Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(7981件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんお奨めのBluetoothヘッドセットは?

2013/02/20 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:274件

こんにちは。先週XPERIA acroからXPERIA Zに機種変しました。


XPERIA Zにお奨めのBluetoothヘッドセットはありますか?


以前、ソニーのMW600を使用していましたが紛失してしまい、2年ほどBluetoothヘッドセットは使っていません。現在は同梱されていたイヤホンを使用しています。


もう一度MW600を購入しようと思いましたが、ボリューム調整がしずらかった事と、単純に新しい機種がいいかな、と思い皆さんにお奨め頂きたくお願いします。


予算一万円以内を考えています。宜しくお願い致します。

書込番号:15791608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/20 21:52(1年以上前)

私も以前、MW600を使用していましたが、スレ主さんと同じようにボリューム調整がやりにくい事や、マルチポイント(二台の携帯の同時接続)が出来ないという理由で、XperiaZを買ったのを期にBluetoothも買い換えました。

私が買ったのは、ソニモバのMW1です。
http://s.kakaku.com/item/K0000397849/

マルチポイントにも対応してますし、本体自体にSDカードを挿入でき、本体だけでミュージックプレイヤーとして使うことも可能です。

ボリュームもボタンで使いやすいので、そこそこ満足して使ってます。

書込番号:15793468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2013/02/21 00:04(1年以上前)

自分はATH-CKS99BTを今朝注文しました。
NTT-X Storeで4000円引きの10800円(送料込)だったので勢いでw
一応、先日、名古屋ビックカメラで接続確認と音を聞いてきました。
今もオーテクを使ってますが、遜色ない音だと思います。

書込番号:15794294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/02/21 00:22(1年以上前)

AXですがMW1を使用しています。

電源スイッチが押しづらい、イヤホンのコードがこすれ音を拾いやすい、バッテリー残量が
少なくなると音がうっとうしい等の難点はありますが、気に入って使ってます!
イヤホンは変えれば問題ないですが、私の所有しているイヤホンの中では好みの音質なので
変えずに使っています。
夏は汗がつきそうなので変えると思いますが。

スマホのバッテリー、音質を考えるとMW1のSDカードでの再生が多くなり、せっかくの
WALKMANアプリを使わなくなっているのも残念ですが…

書込番号:15794379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2013/02/21 01:21(1年以上前)

蟻輔さん、とし7650さん、キンメダルマンさん、返信が深夜になってしまい申し訳ございません。


蟻輔さんとキンメダルマンさんお勧めのMW1は私もチェックしておりました。ただ価格COMでのレビューが若干評価が厳しいようなので、個人的に躊躇しております。


とし7650さんお勧めのATH-CKS99BTは若干価格がお高めですが、なかなか良さそうですね。お勧めありがとうございます。

書込番号:15794589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2013/02/27 21:35(1年以上前)

今週末に、ソニーのDRC-BTN40を購入する事に決めました。


返信いただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:15826500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

起動しなくなりました

2013/02/20 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

充電器(クレードル)に置いて充電していたのですが
朝起きてスリープから復帰しようとしても戻りません
初期不良でしょうか?
ドコモショップに持って行ってみてもらった方がいいとは思ったのですが
同じような現象のかたがいらっしゃるか気になったため投稿いたしました。

ちなみに、緑のライトがつきっぱなしになっています(充電完了のライト)

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15791418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/20 12:57(1年以上前)

充電が切れてる状態で充電したときに、一度だけ全く同じ症状になりました。
電源ボタンとボリュームの上を同時に長押しで再起動できませんか?
たしか5秒以上だったと思います。
端末がブルっとなれば再起動します。

書込番号:15791437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/02/20 12:57(1年以上前)

過去の質問を見ると同じ症状の方はおられます。

充電時以外にもなるようであれば、XperiaAXの所で「ブラックアウト」と検索すれば
大量に情報が出て来ますが、特効薬は効かなかったので今の所不治の病です…

書込番号:15791442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/20 13:36(1年以上前)

幸福二郎さま

返信ありがとうございます。
再起動できるんですね^^;
今までは何かあればバッテリー抜けばいいと思っていて
この機種はどうやるんだろう?、電池なくなるまで待つしかないのかな?
って思っていました。
で、試してみたいのですが、今回のスマホが自分のものではなく家族のスマホで
手元に無いため即試すことができません
また、再起動で直ってしまうと初期不良扱いにならなくなってしまうのでは?
という不安もありまして、現在情報を収集しているしだいです。


キンメダルマン

返信ありがとうございます。
検索するキーワードが悪かったようで
自分では、そのスレを見つけることが出来ませんでした。
教えていただいたキーワードで検索したところたくさんの情報を得ることができました
(まだ情報収集の途中ですが^^;)
本当にありがとうございました。
しかし、不治の病と言う事は、初期不良扱いにはならず、
ドコモショップに持ち込んでも再起動され終わりってかんじなのでしょうか?

書込番号:15791589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/20 13:49(1年以上前)

現状ではフリーズやブラックアウトは初期不良と判断される可能性は低いかと思います。

もちろん店舗の判断になりますが、
・ショップでの再現性が低いこと。
・再起動で回復する。
・そのような事象は報告がない。←これが一番かも。

となり修理になるか、様子見になるかではと思います。

書込番号:15791625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/20 13:53(1年以上前)

そのままDSに持って行けば初期不良で交換になる可能性もありますが、恐らく再起動をしてみて立ち上がれば様子見になるかもです。
対応する人によりますね。

ちなみに、NXのときに似たようなことになり、あせってしまい再起動を試さずにDSに行ったら即交換になりました。

書込番号:15791640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/02/20 14:12(1年以上前)

>しかし、不治の病と言う事は、初期不良扱いにはならず、
>ドコモショップに持ち込んでも再起動され終わりってかんじなのでしょうか?

AXでの場合では個体差があるみたいでしたので、交換すれば改善される可能性は十分あります。

私の場合、別の不具合で交換してブラックアウト機になってしまいましたが…

書込番号:15791697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/20 14:39(1年以上前)

>また、再起動で直ってしまうと初期不良扱いにならなくなってしまうのでは?
という不安もありまして、現在情報を収集しているしだいです。

けっきょく主さんはどうしたいのですか?
初期不良で交換してほしいなら、現状をキープしてDSに行くべき(交換してくれるかどうかは担当次第)
再起動させて使える様であれば、暫く様子見る。
どっちかしかないでしょ?
復旧の仕方を教えてもらっても、初期不良扱いにしてほしいみたいな書き方してる段階で答えが出てるのでは?


書込番号:15791776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/02/20 15:29(1年以上前)

とんぴちさま、幸福二郎さま、キンメダルマンさま

返信ありがとうございます。
やはり初期不良扱いにはなりにくいようですね^^;
再起動して様子をみて再発するようならDS持ち込むことにします。

@家電貧乏さま
返信ありがとうございます。

@家電貧乏さまのおっしゃるように2択になると思います
自分としても初期不良扱いになるのならその方がいいと思っています
ただ他の方も同じような現象が起きていてDSに持って行っても初期不良扱いにならないよ
と言うのであればDSに行く必要もなくなると思います。
そのあたりの情報を収集している最中なんです(でした)^^;

今回は初期不良になりにくそうなので再起動して様子をみることにします。

みなさまありがとうございました。

書込番号:15791917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

音量ボタン

2013/02/20 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:128件

最近気づいたのですが
サイドの音量ボタンでもスリープ解除されるんですね。。

これって仕様なんでしょうか??
それとも、どこか設定で変えれるのでしょうか?

誤って解除される事があるので
できれば解除しないようにしたいのですが。。。

取説読んでみたのですが判りませんでした。。
どなたかわかる方、ご教示下さい。

書込番号:15790741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/20 09:00(1年以上前)

私の端末では音量ボタンでスリープは解除されませんね。
電源ボタンのみ解除されます。

こちらも説明書は詳しく確認していませんが、初めからそうなのでしょうか?

仕事前なので詳しく端末触れませんが、それらしき設定は見当たりません。

書込番号:15790768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/20 09:02(1年以上前)

他機種でも同様かは分かりませんが、Xperia
では以前からの仕様だったかと思います。

便利な方には重宝するし不便な方には余計な
機能、何ともビミョ〜な感じですね。個人的
には馴れたら便利に思えます。

書込番号:15790773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/20 09:04(1年以上前)

私の端末も解除できます。
今まで気づかなかったです。
私の知る限りでは設定は見当たりません。

考え方によっては便利です。
思いがけず着信音が大音量で鳴り響き急いで音を絞りたい時に、スリープ解除と同時に音量を低くできますから。

書込番号:15790778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/20 09:07(1年以上前)

音量ボタン→「マナーモード解除」と勘違い
しました。
朝からボケボケでした。失礼いたしました。

書込番号:15790788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/20 09:15(1年以上前)

私の端末では、音量ボタンではスリープは解除されません。
スリーブが解除されるのは、電源ボタンだけのようです。
「設定」→「セキュリティ」→「自動ロック」で、スリーブ開始から自動ロックするまでの時間を設定できますが、この設定が関係していることはないでしょうか。
それとも、私の端末がおかしいのか、何らかの設定が関係しているのでしょうか。

書込番号:15790807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/20 09:18(1年以上前)

少しさわってみました、
私はロック画面をオフにしているのですが、ロックを有効に戻すと、音量ではスリープ解除できなくなります。

書込番号:15790812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/20 09:22(1年以上前)

画面ロックをしていなければ、音量ボタンでも解除出来ましたね。

私はスワイプロックしているので気づきませんでした。

書込番号:15790828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/20 09:24(1年以上前)

文鳥LOVEさん

内容かぶっちゃいました(^^;)
すいません。

また一つ勉強になりました。

書込番号:15790835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2013/02/20 09:56(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

ロック画面の設定が関係していたのですね。
とても勉強になりました!

早速、自分の設定を見直していたのですが

私の場合、「GOロッカー」というアプリが邪魔していた様で
いくらロック画面の設定を変えても
音量ボタンで解除できてしまいました。。。

結局、このアプリを削除して
ロック画面の設定を有効にしたら
無事に音量ボタンで解除できなくなりました。

皆様ありがとうございました!

書込番号:15790915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2013/02/20 10:09(1年以上前)


一応、ロック画面を設定していても音量キーでスリープから復帰と言う状態はあります。
ためしに、画面ロックは有効のまま、画面設定でスリープの時間を5秒程度の短い時間に設定し、
画面消灯(スリープ)したら即音量キーを押してみて下さい、復帰すると思います。
画面消灯してからロック画面が有効になるまで数秒間のラグがあるのでこのようになります。
画面消灯状態(スリープ)から音量ボタンでは復帰するが、ロック画面では音量キーが
効かないと言うのが仕様なのでしょう。過去のXperia(私の確認できる範囲)でも同じ挙動でした。
画面ロック系のアプリを利用されてる場合はそのアプリ依存になると思います。

ご参考になれば。

書込番号:15790950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/20 13:42(1年以上前)

L-01Eなど、一部のLG製端末でもボリュームダウンキーでスリープ解除出来ますね。
電源ボタンが上面にあるので片手操作しやすいようにボリュームダウンキーに割り当てたようですけど、Xperia Zにはすぐ上に目立つ電源キーがあるのにあえて搭載しているんですね。

書込番号:15791602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEの速度は?

2013/02/20 08:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:835件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

ドコモのLTEは速度が遅いと聞きます。auのLTEはエリアが広く、速度もまあまあ早いのは知ってます。この機種に興味があるのですが、ドコモの速度が遅いと聞いてからなかなか購入に踏み切れない状況です。ただこの機種は800GHzに対応しているので、どうかな?って思ってます。800GHzに対応した端末を持っている人で、速度はどれくらいでしょうか?またエリアは広くなってますか?速度的には5GHz程度出れば十分なのですが…

書込番号:15790736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10674件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/20 09:05(1年以上前)


身内にauが居るのですが、auもなかなか遅いですよ。
http://www.j-cast.com/2012/12/11157721.html
身内の例を見ると、特にiphoneに限ったことでは無いように思います。
モサモサモサモサしてますね。

そしてご指摘の通り、docomoも遅いです。
私が計った限りLTEで絶好調時でも20Mほど出たのは一度だけ。大体4〜8Mbps程度ですな。
「高速通信」と私の目を見て言ってみろ…という有様です。

そしてソフトバンクはそもそも色々と信用できません。バカなことばかりやってます。
http://fesoku.net/archives/6307851.html

さぁ選ぶのは自由…どれになさいます?

書込番号:15790781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10674件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/20 09:11(1年以上前)

ところで5GHzは帯域ですよ。
800Ghzなんて…一秒間に8000億回も上下する波が実装され飛び交ったら大変なことになります。

書込番号:15790796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/20 09:28(1年以上前)

auユーザーの私が貼るのもなんですが、

最近参考になるスレが有りましたね。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15771673/

まぁ、どのキャリアでも幅はありますから、その場の環境ですよね。

auは安定度は高いと思いますけど。

書込番号:15790846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/20 09:33(1年以上前)

機種不明

こちらは大阪ですが、LTEは時間、場所によって速度はバラバラですね。

圏内でも不安定な事が多いです。

画像添付しますが、2Mbpsの時もあれば、19Mbpsの時もあります。

スレ主さんのお住まいの地域にもよるかと思いますが、常時速度が安定するのは、あまり期待しない方が良いかと思いますよ。 

書込番号:15790860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/20 09:51(1年以上前)

機種不明

とんぴちさんのレスと被りますが、 使用する場所・時間によって、かなり差があります。
大阪市内では、7Mbps出ればいい方で、2Mbps出ないことも多々あります。
先ほど、京都駅構内でアプリの「Speed Test」を使用して3回計測したところ、16〜22Mbps出ました。
参考までに、スクリーンショットを貼っておきます。

書込番号:15790897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/20 10:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

一回目ナゴヤサーバー、以後トーキョー

Lite SPEEDtest 盛り過ぎか(笑)

それと対話サーバーの距離の違いか、アプリによってかなり差が出るんですよね。

auですけど参考までに

書込番号:15791041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/20 10:49(1年以上前)

機種不明

自宅で測定した、栃木のデータ

先程計った、自宅(栃木)のデータです。

地域・時間帯にもよりますが、これでも割といい方です。

夕方の割と使っている人が多いと、下り1Mbpsも出ない事もザラですね。

xiの高速化と言っても、関東・東海・関西辺りは来年の春頃の予定ですし…。

書込番号:15791055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/02/20 10:58(1年以上前)

以和貴さん。

こんにちは、初めまして、レスは何度かお見かけしていましたが。こうしてお声をお掛けするのは初めてなので、以後宜しくお願いします。

京都駅では割と出てるんですね、でもこれが夜になって混んでくると遅くなるんですね、当方、京都市ではありますが宇治に近い所なんで、ようやく去年にエリアになった所なんです。

この前auの電波チェックを依頼しまして、担当の方がiPhoneで連絡をされていたので、LTEが入るか見せてもらったら見事に入りませんでした、まあAndroidなら入ったかもしれませんが、LTEはまだ不安定と考えた方が良さそうですね。

今月末にauから乗り換えでこの機種を購入しますが私のとこでは恐らくdocomoのLTEも厳しいと思うので3G固定の方が良さそうですね、Wi-Fiの環境がないので、スマートフォン端末に依存しないといけないのが辛い所です。

書込番号:15791075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/02/20 11:31(1年以上前)

なか〜たさん。

こんにちは、3Gに毛がはえたぐらいのスピードなんですね、単に私は最低でも10ぐらいは出るのかなって思ってました、認識が甘かったようです。

書込番号:15791153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/20 11:49(1年以上前)

すいません単位を間違えてましたね。周波数の800MHzに対応した機種が最近増えて来たと思うので、少しはドコモも電波が良くなるのかな?って思って質問してみました。知識がないのでご勘弁を…。
住んでいる所が大阪南部で和歌山よりになります。正直電波は終わってますが、auのLTEはよく入ります。ドコモも800MHzに対応した機種ならばと…。ちなみにiPhone5を持っていますが、LTEになることは無いですね。
皆さんのデータは非常に参考になります。ありがとうございます。
指摘の通りauもだんだん速度が低下してきてるような気がしますね。
少しこの機種に傾いてます。

書込番号:15791206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/20 11:55(1年以上前)

アプリで測ってみましたが、3G-7.8、LTE-7.4
3Gが速いという残念な結果です。

書込番号:15791217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/20 12:01(1年以上前)

機種不明

あさぴ〜 auさん こんにちは

今後とも、よろしくお願いします。
京都駅での計測は、新幹線の車内から計測したもので、たまたまこの速度が出たのか、また日中はどの程度の速度が出ているのか把握していませんので、参考程度とみてください。

因みに、名古屋駅では、5〜12Mbps
品川駅では、4〜7Mbps
新横浜駅では、FOMAハイスピードの結果ですが、2Mbps程度でした。

書込番号:15791236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/20 12:08(1年以上前)

あさび〜auさん

こんにちは。

当方の住んでる栃木(宇都宮)ですと、東京サーバー(たまに名古屋のサーバーに繋がる事も?)ですので、平均すると4〜5Mbps位でしょうかね…。(3Gだと、0・8〜2Mbps位)

xi端末を購入した昨年の今頃は、下り10Mbps超えが普通でしたが…。

Xiの高速化のロードマップについては、こちらの記事でご覧頂ければ参考になると思います。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121116_573618.html


書込番号:15791251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/20 12:32(1年以上前)

そんなこんな言っているうちにこのニュース。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000008-asahi-ind

あと2年?もう2年?Xiのインフラが整った頃には新しいサービスに対応した新しい端末が欲しくなるわけで。上と先を追ったらキリがないですな(笑)

advancedはXiのインフラ流用できるのかな?

書込番号:15791339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/02/20 12:39(1年以上前)

以和貴さん。

ご丁寧にありがとうございます。
意外にも出ないもんなんですね、一部地域では100Mもあるのに、でも37.5の所も多いみたいで、私はFOMAのスマホなんで自宅で3M前後です、auは昼はdocomoと変わりませんが、夜は0.5〜1ぐらい、若しくは通信不可になってしまいます、因みにau回線は使用量に関する制限はかかっていません、この不安定な環境が辛いので、今回MNPでdocomoに戻る事にしました。

なか〜たさん。

0.8〜2はかなり辛くないですか?まだ私の地域の方が恵まれてるのかも、でもauに関しては昼と夜とで差がありすぎて困ります、一応アンテナチェックの時に言ってみたんですが、パソコンがないので機具がつけれないとの事、使えない物を置いてても仕方がないのでdocomoに帰ることにしました、docomoのLTEは入るかわからないですが【一応圏内です】3Gが安定しているのでLTEを切りっぱなしにしてもいいんで、とにかく安定性した通信状態であればいいです(苦笑)

書込番号:15791368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/02/20 12:44(1年以上前)

>住んでいる所が大阪南部で和歌山よりになります。正直電波は終わってますが、auのLTEはよく入ります。

私は泉州ですが、正直3GもLTEも速度的にはあまり変わらないと感じるので
3G固定で使用しています。

職場は大阪市の西方面ですが、私の通勤範囲の南海&JRではLTEの魅力は感じません。
ただ、JR芦原橋駅だけは、wi-fi並みの速度を測定した事があります。

電波に関してはauのほうが良いように思いますが、ライトプランが魅力でドコモにしました。

書込番号:15791399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/20 13:01(1年以上前)

昨日ヨドバシアキバで計測した結果ですが
下り:29.13Mbps
上り:14.15Mbps

でした。

ただ、地元の茨城だと2.24Mbps位しか出ないです・・・・

書込番号:15791461

ナイスクチコミ!1


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/02/20 15:42(1年以上前)

機種不明

auのLTEです。計測のアプリが皆さんと
違うからわかりませんが、
結構な速度出てます。
(^^ゞ

書込番号:15791959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/20 19:40(1年以上前)

機種不明

3G固定のデータ(栃木)

あさび〜auさん

遅くなりましたが、アプリの「LTE setting」を使って、WCDMA固定した状態でのスクリーンショットです。

正直、タイムアウトも多く、使えたもんじゃありません…。(苦笑)

書込番号:15792792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/02/20 21:50(1年以上前)

なか〜たさん。

検証結果ありがとうございます、私のau回線はもっとひどいですね、でも折角のLTE対応機種が実力を発揮していませんね、今日気づいたんですが、二年後にdocomoが新しい高速通信を1年前倒しで導入するらしいです、ソースを手元に持ってないのでリンク貼れなくて申し訳ないです。

でも、新しい規格のものを開発って、今のLTEはどうなるんだろう?

書込番号:15793449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新着メールはありません

2013/02/20 00:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:36件

最近この機種に代えたくてMNPしたばかりなので、この機種特有の現象か分かりませんが、動作中に(Webブラウジング中やアルバムの動画再生中など)に急にメール問い合わせが始まり、新着メールはありませんと表示されます。
これは何かの設定が悪いのでしょうか?
それとも定期的にメール問い合わせが行われているのですか?
また同じ現象が起こっている方っていますか?

書込番号:15789995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/20 00:42(1年以上前)

 僕には友達が...いや何でもありません(>_<)

書込番号:15790014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/20 00:55(1年以上前)

SPモードメールアプリの受信動作設定で、受信時動作設定のチェックをいれていると、なんだかよくわからないタイミングでメール問合せを行いそのメッセージが表示されます。
(仕様なのか不具合なのか・・・)

チェックを外せば、メッセージはでなくなりますが、本当にメールを受信したときの「受信メールを表示しますか?」のメッセージもでなくなります。
(受信自体はちゃんと行われます)

どちらかお好きな方をお選びください。

書込番号:15790061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/02/20 01:07(1年以上前)

Echidnaさん
そうなんですか〜
意味不明な仕様ですねw
設定見直してみます。
回答ありがとうございました。

書込番号:15790106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最善プランとSimカード

2013/02/19 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:4件

現在FOMAのスマホ、Xperia arc(SO-01C)を持っているのですが、本機種を見つけ、購入を検討しています。

初めてのXi機種となるため、2点質問です。

(1)
契約プランについてお聞きします。
仕事がらネットや電話を外で使うことも多く、本機種をテザリング等で使用し、1万円以上支払っているため、もう少しコストダウンできればと考えています。

できれば機種変してSO-02E1台で済ませたいところなんですが、通話も公私を含めdocomo以外への通話を1日10分程度しているので、計算すると無料通話がない分今よりコストアップしました。
そのため無理なら2台持ちも仕方ないと考えています。
ただネットで紹介されている方法の中で、050Plus等IP系通話はまだまだ通話不安定と聞きますし、ウィルコムの無料通話は自宅が圏外なのでこの方法も外れます。
となると、下のようにするのが妥当なのかなと思います。

・ 現在のスマホを通話専用として更に数年使い続ける(携帯保証があるので故障しても保証でカバーでき、月々サポートのないFOMA携帯に無理に機種変するより安くすむ)。
・ 現行機種(FOMA)の通信機能を完全にオフにして、390円〜のパケホーダイダブルプランに変更。
・ SO−02Eをデータ専用回線(プラスXi割プラン)とする

他にもっといいやり方はありますでしょうか。

(2)
Xperia arcはSimカードを抜けば使えなくなります。
SO-02Eも数年後に機種変などで契約を終了し、Simカードを抜けば、本体は使えなくなるのでしょうか。
この機種はデジカメ等の性能が素晴らしいので、契約終了後も使い続ければと思うのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:15788969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2013/02/19 21:43(1年以上前)

安さだけなら、EMOBILEもあります。

書込番号:15789017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/19 21:44(1年以上前)

そうですね。
1台は通話専用。2台目はデータ契約で通信専用ということでよろしいかと
私は思います。

simカードを挿していなくてもWi-fiとかで十分利用できますよ。
挿さないと動かない、ということはドコモでは聞いたことがないですね。

書込番号:15789023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/02/19 23:03(1年以上前)

(2)は、SIM抜いてもwifiでの運用は出来ます。聞かれる前に、一度SIM抜いてみれば分かると思います。

まず、検討される際、今のデーター量がどれ位なのか確認した方が
良いと思います。少なければ、b-モバイル等の選択肢も出来ますし。

書込番号:15789514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/19 23:37(1年以上前)

Note2で2台持ちですが、月7000円ほどで運用しております。
1台目はFoma 無料通話の調整で、タイプSとMを無料通話の残り次第で調整して使っております。
2台目はNoteのデータプラン これはプラスxi割を適用して3980円で運用。3G制限も無く気にせず使っています。
ここで電話代を抑えることを考え、3台目にウィルコム(10分以内が多ければウィルコムでもいいかも)ではなくてauとsoftbankのどちらかのホワイトプランを考えました。どちらの携帯を持ってる知り合いが多いか、考えてsoftbankにしました。探せばsoftbankは機種代無料、ホワイトプラン1年間無料があったので、実質無料で運用。家族がドコモなのでファミリー割で家族はタダ、あとsoftbank以外はFomaの無料通話で収まっています。
計3台ですが何が一番大変って、バッテリーの管理が大変でしたが慣れると問題ないってのが結論ですね。

以上、参考になればですが。

書込番号:15789717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/19 23:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

MiEVさん

イーモバイルもWifi通信機器として候補材料で検討した時もあるんですが、諸事情によりスマホ導入は厳しいですね。


牛乳割が好きさん

プランについてはやはりベターですかね。

他機種でもFOMAのSimカードを挿していないとXperiaが動かないというのをネットで見たことがあるので。
Xiも同様かと思ったので。

望見者さん

データ量チェックは重要ですよね。
マイドコモのページからチェックはしていますが、常時、直近3日間の300万パケット制限を気にしながら使っていますので、これをXiで解消したいのもあります。
そのためデータ量が少ないということはないですね。

げんのすけ429さん

私もSとMを調整しています。
しかし3台持ちですか。そういう使い方もあるのですね。
私も「Xi」+「FOMA」+「E-mobile」または「FOMA」+「E-mobile」+「市販のWifiタブレット」の3台も視野に計算しました。
「FOMA(現行)」+「E-mobile(市販Wifiタブレットセット購入)」が一番コスト安に思えたのですが、色々な効率を考えて3台持ちは厳しいという結論に達しました。

書込番号:15789785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/21 10:33(1年以上前)

050plusは不安定なので
フュージョンipを
csipsimpleで使っています
発信時のみ接続する設定ができるので
バッテリーにも影響せずに
便利に使えてます

書込番号:15795451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)