生がおびいさんとお話していたコアな部分は、SONYが各部門で開発した技術を何でもかんでも惜しげも無くスマホに
流用させて良いものか?という事なので誤解されないでください。
(書き方がわかりづらかったなら申し訳ありません)
スマホで撮影した画像がきれい(画質が良いということではありません)になり過ぎて、一般的にPCやスマホで見るFaceBookなどに
投稿する程度であれば十分過ぎるほどなので、わざわざコンデジやデジイチを持ち出す必要性を感じなくなったという事です。
小生もカメラは趣味なので、物理的に考えてもスマホがコンデジやデジイチの画質や描写を超えることなどないことは百も承知です。
恐らく100万年後には、スマホもカメラなどというデバイスは無く、想像も付かないような記憶方式になっているでしょうね。
(モノを認識するために人間が瞳を必要としていたならw)
>SONYのスマホのカメラ機能が貧弱で喜ぶのは某海外メーカーぐらいですよ。
これはAppleのことを指しているのであればiPhone5から撮像素子はOmniVisionではなくExmor R for mobileですよ。
(サムスンのことを指しているのなら申し訳ない)
ということで、スマホのカメラ機能がコンデジやデジイチを超えるというコトではないのでご理解くださいませ ^^
書込番号:16129025
2点

小生もFT86(TRDライトチューン)を一台所有しているので、参考までにiPhone5で撮影した画像アップしました。
スマホでここまで綺麗に撮れるのであれば、日常のスナップ程度であればコンデジを持ち歩かなくても良いと思っています。
書込番号:16129076
4点

>誓不成正覚さん
フォローありがとうございます。
序でに言うとGALAXY S III(α)もカメラセンサーはソニー製ですね。
ドコモ冬モデルの多くにも最新のExmor RS for mobileが使われているようですよ。
トヨタ86、良いですね。綺麗に撮れていますよ。
>FT86好きさん
>スマホのカメラを強化したら一眼を持つ喜びがなくなる?
誰がそんなこと言いました?
>100万年たってもスマホのカメラが一眼に追い付くことはないでしょう。
そんな遙か先のことは分からないですし、検証しようも無いですね(^_^;)
ただ、そう遠くない先にカメラをコンパクトデジカメ程度に強化した端末が出てくるなんて話はありますね。
http://www.datacider.com/41574.php
書込番号:16130619
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
これから初期化をしようかなと思っている方に参考になればと思い投稿失礼します。
2日前に端末を初期化したのですが、初期化した後から通常の電話帳からクラウド電話帳にアップデート出来ない事に気付きました。
そこでドコモショップでこの事を直接聞いた所、今はアップデートさせる信号を停止させているようで、通常の電話帳をアップデートさせる事は今のところ出来ないと言う回答を得ました。また、再開時期も未定らしいです。
もしこれから初期化しようと思っている方がいらっしゃればちゃんと電話帳のバックアップをとってから初期化されると良いと思います。
確認したところSO-02E以外にもSO-04D、SC-02E、SC-03D、L-01Dの更新が出来ませんでした。
自分だけでは何か間違えなどあるかもしれないので他に情報などがあれば教えて頂きたいです。
それでは失礼します。
書込番号:16099158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はL-04Eですけど普通に同期出来ていますよ。
書込番号:16100050
1点


なるほど、そうだったんですね。
L-04Eは最初からクラウド対応のドコモ電話帳がインストールしてあるので関係ないようですね。
こちらこそ失礼いたしました。
書込番号:16100194
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前にも書き込みがありましたが、電源ボタンを、押してもバックライトが点灯するのみで、解除画面がでません!
バックライトは点灯するので、ボタンの不具合ではなくソフトの問題かと思うのですが。
原因をわかる方、いらっしゃったら教えてください。
書込番号:16089214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセットはしていません。
ラインのメッセージが消えてしまうので。
今、ネット検索で見つけた記事を参考に、『バッテリーミックス』というアプリを削除してみました。
書込番号:16091022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん済みません、あなたが解決する為に、何を試したのかが不明です。
当然のこと、初期化等は試していると解釈して良いのでしょうか?
僕は、逆の場合でスリープにさせる際の、アプリが問題でバックライトのみ点いたままになる
症状があります。ただ、これは電源ボタンで回避できるので、違うとは思いますが
そう言う絡みも考えないといけないので。
そう言うのを試さずに、楽した手順だけ求めても、、、、
書込番号:16091045
2点

スレ主様、こんばんは。
ソフトウェア更新で直る可能性があるかと言われれば可能性はあると思います。
ただその前に、以前から症状が出ていたようですが、注意したい人さん、prego1969manさんが書かれているように
端末の初期化と発売後何度かアップデートがあったと思いますが実行されていますか?
実行されても症状が改善する事がないのであれば、ソフトウェアというよりは個体の問題が大きいかもしれませんね?
交換されたくないという事であれば修理ですが、修理でも液晶まで交換されてしまう事もあるので注意が必要かと思います。
書込番号:16091063
2点

結局、さっきも症状が再発し、バッテリーミックスは関係ありませんでした。
初期化して必ず直りそうならしてみたいのですが、直らなかった時に、ラインなど元に戻せない物を消すことに抵抗があるので、またいつか思い切れるときにやってみます。
ありがとうございます。
ソフトウェア更新で直ればいいなと気長に待ちます。
書込番号:16091119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん。
気持ちはわかるんですが、他の方が言われるように初期化するべきですね、初期化して症状が出なかったら、やはり、アプリ相性の問題かと思います、アプリの相性なのか、単にハードの不具合なのかは初期化しないと判別出来ません。
書込番号:16091122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

line使ってないので、ちょっとググったらバックアップ出来るようだけど
それじゃ駄目なんですか?
書込番号:16091168
2点

スレ主さんは人の言っていることは
聞いているのかな?
言葉が悪かったようなのでもう一度聞きますが
ソフトウェア更新が2回ほどありましたが
実施済みですか?
書込番号:16091324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主さんへ
我慢ができるのであれば、対策を取らずに暫く様子を見るとよいでしょう。ですが、主さんの発言を見る限り、様子を見るような状況ではないと思います。今の段階で一番の解決への近道は、やはり初期化でしょうね。直る直らないとかの問題ではないと思います。初期化してもダメなら端末不良です。買って直ぐなら交換も可能ですし、ダメでも無償修理が待っています。LINEの履歴ぐらいでと私は思いますが、大事なものは人それぞれですからね。直らなくても他人は困らないですからね。今、何が一番大事な事は何なのか、良く考えて行動してみましょう。
書込番号:16091504
3点

セーフモード(購入時の状態→取説p245)で
起動して暫く様子を見て再現しなければ、初期
化で直る可能性はあります。
ただ電源ボタンでまともに画面表示すら出来な
い(バグる)個体は「ハズレ」のような気がし
ます。
液晶の色合い云々以前の問題なので、自分なら
早めに修理なり交換なり対処を考えます。
書込番号:16092043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、ありがとうございます。
ソフトウェア更新も毎回、行っています。
ラインのこともあるのですが、昨夜初期化してみました。
その後、現象が起こるかどうか使ってみます。
これで直れば、嬉しいのですが。
この現象については、おそらく3月のソフトウェア更新に直っているはずの不具合かなと思っています。
書込番号:16092080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと不便てすが、初期化前の状態にすぐ戻すと検証出来ないので、今日1日はアプリを入れないで様子見してもては?
それでも起こるなら、それはハードの問題なんで修理か交換で。
症状がでなくなったらアプリが原因なんで、少しずつ入れてみて、どのアプリが悪さをしているのか調べてみましょう、アプリが原因ではdocomoショップに行っても解決に至らないと思うので。
書込番号:16092203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっそく、現象が起こりました。
思いっ切ったのに、残念な結果でした。
みなさま、アドバイスをありがとうございました。
今後は気長にソフトウェア更新を待ちます。。。
書込番号:16092267
0点

初期化しても不具合が起こるならショップに行くのが良いと思いますよ。
気長に更新を待つとありますが、次の更新で解消するかどうかもわかりません。
色味が気に入ってるようですが、不具合が起こっている物を我慢して使う方がストレスになると思います。
確かに液晶の色味はあるかもしれませんが、ある程度アプリで調整も出来ます。
何でもそうですが、不具合を我慢して使っていると楽しさもなくなりますよ。
実際困っているからスレたてたのですよね?
書込番号:16092391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この事案なんですが、
ひょっとしたら、電源ボタン周りの不具合(つまりハード面)の不具合ではないかと思います。
というのも、自分もたまにスリーブから電源ボタン押してもバックライトがボヤッと点灯するだけの事があったんですが、この症状が出る時は決まって電源ボタンの押し方が弱かった時なんですよね(^^;
Xドリア製バンパー装着していると、電源ボタンがバンパーに埋もれ気味になり、しっかり押せていない場合があります。
主さんの場合だと症状が頻発しているみたいなので押し方が弱いとかじゃなく、不具合で電源ボタンの感度が弱いのではないかと思います。
ガマンして使われるつもりなら無理強いはしませんが、たぶんソフトウェアのアプデでは治らないのではないかと思います。
そのうちに全く反応しなくなるんじゃないかと思います(^^;
書込番号:16092435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化して症状が出たんだからハードの問題でしょう。
出来れば症状を出したまま、とんぴちさんが言われるようにdocomo SHOPに持ち込んだ方がいいですよ、液晶の色合いとか以前に電話機としての役割を果たさない方が問題だと思いますが。
書込番号:16092444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのショップに持ち込むというアドバイス、ありがとうございました。
ボタンを押したときに必ずバックライトは点灯するので、ボタン自体は機能していると思うのですが、この機種の電源ボタンは、押し方によって2種類の判定をしているということはありえるのでしょうか?
書込番号:16093112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「短押し or 長押し or 同時押し?」ソフト的
にはいろんな判定はしてるでしょうね。
あまり多数ではなさそうな事例なので、果た
してアップデート対応されるかどうか?
ベンダーは報告されてる不具合すべてに手を
付ける訳ではないし…
(優先順位→症例により交換対応のみもアリ)
他の方も仰るように、初期化して再現すれば
ほぼクロに近いアウト個体かと。
来るか来ないか分からないアップデートを、
悠長に待ってる場合ではなさそうに思います。
書込番号:16093775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>思いっ切ったのに、残念な結果でした。
なるほど、主さんとは視点が違うようですね。
初期化して直らなかったから残念って事は理解できますが、思い切ったのに残念って言っているのが理解できません。だから、これは不具合がどうなのかを判断するための初期化って言っているのです。初期化しても直らないのであれば、ハードの不良の可能性大でしょ?現象が100%でるのであれば、DSで再現して見せれば良いだけです。一応、可能性大ということは、反対の小も在り得ますので、ソフトの問題であれば、そこで初めて「ここまでやったのにダメなのか。畜生!、仕方ない!アップされるまで待つしかないか!プイプイ」ってなるんじゃないのかな。
まぁ、良い結果になることを祈ります。
書込番号:16093996
2点

一度、アプリとの相性の可能性を見るためにセーフモードで立ち上げてみては如何ですか?
電源ボタンを長押しし、ディスプレイに表示される「電源を切る」をロングタップすると再起動でセーフモードに入れます。
セーフモードとはアプリなどを削除しないで、殆どのアプリケーションを止めて起動する方法です。
これでもなるようでしたらアプリの影響ではなく本体の不具合の可能性が高いです。
セーフモードを解除するには再起動するだけで元に戻せます。
書込番号:16097135
1点

あのあとスリープ解除画面(ロック画面)を表示しない設定にしたら、ほぼ現象は解消されました。
ときどき、あれっと思うことはありますが。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:16113719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
DOSで、携帯電話機の予約対応とMNPによる新規お申込み受付を開始しましたね。
特に、MNPによる新規受付を始めたのは良いことだと思います。
私はdocomoからauに行き、やはりdocomoの良さに気付き(隣の芝生は青く見える)出戻ったクチですが、他社からMNPして人気のZ パープルを入手することが出来るようになったのは嬉しいですね。
0点

あって当たり前のサービスの今更感はありますね。
両刀使いですが、docomoも端末品質の悪化が影響しているのか、対応がauチックになって来た様に思うところはあります。
かつてのインフォメーションセンターの対応は、「その他にお尋ねになりたいことはございませんか?」で良かったですが、今では「それなら〜」とヤブヘビで問題が続出することも多く、苦慮しているのではないでしょうかね。(苦笑
書込番号:16085684
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スペック以上にそそるのは、およそSONY好きが思い描けく理想と合致するカールツァイスレンズ(光学望遠があればなお重畳)とハードとしてのwalkmanチップセットですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/04/sonyxperiatogarihonami7.html?m=1
iPhoneの向こうを張る“OneSONY”ブランドを育てるためにもマルチキャリア展開をして欲しいものです。
書込番号:16083315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やっぱ年末のOne Sony=honamiってことになるんですね。
最近訳が分からなくなってました(笑)
Togariもガラスなんですよね〜…f(^^;
今年後半は迷うのが楽しい毎日になりそう(笑)
書込番号:16083331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これで、シャッターボタン復活してくれれば、考え無くも無いです。
今のZでは、半押しに慣れないので苦労してますので(^_^;)
ACテンペストさんの、希望の光学望遠ですが、フィーチャーフォンのSH-05Cで痛い思いをしたので
スムーズなズーミングだったら良いですが、スペースの関係で段階?ズームだと・・・・
書込番号:16083528
2点

これがauから出たら、買います。
書込番号:16084260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>望見者さん
私は光学望遠付きCyber-shot携帯W61Sに惚れてわざわざauに鞍替えした口ですが、そちらも起動からズーム、シャッタースピードはそれなりなので似たようなものです。UFOなんてとても撮れやしません(苦笑)
しかしそこはSONY、ひいてはαブランドを語るなら、当然本職並みにやってくれるだろうと期待を込めて(笑)
>これがauから出たら、買います。
OneSONYのグローバル展開というのが、既存のWーCDMA陣営の枠組に止まるのか一抹不安がありますが、私もauなんで、期待しています。
ただこれが満足できる出来だったらdocomoに帰参したくなるなぁ…
書込番号:16084403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

凄い魅力を感じます、正直欲しいですがZは2年月々サポートを使い切るまでは買い換えないので、もう1つのXPERIA acro HD SO-03Dの回線の買い換えになります、来年の年度末の買い換えになるかと思います。
特にカメラとウォークマンがどこまで進化するのか期待ですね、レスポンスは今のままでも充分ですが、きっと驚くぐらい良くなるんでしょうね。
書込番号:16084419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たまたま目についたので書き込んでみました ^^
現在は泥から離れてしまいましたので、小生は購入しないと思いますが、これは凄い機種ですね。
名前だけのツァイスではないコニカミノルタの延長線であるGレンズに、Exmor RSセンサー、
小生もウォークマンでは感動すら覚えたS-Master搭載(の可能性)とは、SONYの技術を「全部盛り」じゃないですか。
カメラ関係のスペックはSONYの流れとして納得できますが、ウォークマンでも上位機種にしか搭載されない
S-Masterはちょっと考えづらいような気も・・・
しかし凄いですwww
書込番号:16084672
2点

7月発売と噂になってますが
本当に7月に出るんですかね?
本当なら ぜひ 買いたいです
書込番号:16086189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中国で7月発売、グローバルモデルは8月か9月発売との噂ですね。
真偽の程はわかりませんが、まったく異なる2種類のリーク画像を見つけたのでアップしてみました。
やはりS-Master搭載の可能性は薄いようですね(笑)
書込番号:16088072
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
大阪の郊外の市ですが、市内や隣の市の量販店、ドコモショップに片っ端から電話してパープルの在庫を探しましたが、10件以上電話しても、全く見つかりませんでした。
中には、取り扱いさえしていないお店も。
5月には例年なら夏モデルの発表もあるし、もうパープルが入ってくることはないんですかねー。
0点

ドコモのお客様センターに電話して探していただくことも可能ですよ。
私も昨年型落ちのガラケーの在庫のあるドコモショップを探していただき、入手しました。
一度、電話にて相談されればよろしいかと思います。
0120-800-000
書込番号:16074029
5点

てっちゃん@@@さん
そんな手があるんですね!
教えていただき、ありがとうございます。
車で30分圏内くらいのお店でないか聞いてみます。
書込番号:16074041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はF-10Cを探していまして、あっちこっちの電気屋やドコモショップに電話を掛け捲りました。
すでに発売から9ヶ月くらいたっていたので、諦めかけていましたが、ドコモへ直接相談し探していただきました。
ご自身が行ける範囲のエリアを聞いてこられます。私の場合は京都南部(京都市含む)、滋賀、奈良北部、兵庫南部、大阪南部をを指定しました。
30分ほどしてから連絡をいただき、大阪の堺にあるドコモショップで希望機種の希望色を探していただきました。すぐにショップに連絡をして取り置きをお願いし、その週末に伺いました。
ただ、自宅からは高速を使って1時間半ほどかかりましたが(汗 嫁さんがどうしても欲しい機種だったのでドライブを兼ねていった次第です。
少しでも参考になればと思います。
書込番号:16074113
2点

てっちゃん@@@さん
>ご自身が行ける範囲のエリアを聞いてこられます。私の場合は京都南部(京都市含む)、滋賀、奈良北部、兵庫南部、大阪南部をを指定しました。
>30分ほどしてから連絡をいただき、大阪の堺にあるドコモショップで希望機種の希望色を探していただきました。すぐにショップに連絡をして取り置きをお願いし、その週末に伺いました。
行ける範囲も聞いてくれて、取り置きもしてもらえるなら安心ですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:16074131
0点

マイドコモから検索してみたら、茨木新庄店と高槻市の高槻北店に在庫有りと出ました。
電話番号調べて確認して、実際在庫有りなら取り置きしてもらえるはずですよ。
書込番号:16074373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

chori1011さん
わざわざ調べてくれて本当にありがとうございます。
高槻北店は電話した時に、在庫なしと言われましたが、その後に入ってきたのかもしれませんね。
両方とも、明日、電話で在庫の確認と取り置きをしてもらえるかの確認をしたいと思います。
書込番号:16074387
0点

どういたしまして。
予約されて取り置きしている人の分も在庫の数に入るので、在庫有りになることもあるそうです。
吹田、箕面、池田、豊中、北摂はなかったですf(^^;
やはり梅田あたりまで出るほうが早いかもです。
大阪市内のほうが在庫が豊富なはずですのでf(^^;
書込番号:16074489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

chori1011さん
なるほど。既に取り置きされていたのかもしれませんね。
お手数をおかけしてすみませんでした。
書込番号:16074518
0点

私の所はパープル在庫ありますよ普通に。ただパープルの品薄といって白ロムの価格上げたいだけなのかな?
書込番号:16076578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日、東京駅近くで無事パープルをゲットしました。
ヨドバシ等ほぼ全滅でしたが、オフィス街にあるドコモショップのせいか、白黒在庫無し・パープル大量にあり、という逆転現象が起こってました。
書込番号:16078579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様、こんにちは。
本日よりドコモオンラインショップでもMNPの新規取り扱いが始まったようですよ。
書込番号:16081196 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

大阪市内でもドコモショップで週末にパープル在庫ありを良く見ます。
ただ、すぐに売り切れてしまいますので、今日一日はパープル探しだと
気合を入れて廻らないと手に入らなそうです。
発売時はどの色も在庫なしばかりだったのが、今では在庫なしの店舗は
ほとんどありません。
たまたま、パープルは入荷と出荷の回転が早いので、いつも在庫なしに
みえているだけのようです。
やはり、近場のドコモショップでパープルの予約を入れておく方が
案外、一番早く手に入りやすい気がします。
書込番号:16083185
4点

パープルは3月10日前の時点で、品薄でない店はなかったです。
その後入ってもすぐに無くなったり。
あるところにはあると言うか、運の要素もあるかもしれませんが、第三者から見て「ない、ない。」ここでぼやくだけで自分の足を使ってないように思います。
書込番号:16084270
13点

スレ主様、こんばんは。
今確認したら、ドコモオンラインショップでパープルの在庫がありましたよ。
スレ主様がされているのかはわかりませんが、都合の悪い書き込みを削除されているようなら
もう足を運ばずとも購入できるようになったのですから、解決済みにされてはいかがですか?
余計なお世話ですが、観ていてあまり気分の良いものではありません。
書込番号:16086337
16点

私なら欲しければ、連休中でも必死に探しますけどね。
これだけ情報もらって、
せめてお礼位言えないんですかね。
ちなみに、近くのDSで、普通にパープルのみ在庫ありましたが。
書込番号:16090225 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

スレ主様
無事にパープルは購入が出来ましたでしょうか?
書込番号:16093376 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主様
生産終了の情報もある昨今、いかがお過ごしでしょうか。
auから、しかもiPhoneからの乗り換え検討ということで、感想をお伺いできれば幸いです。
書込番号:16111724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もパールが欲しいのですが、満期までは後約2ヶ月もあります。
そのころには購入は難しいですよね?本当に残念です。
となりの同僚はブラックを持っていていつも見せつけられます。
机の上に置いてあるだけで、私が気になってしまっているだけなんですけどね。
デザインが気に入っているので新機種も同じデザインで出してくれれば嬉しい。
書込番号:16112395
0点

私の近隣ショップでは、紫はおろか、黒や白も在庫なしに、なってます、かなり遠いショップに白があるだけですね、いつも行くショップではモックやデモ機もなくなってました。
状況は京都市伏見区南部のデータです。
書込番号:16112509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一昨日、たまたま寄ったDSは白が在庫あり、黒が入荷未定、紫はモックをしまってました。
もう入らないのかな?
書込番号:16141351
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)