Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(17800件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 卓上ホルダー改造

2013/03/23 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:3件
別機種
別機種
別機種

ラスタバナナのバンパーを着けたまま卓上ホルダーで充電出来るように改造しました。
毎回バンパーを外して充電するのもどうかと思い卓上ホルダーを壊す覚悟で(笑)やってみました。
若干とりにくいですがもう少し微調整でいけるかと。
オープンすぎるので埃が入りそうなのでカバーをつけないとだめですね。

書込番号:15926476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
EUFRATさん
クチコミ投稿数:11件

2013/03/23 15:47(1年以上前)

素晴らしいですね。
自分もラスタバナナのバンパーを使用しているので参考にしたいのですが、どういった改造をおこなっているのでしょうか?
よろしれば教えてくださいm(__)m

書込番号:15927814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/03/23 22:56(1年以上前)

別機種
別機種

両端の出っ張りは全て除去。
バンパーに合わせながら削りました。
手前の出っ張りは除去ていないので充電の設置部分をずらしてバンパーの厚み分金属をペンチで伸ばして調整。
背面の押さえも部分的に斜めにしました。

因みに方法はバラバラに分解してからやりました。
削ったやり方は適当な位置に穴を明けて、カッターとヤスリで根気よく削りました。
ホルダーを削るのにもてこずりましたが、バンパーの穴明けが難しかったです。
これも壊すこと覚悟でドリルで穴を明けてヤスリで調整しました。バンパーは固いので中々ヤスリでは削れませんでした。

書込番号:15929546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


EUFRATさん
クチコミ投稿数:11件

2013/03/24 00:17(1年以上前)

ビフテキ大好きさん、ありがとうございます。
なかなかの大仕事ですね〜(^^;)
自分も挑戦してみたいと思います。

書込番号:15929911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2013/03/24 01:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

正面上から

後ろから

延長アダプター、TPU穴

延長アダプターの裏側

ビフテキ大好きさん、やってますねー。
大胆すぎます(笑)

私も、ちょっとクレードルを改造してましてやっと完成したので
参考までに写真をアップしときますね。

使用ケースはバンパーではなくバッファローのTPUを使用しての改造です。

私のコンセプトは純正のクレードル本体は一切改造せずに何とかできないかでした。
(ビフテキ大好きさんみたいに改造してもオプションで売っているので構わないとは思っていますが)

使用材料はアクリル板(2mm厚)をカットしてクレードルに両面テープで貼り付ける
だけの簡単な作業…になるはずが、充電端子までは考えておらず一番苦労しました。
充電端子の延長アダプターはDVDケースの背を利用し隙間はホットボンドで埋めています。
(使用した両面テープはNITTOの多用途用両面接着テープ No.5015ってやつで薄くて強力です)

充電端子は純正の下から出てくるやつはクッション性があるのでこれも利用しようと思い
作成した延長アダプターの端子は上下に稼動します。
それとTPUケースの穴あけはポンチで2.5mm径で開けています。

これでやっとケースを付けたままUSB端子カバーを開けずに充電ができます。

やっぱり、私以外にもカバーを付けてても充電できるように考えている人が居たんですね。
どこかカバー付のクレードルとのセットとかで販売してくれても良いと思うんですが…。

書込番号:15930085

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2013/03/24 08:03(1年以上前)

SEZOPONさん
そちらの改造の方が自然で良いですね。
あまり深く考えずに削ったら、あっここも当たる!みたいになってしまい引くに引けずこんなのになってしまいました…。(ちょっとやり過ぎですよね。)
おっしゃる通りセットで売ってくれれば良い、または余裕持たせて自由がきくような構造にしてほしいですよね。

書込番号:15930625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2013/04/13 15:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

クレードルにセットした状態

充電部の状態

クレードルにセットする順番

今回はケースをバッファローのTPUからラスタバナナのバンパーに変えたバージョンです。

前回からの追加改造はクレードルの両サイドに付けたアクリル板とクレードル本体との
間にダイソーとかで売っているクリアファイルの表紙(塩ビ、厚さ0.5mm位?)
を使いスペーサーとして本体が入る様に幅を広げる調整。

充電端子延長アダプター(自作)の充電端子が短いので今回のケース用に長さを1〜2mm位延長。
ついでに端子カバーを作製し取り付け(車用の滑り止めスポンジシートを利用)

ビフテキ大好きさん、も言ってる様に充電端子の穴あけはバンパーの厚さが3mm位あるので
充電ドリルで穴あけしヤスリで広げました。
尚、バンパーに採用されてるプラ部分は傷が付きやすいので穴あけをしない場所以外は
マスキングテープ等で保護してやった方がいいですね。
(私は結構細かい傷が入りましたw)
また、バンパーの電源SW穴ですが上側と電源SWが少しあたるのでヤスリで少し上側だけ広げました。

参考に今回の写真も上げときます。

書込番号:16011288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2013/04/27 14:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

皆様の口コミを参考に
バンパーを買ったのでそのまま充電するためにクレードルを改造(?)しました。
充電する時に端子部の確認が必要ですが快適です!

書込番号:16065107

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

お手頃なアルミケース

2013/04/08 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:27242件

2,000円とお手頃です。
他社のような、6角レンチのネジは無いので、大きくありません。
キャップの所と、ストラップホール(本体)の穴があいていて、いいですね。
この価格なら、試しで買うのも、いいかもしれません。
http://jetstream.bz/item/xperia-z-c660%E7%94%A8%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/8384/
特集がありました。
http://getnews.jp/archives/316898

書込番号:15993279

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27242件

2013/04/08 17:48(1年以上前)

あいている穴は、USB・3.5mmジャックや電源・音量ボタン・ストラップホール。
あいていないのは、SIM・SDは、あいていません。
ケースをつけると、純正の卓上ホルダには、はめられません。

書込番号:15993307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/08 19:05(1年以上前)

これは安くてシンプルで良いですね(^^)

書込番号:15993515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XPERIA.BDさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/08 20:01(1年以上前)

私もこのアルミバンパー購入しました。シンプルで良かったのですが、電波が入りずらくなって外してしまいました。

書込番号:15993711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27242件

2013/04/08 20:02(1年以上前)

ここまで安いと、色違いを数個買い、日替わりで着せ代えも、可能ですね。

書込番号:15993714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/08 21:07(1年以上前)

やはり電波の掴みに影響出ますかね?

考えたら端末機のアンテナ部分を金属で塞いでしまうようなモノですが…(^^;

ゴムのバンパーは電波に影響は出ないみたいなんですが。

書込番号:15994003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XPERIA.BDさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/08 21:52(1年以上前)

裸状態で1~2程度のところで使用してますが、バンパー取り付け後は全く掴まらない状態でした。
まあ、電波状態が良い場所での使用は差ほど影響は無かったと思いますが、それでも4本立つことは無かったようでした。

書込番号:15994252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/10 01:31(1年以上前)

横から、しかもおもいっきりスレタイに反して申し訳ないですがm(__)m

http://s.ameblo.jp/gilddesign/

発売日決定したようです。

わざわざスレ建てるのも何でしたのでf(^^;

スレ建てしたい方はご自由にどうぞ(笑)

書込番号:15998961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/04/12 15:18(1年以上前)

別機種

これが目当てで、買ったも同然。

この製品と、同じものだと思いますが、数日使っていますが
電波の入りは、特に変化は無いと思います。

今居るPC前は、元々LTEが2本しか立たない場所なんですが
バンパー付けても、変わらずの2本のままです。

wifiも、問題無いです。逆に、感度が良くなった?と思うこともあります。

確かに、大手?のメーカーさんの様に、電波確認して無さそうなんですが
僕の環境では、掴まないと言う事は、無かったです。

書込番号:16007450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/16 20:58(1年以上前)

Xperia ZXさん

私もgilddesignとalumaniaを注視してまして!!

結局前々からデザインが好きだったギルドデザインにしました。
本体白に赤をチョイスしました。

シルバーと迷ったんですが・・・
今から楽しみです。

書込番号:16023930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/24 18:53(1年以上前)

別機種

こんばんは
私はグリーンを選択。

写真より実物は大分色身が良いですよ

書込番号:16054406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/25 21:36(1年以上前)

望見者さん、こんばんは。

質問なんですが、取り付けや取り外しの際に端末にキズは付かないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16058913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/04/25 21:51(1年以上前)

機種不明

黒い所のクッション?

>勇気8170さん

キズですが、今の所は問題無いですが、取り外しの際は一応用心はしています。
電源ボタンが出てるので、当てない様にしています。

しばらく使って、中側のクッションが少しですが、ポロポロこすれて落ちてきました。
やはり、頻繁に出し入れ想定して無いのでしょうから、やむを得ないのかなと思います。

もう、何度も取り外ししていますが、僕的には面倒では無いです。
こちらの紹介商品は、値頃感があるので予備購入していても問題無いと思います。

書込番号:16058986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/25 22:14(1年以上前)

望見者さん、親切にありがとうございます(^-^)

僕も購入を検討していたのですが、脱着の際にキズが付かないか心配で購入に踏み切れませんでした。
ですが、望見者さんの丁寧な回答で購入する決心がつきました。
わざわざ写メまで添付して頂き本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:16059104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

標準

アップデート情報(電源長押しの障害)

2013/04/23 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 zom≠bieさん
クチコミ投稿数:44件

電源長押しでメニューが表示されない件、本日アップデートされるみたいです。
良かったー

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02e/index.html

書込番号:16049397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
raen100さん
クチコミ投稿数:26件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/23 16:08(1年以上前)

あー、やっぱり不具合だったんですね。改善はありがたい!

書込番号:16050180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/23 16:11(1年以上前)

機種不明

更新出来るようになりましたね。

私はバッテリーの容量不足で出来ませんが(^^;)

書込番号:16050186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ya12さん
クチコミ投稿数:26件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/23 16:12(1年以上前)

今、PCに差し込んだらPC Companion経由でアップデート出来ました。
どこが変わったかはまだ不明です

書込番号:16050188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/23 16:37(1年以上前)

電池の持ちが悪くならなかったらいいんですけどね(>_< )

書込番号:16050240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ya12さん
クチコミ投稿数:26件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/23 17:09(1年以上前)

着信時のランプの色が青から薄紫に変わってしまいました(>_<)
変更どこからできるのか??青の方が気に入ってたのに残念です。

書込番号:16050312

ナイスクチコミ!1


スレ主 zom≠bieさん
クチコミ投稿数:44件

2013/04/23 18:13(1年以上前)

ランプ、薄紫に変わるんですか?
それは紫使ってるので、個人的には嬉しいなぁ!
しかし、アップデートいつ出来ることやら…

書込番号:16050510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/23 19:03(1年以上前)

充電も多少増えたので、仕事からの帰り道アップデートしてみました。
特に変化はありませんが、バッテリーの減り方は様子見ですね。

電話の着信ランプが変わっているかは家に着いたら試したいと思います。

ただ電話の着信ランプの変更は出来ないのではと思います。

書込番号:16050662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2013/04/23 19:13(1年以上前)

17:00過ぎにアップデートできましたよ。

手動で!

書込番号:16050689

ナイスクチコミ!4


PEACELAPさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/23 20:11(1年以上前)

私のは変化なしでしたよ
メールは青、
電話は白、

取説は薄紫ってなってますね。

書込番号:16050860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PEACELAPさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/23 20:26(1年以上前)

メール通知のイルミは変えられるけど
電話のイルミはよ〜く見たら薄紫でしたね。

書込番号:16050921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/23 20:58(1年以上前)

アップデートしての違いが分からないです。

気のせいかカメラの起動は少し速くなった気がしますねぇ。

書込番号:16051083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nishihamaさん
クチコミ投稿数:9件

2013/04/23 21:36(1年以上前)

レスポンスが良くなったような気がします。スクロールもカクつかず速くなったのでは。

書込番号:16051263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


覚羅さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/23 23:26(1年以上前)

只今アップデート完了しました。
凄いです。レスポンスは劇的によくなりましたね。
ヌルサクです〜

書込番号:16051840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/04/24 08:43(1年以上前)

普通の人には関係ありませんが、アップデートするとrootが取れなくなります
またrootを取った端末でアップデートするとsystem領域に書き込み出来なくなります

と言う事でrootに興味がある人はアップデート回避ですね

書込番号:16052779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/24 21:24(1年以上前)

電池持ちは変わらないですか??

書込番号:16055042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/04/24 22:33(1年以上前)

アップデート関係あるのかは解らないですが…
メール受信しても、着信音も着信ランプも鳴らない付かない状態になっている事にさっき気付きました。
再起動かけてもダメで…着信音は設定し直したら鳴るようになりましたが、着信ランプは付かず…どうなってるんでしょうか?

書込番号:16055423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PEACELAPさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/24 22:49(1年以上前)

メール設定のイルミネーションにチェックが入ってる状態でメール受信してみてください。

書込番号:16055532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/04/24 22:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やってみましたが付かないです…ちなみに充電のランプは付きます。

書込番号:16055547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

どれにしようかーな!

2013/04/22 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:28件

スマホ2年たったのでLTEしよう!と考え中です。パナソニックをさわって文字入力したら、四角いますが出てきて文字入力をフリーハンドでいれられましたーソニーもなんかすればできるのでしょうかーおしえてくださーい

書込番号:16048234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/04/23 00:00(1年以上前)

パナにすればいいとおーもいます

書込番号:16048301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/23 00:09(1年以上前)

質問のよーな「他」のじょうほうをありがとうございまーす
できれば万人にもわかるように言いなおしてもらえますでしょーかー?

書込番号:16048339

ナイスクチコミ!4


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2013/04/23 00:26(1年以上前)

手書きにゅーりょくのことかーなー?

書込番号:16048388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/04/23 01:14(1年以上前)

機種不明

Xperia Zに搭載されているPOBox Touchも手書き入力ができますよ。

書込番号:16048522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件

2013/04/23 01:41(1年以上前)

最近の機種はー ほとんどー フリーハンドできますよー 富士通がーオススメ

書込番号:16048577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/23 18:38(1年以上前)

富士ー通はテレコ入力がー気持ちいいですねー。

書込番号:16050579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/23 18:54(1年以上前)

読みにくい質問です。本当に質問してるのか甚だ疑問。そもそも説明書読めばわかることですし。

書込番号:16050628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2013/04/23 19:29(1年以上前)

ワーオ!最近のはよくなりましたねーありがっとーござっいましたーよく考えまた2年使います!

書込番号:16050732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ドコモWi-Fi到着使用開始

2013/04/21 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

先日、ドコモショップにて遅ればせながらホームWi-Fiを申込みキットが到着して昨日より使用開始しています。
使用して感想は、なかなか速度はLTE並みで大変満足しています。さて、使用していて、電池の消耗について使用している皆様はどうでしょうか?まだ、使用して間もないのでどんな感じか分りません。使っていらっしゃる方は教えて下されば幸いです。

書込番号:16041584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/21 15:59(1年以上前)

二週間前から使ってますが、さほど消耗が激しい訳では有りませんし気にはなりません。

スリープ時にはWifi off にしてくれるアプリは入れてますけど。

書込番号:16042508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2013/04/21 16:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アプリはなんという名前ですか?ちなみに、当方、使ってますが、SPメールやmoperaメールは普通に使えていますので、快適です。

書込番号:16042569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/21 17:59(1年以上前)

アプリはjuice defender 有料版ですね。

いずれもスリープ時にLTEとWifiを切りますのでバッテリー節約になりますがメールは問合せしないと駄目ですね。

書込番号:16042922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2013/04/21 18:37(1年以上前)

rina_papa0417さん情報ありがとうございます!早速、見て入れたいと思います。

書込番号:16043055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:53件

2013/04/21 21:30(1年以上前)

自分はスクリーンオフの時もメールなどの着信が必要なので自宅ではWi-Fiを常にオンで使っていますが、特に消費が激しいこともなく待受ならメール30通くらいの着信で2、3時間に1%の消費で済んでいます。

書込番号:16043829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2013/04/21 22:35(1年以上前)

29・ネームさんも、スレありがとうございます。
皆さん、電池を消耗していないのですね。たしかに、自宅では、アプリやYouTubeなどを閲覧する時は、処理が早いですし7G越えることもないですし(当たり前ですが…。)充電も自宅では出来ますし、良い面が多いですね〜。

書込番号:16044169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

標準

これ、いいですね ☆☆☆

2013/04/19 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 TOSHI_16さん
クチコミ投稿数:26件
機種不明

-----------
【 Model 829 】
-----------

愛機 XPERIA Z 用として、モバイルバッテリーを購入しました。
【 e GADGETS ? STORE 】 の 【 Model 829 】… 素晴らしい製品です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.egadgets-store.com/%E8%A3%BD%E5%93%81/model-829

XPERIA Z より少し小さく、少し薄い、私にとって理想のバッテリーです。
この製品を手にして 『 持つ喜び 』 が伝わってきました。
愛機 【 XPERIA Z・Purple 】 とのペアリングを考え、カラーも Purple で統一しました。

私の感じたことは、こちらをご覧くださいませ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/toshi-la/day-20130417.html

-----------
【 Widgetsoid 】
-----------

私の家は LTE の電波状況が悪く、LTE と WCDMA が絶えず切り替わっています。
そのため、今まで消費電力低減のため 【 LTE Setting 】 を使用してきました。

私は毎朝 ( Smartphone = PC なので ) 端末の再起動をしています。
ところが、再起動のたびに LTE Setting の 『 WCDMA only 』 が外れてしまいます。

そこで 【 Widgetsoid 】 というアプリをインストールしてみました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jim2

すると、何ということでしょう !!
インストして約一ヶ月、端末を再起動しても 『 WCDMA only 』 のままではありませんか。 \(^O^)/

添付画像の 『 4G 』 部分を 1 タップすると、通信方式の設定画面になり、『 WCDMA only 』 を選ぶだけです。
インストールしているアプリとの相性があるかも知れませんが、私の XPERIA Z の場合、超安定しています。 (^^)v

書込番号:16034026

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/19 21:49(1年以上前)

なんか色々、言ってますが何が言いたいのですか?モバイルバッテリー 待ち受け画面?他に何か?

書込番号:16035516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/19 22:32(1年以上前)

意味がわかりません。何が言いたいんですか?
大阪市住之江区にいることはわかりました。

書込番号:16035692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/19 22:35(1年以上前)

ですよね。ただのオタクか自慢しーかなと?

書込番号:16035705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/19 22:36(1年以上前)

なんだか激しいですね(^^;)
こんなにステータスバーって埋められるんだぁ(^○^)

書込番号:16035708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOSHI_16さん
クチコミ投稿数:26件

2013/04/19 22:41(1年以上前)

良亀1965さん
XPERIAは3代目スマホさん

私の言葉使いが悪かったですね。
申し訳ありませんでした。
【 Model 829 】と【 Widgetsoid 】をオススメしただけでした。
重ねましてお詫び致します。

書込番号:16035724

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOSHI_16さん
クチコミ投稿数:26件

2013/04/19 22:50(1年以上前)

keitter.sasさん

私の記載内容のまずさから、皆さんに誤解を招いてしまいました。
深くお詫び致します。

書込番号:16035767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/19 23:05(1年以上前)

スレ主様

4Gをウィジェットで手軽に操作できるのは便利な反面、初心者が誤って変な場所を設定して元に戻せなくなる恐れもありますね

4Gは初心者は厳重に注意して、調べてから操作した方が無難です


書込番号:16035829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/19 23:12(1年以上前)

スレ主様ご紹介のモバイルバッテリーはイイカンジですね

ありがとうございます

書込番号:16035865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOSHI_16さん
クチコミ投稿数:26件

2013/04/19 23:16(1年以上前)

アークトゥルスさん

おっしゃるとおりですね。
そこまで考えない私が軽率でした。
今後は、アークトゥルスさんのようなご配慮をもっての言動を心がけます。
ご教示いただき、ありがとうございました。

書込番号:16035880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/19 23:30(1年以上前)

私は別機種ですが、 Widgetsoidはウィジェットにしても通知にしても電池の減りが速く、1ヶ月ほど使用してアンインストールしました。
xperia zでは、変わりないですか?

モバイルバッテリーは購入を考えているので参考にさせて頂きました。


書込番号:16035930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/20 07:20(1年以上前)

スレ主様:特に利用規約に反することをしてるとは思いませんのでどうか謝らないでください。
ただもう少しまとまりがあれば読みやすいかなと思っただけですので。

書込番号:16036742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOSHI_16さん
クチコミ投稿数:26件

2013/04/20 07:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

ジャム爺。さん

おはようございます。
返信が大変遅くなり、すみません。
Widgetsoid の消費電力は多めですが、便利なので使用しています。
ご参考までに、Battery Mix のスクショを添付させていただきますね。
バッテリーが急減している部分は、d ビデオ ( 録画 ) で洋画を一本観たためです。

書込番号:16036763

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOSHI_16さん
クチコミ投稿数:26件

2013/04/20 07:34(1年以上前)

keitter.sasさん

ご高配に深謝します。
今更ですが、文章力の向上が大切なことを痛感しました。

書込番号:16036774

ナイスクチコミ!0


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/20 16:36(1年以上前)

スマホ楽しんでるなぁって感じが伝わってきますね(^^)d

節電とか無効化ネタばかりのスマホ掲示板に風穴を明けるような『大飯食らいのアプリ群』、見ててスカッ!としました(笑)

バッテリー消費なんて気にしてたら触ってて楽しい、自分に使いやすいスマホにカスタマイズなんて出来ませんからね(笑)

節電だの無効化だのってケチケチ使ってたら「何のためのAndroid?じゃガラケーでいいじゃん?」ってなりますしね(笑)

カスタマイズ好きなスレ主さんにはTSF shell やNEXT LUNCHERをお薦めしたいですね。

ここは【クチコミ】だよ、ブログで勝手にやれって意見も無視無視(笑)

書込番号:16038452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOSHI_16さん
クチコミ投稿数:26件

2013/04/20 17:07(1年以上前)

Xperia ZXさん

IT media の 『 5インチフルHDスマホ・待受時スタミナテスト 』 で No.1 評価の XPERIA Z ・・・
対象5機種の中には、3,000mAh の 「 Optimus G pro L-04E 」 も含まれていました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/19/news027.html

アプリ入れまくりの私の XPERIA Z も、待受時は2時間で1%ほどしかバッテリーを消費しません。

> カスタマイズ好きなスレ主さんにはTSF shell やNEXT LUNCHERをお薦めしたいですね。
貧乏人の私には、両方とも手が出ないホームアプリです。 (^_^;

書込番号:16038560

ナイスクチコミ!0


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/20 17:39(1年以上前)

ハハハッ(^^)

自分はacroHDでTSF Shell使ってますが十分元取れてると感じてます(^^)d

playストアのアプリはアカウント変えなければ継続して使えますからね。

メモリ食いにも関わらず買った当初よりサクサク、触ってるだけでも楽しくて楽しくて(笑)

これが失われたら嫌だからAndroid4バージョンアップも見送りました。

ハードスペックの高い機種に変えたらNEXTも入れてみようと思います。

しかしそれだけカスタマイズしてて2時間で1%しか減らないって凄いですね(^^)d

ってことは必死に節電、無効化してほぼデフォルトで使ってる人たちにとってスマホとは…?(爆)

書込番号:16038688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOSHI_16さん
クチコミ投稿数:26件

2013/04/21 10:49(1年以上前)

Xperia ZXさん

> 自分はacroHDでTSF Shell使ってますが十分元取れてると感じてます(^^)d
貧乏人なので、ディスカウントセールがあったら、インストしてみようと思います。 (^^ゞ

> しかしそれだけカスタマイズしてて2時間で1%しか減らないって凄いですね(^^)d
バッテリー節約のため、次の対策をしているんですよ。

・ 設定 → 開発者向けオプション → 承認 ( OK ) → バックグラウンドプロセスの上限 → プロセスの上限:2

・ 画面の明るさ自動調整を 『 OFF 』
下記アプリで、「 25% 」 → 「 50% 」 → 「 75% 」 → 「 100% 」 → 「 25% 」と、ワンタッチで切り替えています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.niigata.koo.brightness

・ 110項目の 『 アプリの無効化 』 ← 自信がなかったので、下記サイトの説明を読みながら実行しました。
http://xperia-freaks.org/2013/02/10/envalid-docomo-service-for-z
http://kotesashi.blogspot.jp/2013/02/xperia-z_17.html

書込番号:16041536

ナイスクチコミ!0


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/21 16:46(1年以上前)

私のは2.3のままなので無効化、開発者オプション触れないですが…

>・設定→ 開発者向けオプション→ 承認(OK )→ バ ックグラウンドプロセスの上限→ プロセスの上限:2

プロセスの上限変更?ってここでもあまり見かけないネタですね。

この設定項目気になる(^^)

画面輝度調整アプリは似たようなものを入れてます(笑)

完全に25%で固定でこれ以上上げると屋内では目が痛いですf(^^;

後から知ったんですがNEXTは今年に入って一度セールやってたと思います。だから今後も期待できるでしょう。

TSF ShellはセールではなくPlayストアのミスなのかデベロッパーのミスなのか、¥700〜¥6000の間で値段がコロコロ変わって騒いでました(爆)

書込番号:16042656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)