Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(17800件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

ESファイルエクスプローラでSDカードにアクセスできないとお困りではありませんか。
設定でホームディレクトリを"/sdcard/"から"/storage/"に変えるとアクセスできるようになります。

以上、小ネタでした。

書込番号:15766516

ナイスクチコミ!2


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/02/15 07:49(1年以上前)

なるほど。

tetra freeなら普通にSDカードにアクセス出来ます。
(^^ゞ

書込番号:15766822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/02/15 08:44(1年以上前)

アプリを開き、「お気に入り」を押せば簡単にSDカードにアクセスできるのでは?

書込番号:15766955

ナイスクチコミ!1


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2013/02/15 09:12(1年以上前)

キンメダルマンさん

うはっ、こんなところにブックマークが登録されているとは気がつかなかったです。
目から鱗とはまさにこの事。

しかも、このブックマークは削除できないようになっていますね。

ご指摘ありがとうございました。


書込番号:15767016

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クアッドにFHDバッテリー厳しいなぁー

2013/02/14 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:6件

確かに待機状態では減りませんが、Web回覧などすると見る見る減ってしまいますね。
夕方までには厳しいです。
せっかくの高性能端末、性能をフルに使っても
余裕のあるバッテリー量を次期モデルには期待したいです。
あとはとにかくバッテリー。

書込番号:15763906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/14 16:20(1年以上前)

まあ、クアッド=電池を食うというわけでもないんですよね。

電池持ちに関してなら夏以降に出てくるであろうIGZOFHDに期待ですね…。

書込番号:15763951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2013/02/14 22:00(1年以上前)

そうですね、通勤通学が電車で片道2時間かかるような場合は自宅に帰る頃にはバッテリーが心配になるかもしれません。
現状で実用上問題ないレベルとはいえ、さらに改善されると安心ですね。

書込番号:15765317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

酔った勢いで

2013/02/13 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:320件

酔った勢いでヨドバシ横浜へacroHDをZに機種変に行ったのですが、21時過ぎという時間であえなく手続きは出来ませんでした。まだacroHDを使えということか、ヨドバシは止めろということか。そういう悩みも面白いです。ちなみにパープルはありませんでした。

書込番号:15761321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/13 23:17(1年以上前)

それで、機種変更はされるのでしょうか?

書込番号:15761353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件

2013/02/13 23:29(1年以上前)

する可能性は高いですねえ。明日仕事が早く終わったら。でも、ビックカメラにいくでしょうね。

書込番号:15761444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2013/02/13 23:30(1年以上前)

ヤマダだろうがケーズだろうがdocomo側の都合で19時半以降は受付しませんね。。。

書込番号:15761453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/13 23:32(1年以上前)

買われましたら、是非レビューも書いてくださいね。

書込番号:15761466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2013/02/13 23:38(1年以上前)

19時半て早くないですか?量販店は21時のところが多いのに。ドコモは粘りがないですねえ。だから、流出が多いのですかね。
買ったらレビューはもちろんさせて頂きます。あれ、もう買う流れかしら?

書込番号:15761512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/14 02:21(1年以上前)

量販店は各社とも19時半で受付終わりだった気がしますが。
自分の勘違い?

書込番号:15762137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2013/02/14 04:26(1年以上前)

そうなんですか?それじゃ仕事をさっさと終わらせて行くようにします。あれ?やっぱり買う流れ(^^;;

書込番号:15762242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/02/14 11:13(1年以上前)

書いてることめちゃくちゃですけど、酔った勢いで書き込んでるんですか?

書込番号:15763011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件

2013/02/14 12:31(1年以上前)

すいません。だいぶ酔いが覚めてから書き込んだつもりです。きちんと購入してから書き込むように致しますm(._.)m

書込番号:15763258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/15 15:39(1年以上前)

 Softbankは9時までデシタッケ?(´・ω・`)

 ちなみに、ヨドバシカメラではなく、ビックカメラにする決め手はなんですか?

書込番号:15768154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2013/02/15 18:52(1年以上前)

私はビックの藤沢へよく行くのですが、店員さんの応対の感じがいつも良いので。
ヨドバシ横浜に行った日は帰りが遅く22時までやってるので30分くらい前に入れば大丈夫かなと思って行ったのです。
機種の魅力ももちろんですが、気持ちの良い応対をしてくれるお店で買うようにしてます(^^)

書込番号:15768765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2013/02/15 18:56(1年以上前)

ただ、ウチの大臣様の意向でZは幻になりそうです(^^;;
ガラケーでじゅうぶんでしょ!とのこと。

書込番号:15768779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

イルミネーション 初期不良

2013/02/13 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:14件

XPERIA GXからの機種変更で2月9日に購入してホームアプリを
ADW Launcher EXにして初期設定を終えて、
いろいろアプリをインストールしました。

最初は解らなかったのですが、ここのクチコミでイルミネーションが点灯しない
書き込みをみて気になったので、私の端末でも試してみたら
電話の着信時やSPモードメールの着信時に
イルミネーションが点滅しないことが判明しました。

2月12日にドコモショップに持ち込み調べてもらったら
電話の着信時にイルミネーションが点滅してるのかが判別出来ないくらい
かろうじて点滅してると言われました。
私の目では点滅してるのは見えませんでした。

一度端末を初期化してそれでもイルミネーションが点滅しないようなら
端末の初期不良と言われ
せっかくおさいふケータイやアプリをダウンロードしてカスタマイズしたのにと思いながら
初期化して出荷当時の状態にもどして再度調べてもらったら
やはり電話の着信時にイルミネーションが点滅しないことが確認できたので
新品の在庫があるので取り替えとなりました。

取り替えしてもらってその場で電話の着信時とSPモードメールの
着信時の点灯を自ら確認してキチンと点滅するようになりました。

その後を家に帰ってホームアプリやおさいふけーたいの設定とインストール済みの
アプリのバージョンアップ、今までダウンロードして使っていたアプリを
インストールしても電話着信時とSPメールの着信時に点滅するかを確認。
無事に点滅を確認。
画面オフ時でも着信時に点滅しつづける事を確認できました。

既出の書き込みでもイルミネーションが点滅しない報告があるようですが
ドコモショップに持ち込んでも初期化を求められるので、
イルミネーションが点滅しない方はまず初期化をして
それでも点滅しない場合は初期不良となります。

これからXPERIA Zを購入される方は初期状態のままで着信時に点滅するか
確認した方がいいかもしれません。

以上、初期不具合の報告でした。

書込番号:15760290

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/13 21:37(1年以上前)

スレ主さま

ひとつ教えてください。

私の端末はスリーブ時にしかイルミネーションが点滅しないのですが、画面の点灯中(操作中)にメール着信した場合にも点滅しますか?

書込番号:15760690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/02/13 22:14(1年以上前)

文鳥LOVE様へ

画面点灯時(画面操作時)にはメール着信の時
私のXPERIA Zでもイルミネーションは点灯しません。
既出の書き込みにもあったかと思うのですが、これは仕様のようです。
これは画面点灯時には画面で何らかの操作をしているので
わざわざイルミネーションで知らせても意味がないという事みたいです。

今確認したのですが
メールを開かずにそのまま画面OFFになると
イルミネーションは点滅しだします。

画面上部の通知バーに未読SPメールがある状態では
画面OFF時には点滅を繰り返します。

メールを開かずに通知バーの未読メールの通知だけ削除すると
画面OFF時にはイルミネーションは点滅しません。

電話の着信では確認しておりませんが
メールの不在着信のイルミネーションの点滅の条件として

@通知バーにSPメールの着信の通知がある状態
A画面がOFF状態であること

この2つの条件を満たしてイルミネーションは点滅しつづけるようです。

書込番号:15760898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/13 22:25(1年以上前)

スレ主さま

細かく丁寧な返信をありがとうございます。
Gmailのイルミネーションについては取扱説明書にスリープ時に点滅するような記述があったので、SPメールも同様の仕様なのだろうとは思っていたのですが、気になって質問させていただきました。
私の端末も同じ動きをしていますので、正常なのだと確信しました。

貴重な時間を割いていただき、ありがとうございました。

書込番号:15760991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/13 22:39(1年以上前)

文鳥LOVEさん
主さんの書かれてる通り、画面OFF状態でバーに未読メール通知がある場合にランプが点滅します。
それについて、一つ主さんに補足させてもらうと、画面OFF→電源ボタンでまだロックが掛かった状態ですよね。
この段階では、まだ点滅してます。
ロック解除してしまうと無灯になります。(取説42ページ記載)
恥ずかしながら、自分も今日ドコモショップに駆け込みました(^^;)
ショップのお姉さんも初めての事案だったらしく、あちこちに電話問い合わせや、アンスト→インストなどいろいろやってくれました。
答えに辿り着くまでに小一時間掛かりましたが、久々にスッゴく親切丁寧な店員さんに会ったので、嬉しかったです。

書込番号:15761061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/13 23:13(1年以上前)

イルミネーション点滅しないスレを立てさせて頂いた者です。私のは、交換して初期状態では点滅しましたが、持ち帰り初期設定(Googleログイン、アプリインストール)したら点滅しません。
現在は、点滅せずに使用しています。イルミネーション設定の色の選択項目でも点灯しません。

何か、解決方法あればご教授下さい。

書込番号:15761309

ナイスクチコミ!0


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/13 23:32(1年以上前)

巨人命さん

また初期化したらイルミはちゃんと光るのでしょうか?
もしそうなら、やはり何かのアプリが干渉しているとしか考えられないですねぇ。

面倒だとは思いますが、初期化した状態で一つずつアプリを入れていき、どの時点でパンプが光らなくなるのか検証するしかないとおもいます。

DSに持ち込んでも初期化した状態で点滅するなら、端末に異常なしと言われるでしょうから・・・

書込番号:15761462

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/13 23:36(1年以上前)

そうですね。確かに新品の状態で、点滅しました。メール受信時以外で点滅確認する方法はありますか?

書込番号:15761487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/13 23:39(1年以上前)

@家電貧乏さん

取説に書かれている「画面ロック解除画面やバックライト消灯中、画面ロックを無効に設定している場合は、通知LEDが点滅します。」の部分の意味なのですが・・・・

書き換えると以下のふたつの文に分割できると思います。

「画面ロック解除画面やバックライト消灯中、通知LEDが点滅します。」

↑これは、文章の通りでしょう。

「画面ロックを無効に設定している場合は、通知LEDが点滅します。」

↑これには<いつどんな状態で>の説明に当たる文言がないので、"いかなる場合にも点滅する"と考えることも出来ます。

あるいは、「画面ロックを無効に設定している場合、画面ロック解除画面やバックライト消灯中、は、通知LEDが点滅します。」と解釈することもできます。
でも、画面ロックを無効に設定すると画面ロック解除画面は出ないのですから、それでは意味が通らなくなります。

私は、ロックを無効にして端末を使っているので、どうにも気になるのです。

とにかく文章が正確ではないと思います。

現実には画面ロックを無効でも有効でも点滅の仕方が変わりはしないので「画面ロックを無効に設定している場合は」は不要だと思います。

長々書きましたが、私が言いたいのは取扱説明書には正確な文章をお願いしたいということです。

今日は水曜日、すこし理屈っぽかったですね。
細かいところが気になってしまう、僕の悪い癖ですw

書込番号:15761513

ナイスクチコミ!0


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/14 00:04(1年以上前)

>巨人命さん

>メール受信時以外で点滅確認する方法はありますか?

多分ないのではないでしょうか。

SPメールから自分宛に空メールでも送信して確認するのが早いと思います。

Googleアカウントを設定しただけで点滅しなくなるなら機械的に問題有りで、交換なりメーカーに送り検証してもらう必要があるでしょうが、アプリを入れていく過程で点滅しなくなるなら、やはりコツコツ調べるしかないかと思います。

お力になれずすいません

書込番号:15761673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/02/14 00:34(1年以上前)

巨人命さん。

初期状態で点滅、アプリインストで点滅しない、こらほ何かアプリが悪さをしているかもしれません、1つずつインストしながら確認するしかないですね、アプリをインストして点滅しないならハード故障ではないような感じなんで。

インストするアプリがAndroid4.1に対応しているか確認も必要かと思います。

書込番号:15761838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/14 05:29(1年以上前)

スレ主様。
横入りですみません。解消したスレ主様が羨ましいです。ところで、正常に点滅される方々へお聞きしたいのですが、メール設定の項目でイルミネーションの色を選択出来ますが、色から別の色にチェック(○にタップ)を移動させて時は、その色でデモ点滅しますか?私はそれすらしないのです。
他の方の板を利用して申し訳ございません。

書込番号:15762283

ナイスクチコミ!0


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/14 09:27(1年以上前)

>巨人命さん

>色から別の色にチェック(○にタップ)を移動させて時は、その色でデモ点滅しますか?

これは私のもデモ点滅しません。点滅しないのが仕様だと思います。

書込番号:15762774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/02/14 19:43(1年以上前)

巨人命様へ

既に他の方がコメントしてますが
SPメールの設定のイルミネーションの色選択ではデモ点灯はしないのがこの機種の仕様ですね。

巨人命さんの場合はインストールした何らかのアプリが
影響してイルミネーションが点滅しないようですね。
一つずつアプリをインストールして検証していくしかないようで
胸中お察しします。

イルミネーションが点滅しないのは不便だと思いますので
早く影響を受けてるアプリが解るといいですね(>_<)

書込番号:15764594

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/14 19:49(1年以上前)

わいえん様。おやさしいお言葉感謝感激です。地道に頑張ります。本当にありがとうございました。

書込番号:15764615

ナイスクチコミ!0


えれ951さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/16 07:46(1年以上前)

同じ症状が解決したので、同じ悩みを抱えておられる方の参考になればと思い書き込みます。

AXでも既にあった不具合のようです。ソフトウェアの更新は期待しない方がよさそう。

ただこの方法は、現在インストールしているアプリの自動更新が許可すると設定されている方にしかあまり関係はありませんし、あくまで方法の一つです。初期化したり、安易に行うと別の問題に行き当たるかもしれません。ドコモショップでお店の人と一緒に行う方が無難です。

手順としては、
初期化して、通常通り初期設定を行う。

この時点でLEDランプの確認をする。
ここで光らないようであれば初期不良かもしれません。

アプリなどをインストールする。
インストールの際、アプリの自動更新を許可しないにしておく。
(Googleアカウントを追加した時に自動更新されるアプリだけでよいかも?確か自分はfacebookとLINEが自動更新がはしりました。facebookは既にインストールされているので、初期化前に自動更新許可しないに設定しておく必要があるかも。)

この時点で、再度LEDが光るかを確認する。
ここで光らなくなった場合はアプリに原因があるのかもしれません。

ここで光っているのであれば、問題解消。
ですが、アプリの自動更新を許可してしまうと、また光らなくなる可能性があるようなので、面倒ですが手動で更新する方が無難のようです。

以上長々と失礼しました。

書込番号:15771204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/16 08:00(1年以上前)

えれ951さん。情報ありがとうございました。アプリの自動更新を「しない」に設定した場合なんですが、更新された場合にそのアプリを起動した時に、「更新してください」みたいなメッセージが出るのでしょうか? 出るならばその時に更新すればよいのですか?

ここで言う初期設定とは、Googleログインくらいでしょうか?

沢山お聞きして、恐縮です。

書込番号:15771250

ナイスクチコミ!0


えれ951さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/16 09:25(1年以上前)

巨人命さん
更新については、通知バーに更新ができるアプリがあります。というような通知がきます。
(自動更新するに設定されている場合は同タイミングで自動で更新してくれています。)
通知を開くと、手動で簡単に更新できます。
もし更新しのがしたとしても、定期的にチェックされているので、また通知がきますしPlayストアからでもできますのでご安心を。

初期設定ですが、仰られている通りGoogleアカウントへのサインインです。

書込番号:15771507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/18 06:25(1年以上前)

えれ951さん始め、皆様のおかげで、無事に解決しました。イルミネーション点滅出来ました。
解決方法ですが、
@、まずは初期化する
A、SPモードアプリをダウンロード(更新する)
B、Googleアカウントは未だログインしない
C、PCなどからメールを送信
D、この時点でイルミネーション点滅すれば端末異常なし
E、ここでGoogleアカウントでログインする→但し、ログインの際に同期されているアプリがインストールされるとNG(イルミネーション点滅はしなくなる)。私の場合は、Googleアカウント新規でログインしました。
F、ここでもう一度メールを受信してイルミネーション点滅を確認
G、好みのアプリダウンロード

注意点は、Googleアカウントログインの前に、SPモードアプリをインストール(更新)する。
その後にGoogleアカウントログイン。但し、引っ張って付いてくるアプリが有るとNG

この方法で解決しました。  参考までに報告させて頂きます。

書込番号:15781278

ナイスクチコミ!3


calmzeroさん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/21 14:00(1年以上前)

凄いですね!

私も通知ランプが点灯しない現象に陥り、ショップで新品交換してもらい、それでもまた同じ現象に陥り、お手上げ状態でした。

書かれている通りの手順で進めたら、通知ランプが点くようになりました。

感謝です!!

書込番号:15919464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

高製品かと!!!!

2013/02/13 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

Xperia Zはなかなか力作ですね!
「Z」という文字が入っていることから期待できるんですが
HPを飛びまくっていたら
http://mobile-on.jimdo.com/
http://mobile-on-plus.jimdo.com/
にたどり着きなかなか詳しく書かれていたので
一応紹介しておきます。

書込番号:15759112

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/02/13 15:26(1年以上前)

Sonyは、以前から、ZやXが、大好きですかね。

書込番号:15759288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/13 17:17(1年以上前)

Sonyに限らず、「Z」や「X」を製品に付けるのは好まれるのではないでしょうか。

クルマでも「フェアレディZ」「マークX」
バイクではカワサキの「Z」系などなど・・・

それにしても、「高製品」っていう言葉は既存ではないものの、ニュアンスの伝わってくる言い回しですね。

書込番号:15759624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/13 18:40(1年以上前)

ドラゴンボールZ

書込番号:15759899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pied15年さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 18:46(1年以上前)

マジンガーZ

書込番号:15759926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/13 18:51(1年以上前)

Zはアルファベットの最後の文字ですからた転じて最終形態または究極のものとしての韻を持たせた意味合いが強いです。

Xは未確定なものに付せる場合が多いですが、これも転じて未知数=未来への可能性を秘めた実力をめているとい意味を現す、わ場合が多いです。

マークXはコロナmarkUの十代目にあたる先代の時、イメージを刷新するためにローマ数字の10とXをかけて名前を是正したからなので、上記とは意味合いが違っては来ますが(更に代を重ねて現在11代目なので過去代を含めてかなりややこしい命名となってますが…)

ARROWSは3キャリア別にA(エース=言わずもがなですが、切り札、トップスコアラ、主役主力の意)X、Zを使い分けてますが、個人的にARROWSブランドは好きじゃないですが、こういう気の使い方は嫌いじゃないですね。
まぁ、アニメ、特撮のノリですが(笑)

XperiaもZ使っちゃったので次はなんでしょうかね。

書込番号:15759953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/13 19:04(1年以上前)

今日初めて噂の「Z」、触って来ました。
見た瞬間、欲しいと思いました。高貴でビューティフル。ボタン類の配置や形もよく考えてある。
GXユーザーですから、しばらくは購入できませんが、スレ主さんがおっしゃる通り「高製品」です!
いやぁ、ユーザーさんがうらやましい。

やはりマジンガーZ同様「Z」を冠するモノは違いますね^^

書込番号:15759999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/16 21:48(1年以上前)

もし今の富士通がARROWSで「Z」を冠したら、いわゆる「オワタ」の意味になりそう。

SonyもSHARPも最近は良い製品を出し始めてるのだから、富士通も「不具合が仕様」なんて言われないような製品を作って欲しいです。

ガンバレ日本企業。

書込番号:15774577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信43

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

みなさんはご存じかもしれませんが「電源ボタン+音量上ボタンでも強制終了できない時」にこのカードを差し込んで電源を強制オフできるそうです。

不覚にも私は店員さんが「このオレンジのダミーはどうしますか?」と聞かれて「いりません」と言ってしまいました。
こんなことに使うアイテムだったとは露知らず・・・・店員さんも知らなかったのでしょう。

みなさん、お気をつけください。
お知り合いにも教えてあげてください。

書込番号:15759076

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 14:44(1年以上前)

私も店員に聞かれ要りませんと捨てました。仕方ない・・・

書込番号:15759162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5 アニメとか自作PCとか・・・ 

2013/02/13 16:12(1年以上前)

当機種

オレンジ色のダミーカード。突起があります。

私も「このオレンジのダミーはどうしますか?」と聞かれました。

別に強制オフできるなんてしらなかったのですが、「もらえるもんはもらっとけ」ということでもらっておきました。

まさか・・とおもい試してみましたが写真をみてくだされば分かるように突起がありました。
内部にあるスイッチがおされてバッテリーとの接続回路が遮断されるのでしょう。

器用な方であれば細い棒で押すことも可能かもしれません・・。
うっすら見えるような・・。

書込番号:15759434

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2013/02/13 16:23(1年以上前)

私は店員さんから捨てないで下さいと言われました。

書込番号:15759469

ナイスクチコミ!5


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2013/02/13 16:24(1年以上前)

pcotakukariさん

素晴らしい。
この画像を待っていました。

この突起がポイントですね。
プラスチック板で自作できるかもしれません。

書込番号:15759476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/13 16:40(1年以上前)

文鳥LOVEさん、マニュアルにも記載されてない有益な情報ありがとうございます。

当方、仮SIMカードを保管しておいて良かったです。

書込番号:15759532

ナイスクチコミ!2


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2013/02/13 16:59(1年以上前)

ジュニパースリングさん

いえいえ、私も↓のカキコミに返信した流れで知ったのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000459007/#15758798

私のようなおっちょこちょいな不幸を少しでも減らせればと考え、新しいスレッドにしただけなのです。

書込番号:15759571

ナイスクチコミ!3


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2013/02/13 18:06(1年以上前)

さっそくpcotakukariさんの画像を見ながら自作しました。
材料は購入したSDカードが入っていたプラスチックのケース。

SIMを外した状態で起動、自作SIMもどきを挿入・・・
「SIMが挿入されました。再起動しています。」と・・・見事に再起動してくれました。
当然、通信は出来ませんw

その状態で、自作SIMもどきを抜いてみました・・・
「SIMが取り外されました。再起動しています。」と・・・見事?に再起動してくれました。

もしやと思い、本物のSIMで同じ事をしてみました。(SIMを壊す自爆覚悟ですw)
全く同じ挙動でした。

次に、突起のないSIMもどきを作って見ましたが無反応でした。

考察・・・・

やはり、SIMもどきの突起でSIMの抜き差しを感知できるスイッチが奥にあるのでしょう。
本物のSIMは電気的に抜き差しを感知しているのでしょう。

SIMを抜くと再起動すると言うことは、万一の時もSIMを抜けば良いのか?
OSが正常に反応している状態だから再起動したのであって、フリーズ時には意味が無いのか?
これはフリーズしてくれないと検証ができないので、とりあえず保留です。

とりあえず、今回作ったSIMもどきを保存しておくことにします。

書込番号:15759782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 19:39(1年以上前)

ダメもとでDSに捨てる前のダミーカード残ってないか聞いてみようかなw

そういえば購入時に店員さんが
「電源を入れますね・・・、???あ、すみませんダミーカードを入れっぱなしでした」ってやり取りを確かにしました(^_^;)
その時気づいてればなぁ・・・。

書込番号:15760133

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/02/13 22:01(1年以上前)

しまったーーーー!!

ぷちさた〜んさん同様で、起動しなかったから店員の女の子も分からず
バックヤードに行って、帰って来たら「このカードが入ってたからでした〜」と言われて
特にその後聞かれることも無かったので、忘れてました|ω;))))プルプル

あとの祭りですね・・・・

書込番号:15760824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/02/13 22:29(1年以上前)

文鳥loveさん。

有益な情報ありがとうございます、まだ購入は先ですが予備知識として頭に入れておきます。

書込番号:15761018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/02/14 00:38(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/13/news127.html

「Xperia Z SO-02E」が起動しない? その原因は……

もう少し、早く掲載されてれば・・・・これから買う方は、ある意味ラッキーですね。

DSに行っても、無駄かな?

書込番号:15761862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/14 06:21(1年以上前)

念のため、文鳥LOVEさんの15759571ご指示の元のリンク記述はページズレで飛びますので貼り直しときます。
(指摘のあった方をリンクいたします)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15758798/#15759017

書込番号:15762340

ナイスクチコミ!0


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2013/02/14 07:41(1年以上前)

スピードアートさん

リンクのアドレスがおかしかったのですね。
修正ありがとうございます。

書込番号:15762491

ナイスクチコミ!0


zom≠bieさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/14 09:15(1年以上前)

僕の買ったビックカメラでは中身の確認の時に「これは強制終了に使う大切なものだから、無くさないようにして下さい」とキチンと教えてくれましたが、知らないで販売してるところもあるんですね。
購入する店舗も結構重要ですねー。
取りあえず自作できようで何よりです。

書込番号:15762746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/14 11:13(1年以上前)

文鳥LOVEさん、どういたしまして。
ここのセルフリンクの良くない部分で、気付いた時は再リンクさせていただいております。
私も認識不足で誤ってレスしてしまうこともあり、このスレの様な怪我の功名って重要だと思います。

書込番号:15763014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/14 14:21(1年以上前)

個体に紐付けされてない単なるプラスチック
の小さな板であれば、DSで申告すれば貰えそ
うな気がするのですが、そんなもんでもない
のでしょうか。。。
不具合対応用として各店舗でストックしてる
ハズですよね。

書込番号:15763623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2013/02/14 14:52(1年以上前)

皆様、こんにちは。
一つ質問させて下さい。

DSで購入時に何も言われませんでしたが、幸いオレンジ色の仮SIMカードは持っています。

電源ボタン+音量上ボタンでも強制終了できない時に、このカードを入れると強制終了ができるとのことですが、そもそも電源が切れていない状態でSIMカードの抜き差しをして大丈夫なのでしょうか?
説明書等には、電源が入らない、充電できない旨はありますが、強制終了の件や仮SIMカードを保管しておくようにも書かれていないので質問させていただきました。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15763708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/14 15:19(1年以上前)

そうですね、仰るとおりですが、どうしようもない時に自己責任で、でしょうね


本来は、そういう時はDS持込とかが正解なんでしょうが

夜中とか、どうしようもないですし

それに、そこまで暴走してるんなら止めないと、それこそどうなるやらもあるし


きちんと終了せずに電池入れ替えとかも、ダメな事ですが

暴走すりゃ、電池外せる機種とかは外したり日常茶飯事?なので

多分大丈夫だろうけど自己責任、いたしかたない部分なんでしょうね。


DSでくれそうな気もするし、いずれヤフオクとか出てくるのでは?

書込番号:15763784

ナイスクチコミ!0


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2013/02/14 15:50(1年以上前)

kariyuさん

Simを壊す恐れはあると思います。
しかし、長押しでリセットできない場合、バッテリー切れまで待つか、無理やりSimを抜き差しするしかないと思います。

ここに書いていますが、普通の状態でSimを抜き差しすると、それを検出して再起動する作りになっています。

やらないほうが良いでしょうが、異常時には仕方ないと割り切るしかありません。

たとえショップに持ち込んでも、同じことを店員さんがするだけだと思います。
ただ、Simが壊れてもその場で交換できる安心感はありますね。

回答になっていないかもしれませんが、個人的にはこう思っています。

書込番号:15763860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2013/02/14 18:39(1年以上前)

文鳥LOVEさん、京都単車男さん、ご回答ありがとうございます。

確かにそのような状態にまでなってしまえば、状況によっては一か八かSIMカード抜くしかないですよね。

>普通の状態でSimを抜き差しすると、それを検出して再起動する作りになっています。

ということは、電源ボタン+音量上ボタンでも強制終了できない時に、SIMカードを抜いた時点で回復する可能性があり、それでも駄目なら仮SIMカードを入れれば電源を落とすことができるということですね。

どちらにしろそのような状況にならない事を願うのみです。
本当にありがとうございました。

書込番号:15764365

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)