端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年3月16日 19:41 |
![]() |
5 | 4 | 2013年3月16日 18:09 |
![]() |
8 | 11 | 2013年4月1日 00:07 |
![]() |
3 | 7 | 2013年3月17日 21:52 |
![]() |
5 | 3 | 2013年3月16日 13:29 |
![]() |
9 | 10 | 2013年3月15日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
1時間ほど前、モバイルバッテリー(ELECOM DE-U01L-1810WH)を購入し、つなげてみました。
その5分ほど後に、Twitterを立ち上げました。サービスエリア内で開けた場所でしたが3G/LTEのどちらもつながらなくなりました。10分ほどしてまたつながりましたが、LTEが普段つながる場所であるのにもかかわらず3Gしかつながらなくなり、数分使ってから突然電源が切れ、電源ボタンを押してみましたが、SIMカードのロック解除画面が出て、パスコードを入れてみましたが、何回入れても起動しません。バッテリーは20%ほど残っていました。
結局起動しましたが、やはり3G/LTEはつながりません。また、「通信サービスはありません」と出てしまいます。
0点

すいません。書き忘れましたが、「LTEだけ使えない」のは「LTE Setting」(LTE切断アプリ)を使っていない状態です。
書込番号:15899614
1点

モバイルバッテリーとの因果関係はわかりませんが、SIMは認識してますか?
私のXperiaも日に何度かなります。
強制終了で再起動させて治るのですが、不思議なのは、嫁さんのELUGAだとLTEでフルにアンテナ立つのが私のXperiaはLTEと3Gチカチカしてます。
これは交換前の2台も同じです。
書込番号:15899770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。
再起動したら直りました。
書込番号:15899788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
本日この機種に変更してきて今からニードフォースピードモストウォンデッドのアプリをインストールしようとしたら端末が対応してないと出ます。以前のacroSO-02Cでダウンロードしてたゲームです。この機種では出来ないのでしょうか?
1点

アプリがAndroid4.1に対応してないのでは?
アプリのサポート待ちになると思います。
書込番号:15899105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ-…(^_^;)そうですね。
気がつきませんでした。
ありがとうございます。対応するのを待ちます
書込番号:15899115
0点

解決済みのとこ失礼しますが、
os4.1の他機種ではできますので、
Zに対応してないだけですね。。。
どちらにしてもメジャーな機種ですから、
これから対応となる可能性は高いと思いますけど。
書込番号:15899325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他機種ではできるんですね。Zに対応するの待ちます。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:15899471
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前質問されていた方がいらっしゃいましたが解決に至ったとは思えないので、再度質問させてください。
スクロールしてて、うっかりホームのマークをしたから上になぞると、しゃべってコンシェルかGoogle音声検索が立ち上がります。
過去レスではGoogle検索をOFFにすればよいとの事でしたが、私はGoogle検索を利用する事もあるのでOFFにはしたくはないのですが、なにかいい方法はないのでしょうか?
ちなみに私はかなりの頻度でたちあがりますが、みなさんはそんなことはないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

フリックとかテンキー入力の時に呼び出してしまうようですね。
キーボードタイプなので滅多に立ち上がりませんがやはりGoogleを無効にするしかないかもしれないです。
検索は同じような機能の別アプリで代用すればいいんじゃないですか?
書込番号:15899038
1点

本体設定で機能を止めるような項目は見つかりません。
ボタンのあたりを触らないように気をつけるしかありません。
仕様だと思って諦めましょう。
個人的にはめったにそんな風にはなりません。
書込番号:15899042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方もよく
ホームのマークをしたから上になぞってGoogle検索が立ち上がってました。
今はGoogleを無効にして
クイックサーチと言うアプリを入れ
ウィジェットに
Google検索してますよ。
書込番号:15899245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TIPS:GoogleNowを無効にして、さらに便利に使う方法
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51800742.html
「2.Google Nowをアプリで禁止する方法」は、どうですか?
書込番号:15899313
2点

かりかりまんさん、文鳥LOVEさん、猫.comさん、缶コーヒー大好きさん、お忙しいところ丁寧にありがとうございます。
やはり、仕様として諦めてGoogleNowG無効にして代替を入れるか、アプリで禁止する方法か色々試して決めたいと思います。
書込番号:15899686
0点

便利に使うために色々とアプリをダウンロードするのは結構だけど、ムヤミヤタラとダウンロードすると痛い目を見ますよ。
リンク先の2つ目のやつね。Google Play Store のセーフサーチ(強)では問題ないようですけど、更にそこからのリンク先へ行こうとすると添付画像のようなメッセージが出ました。書かれている内容は確認されているようですので、私ならインストールしないですね。まぁ、直前までは便利そうだなと思って行って見たのですが・・・
もう少し調べて問題が無いと判断出来たら入れてみますけど・・・主さんは大丈夫?
書込番号:15899802
2点

違うセキュアアプリでも、告知がでますか?
手元のセキュアアプリで製作者サイトを確認したのですが告知されなかったので(trustgo,avastで確認)
報告ありがとうございます
書込番号:15900363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別の話として、基本的にセキュリティソフトを複数入れるものではありませんよ。
それだけで、不具合の原因となります。それぞれが喧嘩しますので…やってないと思うけど念のため。
再度試した環境
自作PC:Windows8、(フレット光提供セキュリティ(要するにウイルスバスター)) 添付画像がでる。
スマホ:Android4.1.2、(あまり信用していないセキュリティ(あんしんスキャン)) アクセス可能
タブレット:Android4.2.2(これも初めて使う(ウイルス対策セキュリティアプリ Lookout))アクセス可能
てな感じですかね。ちゃんと拾えないものもあれば、過剰反応するものもあるからね。あのメッセージ画面が出たからNG、出なかったからOKって分けでもないので、自分で調べて判断してねって意味で書き込みました。私いは疑い深い人なので、一つでも出たら、とりあえず色々と調べますね。不安にさせたのならすみませんが、そこが狙いでもあります。
書込番号:15900505
1点

基本は一つですよ
リンクを貼るときにインストールして 念には念を入れて2つで確認してから貼ってるから
一つだけで判断すると、今回みたいなリスクを煽るだけの回答をしてしまうので
書込番号:15900610
0点

>一つだけで判断すると、今回みたいなリスクを煽るだけの回答をしてしまうので
まぁ、書かれ方は気に入らないが、?と立ち止まらさせるのが目的。それをリスクとか煽るとかで捉える人は気にしていない。調べて問題が無い上での使用なら安心はず。万が一、問題でもあった場合は・・・こんな場所での発言は誰か解らない分、責任もないから良いよな?どちらにせよ自己責任の世界だから、たとえリスクが在っても誰かを責める分けにはいかない。これは基本。それを知るだけでも・・・いや、理解していない人が多すぎるし。PCの方では当たり前の話だけど、こちらではまだまだのようですね。
私は態とオーバー気味に(無意識でw)言っているかもしれません。貴方のように中和してくれる人もいるので丁度良いかと思っています。判断は、個人がすればよい事です。判断が出来ない事が一番ヤバことです。
書込番号:15900754
0点

私もよく間違えて起動してしまってました。
「ん」や「0」を入力するときに間違えて起動してしまいますよね。
でも最近は慣れたからか間違えることがほとんどなくなってます。
文字入力を従来から使っていたATOKにしたからというのもあるのかな。
ATOKでは「0」の入力が上にフリックではなく右にフリックなので。
私の場合は別のアプリが起動するように設定してあります。
OPEN STATUSという通知バーが降りてくる機能のアプリです。
元々ホーム画面を下にスワイプすると通知バーが降りてくるようにしてましたが、これによってほかのアプリを開いてるときでも通知バーを下ろしてきやすいようになりました。
誤作動を招く邪魔な存在から便利な存在になってくれましたよ(^^)v
引き出しランチャー使って通知バーのところによく使うアプリを並べてあるもので。
書込番号:15963706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
添付した画像を参考にしていただいたらわかると思うのですが、xperiazの電池の持ちってこんな感じでしたっけ?
購入した日は発売してから一週間後で買った当時から追加したのはNo Root Firewall位です。
買った当時は電池の持ちに大変満足していたのですが、最近はあれ?という感じになってしまいました。
情報量は少ないですが、原因はこれではないか?とか、こうしたら良くなるよ!というようなアドバイスをいただけたら嬉しいです。
ちなみに今は入っていないのですが、タスクキルアプリ(advanced task killer pro)は4.1でも有効ですか?
書込番号:15898542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えず、稼働プロセスのグラフを表示くれた
方が、より回答し易いと思います。
グラフを表示する方法は、【稼働プロセス】の電池消費している上位3つのアプリ(スレ主さんの稼働プロセス画面で、一番電池消費しているアプリはsimpleアナログ時計なのは解りますよね?)をタップします。
※上位3つのアプリだったら、どれでも構いません。
次に、タップした後に、小さいグラフが出てきますのでタップするとグラフが表示します。
そうすると、電池消費している原因が掴めて来ると思います。
後、最後に書いてあったタスクキラーのアプリですが、個人的には、余計電池消費しますので入れない方が宜しいかと思います。
書込番号:15898766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時計アプリがちょっと電池喰いですね。
ちなみに自分のスクショのせときますね。
時計アプリは自分はデフォルトのを使っています。
前のスマフォで時計アプリがかなり喰っていた記憶がありましたので。
書込番号:15898780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、タスクキルアプリは要らないですよね。
わかりました!
書込番号:15902485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンインストールしてから半日以上経ちますが、改善されたように感じます!
予想以上に消耗するんですね。
デフォルトの時計アプリの電池の消費具合はどうなんですか?
書込番号:15902518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


グラフ拝見しました。
オレンジ色NoRoot Firewallで、緑がLINE、青がイージークロックですね。
時計アプリをアンインストールだけで変わった事ですが、暫く様子見て
改善しないようであれば、上位の3個のアプリと見た方がよろしいでしょう。
>デフォルトの時計アプリの電池の消費具合はどうなんですか?
ですが、私個人的にはそんなに減らないかな?って感じですかね。
書込番号:15902706
1点

お二方とても参考になりました!
また、気になることがあったら質問させていただきますm(._.)m
書込番号:15904793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんにちは。
スリープの解除は右側のボタンでしかできないのでしょうか。
カバーをつけるとなおさらボタンも押しづらくて。
もちろん誤作動防止であることは理解しておりますが、スワイプやタッチで解除できればうれしいのですが・・
1点

画面ロックをしなければ、音量キーでも解除できますが、スレ主さんのお好みで。
当然、画面ロック設定すれば電源ボタンのみになります。
過去スレのこちらをどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15790741/#tab
書込番号:15896889
1点

その通りです。
マグネト付の開くカバーを付ければ、ボタンを触らずに電源のON/OFFが可能です。
私はそれを使っています。開くとON。閉じるとOFF。
Amazon等で幾らでも出てきますよ。お勧めです。
書込番号:15896893
2点

なか〜た♪ さん、prego1969man さんアドバイスありがとうございました。
音量キーでもOKということで少し楽になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15898574
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
教えてください。電源を入れても画面表示がされないのでSIMカードを入れ直し、電源ボタンを長押ししても立ち上がりません。原因がわかりません。何か解決法はありませんか。よろしくお願いします。
0点

僕も同じです。
どうしたらいいですかなねぇ?
書込番号:15896516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それだけだと、バッテリー切れとしか・・・
前後の状況とか何か無いんですか?
書込番号:15896522
2点

明日10時にドコモに行くことをお薦めします
書込番号:15896538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープ死かもしれません。
一度強制終了【電源ボタン+音量大ボタン同時長押し】をしてみてください、それでもダメならdocomoショップ行きです。
書込番号:15896561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電しても駄目ですか?
以前、自分も充電できなくなり、電源も入らなくなり
ショップへ行きました。
そしたら、ショップのお姉さん曰く、
電池残量が10%以下で充電すると、電池にロックがかかり
充電も、電源も入らなくなるときがある、ということでした。
で、そのロックを解除してもらったら直りました。
書込番号:15896588
1点

SIMカードの設置ケースごと外す
↓
浅めに入れ直す
↓
フタを閉じる
↓
電源を入れる
運が良ければ一回で、数回で起動しませんか?
(憶測になりますが、 深く入れ過ぎて何度かカキコミされるオレンジ色のダミーカードの電源遮断状態になっている?)
書込番号:15896609
1点

充電器かえてみて充電したら?っておちはまさか無いもんなぁ。
DSいきですね。
書込番号:15896661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜auさん、そして多くの助っ人のみなさんありがとうございました。スリープ死 知りませんでした。電源スイッチと音量ボタンを長押ししたら、
生き返りました。みなさんありがとうございました。
書込番号:15896750
1点

スレ主さま。
もしフリーズを起こしても同様に強制終了しないといけないので覚えておいて下さいね。
スリープ死は状態が良くないので頻発するならどの道docomoショップ行きですが。
書込番号:15896777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なおりました!
みなさん、ありがとうございました.
書込番号:15896879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)