端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 12 | 2013年2月21日 22:15 |
![]() |
20 | 1 | 2013年2月17日 10:19 |
![]() |
42 | 15 | 2013年2月17日 13:53 |
![]() |
12 | 23 | 2013年2月19日 20:59 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2013年2月17日 10:28 |
![]() |
471 | 43 | 2014年9月13日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
遅ればせながら、本日ドコモショップにて実機を触ってきました。GALAXY Noteを使っていますが、この機種がかなりいいですね〜!4.1.2でもありますし…。初代Xperiaを使っていて、その後長年、GALAXYシリーズを使っています。ところが今回、この機種に出会ってこの機種を購入(機種変更)しようと思っているこの頃です。ギャラクシーと「おっ、これは違うな〜」と思ったものはどんなことでしょうか?ご教授願います。(勿論、ギャラクシー使用したり、触った人が対象ですが…)。追伸、「おびいさん」の名前またまた発見しました。お元気ですか!
0点

自分は、GALAXY SII LTE からの機種変更ですが、一番大きな違いは物理ボタンが無い事ですね。
以前は、いつもHOME ボタンで画面を点けていたので、慣れるまで無意識にSONY のロゴをタップしてました(^^;)
後はBACK とMENU ボタンの位置が前機種とは逆になっている事ですね。(これもよく間違えました(^^;))
扱い慣れた今では、この機種にして良かった〜って心から思ってます(^-^)
書込番号:15780941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
自分はGALAXYの有機ELと新型のSH-02Eを両方使っているので分かるのですが、
有機ELの方が疲れないです
次は有機ELの機種を買いたいです
書込番号:15781084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は、Xperia Zとノート2で悩み、結局ノート2を購入しました。
決め手は、大画面とSペンの利便性、大容量のバッテリーと有機ELでした。
Xperiaの画質は確かに綺麗でしたが、やはり液晶では『黒』の表現力が・・・
視野角も狭いし、自分は有機ELのほうが好みでしたね。
あと、カメラと音楽などはノート2の負けです。
書込番号:15781482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なんちゃって警備員さん
お久しぶりです。まだまだ私はでしゃばっております(^_^;)
>ギャラクシーと「おっ、これは違うな〜」と思ったものはどんなことでしょうか?
私はこの端末を所有していませんけど、GALAXY端末と比べるとまずはメニューキーが無いことに戸惑うかもしれませんね。
後はRAMマネジャーもファイルマネジャーアプリも入っていないので、この辺りも違いますね。
書込番号:15783895
1点

皆様、アドバイス本当にありがとうございました!非常に参考になりました。
おびいさんいゃ〜お元気でしたか!嬉しいです!(いつも名指しで本当にすみません!)ところで、『後はRAMマネジャーもファイルマネジャーアプリも入っていないので、この辺りも違いますね。』ということは、処理速度が速いということでしょうか?
書込番号:15785881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
こちらこそ覚えていただいてうれしい限りです(^_^)
>ところで、『後はRAMマネジャーもファイルマネジャーアプリも入っていないので、この辺りも違いますね。』ということは、処理速度が速いということでしょうか?
そうでは無くてXperiaはソニー独自のアプリはたんまり入っていますけど、GALAXYのように至れり尽くせりな利便性の高いアプリが入っていないと言うことです。
書込番号:15785970
1点

いゃ〜勿論、今後も『おびいさん』追い続けます(^_^)vやはり、一番のアドバイススレですからね!
さて、そう言ういみだったんですね。知りませんでした。まぁ、アプリを入れば済むのでしょうが、そう言う次元ではないのでしょうね!初代Xperiaを以前使っていましたが、雲泥の差があり驚きました。
書込番号:15786504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
ファイルマネジャーアプリは色々とあるのでGoogle Playからインストール出来ますけど、さすがにRAMマネージャーは見かけないですね。
デフォルトでインストールされていれば初期化した際も余計なアクションをする必要も無いので、出来れば他のスマートフォンにも入っていて欲しいです。
書込番号:15788852
1点

おびいさん、返信遅れまして申し訳ありません。
RAMマネージャーは見かけないのですね!また、余計なアクションを起こすのでどうしても、動作が「カクカク」するのでしょうか?
書込番号:15797933
0点

>なんちゃって警備員さん
余計なアクションとは初期化した際に再度インストールしなければならなかったりとか、設定し直さないといけないとか何かと手間ってことですよ。
RAMマネージャーはGALAXY端末には標準で入っています(ホームキー長押しから選択できます)し、動作が重くなったときにはメモリをリフレッシュできて動作が安定します。
書込番号:15798020
1点

たしかに、初期化時や携帯機種変更時などは手間がかかりますよね!私も経験がとてもあります…。
RAMマネージャーは今の機種(GALAXY Note)でよく使っています。無知ですみません…。追伸、ファン登録ありがとうございます!!。
書込番号:15798126
1点

>なんちゃって警備員さん
GALAXY端末は以前からそう言った(マイファイルやRAMマネージャーなど)痛いところに手が届くんですよね。
>ファン登録ありがとうございます!!。
こちらこそありがとうございます(^_^;)
書込番号:15798156
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
私が立てたスレッド「本体に入っていたオレンジ色の仮SIMカードを捨ててはいけません」におきまして私自身が書きました内容に誤りがございました。
当該スレッドにおきまして「オレンジのカードをまねて自作したカードを抜き差しすると再起動しました」との内容を書きました。
ところが、内容に誤りがあったことが先ほど入手した本物のオレンジのカードを使って試した結果わかりました。
本物のオレンジのカードでは差し込む事で電力が断たれることがわかりましたが、再起動するなどの現象は起こりませんでした。
おそらく、普通のプラスチック片を用いて自作したことで、静電気によって再起動などが起こったと思われます。
よって、強制終了ができない場合に、差し込むことで電源を落とすことができることは間違いありませんがその他の現象は完全に誤りでした。
スレッドを見て頂いたみなさま、書き込みをして頂いたみなさま、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
書込番号:15774660 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

昨日ですかね、私もDsでもらってきましたが、あるにこしたことはないと思いますよ^^
いざという時のためにと取っておきます^^
書込番号:15776631
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
MNPだと発売したばかりなのに投売り状態ですからね。
書込番号:15774358
4点

MNPのおかげで白ロムがすぐ値下がりするんですね。
白ロム市場にはMNPが必要ですね。
書込番号:15774461
3点

転売する人がそれだけ多いって事ですね、私もMNPで月末購入しますが転売せずに、そのまま愛機とする予定です、MNP優遇の状況が変わらない以上転売する人数や個数も増加するでしょうし。
長期利用ユーザーにもそれなりに還元して欲しいもんです。
書込番号:15774483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

各社とも既存利用者や長期利用者なんて優遇する気など
全く無いから困り者です。
しいて言えば、ドコモはまだ長期利用者や既存利用者に対しては
優遇しているほうかとは思います。
例えば、ご愛顧割や家族セット割などなど。
今は改悪まっしぐらのauが一番冷たいような気がします。
書込番号:15774535
3点

確かにMNP優遇は、半端ないでね。私もMNPで買いましたがキャッシュバッ40000円+カムバッククーポン10500円で購入しました。
来月は更にキャッシュバック増額の噂もありますね。
月サポも高額だし、ドコモ儲かるのかな?
書込番号:15774537
2点

SO-02Eを買うにしても、
機種変更だと8万円近い端末代を支払った上で維持費は月額5000-6000円程度、
MNPだと端末代が4〜5万円値引きされるわ維持費も機種変より総額4万円ほど安いわで至れり尽くせりですよね。
同じキャリアを使い続けるのがアホみたいです。
書込番号:15774598
9点

私は、MNP63000円引きとカムバック割クーポンで購入予定です、MNP52500引きになるかもしれませんが、来月に入ったらもっといい案件があるかもしれないですが、在庫がもしなかった場合や来月忙しいので早めに今月末にする予定です、来月に、なったら一括0円なんてのもあるかもしれませんね。
結局MNPを増額して顧客が増えても、既存ユーザーに不親切な状態だと、更新時期にまた別のキャリアに移って顧客が減る…要は悪循環の繰り返しみたいに思えます、そういう状況を利用して転売は更に増えるでしょうね。
長期利用者に対するサービスを考え直せば、何かしら変わるかもしれません、MNPばかりを優遇する現状では転売屋は暗躍しまくる、長期利用者は高いお金を払わされる、サービスの原点が何か、間違ってます、あくまで個人的意見ですが。
書込番号:15774666 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

来月でどれくらいが相場になりそうと予測されますか?
Zとノート2で悩んでます。
今docomo持ちなんで白ロム購入も一つの方法として有効かなと考えてるのですが。
余りのmnp優遇に、一旦auかSoftBankに転出して1週間くらいで戻ってこようか(笑)なんて考えてしまいました。
違約金2回と手数料払ってもビックとかならキャッシュバックもあり3万円以上お安くなりそうと思うのですが、そこまでされた方っていらっしゃいますか?
書込番号:15776200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LTRA Pleasurさん
http://aucfan.com/search1/q-SO.2d02E.20.bf.b7.c9.ca/s-ya/
来月なら5万円台か、ギリギリ4万円台行くか行かないかでしょうね。
新生活シーズンでもありますし、少し下がり難いかと。
MNPで違約金二回払うなら、プリモバイルの方がお得です。
ざっと計算してみましたので良ければ参考にどうぞ。2013/02/14 13:04 [15763383]です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15752914/#tab
書込番号:15776224
1点

ULTRA Pleasurさん、初めまして。
MNPですが地区によって差があります、私も約1ヶ月リサーチを続けて買う地区と店を決めました、ただ欲しい色がないので、来週最後のあがきをその地区でやろうと思います。
まぐたろうさん。
初めまして、おはようございます、レスはちょくちょく拝見してました、宜しくお願いします。
まぐたろうさんの言われる通りプリモバを1回線寝かしてMNP弾として使うのが一番リスク少なくていいと思います、私も来月に契約して寝かしておこうか考えていた所です。
書込番号:15776384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません記載忘れです。
オクの相場は現在50000代でしょうか、現在でも地区によってはdocomoは新機種も、MNP投げ売り状態なんで通常の場合よりは早く下がるかと勝手に判断しています。
年度末が終わって、MNPキャッシュバックが小さくなったりすると、相場は動かないような気がします、でも白ROMだと全損や水濡れ反応でたら終わりになるんで怖いです。
書込番号:15776425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素早いお返事ありがとうございます。
早速ざっとではありますが拝見させて頂きました。
mnp用にということですね。
一瞬、電話番号が変わるのでは?と思いましたが、今はパケット定額プランの安いものがあるので、月々サポート適応を維持して3円運用が可能なんですね。
今もマイクロsimカードなので差し替えで利用可能…という理解でよろしいでしょうか?
3月でもそのくらいの金額予想ですか、もう少し期待(笑)してるんですけどね〜。
ノート2の白ロムも数が余り出回っていないのか結構なお値段です。
今の時期だとmnp用に他社の契約を行ってという方がお得ですね。
実はつい先日娘がZをビックさんで購入しまして、キッズを私名義で同時契約したところなんです。
3円での運用が色々と使える事に少々驚いています。
Zかノート2か準備を進めつつ悩みたいと思います。
お知恵を拝借ありがとうございます。
書込番号:15776445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXYの場合は、S3αを、優先消化するみたいで、地区によっては、一括0円が現在でもあるみたいです、note2は私的予想では。あんまり動かないと思います。
現在は前レスのように地区によりdocomoが投げ売りしてるので転売しても値段を下げざるをえないのかもしれません。←あくまで私的予想です
私自身、転売はしませんのでレートに関しては関係ないですが。
書込番号:15776484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさぴ〜 auさん
私としては違約金の値上げや、プリモバイルがMNP禁止の対象にならないことを願うばかりです。
かなり多いみたいですので。
書込番号:15777526
0点

まぐたろうさん。
私も実際どうするかは決めてはいませんが同じ思いです、でも転売屋さんのアイテムにもなっているのも事実でしょうし、私は半年前に2回線あるdocomo回線のうち1回線をauにMNPしましたが、auの電波が、今一つなのと通信が不安定【夜は殆ど通信ができなくなる】なのでauのアンテナ調査の方にも来て貰いましたが、解決案がないと言われたためdocomoに戻る事にしました、違約金はかかりますが仕方ないです、なので欲しい機種を買うのに良い案件を必死で探し現在に至ります。
端末が高いので、2年事に乗り換えるかプリモバに、してMNP弾にするか思案中です、転売に使うつもりはないです、でもこのままでは生きないお金がだらだら悪循環を繰り返し何もいい事起こらないし、長期ユーザーは蔑ろにされ、潤うのは転売屋さんの懐だけですね。
せめて今の状態であって欲しいですね。
書込番号:15777593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
発売日にZのブラックに機種変し、3日ぐらい経った後にメール受信時などの通知LEDが全く光らないことに気づきDSに行き、初期不良ということで交換になりました。(その時は在庫がなく予約)着信時に光る事と、充電中には光ります。
そして本日入荷がありすぐさま交換しに行き、手続きを済ませ帰る間際に一応DSのお姉さんと一緒に光るか確認…。全く光りません…(汗)
DSの方はメーカーに再度確認してもらいましたが、メーカー側の個体は光るとのことでおかしいということで色々設定してもらいましたがやっぱり光らなかったです。(新しいSIMカードに交換など)
そしてDSのお姉さんが店長に相談してくれてもう一回新しいのに交換して(3台目)確認することになりました。
すると三台目にしてやっとばっちり光りました!!2度もこんな事はありえないと言われました(笑)
もしかするとブラックには何かしらあるのかもしれません。もしブラックにした方は変えたあとすぐに確認してみてくださいね。
それにしても…私のヒキ…(笑)
0点

それは災難でしたねスレ主さんf(^^;
不具合は不具合なので交換は当然だと思いますよ!
確かに二回連続ではずれを引くなんて、逆に今年はスレ主さんは良い年になるかもしれませんね。
スマホライフを楽しんで下さい。
書込番号:15773499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、ブラックで点滅しません。DSにて新品交換しました。設定前に点滅しましたが、設定後は点滅しておりません。つまり2台目ですが現在は点滅していません。
スレ主様の最終交換品は、アプリインストール等されても点滅しますか?
書込番号:15773505
1点

私の物は画面が点灯しているときは光らず、画面が消えているときは光ります。スレ主さんは、画面が消えていても光らないのですか??
書込番号:15773656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさん
2回連続ハズレはビックリです。いい年になればいいです。ありがとうございました。
巨人命さん
ある程度アプリ入れなおして確認してみましたが私のはちゃんと光っています。最初は光っていたということからアプリの可能性が高いと思います。
kazuki117さん
そうですスリープ状態にしても光らなかったのです。初期不良みたいです。
説明書見てたら、ホワイトとパープルは外装同じものでブラックだけ違うみたいです。これが関係しているのかな??
あらたな問題が出て来ました…スクロール時の文字が紫に見える現象が発生してます。アップデートで治るのでしょうか??
書込番号:15773756
1点

スレ主様。
返信ありがとうございました。初期化して、一つ一つアプリ入れてPCからメール→点滅確認・・・
を繰り返すしかないですね。時間が有る時やってみます。
書込番号:15773779
0点

私も黒(色は関係ないとおもいますが)を買いましたが、ここで言われてた画面OFF時の通知ランプが点きませんでした。
翌日DSで交換となったのですが、店員さんが新しい端末にSIMを挿し、私にグーグルアカを入れてくださいと言ったので入れました。
その後、店員さんはサッサッサと操作し、バックアップされてるアプリを入れてしまいました。(私が後で吟味していれようとしてたのに)
で、本題のSPメールのアプリを入れて設定しメールを新端末に向けて送信しました。
そしたら通知ランプが点きませんでした。
あれ?これもかと私は思いました。
店員さんがしばし席を離れ、裏で何やらしてました。
多分、店の端末で試したのでしょう。店のは問題なかったのです。
そして色々話すること数十分、もう一度初期化してからグーグルアカの設定をせずにSPメールだけいれました。
そして再度挑戦。・・・すると通知ランプが点きました。
端末は正常だったわけです。
そこからまた店員さんと話しました。なんでなんでしょうね〜〜?、、、と。
で、通知ランプも点いたから家に帰りました。
家でグーグルアカを設定し、1つずつアプリを入れました。
結果、通知ランプはちゃんと点いたのです。
当方、バッテリーミックスやデイバー等、通知領域のアプリいれてますが大丈夫なのです。
何が原因かは全くわかりませんが、こういう経験をしました。
書込番号:15773805
3点

自分のもなんとなく何時もと違うなぁと思いながらもメールを開いており
先ほど他の携帯から試しに送ってみましたら、やはり通知LEDが光ってない事を確信しました。
明日は料金プラン見直しでドコモに行く予定でしたので相談してきます。
ちなみにホワイトです。
書込番号:15773812
0点

JK~Hunterさん。そうすると、Googleアカウント設定の前に、SPモードをインストールする事で解決したと言う事ですか?
私もやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:15773901
0点

>巨人命さん
はい。
取替え後の端末はSIM投入後すぐさまグーグルアカ入れて、尚且つ取替え前のバックアップっされてたアプリを一斉DLしたあとに(厳密にいうとWIFI等のSSID等もですよね)SPメール入れての確認でした。→通知ランプ点かず
初期化後、
SPメールしか入れずに通知ランプの確認→通知ランプ点いた
したがって、この時点で端末そのものの不具合ではないと予想される。
家に帰って、グーグルアカ入れてバックアップの自動復元はせずに(ここ大事かも)1つずつアプリを入れて行きました。
その結果、通知ランプは正常のままでした。
書込番号:15773964
2点

JK~Hunterさん。
詳しく教えて頂き感謝します。明日にでも試してみます。
ところで、Googleアカウントを入力する際に、アプリを復元させない方法はどの様にすればよいのでしょうか? 質問ばかりで大変申し訳ございません。
確かに、JK~Hunterさんおっしゃる様に、Googleアカウント設定後に以前インストールしたアプリが入っていました。教えて頂いた様に、ここが重要な点かもしれませんね。
書込番号:15774005
0点

JK~Hunterさん
たしかに私もDSの店員さんにグーグルアカウント入れる前に先にSPモードのアプリを入れて試しましょうか?ということになりやってみたら通知LED点きました。(3台目のみの確認)
もしかしたら先にSPモードアプリ入れると点くのでしょうかね??そのようなら最初の2台は故障ではなかったのかな?だったら申し訳ない気がします。。。
基本はソニーが好きさん
ブラックだけではなくホワイトもこの症状があるということは色は関係ないのでしょうかね?通知LEDが点かないとなんだか不安ですよね。。
書込番号:15774425
0点

先にSPモードを入れるのが、有力のようですね。試してみます。
スレ主様。
スレをお借りして申し訳ございませんでした。
JK~Hunterさん
有力な情報ありがとうございました。あとは、Googleアカウント入力時に、アプリが入らない様にする方法だけです。
書込番号:15774508
0点

JK~Hunterさんのスレを拝見しまして、初期設定でSPメールを先に入れると良いような感じですね。
知らずにと言うか、基本的な操作としてGoogleアカウント設定から行いましたので
今まで使用していたアプリが同期されて端末にインストールされてしまいましたから
現象が出るまで分かりませんでした。
既にお財布関係の設定も済ませてありますので、リセットする前に控えておかないとダメですね。
Xperiaを2台(SO-02CとSO-03D)使用してきてGalaxy(SC-06D)へ変え、期待を込めてMNPでZにしましたけど
取りあえず、DSで相談してから行いたいと思います。
結果につきましては後ほど報告をしたいと思いますが、SPメールを先にれないと通知LEDが点灯しないという現象は
早めにバージョンアップして欲しいですね。
(ついでに申し上げますとGmailも通知LEDが点かないし、iコンシェルのお知らせもそうだし・・・)
スレ主様
便乗となり失礼しました。
JK~Hunterさん
とても参考となる情報ありがとうございました。
巨人命さん
これでSO-02Eの不具合が多いと叩かれるのは不本意ですけど、お互い頑張って点灯するようにしましょう♪
書込番号:15776296
0点

基本はソニー好きさん。
DSへ行かれたら是非、結果を教えて下さい。夕方チャレンジするので(ひやひや)。
一つ心配はSPモードを先にインストールして、その後にGoogleアカウント入れますが、その際にいくつかのアプリが入ってしまいます。これがどの様に影響するかですね。アプリ自動インストールの規制はかのうなんでしょうか?
いずれにしても、解決する事をお祈りします。
書込番号:15776345
0点

連投すみません。いっその事、SPモードアプリインストール→Googleアカウント新規(新しいもの)でログイン→欲しいアプリインストール→点滅確認・・・が良いかもしれなせんね。
Googleアカウントを新規にした場合のデメリットは特に無いと思うんですが。Gメールアドレスが変わるのは問題ない(Gメールは使用していません)です。
書込番号:15776495
0点

基本はソニーが好きさん
このスレが皆さんの役に立てるのでしたらどんどん使ってくださいね。
私の1台目2台目共、SPモードとgnail両方ともLEDが点きませんでした、因みに着信中や充電中は点灯しますでしょうか?着信履歴が残っているのに点灯しなければ私と同じです。
巨人命さん
たしかにグーグルアカウント入れると勝手にアプリインストールされますが、私どこかの設定で勝手にインストール出来ないようにできましたよ。覚えてはいないのですが、グーグルの自動同期オフにするとか?
playストアに入りー設定ーアプリの自動更新のチェックを外す?
もしかすると本体設定ーユーザー設定ーバックアップとリセットー自動復元のチェックを外す?
とかでしょうか?
それとも自動でインストールしている時にplayストアに入り更新を中断するとかでしょうか?
間違っていたらすみません。
書込番号:15777628
1点

スレ主様
ご厚意をありがとうございます。
当方はデーター通信専用としておりますため、着信での検証は出来ません事、ご了承ください。
また充電中でのオレンジ表示及び、充電完了でのグリーン表示は問題ありませんです。
巨人命さん
返事が遅くなり失礼しました。
マイDSでの報告を致します。
待つ事40分、説明5分、検証30分、その後の説明5分・・・
センターにはこのような報告は上がってないとの事を言われ、考えられる事象としてアプリが疑わしいから
ひとつずつ削除して調べてくださいと言われました。
それでも解決しない時はリセットせよって・・・(-_-メ)
それでも解決しない時は来てくださいって・・・( ゚д゚ )
たぶん問題点の情報としては上がっているような感じを見受けましたが、それを認めたくない態度がヒシヒシと掴めました。
ある程度の予想はしておりましたので、こちらのJK^Hunterさん情報頼りにリセットしてから行ってみました。
リセット後はまず初めにSPメールをアップデートしてから、メールを送って光るかの検証では問題なし。
Googleアカウントにログインして、端末にインストールされてるアプリを『全てアップデート』を選択して完了後
メールを送ったら光らなくなりました。
なのでまたリセットして、アプリをひとつずつアップデートしながら検証して行きましたら大丈夫でした。
デフォルトのアプリ全て『ひとつずつ』アップデートでは問題ありません。
ここから先はそれぞれ違うアプリかとは思いますが、今のところお財布関係では
スイカ、ナナコ、ヨドバシ、ビック、マック、ポンタは大丈夫でした。
デフォルト以外の他アプリとしては現在ATOKしかまだ入れておりませんが
今のところ、SPメール、Gメール共に表示LEDは光っております。
取り急ぎ、大変遅くなりましたが途中報告とさせて頂きます。
書込番号:15778737
1点

スレ主様。 JK~Hunter様。 基本はソニーが好き様。
色々お世話になりました。JK~Hunterさんの方法で初期化から始めました。とうとう念願の(大袈裟?)着信イルミネーションが点滅しました。
また、基本はソニーが好きさんの超速報報告で再確認出来ました。
お二人の情報から私は
初期化→SPモードのみインストール→PCからメール送信→点滅確認→Googleアカウント新規作成(特にGメールなどは使用していないので)→勿論、アプリなどは付いて来ません→今までのインストールしていたアプリを一つ一つインストール→現在もイルミネーション点滅しています。
この度は、スレ主さまの口コミに横入りさせて頂き申し訳ございませんでした。
JK~Hunterさん、基本はソニーが好きさんの的確な情報と経過ご報告で無事解決しました。
本当にありがとうございました。 また、皆様も点滅成功おめでとうございます。
書込番号:15778796
2点

残念な事にまた光らなくなって(させて)しまいました。
原因としては、Googleカレンダーとジョルテカレンダーの同期が上手く行かなかったので
一度、アカウントを削除してから再設定を行いましたところ
設定のバックアップにあります『自動復元』にチェックが入っていましたため
全てのアプリが一斉にDLし始めたので、慌てて同期を解除してから
他の携帯からSO-02Eへメールを送りましたら見事に点滅しなくなってました。
更新されてしまったアプリの確認は出来ませんでしたが、インストールされたアプリ全て削除しても
改善される事はなかったです。
今までの経緯からアプリとの関係よりも、ひとつずつ更新すると問題ありませんでしたけど
一斉に更新すると症状が発生するようです。
これはあくまでも私の事例であって、全てに当てはまるとは言い切れません。
まだ全て元の状態に戻していませんでしたが、SPメール等のバックアップが面倒です。
手慣れて来たと思えばいいのですけど・・・(T_T)
書込番号:15788507
0点

確かに。バックアップは相当な時間がかかりますよね。
私は、思い切ってGoogleアカウント新規にてログインしました。勿論、同期等させていらっしゃる方は問題でしょうけど。。。
新規アカウントなら、アプリは付いて来ません。
書込番号:15788550
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
前の口コミ情報情報で強制終了で使う、オレンジ色のSIM仮カードのことですが、
私もそのことを知らずに貰わずに帰ってきて、口コミを見て、もしかしたらドコモショップでもらえるじゃないかと、いざショップへいったらオレンジ色の仮SIMカード、もらえましたよw
皆さんももらってない方はドコモショップに訪ねてみては^^
5点

私も今日DSでダミーSIMもらってきたところです。
取っておいてくれたものか他の人の不要品かはわかりませんけどね。
欲しい人はダメもとで購入店に行ってみてはどうでしょうか。
まぁ、使う機会が来ないに越したことはないんですけどね。
書込番号:15773007
2点

先日、DSに用があり行ったついでにこの間のオレンジ色のカードが欲しいのですがと言ったところ、処分して無いのでどうしても欲しいのであれば他の不要者様のを取って置くので後日また来店して下さいとの事でした。
店員は再起動とかの話は知らないしそんな使い方をする物ではないと言ってました。
面倒だったので断って帰りました。
書込番号:15773477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

<メテルさん
確かにDSの人はこのオレンジのカードが再起動の時に使うのわからない人がおおいみたいですね;;
もうちょい。。商品の知識を学んだほうがいいと思いました・・
書込番号:15773571
0点

僕も行きましたが、もらえませんでした。
ドコモの見解では、必要無いとのことで強制終了で落ちない場合は
SIMを抜けば電源が落ちると言われました。何となく眉唾な感じですが・・・・
ショップ店員も何となくサイトの情報として、認識は有ったようですが
ドコモに確認とっての回答でした。
最悪、再起動できない時DSに持っていき、ダミーSIM使わせて落とせたら、怒鳴り散らかそうかとも思います。
書込番号:15774409
0点

文鳥LOVEさんの後、口コミをみて
ごめんなさい;;再起動はないみたいで強制終了ができない場合の電源は落とすことはできるみたいです;;
内容に誤りがあり。。すいませんでした
書込番号:15776666
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
XperiaZだが、以下の点に注意したい
1.ワンセグアンテナが外付け(笑)
2.視野角が狭い
3.重い146gw
私の印象は情報弱者キャッチャーであるということだ。
今後数ヶ月以内にこの機種が陳腐になるような商品がたくさん出ていると
断言しよう。
あせって買うのは間違いだ
12点

私的には今の時期しか買い換えできないので、この機種を購入します。
【ワンセグアンテナ外付け】
見ないので必要ありません。
【視野角が狭い】
デモ機種を何回も触ってますが気になりません。
【146cで重い】
今、使用している機種が149cなんで気になりません。
強いて言えば持ちにくさですね、でも貴方に断言されるのではなくて、製品の価値を決めるのはユーザーだと思いますがどうでしょう?
月日が経つにつれ、いい機種が出るのはわかります、高い買い物なんで慎重にもなるでしょうが、欲しい時が買い時だし、私みたいに今の時期にしか、買い換えをしないユーザーもいらっしゃると思うので。
書込番号:15767063 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>ワンセグアンテナが外付け(笑)・・・・
ヘッドセットが無いと音が聞けないのは確かにナンセンス。
でも、アンテナ付けなくても場所によっては受信できますね。
>視野角が狭い・・・・
TFTだから当然、横から見える必要はないでしょう。
>重い146g・・・・
ELUGA X P-02E は152gもっと重いです。
ケースや保護フィルムを付ける人は気にしないでしょう。
概ね、無問題でしょう。
書込番号:15767069
24点

焦って買ってないです。
僕は満足して使用してます(^^)v
書込番号:15767083 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

その数か月後には・・・
そのまた数か月後には・・・・
そのそのまた数か月後には・・・
そのそのそのまた数か月後には・・・
そのそのそのそのまた数か月後には・・・・
欲しかったら買えばいいやん。
書込番号:15767107 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

某記者さん
購入時の注意点として、その機種の弱点を書く事は悪い事だと思いません。
ただ、文面からユーザーさん達を卑下している印象を受けるのは私だけでしょうか。
「情弱」という言葉も、ネット上では相手を見下す使い方が多いと感じます。
どういうつもりでスレを立てたかは存じ上げませんが、書き方を考えては如何かですか。
書込番号:15767136 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

前機種買ってから2年半、まったく問題ない中で、まったくあせっていませんが買い換えましたね。
ワンセグに視野角に重さですか。
どれも大した問題じゃないですね、大体数カ月では陳腐化といえるほど進化はしないでしょう。標準にはなるでしょうが…。
性能面ではIGZO搭載とかあるのでまあともかく、デザイン面ではこの機種を超えるのはなかなか厳しいと思います。
デザインは個人の好みの問題なんでなおさらです。そして売れたらその「個人の好み」を最大公約数的にとらえた、となるので強いです。それに比べたら先の3つの問題点なんて大したことじゃないですね。
それともこのスレ自体が「情弱キャッチャー」ですか?(笑)
書込番号:15767159
20点

無意味なスレだな(ノ∀`)
書込番号:15767160 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

こういう、スレこそ削除して下さいよ!
価格Comさん。
書込番号:15767198 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>あせって買うのは間違いだ
とかかれておりますが、駆け込み需要じゃあるまいし、高額の端末を焦って買う程バカじゃありません。(笑)
勿論、事前に調べない・端末をじっくり触らないで購入して、いざ購入したらサイズがデカくて携帯性の評価を☆1にするレビューしている人も見かけますが…。
普通は、購入前に雑誌/ネット等で事前に調べますし、決して安い商品ではありませんから、より慎重に選ぶと思いますよ。
別スレにも書きましたが、人の考え・好みも十人十色ならば、スマホ選び・好みも十人十色ですので…。
スマホはiphone5・XperiaZだけだったらつまんないとと思うし、他社でも色んなスマホが有る方が、ユーザーにとっていろんな選択も出来ますから。
それ等を含めて、公平に記事を書くのがライターさんの仕事だと思うんですけどね…。
書込番号:15767221
15点

この人、昔からソニーが嫌いみたい。
「某記者」なんて主張の正当性を補完するようなIDってどうなんですかね。
識者ぶってて、愚かですねぇ。
書込番号:15767251 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

どうしてユーザーを逆撫でするようなスレたてるのかなぁ...みんなほしくて購入してるわけだしそりゃ最新機種がでれば前機種が劣るのは誰だってわかってるのに(笑)
もはや嫌がらせとしか。
私はXperiaZを買って満足しています。
ELUGA Xだっていい機種だと思っていますしね。
書込番号:15767291 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

可能な限り好意的に解釈すると、過激なタイトルではありますが、
情弱=事前に調べない・端末をじっくり触らないで購入して、いざ購入したらサイズがデカくて携帯性の評価を☆1にするレビューしている人
というようなことなんでしょうね。
であれば、確かに「あせって買うのは間違い」ですが・・・。
普通ならばするであろう下調べさえも忘れさせて衝動買いさせてしまう魔性のデザイン、という意味でむしろデザインの良さをほめているように見えなくもない(?)
数か月以内にこういうかっこいいデザインの端末がたくさんでるのであれば大歓迎、と思うのは私だけでしょうか(笑)
書込番号:15767329
11点

とりあえず、熱心なアンチというか性格のあまりよくない人をキャッチする存在ではあるようですね(笑)
書込番号:15767357
10点

価格コムも、心無い方がふえましたね。きっと実社会では、誰からも相手にされないんでしょうね。可哀想。
書込番号:15767490 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

こんにちは、スレ主さん!
外付けアンテナは確かに見た目は不細工です!イヤホンキャップを開けて接続なので、お風呂でワンセグ観れないのは個人的に残念でした。
しかし、残念なのは、その1点だけです!
ヘッドセットやイヤホンが外付けアンテナの代用になるし、私見ですが外で音声出して視聴しないです!(特に電車など)
視野角ですが、この4年間、スマホ数モデルを様々なシチュエーションで使用して、視野角で困った事もは1度もないです。
重さについても前モデルのGX(127g)とZ(146g)を両手で持っても19gの差がさっぱり判りません(笑)
私見ですが、現在最高のスマホを所望しておりました! そんで、いわずもがなZでした!
大事なのは今現在なのですよっ(笑)もっと高性能が出れば、また買っちゃえっ(笑)
書込番号:15767514
10点

1.確かにワンセグ見る人には不便かもしれませんね。
2.視野角が狭いと言っても、スマホの操作を斜めからする人も少ないかと。
基本は正面からですし、それ程気になりますかね。
3.春モデルはどの機種も重いですからね。
まだXperiaZはましだと思いますよ。
大きさを言うならわかりますが(^^;)
数ヶ月たてば新機種が出るのも当たり前ですので、購入する人が欲しいと思えば、それで良いかと思いますよ。
書込番号:15767550 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

iPhoneと違ってandroidは選択肢が色々あるんですから、各人にニーズに沿ったものを選べばいいと思いますよ。
ワンセグが必須の人、視野角を重視する人(本当にいるの?)、重量を重視する人は別の機種にすればいいだけの事ですね。
5インチのサイズ、FHD&クアッドコアと持ちやすさや電池持ちは本来相反するものであり、双方を極めるなんてことは現段階の技術では不可能ですしね。
XperiaZは5インチとしては薄くて軽いし、薄さの割には電池持ちもまともな部類だとは思います。
ちなみに重量ですが、実際の重さはiPhone4や4Sよりもやや重いものの、持ってみると明らかにこの2機種よりは軽く感じます。
サイズ感がそうさせるんでしょうけど、スペック数字だけを見てもムダという良い例ではないでしょうか?
書込番号:15767909
7点

スレ主さんの印象や断言はどうでもいいが…
>あせって買うのは間違いだ
(Xperia Zに限らず)これは尤もらしい。
書込番号:15768273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

むかし、フォルクスワーゲンがニュービートルを発売した際の記者会見で「後席のヘッドクリアランスが悪い」といった記者にいった社長の一言、「そう思う人はゴルフを買ってください」ww
ワンセグみたいなら他のを買えばいい。ってことですね。
書込番号:15768559
7点

1.ワンセグアンテナが外付け(笑)
>自分も含めてワンセグ観ない人には有難い。
不満ならワンセグアンテナ内蔵型の機種を買えばよい。問題なし。
2.視野角が狭い
>横から観ることなんて殆どない。問題なし。
3.重い146gw
>もっと重い機種はたくさんある。重いなら買わなけりゃよし。問題なし。
粗なんて探せばどんな商品にもありますよ。
その中で自分が納得した製品を買えばいいだけでしょ?
子供じゃあるまいし。
只のアンチのイチャモンにしか見えないです。
それにしても☆1レビューも含めてアンチも程度が低いですね。。
書込番号:15781981 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)