Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(7981件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイルバッテリーについて

2013/03/29 03:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:12件

この機種は内臓電池ということもあって電池の劣化を極力減らしたいです。そこで質問なんですがモバイルバッテリーを持ち歩く際はやはりドコモ純正品を使った方が劣化は抑えられるのでしょうか?それともメーカーなどは気にしないで大丈夫なんでしょうか?またオススメのモバイルバッテリーがあったら教えていただけたら幸いです。

書込番号:15951295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wordsさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/29 03:40(1年以上前)

私は気にしなくて良いと思いますよ。
メーカーとキャリアだったらメーカーの方が分があると思いますし。
SONYのモバブは新製品なのでまだ高いです。
私が使っているのがこれです。→パナ・QE-QL301
http://s.kakaku.com/item/K0000360255/

劣化を抑えるには100%になったらすぐ抜くでしょうね。充電中は一切使わない。

書込番号:15951318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/03/29 03:50(1年以上前)

わかっていると、思いますが、docomo純正といっていても、docomoが作っているわけではありません。
製造メーカーに作って貰い、認定しているだけです。
OEMです。
docomo純正のモバイルバッテリーは、Panasonic製(元三洋電機)です。
Panasonic製に比べ、若干容量が少ないです。
別の購入されるなら、
http://kakaku.com/item/K0000360231/
白もあります。
2回半も、充電出来ます。
一度買うと、スマホの機種変しても、使い続けられます。

書込番号:15951326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/03/29 04:40(1年以上前)

モバブに関しては、メーカー云々は考えなくてもいいと思います(^^)

ただ品物の信頼性から そこそこは名の通ったメーカーの製品を買うのがよろしいかと思います。

後、電池の劣化なんですが、自分は充電中でも気にせずバシバシ使っています。

充電中に使用して充電が追い付かない状態が電池にあまりよろしくないと聞いた事あります。

ですのでモバブや車載充電器は1.8〜2Aくらいの出力の品物がいいかと思います。

後、自分は100%の満充電にはしません(^^)

90〜95%くらいで充電器を外します。

書込番号:15951351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/03/29 05:05(1年以上前)

最近の外部電池は、ほとんどLithium ionだと、思います。
劣化についてですが、Lithium ionを長く性能を、落とさず使うには。
一番良くないのが、使い切った状態で、長く充電しないと、劣化が一気に進みます。
満充電も実際は、良くないと、言われています。
いい例が、Panasonic製PCに、搭載されているソフトで、選択で80%で、充電を止めるがあります。
満充電で、どのくらい早く劣化するかは、わかりません。
あまり、考え過ぎると、ストレスが溜まります。
以前は、海外製の電池を使うと、劣化が早く、容量が落ちたり、発熱が高かったり、膨張したりしたのも、ありました。
しかし、日本メーカーだからといっても、起きる時は起きます。
Lithium ion電池の製造は、まだ難しいのが、事実です。

書込番号:15951368

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/03/29 15:03(1年以上前)

今の所、エネループを使っていますが、この機種バッテリー容量増えてるので
今までだと、二回充電できたけど、この機種だと一回半位かと思うので
SONYから、近々発売される物を購入しようかと思います。
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/CP-F10LSAVP/?

書込番号:15952757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/03/30 05:06(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。純正品でなくても大丈夫なようですね。あとは容量などを考えて買いたいと思います。

書込番号:15955298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サイレントマナー時のlineについて

2013/03/28 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 yena4747さん
クチコミ投稿数:34件

本体設定でバイブをOFFにし、LINEの設定でもバイブをOFFにしているのにサイレントマナー時に無料通話がくるとバイブがなってしまいます。

これは止めることができないのでしょうか?

書込番号:15950291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
れたろさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/04 07:07(1年以上前)




最新版にアップデートされてるか確認し、
LINEの方に報告されたらいいと思います。

書込番号:15975664

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2chまとめアプリについて

2013/03/28 03:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 kazui0324さん
クチコミ投稿数:127件

2chまとめアプリはカクカクの奴が多いです。
使いづらいです。

使いやすいのありますか?

書込番号:15947305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/28 04:15(1年以上前)

こうすればなおるかと思いますよ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21015238.html
おそらくどのアプリでもカクカクすると思いますよ。
ですので、上記のGPUレンダリングを有効してください。

書込番号:15947368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/28 11:08(1年以上前)

2ch JAMというアプリ。
まとめブログのまとめアプリなんですが、愛用してます♪

書込番号:15948120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 節電について

2013/03/28 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

昨日エクスぺリアZを購入したものです。
バッテリーを節約しようと思いいろいろ試したところ、よく分からないことがありました。

@、アプリの情報の中にある、強制終了と無効はどのような機能なのでしょうか?
また、その違いは何なのでしょうか?

A、アプリ長押しをすると消去とアンインストールが出てきますが、上記と同様に機能と違いを知りたいです。

バッテリーの消費を減らしたいのはやまやまなのですが、無闇に消して後々使えなくなったら・・・ということが不安です。

スマホ初心者にもわかりやすく教えていただけると助かります。

書込番号:15946991

ナイスクチコミ!0


返信する
hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/28 01:22(1年以上前)

個人的解釈ですが・・・
強制終了→無理矢理にも動作を止めること
無効→合法的(?)に動きを封じ込めること

消去とアンインストールは同じだと思います。
間違っていたら申し訳ございません。

書込番号:15947149

ナイスクチコミ!0


次元3さん
クチコミ投稿数:19件  次元の物欲、カメラ、食べログ 

2013/03/28 01:29(1年以上前)

@、アプリの情報の中にある、強制終了と無効はどのような機能なのでしょうか?
また、その違いは何なのでしょうか?
→強制終了は動作しているアプリを強制的に停止(終了)させることを指します。
 保存されていないデータは失われますので、例えばメモアプリなどに書きかけのまま
 強制終了すると、途中のものがなくなったりします。
→無効はアプリを端末に残したままで、機能を止めるものです。
 ドコモアプリなどにはアンインストールできないアプリがあるので、そういったアプリに使うことがよくあります。
 ただしむやみに無効にすると動作が不安定になったり、システム異常の原因になったりします。

A、アプリ長押しをすると消去とアンインストールが出てきますが、上記と同様に機能と違いを知りたいです。
→どの画面でのアプリ長押しかはわかりませんが
 アンインストールは端末からアプリを削除してしまうことを指します。
 消去はおそらくアプリのショートカットを非表示にするだけではないでしょうか。

書込番号:15947163

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/28 01:53(1年以上前)

・強制終了
 起動中のアプリを一旦終了させる。
(再起動が可能)

・無効
 端末内で認識不可となり見えなくする。
(消去はされない)

・消去
 ショートカットアイコンのみを消去する。
(アプリ本体は消去されない)

・アンインストール
 アイコン、アプリ本体すべて消去する。

書込番号:15947215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/28 02:28(1年以上前)

端末再起動しても起動しないのが無効化、自分が有効にするまで眠ったまま。
終了は一時的なもの再起動や他のアプリから要求されればすぐ元に戻る。

書込番号:15947267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/28 21:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。

特に次元3さん、りゅぅちんさんの回答は詳しくてとても参考になりました。


回答を総合すると、


強制終了<無効←この2つはアプリは残したままアプリの機能を停止。

消去<アンインストール←この2つは、消去はアプリは機能したままショートカットが消えるだけ、アンインストールはアプリそのものを消去。


という感じであっているでしょうか?

さらに皆さんの回答を見ていて気になったのが、結局どれが消費電力や無駄な通信を減らせるかです。

少なくともアンインストールは0になりそうですが、強制終了・無効・消去は消費電力を減らす(もしくは0にする)ことになるのでしょうか?

また、強制終了のような機能があるということは、ミクシイやツイッターは当たり前だとは思いますが1度開いたアプリは常に稼働しているということでしょうか?

書込番号:15949924

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/28 23:55(1年以上前)

ユーザーが起動→終了を行う単発起動アプリ、
例えばブラウザやWalkman等は使用中のみの
電池消費なので問題はありません。

厄介なのはユーザーの関知しない「裏」バック
グラウンドで自動起動してそのままRAMメモ
リーに居座る(常駐する)アプリです。
待ち受け時や画面消灯時(スリープ中)にこれ
らが、裏で頻繁に通信をしたり電波を探したり
するとそれだけで電池は激減りしてしまいます。

それを避けるために、裏で"無駄に"起動してる
アプリを終了させるのが【強制終了】です。

ただ中には強制終了してもすぐにまた自動起動
してしまう、いわゆる「ゾンビアプリ」があり
ます。これを止めるには【無効】にするしか対
処はありません。
不要であれば【アンインストール】します。
(ROMメモリーの節約になりますので)

裏で起動してるアプリ・プロセスのうち、どれ
が不要なのか?は個々の使用環境にも依るので
一概には言えません。なので、皆さん色々と悩
んでこういうクチコミ板で情報収集してるわけ
です。

書込番号:15950844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/30 08:41(1年以上前)

分かりやすい説明ありがとうございます。

ブラウザはそのたびに閉じているという事ですが、右下のアプリ履歴ボタンを押すと履歴が表示されるという事は、この場合は、ブラウザを始め表示されているアプリはまだ起動しているという事ですよね?

書込番号:15955698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:53件

2013/03/30 13:09(1年以上前)

その通りです。
試しにブラウザを起動してからホームボタンか開いたウィンドウをすべて閉じてホーム画面に戻ってからbattery mixで確認してみてください。
稼働中になっているはずです。

その後、ホーム画面に戻り、今度は右下の履歴をタップ→全アプリ終了→battery mixの稼働プロセスをタップ
でまた確認してみてください。稼働停止になっているはずです。

アプリによってはこれだけでは稼働停止しないものもありますので、その場合は一つ一つ強制終了もしくは無効化する必要があります。

ただ、無効化すると動作がおかしくなるものもありますので、事前に下調べすることをおすすめします。

書込番号:15956584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/30 16:51(1年以上前)

補足ですが、
アプリによってはメニュー項目に「終了」があ
れば、当然それをタップで終了出来ます。
「終了」が無いアプリは【戻る】キーを押すと
終了出来ます。

アプリ起動中に【ホーム】キーを押すとホーム
画面に戻りますが、これは終了したのではなく
「一旦停止(中断)」=起動中ということになり
ます。
直近の作業を中断して一時的に他のアプリを起
動したい時ってあると思います。

例えばメール入力途中にネットで調べたい時、
メールアプリを終了してまた最初から打ち直し
せずに済むよう「一旦停止」してからブラウザ
を起動→終了すれば、再び途中から入力を継続
出来ます。

ブラウザやメールに限らずいろんなアプリを
【ホーム】キーで中断のまま放置しておくと
RAMメモリーは起動中アプリに占有されて、
空き容量不足により勝手に再起動や電源落ち
となりますので、くれぐれもご注意を。

(アプリの「終了」「中断」を初心者の方は
よく間違えやすいので)

書込番号:15957257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なんなだ。このチョボ。

2013/03/27 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:63件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度3

XPERIA Z本体の右下(正面から見たとき)、ストラップ穴の横にあるチョボはなんですか?

書込番号:15944764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/03/27 16:26(1年以上前)

スピーカーです。
こちらで確認してみると良いと思います。

各部名称
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/design/parts.html

書込番号:15944920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/03/27 16:48(1年以上前)

>ストラップ穴の横にあるチョボ

下の側面(バーコードが有る)部品の右側の穴のことでしょうか?
おそらく穴とボッチを合わせることで、逆向きに付けられないようにしているのだと想像します。

書込番号:15944984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/03/27 16:50(1年以上前)

それです!それです!
そぉなんですか。
なんか気になっちやって(笑)(笑)

書込番号:15944991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/03/27 17:20(1年以上前)

筐体下のバーコード部分のパーツの部分の事だったですね。

間違った回答してしまい、大変失礼致しましたm(__)m

書込番号:15945094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エクスぺリアZのカメラについて

2013/03/27 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

このたびガラケーからスマホに移行予定で、エクスぺリアZとエルーガXで悩んでいます。

エクスぺリアZのカメラのズーム機能は、両手で画面を広げるようにする方法と右のボタンで行う方法があるようですが他にはありますか?(できれば片手でできるといいのですが・・・。)

書込番号:15944576

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/27 19:07(1年以上前)

プリインのカメラアプリでは、スライドバーや+/-のソフトキーによるズームはできません。
音量キーまたはピンチイン/ピンチアウトの操作でのみ、ズームが使用できます。

スライドバーでズーム機能を使用したい場合は、「Camera ZOOM FX」や「カメラICS+」などのカメラアプリをplayストアからインストールして使用することも検討しては如何でしょうか。

書込番号:15945508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hvuidfhvhさん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/28 00:24(1年以上前)

上記のアプリを試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15947000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)