端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 16 | 2013年4月12日 10:52 |
![]() |
2 | 7 | 2013年3月13日 21:04 |
![]() |
1 | 13 | 2013年3月18日 11:26 |
![]() |
7 | 3 | 2013年3月12日 20:46 |
![]() |
20 | 25 | 2013年3月20日 02:05 |
![]() ![]() |
18 | 10 | 2013年3月13日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
海外フォーラムからの情報ですが液晶に2つのサプライヤー「シャープ」「JDC」が存在するそうです。
比較画像を見る限り視野角と色合いに違いがあり、個人的にはシャープ製の方が好みに感じます。
日本国内でこのようにパネルの違いがあるかは定かではありませんが、話題の一つとして投稿します。
7点

参考URLを書き忘れました、失礼しました。
http://www.xperiablog.net/2013/03/13/sony-using-two-display-suppliers-for-the-xperia-z/
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2182432&page=3
書込番号:15891381
5点

謎の写真ですね。
単純に見ると、上の左はacroの色に近く、右はacroHDっぽい感じの色。
私の中のコナンくんが見ると、上下の文字は中国の簡体字なので中国での比較、なのに撮影はマイルドセブンが写っている事から日本、しかも先月。
色の違いをパネルのメーカーの違いとしたのも、分解したわけでもないので、どうやって判断したのか?
書込番号:15891689
5点

その道のコナンくんなら微妙なドット配置、パターン、形状でわかるでしょう。
(メーカが異なれば、少なくとも同一では無い)
書込番号:15891733
3点

なるほど。
私の中のコナン君は多摩川コナン、なので、そこまでは見た目で判断できませんでした。
書込番号:15891937
2点

ちなみに内部ストレージも東芝製とサムスン製があるらしいです。
bellamo ベンチマークとかで調べられます。
ちなみに自分のはサムスン製でした。
2ちゃん情報だと当たり端末は東芝製の液晶が滲まない端末、普通がサムスン製の液晶が滲まない端末と東芝製の液晶が滲む端末、ハズレ端末はサムスン製の液晶が滲む端末って書きこみ有りました。
2ちゃん情報なんであてにはできないですけど自分の端末はサムスン製で液晶が滲む端末なんでハズレです(T_T)
書込番号:15892020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お三方、返信ありがとうございます。
写真から判断できるのは、ロゴの位置関係よりJDCと書かれているのがグローバル版、
シャープがドコモ版ではないでしょうか。
マイルドセブンの写り込みですが、かの地でも日本製の煙草は人気なので別段おかしくはないかと。
液晶が滲む、と少なからず報告されていましたがコレばかりは運としか言いようがないですね。
購入時に隅から隅まで確認すればいいのですが、なかなかそこまでは。
ハズレ?を引かれた60大好きさん、お気持ちお察しします。
書込番号:15892212
1点

>デンドロカカリヤさん
返信ありがとうございますm(__)m
先日ドコモショップに症状を見せに行ったところ滲みの症状を確認してもらえて今すぐにでも交換はできると言われたのですが、また同じ症状が出たら迷惑がかかると言われて少し情報集めてくれてから新しい端末に交換してもらえる事になりました。
大変丁寧な対応で感動しました。
Zは去年に発売の情報が出てから本当に楽しみにしてた端末で液晶の滲み以外は本当に気にいっている端末なんで交換を楽しみに待っていたいと思います。
あたたかい返信本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:15892424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もサムスンでした。(>_<)
しかも不思議なことに、ピクセル数が1776×1080。
1920×1080じゃないとおかしいのでは?
NXでは1280×720のHDでした。
書込番号:15892948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の端末も1776×1080でした。
液晶の解像度にも差があるのでしょう
かねぇ。
書込番号:15892992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビゲーションバーの144が引かれているらしいです。docomoの端末仕様確認ツールでもそうなります。
書込番号:15892997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Red back1025さん
早速の回答ありがとうございます。
了解しました。
書込番号:15893017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。
それなら納得です。
有り難うございます。
書込番号:15893130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
マイルドセブン、2月からメビウスになってるので写真は1月中に撮られたのかも?
月末に Z、買おうかどうしようか迷っていたのに、ハズレ端末があるというのでは、ますます悩みます。
ハズレを引かない方法ってないですかねぇ。
書込番号:15894281
0点

あくまでも2ちゃんねるの書き込みなんで信憑性はさだかではありませんが。
う
それと液晶の滲みが確認されれば新品交換か修理はしてもらえると思いますよ。
自分の端末は滲み以外は温度もバッテリー持ちもあんていしでますし、レスポンスも最高なんで大変気にいってます。
書込番号:15894421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多くの方よりコメントを頂き、感謝します。
液晶の滲みは初期ロッドに多いと聞きましたが、60大好きさんからの返信にあるように
DSの良心的な対応を受けれる事かと思います。
自分の端末を見てみたところ、正直わかりません(汗)
>あたたかい返信本当にありがとうございましたm(__)m
なんだか、こっ恥ずかしくて恐縮です。
ニシベンダンマさんのご懸念もわかります。
ハズレを引いたからといって笑ってすむ金額じゃありませんしね。
(MNP0円で手に入れた私が言える立場にありませんが)
それこそ店員さんが引くぐらい、引渡し時に入念なチェックをするような対処法しかないと思います。
書込番号:15896003
1点

今さらの発言になりますが、
例え、ドコモショップで滲むことが認められ、預かり修理になったとしても、
ソニーの言い分では「故障の対象外」になりますので、そのまま返されます。
アプリで確認したところ、当方のディスプレイはJDI製でした。
ただし、ドット抜けに関しては、対応してもらえることもあります。
書込番号:16006806
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
評判、実機もいいので近じか機種変更したいのですが、
MNP実質0円等を目にすると正直、躊躇しちゃいます。
近所のドコモショップ、ビックカメラ、ヤマダ電機と見てまわりましたが、
似たり寄ったり、お決まりの二年割引サービス適用を除いた価格は
7万後半〜8万後半。何処もこんな感じなのでしょうか?
ドコモを信用して長らくドコモを愛用しているのに残念な限りです。
今日、ヤマダ電機を除いたら機種変更でも2万P進呈の文字を見かけたので、
そろそろ買い時でしょうか?
二年は持たないというより新製品に目移りして持てないと思うので、
意味のなさない割引サービス分は除いています。
0点

今ツイッターを見たら、
この機種は以下の値段がありました。
全てMNPでの価格です。
一括24990円CBなし。
一括26040円CBなど不明。
一括22000円CBなし。コンテンツ20個加入。
一括17980円CBなし。
一括9800円CBなど不明。
以上、東京での本日のつぶやきでした。
書込番号:15884657
0点

追記
すみません。求む情報は関西でしたね。
関西方面は、ツイッターで確認できませんでした。
書込番号:15884679
0点

>牛乳割が好きさん
スレ主さんは、機種変更の情報を求めているようですよ。
>RodeoDriverさん
「今日、ヤマダ電機を除いたら機種変更でも2万P進呈の文字を見かけたので」
機種変でこれはすごいと思います。変えちゃっていいんじゃないでしょうか。
書込番号:15884732
1点

かまぼこちくわさん
そうですね。
ご指摘ありがとうございます。
ボケをかましちゃいました。
機種変更でCB20000なら買いですよ。
機種変更でCBなんていう条件はなかなか無いと思います。
書込番号:15884762
0点

docomoにこだわる必要はありますか?なければ、auの夏モデルで、この機種が出るかもしれないので、MNPした方がいいと思います。auの方がLTEが快適に使えますよ!
書込番号:15886510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

牛乳割が好きさん、かまぼこちくわさん、ケンツケンツさん、
有益な情報有難うございます。
よく確認したら機種変更で2万P進呈ではなく、MNPで2万P進呈でした。
お騒がせしてすいません。
auからも出される予定なんですね。知りませんでした。
au嫌いではないのですが、周りにドコモが多いのでドコモになっちゃいますね。
もう少し早くに出して頂ければ機種変更でも恩恵を受けられたかもですね。
でも今回はいい勉強になりました。皆様有難うございました。
書込番号:15887822
1点

auから発売予定なのは、あくまでZをベースにしたものであって、Zそのものではありませんよ。
http://www.gizmodo.jp/2013/02/auxperia_z.html
デザインや一部の性能もは変わると思います。
もちろん新デザインの方が気に入る場合もあるとは思いますが。
書込番号:15888090
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先週改良型が届きました。今度はケースしたままで充電できます。
書込番号:15884178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃーちゃんさん 13日からの再販を待っていたのですが今度は大丈夫ですか?毎回、キャップを外してから充電していたものでキャップがゆるくなってきています。また薄さゆえ耐久性など問題なさそうです?よければ教えて下さい。
書込番号:15884212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に使用する分には特に問題ないと思います。本体を傷から守るという点では…まあ、落としたりしなければが前提ですが、自分は満足しています。残念ながら耐久性はまだ分かりませんが、今のところは大丈夫ですね。何よりケースしたまま充電出来ることが一番のこだわりだったので、自分は購入して良かったと思います。
書込番号:15884664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃーちゃんさん 有り難うございます。なら明日13日に購入します。
書込番号:15884689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もこのカバーを販売日にオンラインで2個購入しました。
しかし、2個ともクレードルに入りませんでした。
トリニティーから連絡があり改良版と交換しましたが
前回の物はあからさまに入りませんでしたが
今回のも自分のは強く押し込めばやっと入るって感じでした!
壊れそうなので充電時はカバーを外して行うことにしています。
取り外しが楽だからいいけど。
万が一改良版でも入らない場合があると思いますので
慎重にお選び下さい。
書込番号:15885997
0点

横レスすみません。
アールベクスさん、メールか何かトリニティーからあったんでしょうか。
私も発売日にオンラインで購入し、取り付け時にmicroSDスロット辺りの細い部分が割れてしまって、
一度も装着することなく泣く泣くパッケージにしまったんですが…。
メーカーのオンラインサイトで購入しても、連絡ある人とない人があるんですね。
まあ安い買い物と言えば安いんでしょうけれども、交換のメールがあったら、と思ってしまいました。
(とは言え、装着時に壊したのは私なので諦めてます、もうトリニティー製品は使わないと思います)
でも、クリアカバーではなかったので、今はエレコムのハードカバーを使ってます。
充電の時は外してますが、それ程面倒でもないので…。
書込番号:15891956
0点

トリニティのHPは覗いて見ましたか?
お詫びが載っており該当商品をお持ちのかたはご連絡下さいとなっていたと思いますので顧客からでも連絡すれば対応できると思いますよ。
しかし、最初のバージョンの物でも簡単に割れてしまっていたようなので、さらに薄くなった分さらに弱くなってなければいいのですが。
書込番号:15893286
0点

>にこたんさん
教えていただいたように、サイトを見に行ったら「こちらから連絡をしている」旨が
書かれていたので、仕方なく今メールを送ってみました。
でもかなり注文入ってるみたいですね、それで対応が遅れてるだけだと思いたいです。
書込番号:15894173
0点

店頭販売再開したようなので買ってきました。
今まで着けてたカバーより薄いので本当に裸で使ってるような感じですね。
背面の傷とか気にしなければ裸で使いたかった位なのでいいケースです。クレードルには帰ってから入れてみようと思います。
書込番号:15894207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が購入した再販されたケースはクレードルにちゃんと対応してました。
ただ、そもそもクレードル自体の作りが裸のSO-02Eにほぼピッタリに作られていて、遊びがほとんどないので強引に突っ込まないとかなりキツいです。
クレードルに挿すのに力が要ります。
人のよっては、このキツさゆえにクレードルに入らないと感じる人もいるでしょうね。
書込番号:15898816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再販されたカバーを在庫の多かったヨドバシカメラ.COMで購入しました。
改良前の分はいろいろと不具合あったみたいですが、少しきついですがクレードルにて充電できます。レイアウトのクリアのカバーを使用していたので、防水キャップをいちいち外しての充電がめんどくさくて仕方なかったのですが、これならカバーを外さず充電できるのでとても使いやすいです。
素材についても、大変薄く裸で使っているようでとても扱いやすいです。極薄なので仕方がないらしいですが、この薄さで透明度の高いクリアタイプがあれば背面のデザインを生かして素晴らしいカバーになると思います。
いろいろ発売当初は問題あったみたいですが、現時点でクレードルに刺さるカバーとしては唯一の商品なので、購入してよかったです。
書込番号:15906466
0点

二月半ばからZを使っていますが当初は充電時に脱着が楽なエレコムのシリコンケースを"とりあえず"で購入しました。
大きなZがひと回り(二回り?)大きくなってしまうし、材質上滑らない事もあってポケットの出し入れもし辛く。。
まぁ、あくまでも"とりあえず"でしたので。。
続いて予約入荷したラスタバナナのバンパーに交換。コレは中々良いですね。
見た目もスマート、充電時の脱着も簡単です。
そして本命、予約入荷待ちしていたトリニティの極薄ケース。
先日届いて早速付け替えましたが、肝心の着けたままの充電。
充電スタンドへの挿入は少し固いですが大丈夫です。そのうち多少は擦れて(スタンド側が)ゆるくなるのでは、と思ってます。
てか、油か蝋を塗ってやろうか、或いは少しペーパーでスタンド縁を削ってやろうかしら(笑)
とにかく…薄い分装着感がなくてほぼ筐体自体の寸法に近くなり、より手にしっくり馴染みます。
それとZのデザインが生きますネ♪
強度の点には?マークがつきますので丈夫なモノを欲しい方は他の物を。
あ、それと裏面のガラス素材のデザインを生かすにはバンパーの方がやっぱり良いカンジです。
書込番号:15906650
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

情報ありがとうございます!
しかしまだNFC辺りが怪しいようで、もう少し様子見ですね。
書込番号:15883339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

root取れても、ブートローダーがアンロック出来なきゃ何もなら無い!
書込番号:15883552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

root取った端末だとDTPC-IPはどうなるんでしょうね?
Townkybeamは使用できないって報告がありましたが
書込番号:15883787
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperiaホームと殆ど変わらず、カスタマイズが細かく設定出来ます。
かなり便利になると思いますよ。
http://juggly.cn/archives/83272.html
書込番号:15881834 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

とんぴちさん
初めまして こんにちわ!
AcroHDですが、試しに入れてみたら大丈夫でした♪
XPERIA Z専用みたいな感じでしたがacroHDでも使えそうです! これから色々いじってみます!
ありがとうございました。
書込番号:15881965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

幸せくんさん
はじめまして。
acroHDでもいけそうなんですね。
細かく設定出来ると思いますので、カスタマイズ楽しんでくださいね。
書込番号:15881979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
自分も何日か前から使用してます。
スワイプアクションが出来るのが非常に便利ですね。
画面の大型化が進んでるので標準でも搭載すればいいのに。
と思います。
書込番号:15881986
0点

NAOESさん
こんにちは。
もう使っていらっしゃるんですね。
確かにこういう細かい設定が出来るのはありがたいので、標準にしてほしいものですね。
書込番号:15881991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます
ダウンロードしてみました
●現存のXPERIA.launcherに上書きされることなく、独立したホームアプリでした
●XPERIA専用のウィジェットは、現時点ではサポートされていなく表示されなかったです(利用不可)
●個人的にはステータスバーをアーカイブ表示できないのが残念でした
書込番号:15882004
1点

缶コーヒー大好きさん
検証ありがとうございます。
やはり全てが同じとはいかないですね。
私も夜にいろいろ触っていくようにしてみます。
書込番号:15882024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん。
早速落としてみました、またZホームの時またいにインストール出来なくなりましたが、バッテリーMixと明るさ調整アプリを、一時アンインストールして落としました。
今の私にもってこいかもしれません。
ありがとうございます、また今日も販売要員、車で移動中です。
書込番号:15882038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
最初、カクカクしてウィジェットの貼り付けも出来なくてacroHDじゃ無理かと思ったんですけど、再起動してみたら大丈夫でした♪
acroHDの口コミで紹介されてた Xperia Yugaのホームにしてたんですけど、スワイプアクションが追加されただけでも使いやすくなりました!
もっと色々やってみます♪
書込番号:15882051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜auさん
どうもです。
私にはグリッド数が変更できたり、スワイプアクションが出来るのが便利ですね。
お仕事頑張ってください。
書込番号:15882054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が使用してたのは、XPERIA T用のこちらでした。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2021332
若干、違いますが使用感は、こちらも同様です。
あとXPERIAのWidgetも同ページ内に用意されてます。
書込番号:15882511
0点

>●個人的にはステータスバーをアーカイブ表示できないのが残念でした
訂正です。ステータスバーを隠す方法がありました
メニュー項目では見当たらなかった(?)のですが、ランチャーアイコン項目内に用意されていました
書込番号:15882698
1点

自分も先月くらいから使ったりしてます。
walkmanのウィジェット表示できれば、ほぼ完璧なのですが、、、、惜しい!
書込番号:15883367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは良いですね!
各専用ウィジェットもXperia launcherのものを流用できますしね(・∀・)
書込番号:15884009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VLですが、私も使ってみました。
前Ver.より軽くなりバグも無くっているようなので使いやすくなっているようですね。
カスタマイズできることが多くて、何から手を付けてよいか迷いますな(笑)
これでデフォルトの時計とWalkmanウィジェットが使えたらなぁ。
書込番号:15884295
1点

zom≠bieさん
こんばんは。
このようにカスタマイズできるのは良いものですね。
もう一押しというところでしょうかね。
yuuki170さん
こんばんは。
良いものは皆さんで共有していけると良いですね。
Walkmanウィジェットが置けないなど制限はありますが、カスタマイズは楽しいですね。
ACテンペストさん
こんばんは。
忙しくてまだ殆ど触れていませんが、細かな設定も出来るところは良いですね。
Walkmanウィジェットが置けないのは確かに残念でしたね。
書込番号:15884678
1点

〉とんぴちさん
そですねー。
でも、作ってくれる人がいてありがたいです!
ウィジェットもComing todayと書いてあるので近いうちにアップデートしてくれることを期待したいです!
書込番号:15885004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
ウィジェットも公開されたようです。
時計・天気・トグルON/OFFなど。
書込番号:15886132
0点

NAOESさん
おー、情報ありがとうございます!
お昼にダウンロードし快適です!
WALKMANが使えるって便利!
書込番号:15888180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このランチャーはXperia標準ランチャーとバッテリーの持ち具合の差はありますか?
書込番号:15888252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールしたところあまりバッテリー持ちは変わらなかったですが、みなさんはどうでしょうか?
書込番号:15907355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
まだまだ噂の段階ですがRXという端末の噂がありました。
自分はauでZが出たら買おうと決めたのですが
期間が短すぎではないでしょうか(^_^;)
また悩んじゃいますよ(ノД`)
http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/sonyxperia-rx2000.html?m=1
書込番号:15879616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気にしてもしょうがないですよ。
今ほしいか、我慢できるか、考えてください。
機能的には、今ある最新詰め込んでありますから、早く買って使い倒す。おすすめできますよ。
書込番号:15879675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんな事言ってたら何も買えませんよ、年に2回若しくは3回のペースで新型が出るんですから欲しいと思った時が【買い】です、私も後半期にスナドラ600若しくは800クロック2.0以上の噂は知ってましたがZを買いました。
理由はデザインが良く欲しかったからです。
書込番号:15879749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他の機種を見ても、Zが一番格好よく思える。
後から出てくるので性能が良いのは当たり前だけど
Zの後継のデザインが出てくるなら性能の向上が羨ましいとなるけど
この情報のデザインなら自分ならZですね!
欲しいと思うのを買うのが一番ですよ!
書込番号:15879760
2点

そうですか。RXを購入したら教え下さいね。そんな先のことを言うより今のZを語りましょう。そんな未知な話は辞めましょう。
書込番号:15880336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様返信ありがとうございます。
風呂が壊れてしまい返信が遅れました。
思い立ったが吉日なのですが現行機で失敗をしてまして(^_^;)
発売してすぐにacro,iPhone4Sと次々と名機が出てきて(ノД`)
かなり慎重になってます。
とりあえずデザインが変わらなければ
au版Zが有力候補です。
RXは気になる程度なんです。
しかしZのデザインは最高ですよね(●´∀`●)
書込番号:15880820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方が言われるように買いたい時が買い時だと思いますよ。
自分はこれ以上の性能アップはあまり意味がないと思ってます。スマホにどこまで求めるかによるかもしれませんがデザインやバッテリーの持ちのほうが重要になってきてると思います。
次が出る時にはまた次の噂が出ますのでいつまでも買えなくなりますよ。
自分はこのXperiaZは性能、デザイン、バッテリー全てに満足してますので迷っているのであればXperiaZをオススメします(^^)
書込番号:15880842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパー家電MANさん返信ありがとうございます。
XperiaZはデザイン、機能面全てにおいて満足です。しかし少しでもいい物が欲しいです。
au夏を待って決めてみます。
それと別の質問なのですが皆さんよく機種変更をされていますが安く抑える工夫などがあるのですか?
書込番号:15880903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは、au限定ですか?
夏に、au版が出るとして 冬モデルがau から出るとも限りませんしね。 買える時が、買い時でしょうね。
ドコモにMNP出来るなら、Zへの機種変おすすめします!
書込番号:15881172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きっとRXが出て少ししたらまた新しい情報が出てくると思ますよ!
新しい情報があなたの買い時を邪魔してる、じゃいつ買うか?
今でしょ!!!
書込番号:15886048
2点

エロエールさん返信ありがとうございます。
今の僕にぴったりの言葉ですねwww
書込番号:15887682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)