Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(7981件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDXCのフォーマット形式

2013/02/19 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:303件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

Xperia ZでmicroSDXCをフォーマットする場合、
その形式はどうなりますか?(exFAT?)

書込番号:15788542

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2013/02/19 20:32(1年以上前)

これに
http://antarespc.com/tips/64gb-microsd-android.html

書込番号:15788600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/19 20:39(1年以上前)

ん?
端末内で初期化したらどうなるか?という意味では?

私には答えは出せませんが…

書込番号:15788645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/19 20:45(1年以上前)

この機種はMicroSDXC対応なので、普通はexFATでフォーマットされると思いますよ。
でも試してないので、自信はありませんが。

書込番号:15788669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/19 21:55(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。
端末内で初期化したらどのような形式になるかという意味です。

Xperia ZはmicroSDXCに対応してますし、多分exFATですよね。
exFATの方が書き込みとか速そうなのでそれだといいんですけど。

書込番号:15789092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/19 22:52(1年以上前)

端末で初期化した場合のフォーマットは不明ですが、
不要のmicroSDをPCでexFAT形式でフォーマットしたものは認識し、
お試しで入れた約200MBの動画は再生しました。
※フォーマットしたmicroSDが2GBのものの為4GB超えのファイルの確認はしてません。

microSDXCは持ち合わせていないので確認できませんが、
microSDHCもPCでexFAT形式でフォーマットを行えば使用できるはずです。

最悪端末でフォーマットしてexFATにならなくても
PCでexFAT形式でフォーマットを行えば使用可能みたいです。

・・・そう言えば読み込み確認はおこなったけど、書き込み確認はしてないや。

書込番号:15789431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/20 00:05(1年以上前)

<市販されてるSDのフォーマット形式>
SD規格はパナや東芝が中心となったSDアソシエーション
(以下SDA)という組織が決めているようです。
1サイズ1フォーマットという考え方のようです。

SD(FAT16?):〜2GB(FAT16もopen規格?)
SDHC(FAT32):2GB超〜32GB(FAT32はopen規格)
SDXC(exFAT):32GB超〜(exFAT:MS社有料パテント)

FAT32は無料で使えるため、バッファロー等が自社機に
使っているもよう。
PCでもサイズに関わらずストレージはファイル管理何形式で
フォーマットするか選択できます。

SDは(SDという名前で商品を使う限り)SDAが上記
サイズ別に使うフォーマット形式を指定(推奨?)してます。

(ストレージが何でフォーマットされているかはWin7PCで
右クリックで表示できたかと思います。f(^_^;))

書込番号:15789864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/20 07:37(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

では本機でフォーマットした後PCで確認すれば、フォーマット形式が分かりそうですね。
もしexFAT形式でなかったらPCでフォーマットしてみます。

書込番号:15790581

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/23 06:48(1年以上前)

ネコキューブさん

Good answer ありがとうございます。orz

FAT32は1ファイル4.2GBという制限があり、動画の
事を考えるとexFATは実質制限がなく、exFAT
使えるなら こちらがいいんだと思います。

(コンピュータならストレージはどちらもr/wやフォーマット
できるのがベストではありますが…(^-^ ゞ )

書込番号:15803883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONYドライブ(ナビ)アプリについて

2013/02/19 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 k0613116さん
クチコミ投稿数:37件

SONYドライブ(ナビ)アプリを使おうとしたのですが、以前使ったときは目的地を入力したところ、すぐに案内が始まったのですが、先ほど使おうとしたところ「GPSを即位しています」という表示が出て案内が始まりません。また現在地も約500mほど違っているのですが、なぜですか?

書込番号:15788380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2013/02/19 20:10(1年以上前)

ホーム画面→設定→位置情報サービス→Google位置情報サービスとGPS機能に、チェックを入れる
これは、入れていますよね。

書込番号:15788474

ナイスクチコミ!0


スレ主 k0613116さん
クチコミ投稿数:37件

2013/02/20 02:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。

GPS機能にチェック入ってました。
相変わらずですが、なぜですか?

書込番号:15790258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/20 12:33(1年以上前)

GPSはコールドスタートになると
時間がかかりますが関係ないですかね?

書込番号:15791347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの起動が遅い

2013/02/19 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:11件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

この機種を使っています。カメラを起動するには、3秒以上かかっていますが、正常でしょうか?
皆さん、ご教授ください。

書込番号:15787903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
alohaoeさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/19 17:58(1年以上前)

何回起動しても、3秒かかりますか?
2回目以降は早く起動しませんか?
ホームアプリは何をご使用してますか?

私のも1回目の起動だけは、若干遅い気がしますが、
3秒はかかってません。

書込番号:15787975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/19 17:59(1年以上前)

ロック画面からのクイック起動ですと、1〜2秒ほどで起動しますね。
スクリーン上のアイコンからですと、起動に3秒ほど時間がかかっています。

書込番号:15787980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/19 17:59(1年以上前)

残念ながら、正常です。
アップデートに期待しましょう!

いちど立ち上げて、完全に終了させない等の工夫が必要になります。

書込番号:15787982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/19 19:02(1年以上前)

恐らく仕様でしょうね…。

他の方が仰るように、素早く撮影したい場合は予めカメラアプリを起動しておく必要があると
ソニーモバイルの端末サポートQ&Aに書いてあります。

http://faq.sonymobile.co.jp/index.asp?DispNodeID=1899

※この中から、カメラ・静止画・動画のQ&Aの所を参照してみて下さい。

書込番号:15788194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/24 16:57(1年以上前)

皆さん、有り難うございました。やはり仕方ないですね。

書込番号:15811565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/03/21 10:57(1年以上前)

プリインカメラは起動遅いので、すぐ撮りたいときは↓にあるようなウィジェット系やシンプル系のカメラアプリを使用してます。
http://docomo.publog.jp/archives/24814613.html

結局カメラ機能を抑えればそれだけ起動は速くなるわけで、これが仕様でしょうね。
まあ普通はスリープや画面ロックが間に入るので、そもそも決定的瞬間を撮るのにスマートフォンは不向きでしょうけど。

書込番号:15918971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「ツール」と「時計」アプリのバージョン

2013/02/19 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 lostintimeさん
クチコミ投稿数:8件

先日、知人からアプリのapkファイル(安全確認済み、Developerテスト用など)をもらってインストールしたところ、プリインストールアプリの「ツール」と「時計」アプリと競合していたようで上書きされてしまいました...
SO-02Eは品薄のため社内でも手持ちの1台しかありません...
SO-02Eのお持ちの方、お手数ですが「ツール」と「時計」(白と黒)のプリインストールのバージョンを教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15787843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/19 18:06(1年以上前)

ツール
2.0.A.0.3

時計(黒)
1.0.A.0.22
(白)
10.1.A.1.1

です。

書込番号:15788009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lostintimeさん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/19 18:29(1年以上前)

あふろカテキン様
さっそくの返信ありがとうございます。
確認して、「アップデートの削除」をクリックしたところ、無事にあふろカテキン様が教えてくださったバージョンに戻すことができました。
今後は慎重に作業するようにいたします。
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:15788087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンジャック

2013/02/19 13:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:86件

iPhone5に付属していたイヤホン(直立端子)の使い勝手が好きで
この端末で使いたいのですが、奥まで刺ささらず音が外に出たままになります。
これは、たまたま私の端末だけのことなのでしょうか?
それともこの端末の仕様でしょうか?
端子周りの厚いイヤホンは使えないのでしょうか?
よろしくご指導ください。

書込番号:15787145

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/19 13:38(1年以上前)

iPhoneとはピン配置が違ったと
思うので刺さってもちゃんと
聴こえないと思いますよ。

書込番号:15787164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/19 13:40(1年以上前)

cherry-sageさん  こんにちは。 初期不良かも知れませんが、お手持ちの他のイヤホンを挿してみて下さい。
どれも刺さらないなら、購入店と相談されては?

書込番号:15787170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/19 13:53(1年以上前)

差込部分を見たら判るでしょ?
微妙に違いますよ。

書込番号:15787211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/02/19 14:05(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
他のイヤホン(2ピン、直立)の物を挿してみました。
音はイヤホンから聞こえますが、きっちり奥まで入りません。
みなさんの端末では付属イヤホン以外の物を挿した場合、浮いたようになってますか?

書込番号:15787249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/19 15:51(1年以上前)

プラグの長さは付属のアンテナ、イヤホン、市販のイヤホンすべて同じです。
iPhoneにしても、ミニプラグは電極の数や位置は異なっても外見の形状は同じです。
物理的に刺さらないのはジャックに問題があるからです。

私の端末は奥まで刺さります。
付属のアンテナ、イヤホンも刺さらないのですか?
プラグの手で掴む部分(プラスチック)が端末に接触していない状態で止まってしまっているのでしょうか?

そうなら端末のジャック側の異常です。

書込番号:15787560

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/02/19 16:44(1年以上前)

何処かのサイトで、この機種になってiPhoneのイヤホンも使えるとの
報告有りましたが、やはり駄目なんでしょうか?

うちのZでは、普通のヘッドホン端子の分は、問題無いです。

書込番号:15787721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2013/02/19 17:16(1年以上前)

もう一押し足らないって事はないでしょうか?

書込番号:15787817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/19 17:40(1年以上前)

望見者さん

>何処かのサイトで、この機種になってiPhoneのイヤホンも使えるとの

4極ミニプラグにはOMTPとCTIAという規格があり、形状は同じですがMicとGndの位置が入れ替わっているそうです。

iPhone、Xperia(acro HD以降)・・・・CTIA方式
Xperia(acro HD以前)・・・・・・・・OMTP方式

ということで、iPhoneのイヤホンをXperia Zでの利用は可能ということになります。
なお、変換プラグがあれば古いXperiaでも使えます。

書込番号:15787896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/19 20:02(1年以上前)

認識する時としない時がありますね。
私はムービーで試しましたがムービー再生中にイヤホンを1度抜き、再度挿し直すとイヤホン認識しないです。
イヤホンの形状の問題というよりはソフトウェアの問題のような気がします。

書込番号:15788443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/02/19 22:29(1年以上前)

何十回と差し込んだ中、何回か認識してイヤホンから音が出たことはあります。
その時も奥まで挿さってはいませんでした。

ショップに行ってみました。
iPhoneのイヤホンを持ち込みで同機種(1台のみ)で試してみたところ
やはり奥まで挿さらず端末スピーカーから音が出ましたので
端末の固体差でのことではないということで帰ってきました。

付属のイヤホンは問題なく使えています。奥まで挿さります。
使えないイヤホンもあるというのが仕様なら仕方ないですが、固体差でのことならば
交換してほしいと思いました。

みなさん、レスありがとうございます。

書込番号:15789302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/20 00:40(1年以上前)

スレ主さま

ようするに、iPhone用のみ刺さらないということですね。
お持ちのiPhone用とXperia付属のイヤホンのプラグ部分を見比べて、長さや太さなど明らかに異なる部分がありますか?
さらに、iPhone用をラジカセなどの他の機器に刺して見ると刺さりますか?

書込番号:15790003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/02/20 02:26(1年以上前)

Android端末使用者ですが、イヤホンはAppleのearpodを使ってます。最初は硬かったんですが思い切って力を入れるとガシッと刺さりました。参考まで。

書込番号:15790273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2013/02/20 09:43(1年以上前)

文鳥LOVEさん

>iPhone用とXperia付属のイヤホンのプラグ部分を見比べて、長さや太さなど明らかに異なる部分がありますか?

比べてみましたが、ほとんど同じように思います。




ぜんまいぜんまいさん

淵に当たっているので、これ以上挿すことはできません。


付属のイヤホンですが、底面までかっちり入りますか?
私のは付属のものも浮いて淵に当たって端子の根元の金属が見えています。
みなさんのは根元まで挿さり金属は見えないですか?

書込番号:15790879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/21 00:56(1年以上前)

別機種

見えにくいですが、付属のアンテナを刺した画像をアップします。
それにしても拡大すると埃がこれでもかと付着しているのが判ります(笑)

書込番号:15794510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/21 02:19(1年以上前)

スレ主さま

連投を失礼します。

>比べてみましたが、ほとんど同じように思います。

プラグが同じ形状なら、手で握る部分が邪魔になっているのかもしれません。
でももしそうなら、付属のアンテナも持つところが太いので同様に邪魔になって奥まで刺さっていないということになります。
でも実際には、刺してから軽く抜き差ししてもカタカタとした遊びが感じられ、簡単に抜けたりしませんし、試しに付属のアンテナを中継して普通のイヤホンを繋いでみましたが普通に聞くことが出ますのでその心配はないようです。

ここまで書いてひらめきました。
端末本体−付属のアンテナ−iPhone用イヤホンと繋ぐとどうなりますか?
ちゃんと音が出るような気がします。
これで音が出なければお持ちのiPhone用イヤホンは使えないと考えるしかなくなります。

書込番号:15794693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2013/02/21 07:07(1年以上前)

iPhoneのイヤホンがどんなものか知りませんが、
縁に当たって最後まで刺さらないということは、
端子とコードの間の手で摘まむ部分が
Xperiaのケースに接触してるという意味ですよね?
それなら見た目通り物理的に無理なだけの
話だと思いますが。

別のイヤホンにすれば良いのではないですか?

書込番号:15794945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2013/02/21 08:03(1年以上前)

個体差ではないですね^^;

当たってそうでも、ギリギリ押せば入る時もあるし

後はイヤホンの取っ手部、当たってるとこ(サイド側)薄く切るとか削るとかってのも手段です

書込番号:15795058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/02/21 12:37(1年以上前)

スレ主さま

物理的に干渉するのですね。失礼しました。本体が薄く、キャップ構造ならばやむを得ないのかも。刺さるイヤホンを探す必要があるのかも知れませんね。

書込番号:15795823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/21 13:40(1年以上前)

別機種

添付画像は・・・・
左側はiPhone用(付属品とされる画像をネットから入手)
中央は私のSO-02E付属のイヤホンを撮影)
右側は両方のプラスチック部分の太さを比べるために重ねたものです

撮影角度が違うので微妙ではありますが、プラグの端子部分に差し込めない原因となる違いは見られません。
プラクチック部分についても太さに違いは無いように見えます。

左側のiPhone用画像がスレ主さんのと同じであれば、SO-02E付属品が刺せて、iPhone用が刺せない理由が全然わからなくなります。

スレ主さんがDSにて、展示品のZにiPhone用を刺してみたところ刺さらなかったとのことですが、、いったいどの部分まで刺さっているのでしょう?

できれば画像をアップしていただきたく思います。

書込番号:15796051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/21 14:00(1年以上前)

追伸です

強いて違いを挙げるなら・・・・根本に近い電極部分がiPhone用が微妙に短いと言えるかもしれません。
私はiPhone用を持っていないので比較できないのです。

スレ主様、しつこいかもしれませんがその辺をもう一度良く見比べてください。
もし短いのであれば、白い部分をナイフで少し削れば良いと思います。

どうにも気になるので書かせていただきました。

書込番号:15796105

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信ってこんなもの?

2013/02/19 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

発売当日に購入し不具合もとくにないんですが…。

データ通信に関してはイライラしっぱなしです。

以前の携帯(Xperia SO-02)でも読み込みはよくあったけど、

今回のXperia Zは途中で読み込み画面になっても先に進まない…。
(再度動画検索し直さないと永遠と読み込み画面のまま)

メールにしても毎回「未受信メール」で問い合わせないとメールが受け取れないし、

メール送信も1回じゃ送れない。

なにか設定が悪いのかと調べてみたけどダメでした…。

最新機種ってこんなもんなんですかね?

書込番号:15786787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/19 12:16(1年以上前)

機種云々より、通信品質あるいはその端末固有の不具合でしょう。
何ら問題のない端末が大多数なのですから。

書込番号:15786823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10674件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/19 12:20(1年以上前)


機種に拠らず、状況次第でそんなものになります。
SO-02Eのせいじゃないですわ。富士通、サムスン、シャープ持ってますが、どれもそんな感じです。
特にLTEがギリギリ圏内だったときだとか。
SPモードメールも使い勝手悪いですしね。

ちなみにモバイルールーターでWifi接続していると、受信が安定している限りその手の不具合はほとんど無かったりします。

書込番号:15786837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/02/19 12:22(1年以上前)

ブラウジング中に読み込みが出来ないことはたまにありますね。
wifi接続時になる時がありますが、再度読み込みすれば戻るので、それ程気にはなっていません。

SPモードメールに関しては、1日20〜30通ほど受信しますが未受信になることはないですね。
遅れてくることはありますが。
送信も普通に出来てます。

このあたりは端末というよりもSPモードメールの悪さや電波の問題もあるような感じもします。

メール自動受信にチェックは入っていると思いますが、毎回であれば一度ショップに持ち込んでみてはどうでしょうか?

その状況であれば、再現も出来ると思いますので何らかの対応はしてもらえるでしょう。

書込番号:15786840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/19 12:30(1年以上前)

まぐたろうさんのおっしゃっている通り、Xiが悪さをしている可能性がありますので、とりあえずLTEを切って3Gに固定してみてはどうでしょうか?

安定していない地域では、Xiも3Gも速度的に大差ないでしょうし・・・。

http://smhn.info/201302-ltesetting-for-xi

書込番号:15786878

ナイスクチコミ!1


darkcatさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/19 12:42(1年以上前)

エリアがじきに拡がるからxi関連の不具合もほぼ無くなります位のことを行き付けのドコモSPは言ってたんですがね
実際はxiの速度なんて落ちる一方な気がしますねww

書込番号:15786937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10674件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/19 12:45(1年以上前)

エリアが中途半端なせいで、境目に居る私のような者はストレスが溜まったりします。
クロッシィというか、苦労しぃ!みたいなサービスですわ。

書込番号:15786948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10674件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/19 12:46(1年以上前)

運営さん上の消して!消してェェ!

書込番号:15786955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/19 12:52(1年以上前)

スレ主さんはどこらへんにすんでるのでしょうか

書込番号:15786983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/19 14:07(1年以上前)

自分が住んでるのは神奈川県の相模原のはずれです。

そんなに電波状況は悪く無いはずなんですけど…。

書込番号:15787255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/19 15:13(1年以上前)

この部分に関してはdocomoが糞だとか機種が悪いからとかそういうわけではなく、単純にユーザーが多すぎて、回線を占有していて不安定なだけです

3G回線であればこのような問題はないので、重いときは3G回線に繋げることをオススメします

書込番号:15787452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/20 08:04(1年以上前)

結構最近おおいですよねぇ〜experiaz持ちではないんですけど(汗
良いなぁーと思いながら毎日覗いてます(* ̄∇ ̄*)

昔よりSPモードメール悪くなってるような気がします、、、DOCOMOの通信システムとソフトのせいかもですね〜periaちゃんは問題ないと思います!

書込番号:15790640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/20 10:51(1年以上前)

なるほど。
これに関しては妥協するしかないかもしれませんね。
あまりにも不具合(メール送受信)が多いようならショップに持っていくようにします。

たくさんの書き込みありがとうございました!

書込番号:15791060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)