端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2013年2月18日 20:39 |
![]() |
6 | 11 | 2013年3月30日 06:45 |
![]() ![]() |
12 | 12 | 2013年2月18日 03:23 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年2月18日 22:42 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月17日 16:53 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月17日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ブラウザのブックマークに最初から入っているSonySelectというサイトの、Xperia Zマストアプリと書かれているところにある
TuneIn Radioというラジオアプリ?があって、まあそのアプリは良いものだと思うんですけど、
卓上ホルダーで充電を始めるとそのアプリが起動してしまうんです。
スマートコネクトの設定はすべて止めてあるんですが、ほかにも設定するところがあるんでしょうか?
書込番号:15779632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートコネクトの、イベント→表示
の中はちゃんと消えていますか?
書込番号:15780312
0点

ハマリエルさん、ありがとうございます。
イベント→表示の項目そのものが削除しちゃってありません(^-^ゞ
ためしにこのアプリをアンインストールしてから卓上ホルダーにて充電してみたら、何も起きませんでした。
再インストールしてもう一度ためしたら、やっぱり勝手に起動します。電源offの状態で卓上ホルダーに差しっぱなしから電源onしても勝手に起動します。(電源on直後の起動の為か、データ通信始まるまでに起動するので変なエラーメッセージ表示)
再インストールする時にアプリ評価を見たら、この機種を使っている人が全く同じことを書いていて星一つでした(^-^ゞ
書込番号:15780606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートコネクトはアンインストールできないので
無効にしているだけですよね。
有効にして、最新にアップデートして、
その後端末を再起動すれば、
Xperiaメニューに再び表示されます。
その上で充電時は何も起動しないように設定すれば
良いのではないでしょうか。
書込番号:15781206
0点

失礼しました。
イベントを削除したという意味だったんですね。
上の書き込みは無視して下さい。
書込番号:15781343
0点

先月?くらいのアプリのアップデートで充電時に勝手に起動するようになってしまったようですね。
アプリコメントにもXperia系(Z以外含む)の方々が多数同じような報告をされてました。
現状、アプリ側の改善を待つしかなさそうですね。
書込番号:15782416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
アプリの評価に答えがあったんですね、よく読まなくて申し訳ないです。
XPERIA系の充電ドック関連のたぶんアプリのバグなんですね。
気にしないで使用することにします。そのうちアプリがアップデートしてなおるかもしれないですし(^-^)
書込番号:15783987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バーテックスさん、ありがとうございます。
誤ってGoodアンサーつける前に解決済みしてしまいました。
気持ちだけお伝えしますm(__)m
書込番号:15784043
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

レグザZS1とXperia Zを接続しているケーブル等は何を使用しているのですか?
書込番号:15779621
0点

バッファローbsmpc09bk + USBからの電源です。別でホーリック製品で試しました、だめでした。
書込番号:15779711
0点

テレビはパナソニックのビエラで、2500円ぐらいのMHL変換アダプターですが、テレビに繋がりましたよ。
書込番号:15780034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も繋がらない一人です。
バッファローbsmpc09bk + USBからの電源まで同じで
レグザZ1Sです。
もしかして、レグザと相性が悪いのかも・・
書込番号:15793465
0点

ELECOM MPA-MHDACR20BK で、REGZA Z7 と接続してみました。
きちんと表示できています。
REGZA のリモコンで操作も出来て面白いです。
ヨドバシのお兄さんは、次のようなことを仰っていました。
・Xperia Z では、まだ確認が取れていない。
・店で試したところエレコムでは表示できた。
・すでに「繋がらない」と持ってきたお客さんがいました。
・MHL対応テレビ用の変換ケーブルが必要か否かは、電源供給が必要か不要かです。
・テレビとの相性が微妙みたいです。
参考になれば。。。。
書込番号:15793773
1点

私もTV出力できません。
TVはsony BRAVIA(KDL-32CX400)と東芝REGZA 42Z1で
やってみましたがテレビ側は無反応。
ケーブルはSONYのMHLケーブル(DLC-MA20)を使用しました。
テレビ側の設定も取り説に従ってやったのですがだめでした。
どなたか解決策をお願いします。
書込番号:15832664
1点

docomoオンラインショップで販売しているd-stickを購入したら有線じゃありませんが繋ぐことができましたよ。
ちなみにテレビはREGZAの42Z9000です。
書込番号:15850554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REGZA 42Z1とSO-02Eでもうつらない。
MHL変換アダプタ経由でつなげても、MHLアイコンが出てこない。
変換アダプタの後ろにEDID保持器をかませて解消。
保持器経由でもちゃんとリモコン操作使えてる。
ただ、MHLのアイコンが出てるのに映らないなら別原因かも。
書込番号:15872397
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
このたび初代GALAXYから機種変したのですがネットで文字を読んでいる時など画面をスクロールさせると黒い文字がぼやけて物凄く読みづらいです。
これは仕様なのでしょうか?
今まで有機ELのGALAXYを使っていたから感じるのかとも思いますが、皆さんのxperiaはどうですか?
それと、解決方法をご存知の方おられましたら是非ご教授いただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:15778324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も実機を触って感じました。ディスプレイがより高精細化されたので、細かい文字のスクロールだと人の目が文字を認識するのが追い付かなくて滲んで見えてしまっているのかもしれません。。
文字のサイズを大きく表示したりして対処するしか方法は無いように思えます。
書込番号:15778538
3点

>おびいさん
いつもアドバイス頂きありがとうございます。
やはり仕様なんですね。
静止画とかは本当にきれいなのに残念です。
教えて頂いたように文字の大きさや画面の明るさを調整したいと思います。
適切なアドバイスありがとうございますm(__)m
書込番号:15778602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Screen adjusterのようなアプリで
コントラストを-10程に設定すると
見立たなくなる様ですよ
ここの口コミで読みましたわ
書込番号:15778791
1点

この機種は持っていませんが
SH-02Eでは劇的に改善されました
Filter Your Screen
kp
https://market.android.com/details?id=com.kovit.p.filteryourscreen
書込番号:15778974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日に購入。
滲みも有りましたが、
browserをスクロールすると背景色が白だと薄い青になり、
連続ですると目が回りそうで気持ちよい悪くなりました。
ドコモでも酷いとのことで交換になりました。
その二台目もマイクと硝子の間から
(台形のへこんだ所)
からビニールのシートが出ていて交換…
今の三台目も同じ様に滲みは有ります。
酷いので修理に出そうかと思いましたが
ある程度ソフトで改善出来そうな感じみたいなので
このまま様子見てみます。
満足度は現在非常に低いですね…
書込番号:15779352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正 気持ちよい悪く→気持ち悪く
書込番号:15779375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん本当に親切にアドバイスくださいまして本当にありがとうございますm(__)m
教えて頂いたアプリなどで調整してみましたが滲みはおさまりませんでした。
今度ドコモショップに相談に行ってみたいと思います。
皆さん親身になってアドバイス下さり本当にありがとうございました。
また分からない事があったら相談させていただきますので宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:15779563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の症状に悩まされています。
寝る前の暗い部屋でのネットで特に気になります。
文字が滲まない方もいるのでしょうか?
書込番号:15780234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コンタック600plusさん
自分も今までは布団に入って暗い部屋でのネットが楽しみだったのにこの機種に変えてからは文字は滲むし目も疲れるしでネットが全く楽しくなくなりました。
多分仕様だと思うのでアップデートに期待したいと思います。
書込番号:15780313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは、本体は冷えていると出る現象ですよ。
Zは放熱性がとても優れている半面、冷えすぎて液晶にそういった問題が出てるようですね。
でも、本体をある程度さわったり、手で持っているうちに、温まってきますので、そうすると、現象はなくなりますよ。
冬だけの我慢ですね。
書込番号:15780342
1点

>ハマリエルさん
本当に有益な情報ありがとうございますm(__)m
確かに本体を手で温めたら症状が緩和したような感じです。
本当にありがとうございました。
自分はスマホは詳しくないのでまた質問させて貰うときがあると思いますがまたご教授宜しくお願いします。
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:15780524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのところ申し訳ありませんが、僕の端末は全くと言っていいほど青く滲まないですね。
ただ、暖房の効いていない部屋に一晩置いておき、かなり端末が冷えきっていたらかすかに滲みます。
妻も発売日に同時に購入しましたが、こちらはかなり滲みます。
端末の温度が上がっても多少よくなったかな?という程度です。
静止画などで液晶を比べると、僕のは赤みがあり妻のは青みがある感じです。
DSに行って交換してもらうか悩んでいるところです。
好みにもよると思いますが、妻のは見てて目が疲れます。
書込番号:15781139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
このたび、acroaから、機種変更しました。操作方法がかなり違って戸惑っています。
仕事用に「Documents to go」を使用していました。acroでは、エクセルデータをSDカードに保存していました。
Xperia z では、アプリをSDカードへ移動できないということは、わかったのですが、アプリのデータもSDカードへ保存出来ないのでしょうか?
どうも、storage/sdcard0 が、保存先になっています。acroで使用していたSDカードは、storage/sdcard1 となっていまして、Documento to goからも、データへアクセスできないので、困っています。
方法があれば、お願いいたします。
0点

Documento to goは、Android 4.1以降には完全に対応していないのかも知れませんね。
ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリで“/storage/sdcard1”へアクセスして、データファイルをタップして起動するか、あるいは“/storage/sdcard0”へデータファイルをコピーして使用するしか、現状では仕方ないのかもしれません。
なお、閲覧するだけであれば、Xperia Zには、officeSuiteがプリインストールされています。
書込番号:15778193
0点

document to goユーザーです。
確かにstorage1を保存先にできないですね。
DropBoxに保存しているので気がつきませんでした。
書込番号:15782131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さんのおっしゃる通りにあらかじめsdcarb1にコピーしておけば、読み書きできました。
ただ、名前をつけて保存はsdcarb0にしかできませんでした。
書込番号:15782172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、有難うございます。
現状は、sdカードへデータを保存するのは無理みたいですね。
しばらくは、教えていただいた方法で、対応して、アプリのバージョンアップに期待しておきます。
書込番号:15784807
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
パープルを予約していまして、新しく外部メモリを変えようかと思っています。
現在16GBから32か64GBにと思っています。
既に購入されて使用されてる皆様に質問なのですが、
microSDHC 32GB、microSDXC 64GBで、このメーカー対応してなかったとかありますか?
microSDXC 64GBがほんとは欲しいのですが、並行品は怪しいし...。
microSDXC はPCに反応するのか??とか思ったりして、microSDHC 32GBのが
無難にいくべきか・・・。
なんて思ってしまい、どうしていいか悩んでいます。
データは、ドコモショップで全コピーしてもらおうかと思っています。
アドバイスあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

microSDXC 64GBを、Amazonで購入して使用していますが快適に使えています。
PCでも問題なく使えているので購入して良かったと思っています。
購入したのは、SANDISKの『SDSDQUA-064G-U46A』
書込番号:15778172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽぽんた25さん
そうなんですか!?
無事に使えてるんですね。
安心しました。
並行輸入品でも大丈夫そうですね。
ありがとうございます。
書込番号:15778209
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia Zに機種変更して1週間が経過しました。
昨日初めて以下のとおり操作したので購入当初からなのか、
昨日いきなりそういう症状が出たのかは分かりません。
付属されてる卓上ホルダにXperia Zを装着し、充電したままの状態で起動すると、
ホーム画面に地球のボタン・アプリボタン・SPモードメールボタン・通話ボタン
の4つのボタン(アイコン)のみ表示され、あとは何も表示されません。
しかも、左右の画面を表示させるためにフリックしても反応しません。
(上記4つのボタンに関してはタップすれば普通に反応します。)
これって仕様?不良?
これを見たZユーザーさんはいかがですか?
0点

それ、自分もやりました。
けど、一度電源落とすと元に戻りましたよ。
もっと言うと、クレードルの上で電源入れて、NEXTシリーズとか流れた後、防水を促す為に蓋をしっかり閉めろ的な画が出ると思いますが、これが画面左半分に出て、右半分にアプリが4ツ縦に並んでました。
で、左半分が消えた時にフリーズ状態になってました。
多分、仕様でしょう。
自分は気にしてません。
書込番号:15777948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)