Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(7981件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 surf@さん
クチコミ投稿数:169件

お世話になっております*

ガラケーから機種変をするのに、この機種は候補の1つなんですが..

今のところ不具合は有りませんでしょうか。。

また、電波感度ってどうですか・Д・`!?

<その他 モックレビュー>

昨日、2店舗で実機(モック)を触って来ました。

素人なのでサクサク感とヌルヌル感と液晶の綺麗さや音質くらいしか確認出来ない私の感想ですが..

サクサク感は前機のAXに比べると良く感じましたが、ヌルヌル感と液晶は「・・・」で予想より下でした。

1店舗めでは
後ろで触りたいであろう方がいたので速やかに離れ、
docomoでは候補AのnoteUで落書きして店を出ました^^;

2店舗めでは
なんと電波1立つか立たないかでフリーズに近かったので全く分からずorz。。

なんとなしにauの機種の方(裏)に行くと..
同じ店内なのにフル電波で、こんなに違うのかと思いながら気になる機種と
iPhone5を弄ってみました。

iPhoneの液晶は流石の一言。
そして素人の私でも簡単に色々な操作が出来るので、
ずっとiPhone5触ってました(笑)

こんなにも間近で電波の違いを見ると、docomoって..と思っちゃいますね(*ω*)

※ちなみに都内です

なので今気になることは
・Zの良いとこ悪いとこ

また、noteUやiPhoneを使ったことがあり
この機種も使用してる方の比較評価を教えて頂きたく思います*

長文になりましたが
宜しくお願い致します^^

書込番号:15775669

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に20件の返信があります。


堯人さん
クチコミ投稿数:34件

2013/02/17 11:15(1年以上前)

ノート2を使ってますが、画面が大きくネット閲覧や動画の再生など最高です。
けして画面は黄ばんではおらず、綺麗ですよ(笑)

実は私も、最後までXperia Zとどちらにするか悩んでましたが最終的に画面の大きさと、Sペンの機能性でノート2に決めました。
思い立った時にすぐメモできるし、それをメールで送ったり、画像だけでなく動画さえ切り抜いて保存出来るとこに脅威さえ覚えました。

書込番号:15776892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 surf@さん
クチコミ投稿数:169件

2013/02/17 11:16(1年以上前)

>戦場のメイドさん様

とんでもないです
ご丁寧にありがとうございます☆

先ず、note2の方が優れてるという事に驚きでした゚ω゚

ガラケー使用なのでモックで明るさ設定を変えるとか出来ず、ただただ何となく弄って見ることしか出来ないので
ドット数も踏まえ店員さんに確認してみたいと思います(^ω^)

またカメラ画質となると別になるのかもしれませんが..

安ければまだしも、八万以上の買い物は慎重になって切りがないですね(泣)

書込番号:15776897

ナイスクチコミ!0


スレ主 surf@さん
クチコミ投稿数:169件

2013/02/17 11:30(1年以上前)

>大吉少佐様

返信ありがとうございます☆

なるほど!!

悪い点を探りだして
妥協出来ること、出来ないことで絞ってくのは良い手かもしれませんね♪

確かに全てを満たしてくれる機種に出逢うのは、中々難しいですもんね^^;

私の場合
防水防塵や、おさいふケイタイは真っ先に除外なので

@画面の綺麗さ
Aカメラ機能(画質・編集)
B音楽性(音質・音量)

の重視点を持ちながら気になる機種の良いとこ、悪いとこを炙り出してけば辿り着けますかね^^;

書込番号:15776955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/02/17 11:40(1年以上前)

誰も挙げないのでもう2点追加させて頂きます。

自宅が電波が入るかどうかが一番重要ですが、softbankもauもどちらも入る場合でiPhoneにするのであれば、softbankの方がお勧めです。
auは通信企画が古いため、通話時は他の通信が出来なくなります。
具体的には電話中Web閲覧が出来なくなる等、不便な点があります。
softbankのiPhoneでは電話しながらでもちゃんとweb閲覧等できます。
これはヘッドセットやスピーカモード(手ブラ機能。古い?)を使っているときにハッキリ差が出るところだと思います。

次にiPhone、Androidで全キャリアを通して考えた際に、重要なのが周りにどのキャリアが多いかですね。同キャリア間ではdocomoとsoftbankは24時間通話無料。auは1時から21までが通話無料となっています。
月の基本料の高い安いはありますが、よく電話する人は通話料で基本料金の差額を潰してしまいます。

以上です。購入時の参考になれば良いですね。

ちなみに私は以下の理由でiPhoneからAndroidに変えています。

・iPhoneはカスタマイズが出来ないため本気で飽きた。楽しめたのはアプリを色々探す半年間だけでした。

・私はキーボードのローマ字打ちモードで文字を入力していたのですが、漢字変換どころかローマ字をまともに平仮名に変換することすら出来ないが馬鹿さ加減に耐えられませんでした。

・画面が小さすぎた。この点は私が4であったためで、5で改善。

・iPhoneは起動したアプリを落とす操作が面倒くさく、ついつい立ち上げっぱなしにします。だいたい50〜60アプリは常時タスク化していました。だからかどうか分かりませんが2週間に1回位、勝手にOSが再起動。
今はxperia gxを使用していますが全タスクが簡単に落とせるため、たまに落として、OSの勝手な再起動は半年間の使用で3回のみです。私的にはメチャクチャなカスタマイズをしなければ安定性はAndroidの方が上だと思います。


他はあまり不満もなく、初めにiPhoneを選んだ事も未だに後悔はしていません。


Androidはカスタマイズが自由に出きるために下手なアプリで勝手に設定を変えられてしまうこともあります。
スマートフォンになれていれば自分で対処できますが、初心者が手を出すと勝手におかしくなった、OSの設定が変わって直せない。等の一種のパニックに陥る可能性もあります。
初心者はスマホの動きとして合っているのかどうかも判断できないため余計に混乱します。この点、iPhoneはアプリ側でもOSをカスタマイズ出来ないためアプリを入れたせいで勝手に設定が変わらないので安心です。

書込番号:15776992

ナイスクチコミ!2


スレ主 surf@さん
クチコミ投稿数:169件

2013/02/17 11:40(1年以上前)

>堯人様

返信ありがとうございます☆

また、note2の貴重な参考
助かります(>∀<。

やっぱりモックだったからなんでしょうか..
黄ばんでないんですね^^

YouTubeでdocomo店員がnote2を使いこなしてるのを見て、すご!!って思いましたけど、

堯人様の言う動画切り抜きも「すご!!」ですね((゚Д゚))

それはsurfinやる私にとっては大きなプラスです。

カメラ画質はZに劣ると思うのですが、音質はどうですか?

私はウォークマン着用より、そのまま本体から流すことが多いので
musicプレイヤー的な使いやすさが気になります・ω・

書込番号:15776993

ナイスクチコミ!0


スレ主 surf@さん
クチコミ投稿数:169件

2013/02/17 11:54(1年以上前)

>Freedom of Freedom様

返信ありがとうございます☆

SOFTBANKのiPhone4sと
docomoのギャラクシーUをもつ友達が自宅来ますが、どちらも電波良いと言ってました(^ω^)

あと回りが所有してるキャリアなんですが、docomoとSOFTBANKと半々で通話が多いのはdocomoです。
auキャリアは片手くらいです(*Д*。

それを考えるとdocomoなのかなって思いますよね。。

あとdocomoだと楽天オークションが簡単で安く利用出来るのも大きいです。

auはモバオクが出来るそうですが..

アプリに関しては全く分からないですが、少なからずゲームアプリは入れて1つくらいだと思います^^;

ガラケーと違って日常メニューもアプリで落とすと聞いたのですが、ほんとサッパリ分からないです(泣)

書込番号:15777056

ナイスクチコミ!0


堯人さん
クチコミ投稿数:34件

2013/02/17 11:56(1年以上前)

残念ながら、Xperia Zの音質はよく聞いた事がないので比較は出来ませんが、ノート2の音質はそんなに悪くないと思います。
音量的にも問題ないですし。

それと、やはり一番の優位性はバッテリーです。
YouTubeなら、約9時間弱視聴出来ますね。

書込番号:15777064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 surf@さん
クチコミ投稿数:169件

2013/02/17 12:09(1年以上前)

>堯人様

返信ありがとうございます☆

今現在のガラケーでは
レコチョクで購入した音楽をSDカードに保存しmusicプレイヤーに移して聴いてるのですが、こういった事は普通にスマホでも出来るのでしょうか。。

初心者の私が唯一確認出来たのはiPhoneだけだったので^^;

それとバッテリー半端ない持ち方ですね!!

よくスリープ時でもバッテリーが減ってくと聞きますが、
(Zは差ほど減らないとレビュー見ましたが)note2は更に上なんですかねφ

iPhoneやスマホをもつ回りは
少し弄ったら充電充電と騒いでるので、ヘビーユーザーではないですがバッテリーは大事ですよね(^ω^)

書込番号:15777119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/02/17 12:18(1年以上前)

よく通話する人がdocomoであればiPhoneは切り捨てAndroidで慣れるのがいいと思いますよ。

Lineというキャリア間関係ない無料通話アプリもありますが、電池の消耗が激しくなる、メモリを喰いすぎて不安定になるという理由で入れていない人も多いのであまり当てに出来ません。

書込番号:15777150

ナイスクチコミ!1


堯人さん
クチコミ投稿数:34件

2013/02/17 12:25(1年以上前)

音楽は、レコチョクのアプリを使い購入して本体で聴く事は普通に出来ます。

まあ、mp3とかの無料ダウンロードアプリを使えば、タダで音楽をダウンロード出来ますので自分はそれで音楽を聴いてます。

エロ系といい、音楽系といい、Androidは結構無法地帯なので(笑)
そこが、Appleとは違うとこです。

書込番号:15777186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 surf@さん
クチコミ投稿数:169件

2013/02/17 12:33(1年以上前)

>Freedom of Freedom様

返信ありがとうございます☆

ほとんどの友達はラインでやり取りしたり、Facebookとかしてますが、私は先ずやらないです。。
束縛感や監視されてる様で(笑)

スレチになりますが、WILLCOMってメールも出来ますか^^;?

書込番号:15777213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/17 12:33(1年以上前)

別機種

ワンセグ視聴のイメージ

スレ主様

Zのワンセグの外付けアンテナの画像添付するのを忘れました。

スレ主様の重要視されております


@画面の綺麗さ
Aカメラ機能(画質・編集)
B音楽性(音質・音量)

であるならば、上記の@関しては、発色・見易さだとIPSパネル液晶を
採用しているiphone5でしょうし、精細さだとZ、大画面の使い勝手は
noteUになりますが、3機種共解像度の違いがありますし、個人の好みも
あります。(個人的には有機ELの青味が強い発色はどうも…)

カメラ機能は、3機種共にソニー製のセンサーを使っておりますが、動画の
HDR撮影も含めると、Zが一歩有利でしょう。
(起動時間が長い事がネックですが…)

音楽性

こちらは余り使用していないので詳しく説明出来ませんが、PCお持ちの様なので、
iTunesを使っているかとかにも影響しますし、仮にお使いであれば、同期する事が可能
だと思います。

話がそれますが、仮にAndroid端末を購入する場合、PCで既にGoogleアカウントお持ち
であれば、同期が可能です

余談ですが、元々解像度がQVGAサイズのワンセグに、フルHDのZで視聴すると
画質がかなり粗くなりますので、緊急時以外は視聴はしておりません(笑)

電池持ちにしても、自分はLINEを入れておりますが、ヘビーに使えば当然減りますし
、他の機種にしても同様なので、外で使うのでしたらモバイルバッテリーが必要でしょう。
(さすがに、2〜3時間で無くなる事は、現時点でありませんがね…)



書込番号:15777214

ナイスクチコミ!0


スレ主 surf@さん
クチコミ投稿数:169件

2013/02/17 12:37(1年以上前)

>堯人様

返信ありがとうございます☆

スマホでも無料で落とせるのあるんですね♪

そのゆるさは
良いですね( ̄ー ̄)

書込番号:15777231

ナイスクチコミ!0


スレ主 surf@さん
クチコミ投稿数:169件

2013/02/17 12:56(1年以上前)

>なか〜た♪様

返信ありがとうございます☆

貼付も
ありがとうございます(^ω^)

えっと最初に、、
PCは持ってないです(;ω;。

なのでネットも何もかも携帯オンリーです(*Д*;

パネル色に関しては、1番の好みはiPhoneの発色です。。

それをZに期待したんですが
ん〜、、、と言う感じでした。

もしかして有機ELがくすんで見えたのは、黄色がかってるのではなく青味が強くてくすんで見えたんですかねφ

友達が持ってるギャラクシーUを見ても綺麗だとは思わないですが、それはまた違うんですかね。。

それを確認したかったんですが、docomo電波入らずで
弄れたのはauのiPhoneとバタフライと可愛いインバーター?だけと言うorz。。

書込番号:15777317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2013/02/17 14:01(1年以上前)

発色は大分違いますね。

iPhoneは青みがかっていますが、一番発色が良いです。
Zは白味がかった感じでこれは慣れます。
note2は赤味が強すぎる感じでこれはなかなか慣れませんが、設定で色味を変えることができます。(Zは変えられません。)

動画を見るとZが一番綺麗に見えました。
iPhoneはちょっと黒潰れ。
note2は赤が強すぎ。

書込番号:15777624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/17 20:43(1年以上前)

willcomもメール出来ますよ
キャリアメールは料金内に含まれているので
無料です

誰とでも定額に入れば
月500回まで10分以内の通話無料です

何故か1台の契約より3台契約した方が
料金安くなるとかで
1人で3台willcom持ってます

3台でも月額2300円程度です
通話が多いなら
willcomも持つのもいいかもしれないですよ

ネットなどはスマホで
通話はwillcomで
2台持ちが面倒で無ければいいですよ

書込番号:15779318

ナイスクチコミ!0


スレ主 surf@さん
クチコミ投稿数:169件

2013/02/17 22:24(1年以上前)

>ジンギスカンキャラメル様

返信ありがとうございます☆

本当は1台持ちが良いんですが、
2in1が持てなくなるので
WILLCOMを持とうかと^^

今日は少し離れたヤマダ電気で
Zを弄ることが出来ました♪

先日見たときより綺麗に感じたのと、musicプレイヤーがiPhoneに似てるな〜と言う印象でした*

note2と比べたかったですが、note2のモックがなかったので
auのインフォーバーターとの比較ですが
やっぱりauの方が早いですね^^;

書込番号:15779993

ナイスクチコミ!0


スレ主 surf@さん
クチコミ投稿数:169件

2013/04/05 00:16(1年以上前)

*返信下さいました皆様
御礼が遅くなってしまい申し訳ございません。

沢山の返信、
本当にありがとうございました!

悩みに悩んで、Zにしましたが、
機種以外の事も勉強できたので次の参考にもなりました☆



書込番号:15978909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/05 03:16(1年以上前)

スレ主さん

素晴らしいです。
お礼と報告って、なかなか出来ない人が多いんですが、きちんとなさっている。礼儀をわきまえた方なんでしょうね。

Xperiaスレは良い方が多いので、色々質問してスマホを楽しんで下さい^^

書込番号:15979224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 surf@さん
クチコミ投稿数:169件

2013/04/05 07:59(1年以上前)

>息子がイナズマイレブン大好きでさん
おはようございます+°

私の中では特別な事をしたとは思ってなく
ごく当たり前の事をしただけでしたが、
この様な返信も頂けて幸栄です☆

ほんと皆さん良い方なので、いつも甘えてしまいますが^ω^;

今後とも宜しくお願い致します+゜

書込番号:15979508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SPメールを開いた状態で…

2013/02/16 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 冴島さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
この度初めてのスマートフォンを購入して悪戦苦闘しているものです。

SPメールを開いた状態でその前後のメールに移動する際のもたつきといえばいいのでしょうか、が
少し気になっています。これまでのガラケーだとサクサクできていたのですが、これは仕様でしょうか…

書込番号:15775119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/16 23:34(1年以上前)

メール設定→表示→アニメーション表示のチェックをはずしていても、そう感じるならば仕様ですね。

ガラケーのようなメール操作は、残念ながらSPモードメールでは出来ませんね。

書込番号:15775160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/16 23:42(1年以上前)

こちらの機種に限ったことではなく、他機種でも同じです。
とんぴちさんのレスにあるように、spモードメールアプリは、「アニメーション表示」にチェックを入れていると、画面をフリックさせて前後のメールに移動する際の動作がカクカクしていて、もたつきのように感じると思います。

書込番号:15775201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/16 23:44(1年以上前)

SPモードの仕様です。

いくつか他の機種でその操作を試せばよくわかると思いますが、XperiaZはかなりスムーズに動く方です。

SPモードは最近になってましになってきてますが、優秀なアプリとはあまり言われていません。
その操作も無い方がましと思うときがあるぐらいできが悪いです。

私は、ベンチマークとるより、SPモードひらいてその操作がどんだけスムーズかをまず見たりします。

書込番号:15775214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 冴島さん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/17 00:39(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます!

アニメーション表示をしないようにしたらだいぶ早くなりました!
まだまだ勉強不足です・・・
ありがとうございます!

書込番号:15775474

ナイスクチコミ!1


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2013/02/17 09:39(1年以上前)

SPメールは評判が悪く、3月にドコモメールへ切り替わるようです。
それまで我慢ですね。

私はドコモメールが不安なので、Xperia Zへの機種変更は様子見です。
ドコモはMNP優遇がひどいので、auに移行したい気分もあるしね。

書込番号:15776479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の下の模様について

2013/02/16 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:27件

うまく表現できませんが、光が当たるところでディスプレイを見るとラーメンどんぶりのような格子状?の模様が見えませんか?
一番最初に保護フィルムを剥がした時に見えたので、のりみたいなものかと思ったんですけど、やっぱり基盤の模様みたいです。
この掲示板で誰も話題にしていないので、自分だけかと気になってきました(^-^ゞ

書込番号:15775067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/16 23:33(1年以上前)

タッチパネルのセンサーです。
確かにこの機種はよく見えますね。
他の機種も光の辺り具合で見えますので心配しなくて大丈夫です。

センサー層とガラス部分を一体化したとHPに書いてありますね。それでよく見えるのでしょう。

書込番号:15775152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/17 00:00(1年以上前)

こちらですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15668265/#15672449

国産スマートフォンには飛散防止フィルムが貼ってあるのでその模様でしょう。
ELUGA Xにも同様の模様が見受けられます。

書込番号:15775284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/17 00:59(1年以上前)

タッチセンサーに使われてる透明電極が光に当たると見えるのですよ
よって異常ではないです

おびいさん
飛散防止フィルムではないですよ〜
透明電極が規則正しく配列されてるのが見えるのですよ〜

書込番号:15775548

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/17 01:33(1年以上前)

でもゴリラガラスを採用した海外製スマートフォン(iPhone、GALAXYやOptimusなど)には見受けられないんですよね…。
海外製スマートフォンには飛散防止フィルムも貼っていないですし。

書込番号:15775646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件

2013/02/17 01:42(1年以上前)

その模様はXperiaが採用しているタッチセンサーの
特徴といいますか仕様ですね。

そもそも、もし飛散防止フィルムにその模様が
あるとするならば液晶の外側にもおなじ模様が
あるはずです。

ですがそれはありません。

書込番号:15775675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/17 02:35(1年以上前)

おびいさん

タッチパネルセンサーの透明電極で間違いありませんよw

書込番号:15775775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/17 02:39(1年以上前)

タッチパネルの仕組み
http://www.technoveins.co.jp/technical/touchpanel/structure.htm

さまざまなタイプの静電容量式タッチパネル
http://www.geomatec.co.jp/product/ito/electricity.html

書込番号:15775782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/02/17 07:39(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございます(^-^)
買った時から唯一の気になっていたポイントが解決しました!
しかし、この機種って本当に液晶キレイですよね
じっくり見ちゃうから気づいちゃったんですよね(^-^ゞ

書込番号:15776108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/17 15:43(1年以上前)

成る程、その辺りはやはり国産端末なんですね。

書込番号:15777939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュプレイヤー

2013/02/16 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1142件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

他のスレ見てハッと気づいてフラッシュプレイヤーを容れようとしたら

「お使いの端末機は対応していません。」

とメッセージが出てダウンロードできないんですが、

アドブのフラッシュプレイヤーはまだXperiaZには対応していないのですか?

書込番号:15773929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/02/16 19:28(1年以上前)

http://juggly.cn/archives/74717.html

書込番号:15773954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/16 19:31(1年以上前)

GoogleplayからはAndroid4.0、4.1用はこの先基本的には提供されませんよ。
アドビのサイトに自ら取りにいってください。

参考までに
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15504817/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=FLASH%83v%83%8C%83C%83%84%81%5B

書込番号:15773962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


alohaoeさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/16 19:34(1年以上前)

標準のブラウザでは対応してません。

基本的には、adbeはandroid向けのFlash Playerの開発は終了しております。

http://gigazine.net/news/20120814-android-flash/

あと、重箱の隅をつつくようで申し訳ないですが、

アドブではなくて、アドビです・・・

書込番号:15773972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/16 19:34(1年以上前)

ネットで調べることも大切です。
参考になりますか?
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/7c88d07009c0e5f513415ae7e87e1d54/

書込番号:15773980

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/16 19:49(1年以上前)

スレ主様

昨年の8月15日以降、Android向けのFlash Playerは配信が終了しております。

先に別の方がファイルのダウンロード方法および、インストール方法を解説されているので
別のサイトですが、インストール方法を貼っておきます。

http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20014749.html

※今お使いのブラウザで、chromeを使っている場合、Flashが再生しませんので
ご注意下さい。(Android標準ブラウザでは再生可能)
他のブラウザで使えるかは解りませんが…。

書込番号:15774041

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1142件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/16 19:49(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)

イヤ、開発ストップの事は知っていたのですが、マイアプリに残っているフラッシュプレイヤーがAdobeだとは全く知りませんでした(^^;面目ないですm(._.)m

牛乳割りが好きサン 調べるまで気が回らず安易にスレ立てて質問したことをお詫び並びに、情報提供ありがとうございました(^^)

早速ダウンロードしました。

書込番号:15774043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/16 20:24(1年以上前)

どういたしまして。
ひとまず、良かったですね。

意外と、困ったときって結構出来ることを忘れがちですよねw

書込番号:15774170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話着信時間の設定

2013/02/16 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

この機種は電話の着信時間の設定出来ないのでしょうか?
呼び出し時間を20秒くらいにして電話に出られなかった時は
自動でメッセージを相手の方へ応答するとかです。

書込番号:15773607

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/16 18:18(1年以上前)

伝言メモのことですかね?
この機種には伝言メモがないみたいで、私は留守番電話サービスをいれましたが^^;

書込番号:15773643

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/16 18:26(1年以上前)

私も、よしーさんさんと同じく留守番電話サービス(月額300円)に入っています。

このサービスならば、呼び出し時間を0〜120秒に自由に設定できます。

書込番号:15773685

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/16 18:29(1年以上前)


よしーさん、ありがとうございます。
よく調べないで質問してしまってすいませんでした。<(_ _)>

書込番号:15773703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/16 18:32(1年以上前)

ジュニパースリングさん、ありがとうございます。
私も留守番電話サービスに入ることにします。m(._.*)mペコッ

書込番号:15773715

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiの5GHzと2.4GHzについて

2013/02/16 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

Xperia Zに機種交換して、本体の大きさにとまどいながら快適に使用しています。
ところでWiFiについてですが、この機種は2.4GHzと5GHzに対応しているとおもうのですが、自宅ではSSIDが2.4GHzと5GHzで違うので選択できるのですが、会社のWiFiでは2.4GHzと5GHz両方対応しているのですが、どちらの電波をつかんでるのかわかりません。
本体で5GHzと2.4GHzの設定するような項目も見当たりませんが、どちらかを優先にする設定とかはあるのでしょうか?

書込番号:15773480

ナイスクチコミ!4


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/16 22:23(1年以上前)

ELUGAの場合は

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15751292/#15751793

こちらで5GHzで固定して接続し直すなりすればわかるのですがこの機種でもできるかは不明ですがどうぞご参考に。

書込番号:15774775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2013/02/16 23:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
いろいろ設定項目をさがしてみたのですが、やはりXperiaでは周波数の選択はないようです。
問題なくつながっているのでいいのですが、PCの感覚では5GHzと2.4GHzを切り替えて使う感覚だったので疑問に思いました。
詳細でリンク速度150Mbbsと表示されていれば、5GHzで接続されていると思ってたらいいのでしょうか?

書込番号:15775036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/16 23:44(1年以上前)

例えば、WiFi Overview 360 (https://play.google.com/store/apps/details?id=de.android.wifiscanner&hl=ja
というアプリを使うと、接続中の周波数帯を確認することができると思います。

書込番号:15775210

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2013/02/17 17:40(1年以上前)

早速アプリを使ってWiFiの状況をみてみましたが、SSIDが5GHzと2.4GHzで同じのようで自機がとちらの電波をつかんでいるかわかりませんでした。
雰囲気的には2.4GHzのようですが、Xperia ZではどのようにしてWiFiをつかんでいるのでしょうか?2.4GHzと5GHzは同じSSIDなら自動選択なのでしょうか?
設定画面がないだけに謎が深まるばかりです。

書込番号:15778426

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/17 17:50(1年以上前)

緑色の文字で表示されているSSIDをタップ→Frequency
で見れなかったでしょうか。

書込番号:15778484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/02/17 18:27(1年以上前)

早速ありがとうございます。
いろいろ試してみたところ、電波状態が良いところで最初にWiFiをONにすると5GHzで接続してるようです。2.4GHzと5GHzは同じSSIDであれば優先的に5GHzに接続するようです。
おそらくですが、WiFiをONにした時点で、どうやら優先を決めているようでした。
一度2.4GHzで接続すると、電波状態がいいところでもOFFにしない限り2.4GHzでつながったままのようですので、周波数の設定項目がないということは、設定おそらくそういう仕様にしているのではないかと思います。
ある意味、PCと違い移動の多い携帯端末ではこのような設定の方が親切なような気がします。
ただ不思議なのはアプリで、同じSSIDで5GHzと2.4GHzがある場合、[Main]画面でCH:XX(5180)につながっている状態表示でも、[WiFi info]ではFrequency:2412と2.4GHzになっているところです。

いいアプリをご紹介いただきました。ありがとうございます。 

書込番号:15778657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/18 09:13(1年以上前)

ちょっとズレますが、会社のSSID運用自体5GHzと2.4GHzで変えた方がいいのではないでしょうかね。
同じと言う訳では無いですが、ある意味同じ周波数帯でSSIDが飛んでいるに近い状態ですよね?
それが元で、クライエントの設定が固定必須で不便になったり、何らかセキュリティ上の設定が崩れたら意味が無いと思います。
異なるSSIDにする運用がセキュリティ上のネックになるのであれば別ですが。。。

書込番号:15781571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/02/18 10:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
会社といっても、社内の無線LANにかんしては、もちろんセキュリティかかって、私用のパソコンやスマホに接続は、ダメなので、会社といっても店舗なので、お客様用の無料WiFiなのです。
特にセキュリティもかけてないので、同じSSIDで、両方の周波数が拾えるわけなんです。

書込番号:15781770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/18 10:58(1年以上前)

ご事情了解です。
ただ、個人的にはaとnとかサフィックスでSSIDを分けた方が何かと問題が少ないのではないかと思います。
そもそもaは屋外では使用禁止ですから、公共の場のオープンスペースとなると微妙な場合もあると思われます。
これくらいで電波監理局の人がアンテナ持っては来ないでしょうが。。。

書込番号:15781894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/18 20:52(1年以上前)

ちなみに。。。

日本では、2007年1月の省令改正により 802.11a の屋外使用可能な周波数 (100ch〜140ch) が追加になっていますね。

あと、11a と 11b/g で SSID を変えられないアクセスポイントも存在します(しました)よ。

書込番号:15784109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2013/02/18 21:04(1年以上前)

ちなみにWiFiのアクセスポイントには
BUFFLO BIJ-P0E-4P/HGが使われています。

書込番号:15784183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/02/18 21:07(1年以上前)

失礼しました。先ほどの型番はPOE INJECTERで、BUFFLO AirStation Pro WAPM-APG300Nでした。

書込番号:15784202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/18 21:37(1年以上前)

このアクセスポイントは、マルチ SSID に対応しているのですね。

リンク速度 150Mbbs と表示されているみたいなので 11n で繋がっているようですが。
Xperia Z では、150Mbbs までなのでしょうね。

書込番号:15784370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/20 07:00(1年以上前)

Cathedral and Bazaarさん、屋外利用の件認識不足でした。(汗

参考まで、過去に使っていた、バッファロー製のAG物はデフォで〜_Aと〜_Gと投げていました。
ゆえに、マルチSSIDの件、同じ周波数帯内なら正真正銘のマルチSSIDですが、異なる周波数帯ではあまりマルチSSIDと言わない様な気はします。。。

書込番号:15790521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/20 07:29(1年以上前)

言葉足らずですでしたね。。。申し訳ありません。

マルチSSID の意味については、スピードアートさんと同じ認識です。

この機種は、マルチSSID に対応しているようなので、(2.4Ghz帯にも複数のSSID を設定できて、5Ghz帯にも複数のSSID を設定できるので) 異なる周波数帯に異なるSSID を設定することもできそうですね。と言う事でした。

書込番号:15790563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/20 10:10(1年以上前)

Cathedral and Bazaarさん

いえいえ、こちらこそ大ボケ継続をストップしていただいて感謝いたしております。(笑
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:15790957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/20 22:56(1年以上前)

スピードアートさん

こちらこそよろしくお願いいたします。

docomo の「SO−02Eのご利用にあたっての注意事項 安全上/取り扱い上のご注意」の P19 に『5GHzワイヤレスLAN機器の屋外使用は法令により禁止されています。』と書かれていているのは、何故なのか?気になっていますが。

書込番号:15793894

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)