端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年4月20日 12:51 |
![]() |
31 | 16 | 2013年4月12日 10:52 |
![]() |
4 | 8 | 2013年4月10日 22:37 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2013年4月10日 18:33 |
![]() |
509 | 76 | 2013年4月9日 00:55 |
![]() |
13 | 8 | 2013年4月6日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
最近Bluetoothのリンクが切れる不具合があります。
XPERIA専用のスマートウォッチやナビなんですがスマートウォッチの方は前の機種から使ってて機種変更後よく切断しては繋がりがよく起こりある日リンクすらできない状態でソニーモバイルに問い合わせて新品と交換してもらいました。
繋がらないことはなくなりましたが切断、接続の繰り返しはまだ起こります。
どうやら本体のBluetooth機能に不具合があるように思います。
もう一度ソニーモバイルに問い合わせようと思いますが同じような症状の方がいたら書き込みお願いします。
1点

5W1Hの点でイマイチ解釈が微妙ですが、、
> ソニーモバイルに問い合わせて新品と交換してもらいました
交換がSO-02Eでスマートウォッチで無いとするなら、スマートウォッチを使い回しているとすると、スマートウォッチを初期化しないと安定しない場合はあると思います。
(スマホ本体をいくら交換しても改善しない?)
交換がスマートウォッチであるとするなら、とりあえずはスマホの登録を完全抹消して何回かやり直しても安定しないかですね。
(何回かペアリングしないと安定しないというBluetoothの持病?)
書込番号:15840312
1点

自分も接続が切れて困ってます。
BTキーボードを接続して文字を打っていると、自動切断時間に達していないのに勝手に接続が切れ、あまつさえ起動中のアプリがクラッシュしてしまい今まで打っていた文字が全て消えてしまい迷惑しております。
これがキーボード側に原因があるのかZ側にあるのか、他の機器で使用して確認しておりますが、今のところ他の機器では問題ないのでやはりZの不具合かも知れません。
書込番号:15894711
0点

私もソニー製Bluetoothスピーカーを使用していますが、勝手にBluetoothのリンクが切れてしまい、音楽再生が止まってしまう不具合があります。
ソニーのサポートセンターに問い合わせてみたところ、ソニー側でも上記不具合を確認できたようです。そのため、ソニーサポートセンターへ不具合の改善をお願いしています。
書込番号:16037720
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
海外フォーラムからの情報ですが液晶に2つのサプライヤー「シャープ」「JDC」が存在するそうです。
比較画像を見る限り視野角と色合いに違いがあり、個人的にはシャープ製の方が好みに感じます。
日本国内でこのようにパネルの違いがあるかは定かではありませんが、話題の一つとして投稿します。
7点

参考URLを書き忘れました、失礼しました。
http://www.xperiablog.net/2013/03/13/sony-using-two-display-suppliers-for-the-xperia-z/
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2182432&page=3
書込番号:15891381
5点

謎の写真ですね。
単純に見ると、上の左はacroの色に近く、右はacroHDっぽい感じの色。
私の中のコナンくんが見ると、上下の文字は中国の簡体字なので中国での比較、なのに撮影はマイルドセブンが写っている事から日本、しかも先月。
色の違いをパネルのメーカーの違いとしたのも、分解したわけでもないので、どうやって判断したのか?
書込番号:15891689
5点

その道のコナンくんなら微妙なドット配置、パターン、形状でわかるでしょう。
(メーカが異なれば、少なくとも同一では無い)
書込番号:15891733
3点

なるほど。
私の中のコナン君は多摩川コナン、なので、そこまでは見た目で判断できませんでした。
書込番号:15891937
2点

ちなみに内部ストレージも東芝製とサムスン製があるらしいです。
bellamo ベンチマークとかで調べられます。
ちなみに自分のはサムスン製でした。
2ちゃん情報だと当たり端末は東芝製の液晶が滲まない端末、普通がサムスン製の液晶が滲まない端末と東芝製の液晶が滲む端末、ハズレ端末はサムスン製の液晶が滲む端末って書きこみ有りました。
2ちゃん情報なんであてにはできないですけど自分の端末はサムスン製で液晶が滲む端末なんでハズレです(T_T)
書込番号:15892020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お三方、返信ありがとうございます。
写真から判断できるのは、ロゴの位置関係よりJDCと書かれているのがグローバル版、
シャープがドコモ版ではないでしょうか。
マイルドセブンの写り込みですが、かの地でも日本製の煙草は人気なので別段おかしくはないかと。
液晶が滲む、と少なからず報告されていましたがコレばかりは運としか言いようがないですね。
購入時に隅から隅まで確認すればいいのですが、なかなかそこまでは。
ハズレ?を引かれた60大好きさん、お気持ちお察しします。
書込番号:15892212
1点

>デンドロカカリヤさん
返信ありがとうございますm(__)m
先日ドコモショップに症状を見せに行ったところ滲みの症状を確認してもらえて今すぐにでも交換はできると言われたのですが、また同じ症状が出たら迷惑がかかると言われて少し情報集めてくれてから新しい端末に交換してもらえる事になりました。
大変丁寧な対応で感動しました。
Zは去年に発売の情報が出てから本当に楽しみにしてた端末で液晶の滲み以外は本当に気にいっている端末なんで交換を楽しみに待っていたいと思います。
あたたかい返信本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:15892424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もサムスンでした。(>_<)
しかも不思議なことに、ピクセル数が1776×1080。
1920×1080じゃないとおかしいのでは?
NXでは1280×720のHDでした。
書込番号:15892948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の端末も1776×1080でした。
液晶の解像度にも差があるのでしょう
かねぇ。
書込番号:15892992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビゲーションバーの144が引かれているらしいです。docomoの端末仕様確認ツールでもそうなります。
書込番号:15892997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Red back1025さん
早速の回答ありがとうございます。
了解しました。
書込番号:15893017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。
それなら納得です。
有り難うございます。
書込番号:15893130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
マイルドセブン、2月からメビウスになってるので写真は1月中に撮られたのかも?
月末に Z、買おうかどうしようか迷っていたのに、ハズレ端末があるというのでは、ますます悩みます。
ハズレを引かない方法ってないですかねぇ。
書込番号:15894281
0点

あくまでも2ちゃんねるの書き込みなんで信憑性はさだかではありませんが。
う
それと液晶の滲みが確認されれば新品交換か修理はしてもらえると思いますよ。
自分の端末は滲み以外は温度もバッテリー持ちもあんていしでますし、レスポンスも最高なんで大変気にいってます。
書込番号:15894421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多くの方よりコメントを頂き、感謝します。
液晶の滲みは初期ロッドに多いと聞きましたが、60大好きさんからの返信にあるように
DSの良心的な対応を受けれる事かと思います。
自分の端末を見てみたところ、正直わかりません(汗)
>あたたかい返信本当にありがとうございましたm(__)m
なんだか、こっ恥ずかしくて恐縮です。
ニシベンダンマさんのご懸念もわかります。
ハズレを引いたからといって笑ってすむ金額じゃありませんしね。
(MNP0円で手に入れた私が言える立場にありませんが)
それこそ店員さんが引くぐらい、引渡し時に入念なチェックをするような対処法しかないと思います。
書込番号:15896003
1点

今さらの発言になりますが、
例え、ドコモショップで滲むことが認められ、預かり修理になったとしても、
ソニーの言い分では「故障の対象外」になりますので、そのまま返されます。
アプリで確認したところ、当方のディスプレイはJDI製でした。
ただし、ドット抜けに関しては、対応してもらえることもあります。
書込番号:16006806
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ITmediaの記事にスタミナモードについての記述がありました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/08/news124.html
SO-02Eでもアップデートで対応する可能性があるみたいです。
他にも開発者の方のインタビューを読んでいると、ますます愛着がわいてきました。
1点

載ってましたですよね〜。
でも、記述の
<Gmailやspモードメールはバックライトオフでも通信を切らない――といったことができず、スタミナモード適用中は、全アプリの通信が止まってしまう>
メールを使っている私には、はっきり言って致命的です…。
スリープ状態のバッテリーの持ちからして、搭載されていても、アップデートで追加されても、多分使わないです。
アプリ毎に、通信の、許可が出来れば実用的だとおもわれますが。
書込番号:15998397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つまりは「ジュースディフェンダー」や「スマホの節電」などの様な通信キル系のアプリと同じだったのですね。
私は初スマホがarcで常に容量を気にしていたため、SPモードメールからGメールへの移行ができあがっていたのでメニューが日本語で理解しやすい「スマホの節電」を導入しています。
長らくスタミナモードとの違いが分からなかったのですが、ほぼ同じものだと分かってすっきりしました。
使い方は人それぞれなのですが、バッテリーの持ちは私の場合は最低でも2日間、自宅のPCが中心になる休日を挟むと最長で4日間はバッテリーが持っています。
SONY謹製のスタミナモードが使えるようになったら、そちらに移行するかもしれません。
書込番号:15998518
1点

スレ主さん
こんな感じです。
使い勝手は良くないですね。
書込番号:15998746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スタミナモードは全ての3Gを切断するのでは無くホワイトリストを作成し動作を制御する事が出来ます
英語ですが
http://developer.sonymobile.com/2013/04/03/how-sonys-battery-stamina-mode-works/
なんだかいい加減な記事ですね
書込番号:15999432
0点

みなさん、カキコミありがとうございます。
僕も記事に書いてあった通りの機能だとしたら、メールが使いにくくなるので、
本当に電池がなくなりかけた時の緊急時にしか使い道はないかなと思いました。
ですが、@ちょこさんのカキコミによるといろいろと設定で制御できそうな感じですね!
ともあれ、使う使わないにしても、電池持ち対策に対してユーザーの選択肢が広がりそうなので、
ぜひアップデートに期待したいです!
書込番号:16000464
0点

スレ主さま
キル系でアプリ毎に制御の有無を指定できるのは「ジュースディフェンダー」や「スマホの節電」も有料版は可能だという事になっています。
私は特に全てOFFで構わないので無料版を使っていますが、有料版でSPモードメールやLINEなどをホワイトリストに入れても思い通りに着信、受信しないという書き込みは頻繁に見かけます。
スタミナモードがどこまでうまく制御できるかは未知数ですが、アプデが本当にあるなら楽しみですね。
書込番号:16000782
0点

通信切るタイプのアプリのホワイトリストは
登録したアプリがフォアグランドで動作しているときにしか作動しないので
LINEをホワイトリストに登録してもLINEがバックグランドで待機している状態だと受信できないです。
動作しないという書き込みが多いというのはそれが原因だと思います。
ホワイトリスト機能は、たぶんネットラジオとかをフォアグランドで再生しているときに画面オフで再生が停止してしまうのを防ぐような用途のためだと思います。
蛇足ですが、スマホの節電は、ホワイトリスト機能はなかったと思いますが、有料版ではネットラジオ等の画面消灯時の再生には対応できるようになったようです。
書込番号:16001901
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
量販店、二軒まわって
どちらも「入荷未定で予約も受付してない」
との回答だったので、あきらめて
白を買おうとお店に向かう途中なにげなく
ドコモショップに立ち寄ったら、
やはりpurpleのモックには「入荷未定」の
表示でした。
念のため、店員さんに確認してもらうと
今週土曜日に一台のみ入荷とのこと。
無事、予約できました。
お探しの方、やはり口頭で確認される
ことをオススメします。
書込番号:16000853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
iPhoneのステマでもないし、アップルの信者でもないです。
正直の事を言います。
自分はiPhoneから機種変しました。
最初はAndroidは使ったことがなく、使ってみたいという心情と、高スペック、バッテリー容量が圧倒的にiPhoneより高いため、iPhoneより快適かと思い変えました。
しかし、いざ使用して2週間がたつとほぼ不満だらけです。
サクサク感がiPhoneより低い。
アプリが対応してないとかがある。
何よりバッテリーが酷い。
不具合がある。
うん。字も打ち辛いですし、正直iPhoneに戻りたいです。
それは出来ないが。
満足してるところはデザインとドコモ回線と画面の綺麗さとSIM解除できるです。
やはり、私が慣れてないのでしょうか?
書込番号:15978063 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

残念でしたね。
合う合わないは、誰にでもある事です。
口コミではなく、レビューの方に書いた方がよろしいかと。
書込番号:15978098 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

慣れだな。
てか、手元にiPhoneまだあるなら、テザリングすれば良い。
書込番号:15978104 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あります。
Androidは字を打っても変なところで止まるし、サクサク打てない。
あと、テザリングだが、外出して二台もっても。。。。。
書込番号:15978109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳ないが、皆さんが高評価挙げてる理由は何でしょうか?
やはり、設定し代で、iPhoneなみに使えるのでしょうか?
書込番号:15978115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メールのプッシュが遅いし。。。
iPhoneはもう通知来てるのに、Androidのgmail、Yahooメールはまだ通知こないとか。。。
書込番号:15978121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidの良さもあります。
私は今IPhoneですがXpreiaSO-01Bの時代が懐かしかったです。
書込番号:15978129
8点

私もiPhone5からの変更ですが、AndroidにはAndroidの良さがあります。
もちろんiPhoneにはiPhoneの良さがあります。
それは人それぞれが思うこと。
またiPhoneに戻ることも一つですが、
Androidを使いこなしてみるのも一つですよ!
私は、いろんなことができるAndroidが楽しいです!
iPhoneにできないことがいっぱいできるから・・。
書込番号:15978176
11点

ステルスマーケティングとは思いませんが、そこまでストレスになるならiPhoneに戻せば?
文字入力に関しては買う前に確認出来ませんか?
私はAndroidしか使った事ないですが、この機種に高評価はしてません、でも買って良かったと思っています、後悔してストレスになるなら今回は高い授業料を払ったと思ってiPhoneへどうぞ。
私自身はiPhoneは悪いとは思いませんが、外部メモリなし、カスタム非対応などがありiPhoneは考えてません。
iPhoneにはiPhoneのよさ、AndroidにはAndroidのよさがあるんでしょうね。
書込番号:15978204 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

すごく戻りたいのですが、MNPしたばかりで機種変出来ないのです。。。
書込番号:15978226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4SとXperia Z併用している自分は、どっちも一長一短ありますね。
他の方が仰るように、iphoneにはiphoneの良さ、AndroidにはAndroidの良さがあります。
ですので、iOSとAndroidは全く別物として考えないと、使いこなせず終いになる可能性が
あります。
スレ主さんが仰るように、設定次第で多少変わりますし、Androidにはカスタマイズのし易さが
あります。
>メールのプッシュが遅いし
との事ですが、フリックの感度調整とかしたのでしょうか?
書込番号:15978242
14点

スレ主さん
出来ないことは無いでしょう
お金が全て解決してくれますよ ストレス貯めるより余程良いですよ
しかし 不思議な方ですね?
この掲示板でスレを上げればこうなる事は分かっている事だと思います
私は両方使用していますがそれぞれの良い点を楽しんでいます
書込番号:15978253
21点

プッシュはプッシュ通知のことです。
メールのプッシュ通知に感度はひつようですか???
書込番号:15978255 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

イメージ先行で失敗する典型的なケースです。慣れている方が使いやすく感じるのは当然です。
文字入力などは、iPhoneと違って、いろいろなIMEを切り替えて使えますが試しましたか?
ATOKなどはiPhoneとは比べものにならないぐらいの変換精度です。Androidは自分に合う使い方を自分で探す必要があります。
ま、高い授業料だと思って、違約金を払ってiPhoneに戻しましょう。端末はオークションで高く売れるので大したマイナスにはならないと思いますよ。
書込番号:15978296
18点

@ちょこさんに同意です。
短期解約が多いとかなら仕方ないかもしれまさんが、そうでない場合は違約金払えば済む事ですし、Zを売却したらちょっとは戻りがあるでしょう。
スレ主さんの場合は、ほぼ不満という事ですから、頑張って使いましょうというレベルではないような気がします、私ならこんな所に不満タラタラ書き込まずに即出戻りますけどねぇ。
それか5Sが出るまで我慢して、発売されてから乗り換えれば?そうしても違約金からは逃げれないけれど。
書込番号:15978302 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まあそこまでけなすなら戻せば良いですよ。しのこの言い訳しないで・・・お金が全てを解決してくれますよ。それなりにプライドと覚悟を持ってのスレなのでしょうから。元に戻してよかったの感想待ってます。
書込番号:15978336 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

kazui0324さん
本機種は、"汎用OS + 汎用チップ"、
iphoneは、"専用OS + 専用チップ"です。
Apple社が独自にハードもソフトを
含めて自社でプロデュースしている
ことにより、iphoneは、ハードと
ソフト(OS)の最適化がされている
のです。
ですから、iphoneは、同機種よりも
ハードスペックが低くてもiphoneの方が
圧倒的に快適なんです。
すべて汎用に同じレベル望むのは、
不可能です。
せっかく購入したのですから、
同機種を活用しましょう。
少なくとも全く使えないレベル
ではないと思います。
どうしても我慢できないようでしたら、
iphoneに戻るしかないでしょうね。
書込番号:15978343
4点

iphoneの完成度の高さは皆知ってると思いますよ。
Androidを選ぶ理由はカスタマイズ性の高さとガラケー機能、防水などにつきます。
ヌルヌル具合とかアプリの安全性とかまだまだかないませんよ。
でもiphoneなんてつまらない。
書込番号:15978377 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

プッシュとはプッシュ通知の事でしたか…。
先程の最後のレスはスルーして下さい。m(__)m
ただ、使っててどうしてもストレスが溜まるのであれば、解約金払ってもipnoneに戻す
べきだと思いますね。
個人的には、どっちもどっちだと思いますが、人それぞれですので…。
書込番号:15978410
5点

>Androidを選ぶ理由はカスタマイズ性の高さ
スレ主さんは、カスタマイズするために、
この機種を購入されたのではないと思います。
そもそもカスタマイズとは一体なんなんでしょう?
iphoneもカスタマイズできますよ。
書込番号:15978418
4点

私はデザインに惹かれました。
正直ガラケー機能はほとんど使いません。
ただただAndroid使用したことなく、どのような物か。
iPhone同じぐらい操作性あると期待していました。
書込番号:15978439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
いろいろと設定を試して遊んでいたのですが、設定→ユーザー補助→TalkBackをONにして再起動したところ、ピンコード入力しようにも、数字をおしても読み上げるだけでほぼ無反応。しつこく何度もタップしていると時折反応してくれるので、何とかピンコードを入力してホーム画面からまた何度もパネルをタップして設定画面まで行きましたが、スライドができないでのTalkBackをOFFにできず万策尽きたので。ドコモショップに行ってセーフモードで起動してもらいましたが同症状でした。仕方なく初期化となり、やっと治りました。
調べてみると、Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GBで全く同じ事になった書込みがありましので、Xperia Zの問題ではなくAndroid日本語版の問題らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15194199/
だらだらと書いてしまいましたが、TalkBackは地雷です。初期化するはめになるのでご注意を!
2点

確かその話XPERIA Zで既出スレですよ。以前ここで見た記憶があります。
書込番号:15984599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XPERIA Zで既出スレでしたか!
一応、出ていないかな?と思って、サッと目を通したのですが、見落としたようです。(^^ゞ
書き込みが1万件を超えていますので、、、
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GBでも書き込まれているので、探せば、他のAndroidスマホでも書かれいるでしょうね。
大変な事になるので、再度、注意しますよって事にしておいてください。
書込番号:15984708
0点

以前こういう事例が挙がってました。
http://kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15861839/
書込番号:15984723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらにありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15861839/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=talkback#tab
書込番号:15984736
2点

すいません、あれじゃ何だかスレ主さんを責めてるみたいに見えますね(苦笑)
既出とはいえ、結構知らない方も多いと思うのでこういう喚起はありがたいということをまず言うべきでした(^^;
書込番号:15984977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
引用されているスレに返答したものです
Talkbackは身体の不自由な方(視覚障害)がAndroid機を使用する為のプラグインです
オンにしても初期化せずに設定をオフにする事もできます
DSの人にしてもスレ主さんも知識が無くオフに出来なかったから それを地雷と表現するのは如何な物ですかね?
少し気になったのでコメントさせて頂きました
書込番号:15985039
1点

@ちょこさん
仰るこることごもっともでございます。
ただ、説明書に解除方法くらいは書いておいて欲しかったです。
あと、「日本語には、まったく対応していない」とか、
「オフにしたい場合は、タブレットのデータを初期化する
必要があります。」などの情報(間違いかもしれませんが)
があったので、そんなものが日本の体の不自由な方にとって
使いやすい物なのかと言う思いもあり、勝手に感情的になって
「地雷だ!」と、書いてしまいました。反省しております。
せっかくですので「TalkBack」の使い方についてもっと調べて
みようと思います。
書込番号:15986304
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)