端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 12 | 2013年3月15日 18:18 |
![]() |
13 | 12 | 2013年3月19日 23:55 |
![]() ![]() |
14 | 17 | 2013年3月14日 23:12 |
![]() |
7 | 5 | 2013年3月16日 22:40 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年3月15日 13:25 |
![]() |
60 | 21 | 2013年3月22日 08:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ついさっき、裏面を拭いていたら傷を2ヶ所発見しました。
これって、保証でどうにかなるものでしょうか?
それとも、有償になるのでしょうか?
ガラスなのに傷つくものなのでしょうか?
書込番号:15895032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

表面に貼られている飛散防止フィルムに傷が入ったんではないでしょうか?
剥がせば保証の適用外になりますが、剥がせば消えそうですね。ちなみに外装の交換修理になるので、有償ですよ。
書込番号:15895048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確か飛散防止フィルムが張られているのでその上の傷かと...
恐らく保証対象外でしょうね。
書込番号:15895055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラスでも意外と簡単に傷付きますよ。ゴリラガラスとて同じです。
ショップの展示モデルも光を当ててよく見てみると細かな傷が結構付いていますね。
スレ主さんは裸で使われていたんでしょうか?
そうならば傷が付いても仕方ないですね。
指先の汚れや埃の中には、目に見えないような大きさですが、ガラスより硬い鉱物質も混ざっていますので意外と傷付きますよ。
書込番号:15895085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何処にあるにしろ外面に付いた傷は対象外です。
例え、購入時からあったとしてもです。それを証明する事が出来ないので、普通は購入時に確認する(もしくは確認した事となる)はずです。少なくとも傷込で了承して持ち帰ったという事に成るからね。
保険に入っているのであれば、5,000円(だったかな?)で何とかしましょう。
書込番号:15895086
0点

素早い返答有り難うございます。
裏面にも飛散防止フィルムを貼っているんですか?
もし、外装交換になると幾らかかるのでしょうか?
書込番号:15895088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保険ってケータイで保証の事でしょうか?
カバーは最初から着けています。
まっ、ガマンするしかないかもですね。
裏面だし、カバーを着けていれば分かんないし。
書込番号:15895106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
自分の端末をよく見たら、裏面にも飛散防止フィルムがしっかり貼ってありましたね。
じゃあ硝子の傷ではないですから気にしなくても良いように思いますが。
それか裏面用の保護フィルムを貼れば目立たなくなりますよ。
書込番号:15895109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイヤモンドが入ったアクセサリーなどが当たれば一発で傷が付きます。鞄の中で探すときなど危ないです。チタンバンドやサファイアガラスの時計なども原因になりますから。
書込番号:15895110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

外装交換だと税抜き5000円が今までの機種の価格でしたよね。ガラスだから高いとかあるのか興味あります。
裏面も保護シール貼っといて良かったと改めて感じました。
書込番号:15895121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

飛散防止フィルムって裏面にも貼ってたんですね。
ガラスだからかな?
てっきり、ディスプレイだけかと思ってました。
飛散防止フィルムに傷が付いたのなら、気にしないで置く事にします。
みなさんの素早い返答に感謝するばかりです。
本当に有り難うございました。
書込番号:15895145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご質問の趣旨とずれますが エレコムの衝撃吸収シート 両面販売になりますが裏面を張ることでキズは目立たなくなるかもしれません。
うっかり鞄に入れるときキーホルダーも入れて手傷が少々ついたのですが今肉眼で見てわからない状態です。キズによって効果ないかもしれませんし,厚みも増すので万人向けではないかもしれませんが。
(ただ表は指の滑りが良くないので違うシートを使っています。)
書込番号:15895228
0点

>gogokouさん
それ、発売日にDSでノベルティとしてもらいました、両面に貼ってます。
確かに傷は目立たなくなりますね、最近はカバーレスで持ち歩ける程です。
ズボンなどで、擦るように拭けば指紋も落ちるし、スレ主さん候補の一つにいかがですか。
書込番号:15895355
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
同じ様な書き込みを探したのですが見つけられなかったので質問させてください。
先日iPhone4から乗換えましたが表題の通りバイブが作動せず困っております。
・電話着信時
・メール、メッセージ受信時
・ホーム画面でのアプリ移動時(長押時)
・普通モード、サイレントモードからマナーモードへの切替時
具体的には上記4点において通常時、マナーモード時両方で
バイブが作動せず困っております。
一時期バイブが作動したことはあるのですがアプリや連絡先等の操作をした後、しばらくは
バイブが作動しなくなります。
バイブ不作動がはっきりと確認できた例としましては次の4つです。
・twitterでのツイート後
・ホーム画面でのアプリ配置換え後
・アプリインストール後
・連絡先のGMailとの同期後
また、「設定」等では普通モードでもバイブが作動するようにチェックを入れ「SPメール」
「メッセージ」においてもバイブが振動するように設定しています。
購入後、数時間経ってからバイブが振動しないことに気付いたこともあり
ショップでは初期不良ではないので交換できないと言われました。
常時マナーモードで使用するため着信に気付かず大変困っています。
同じような状態の方や解決方法等ございましたらよろしくお願い致します。
0点

別なdocomo shopに、行きましょう。
対応は、店舗や店員によって、違いますから。
書込番号:15893470
3点

主さんの書き込みから判断すると、購入後にバイブ作動の不具合あるがショップは不具合でないから交換ってことですよね。
購入した店舗は量販店でしょうか?ドコモショップですか?
不具合申し出て断られたのはドコモショップですか?
ドコモショップで現象確認出来れば交換もしくはメーカー修理になると思います。
交換が断れたのがドコモショップなら他のドコモショップに行ってみましょう。
書込番号:15893555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化した状態でバイブが震動しないことを
店頭で確認してもらえば、有無も言わせずに
DS側も初期不良を認めざるを得ないと思いま
す。
先の方の仰るとおり、とりあえず他のショッ
プへ行かれることをお薦め致します。
書込番号:15893666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
購入したドコモショップに持って行きました。
そこでは、電話の着信によってバイブが振動したため初期不良は認められず、
購入後にインストールしたアプリに原因があるとの対応でした。
バイブが一切振動しないというわけではないのでショップで証明するのが難しいです。
一度、アプリ等のアンインストール後に作動しないことをムービーで撮ってそれを
ドコモショップに持って行ってみます。
書込番号:15893930
1点

先ずは設定を再確認してください。
マナーモード→サイレントモード→通常モードの、切り替え時はバイブは作動しなかったと思います、通知ステータスに表示されるトグルスイッチ【画面2赤丸部分】を切り替えてみて下さい、わたしの端末も作動しません。
【画面1】にて着信時バイブを確認してください、でもこちらはdocomoショップで動作しているので問題ないですね。
メールのバイブ設定は、端末の音設定ではなく、メールアプリのメール設定で行います、私はspモードメールなんで一応spモードメール設定での説明になります、【画面3】で数字で振動時間を設定するんですが、こちらの、数値が0になっていませんか?数値0=バイブなしなんで。
これをしっかり再度確認した上で別のdocomoショップで相談してみて下さい。
書込番号:15894025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あさぴ〜auさん
詳しいご説明ありがとうございます。
アップしていただいた画面を確認したところ
画面1 赤丸通りチェック入り
画面2 赤丸部分はマナーモードのマーク
画面3 spモードメールにて5秒で設定
このような設定になっておりました。画像がなく申し訳ないです。
モードの切替の振動につきましてはサイドの音量ボタンでの変更時です。
重たい処理をした後に作動しなくなるように感じます。また、バイブが作動しない時間も数時間だったり数分だったりとばらつきがあることが先ほど確認できました。
書込番号:15894256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
私も会社支給が 、この機種になりましたが、同じような症状が出ています。
バイブが全く機能しないというのではなく、したりしなかったりという感じです。
ロック画面でのPIN入力時に、最初はバイブしないのに、途中からし出すとか。
キーボード入力時は、ほぼバイブしません。
バイブするときは、前機種のSO-01E以上に振動するので、ハードではなくソフト不具合なのかなぁと。
書込番号:15894319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま。
完全に動作しない訳ではないんですね、ごめんなさい勘違いしてました、マナー切り替えサイドキーでの切り替えの件は了解しました、私はいつもステータス画面の物を使うのでわかりませんでした。
不規則で起こるのが厄介ですね、本当に別のショップに行くしかなさそうですね、設定の再度確認もされてますし。
書込番号:15894322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違えて解決済みを押してしまいました。
xi777様
アップデート等で改善されれば問題ないのですが...
今週末様子みて、症状が改善されなければアプリをアンインストールして振動の有無を確認しようと思います。また進展があれば書き込みしますので、よろしければ参考にして下さい。
あさぴ〜au様
申し訳ございません、こちらこそ説明不足でした。
上述の通りムービーで撮ることでドコモショップでの不作動の証明にしようと思います。
この書き込みが完了するとまた作動しなくなる可能性大なのですが、果たして...
書込番号:15894522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早い話ショップ行ってその場で初期化して治らなかったということを見せたほうが早いのかも知れません
もし治ったのならどのアプリを入れるとおかしくなる等追求されてみてはいかがでしょうか?
初期化して再現とったほうが早いと思います
もちろん電話帳等はしっかりバックアップしてから行なってくださいね
書込番号:15896279
0点

質問から時間が経ってしまいましたが ハードの問題かアプリの問題かを切り分ける方法として
*#*#7378423#*#*にダイヤルして入れるService Modeの中にあるService Test-Vibratorで調べられるのでは無いでしょうか?
このテストで問題なくバイブが動作すればハード的には、問題無いと思います
書込番号:15898765
0点

遅くなりましたが進展がありましたので報告させて頂きます。
日曜日にバイブが作動しなくなり、アプリをアンインストールし、各種設定を確認しましたが着信時にバイブが作動しなかったため、その一連の流れをムービーに録画したもの持って昨日ドコモショップに行ってきました。
ドコモショップは購入時、最初に持っていった時と同じショップです。
今回は前回と違う店員さんが対応してくださり、実際にドコモショップでもバイブが作動しなかったためすぐに初期不良ということで交換してもらうことができました。
液晶保護フィルムもきれいに張り替えていただき一切費用は発生せずに済みました。
また、@ちょこ様にアドバイス頂いた操作を試してみましたが、バイブが作動しないときにはService Modeのテストでも作動しないようです。
返信していただいた皆様、アドバイス等、親切な対応をしていただきありがとうございました。
書込番号:15913225
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

USBケーブル付属してませんでしたか?
(^^ゞ
書込番号:15892667
1点

ドコモショップまたは量販店に行って聞けば購入できますよ。
書込番号:15892676
1点

付属品のケーブルでmicroUSB接続ケーブルが付属でついていないのですね〜!取説見ますと、別売りです。このケーブルがないとパソコンと接続出来ません。
書込番号:15892680
0点

その四角い白いところはどうなっていますか?
書込番号:15892709
0点

↑
これ充電器ですよね?
ドコモオンラインショップで確認できます。純正品はmicroUSB接続ケ―ブル 01(525円)のようです。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/list.html?type=all&mobile_code=0045l
書込番号:15892728
3点

なんかぁ、抜けそうで抜けなさそうです。
壊れたら、こわいんで無理にやるのはちょっと,m(。≧Д≦。)
書込番号:15892729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね〜。他のスレでも書いてありましたが、ドコモショップで購入しかないですね〜。
書込番号:15892753
0点

やっぱ買うっきゃないですよねぇー(ToT)
書込番号:15892763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね〜。友人でいらなくなったのを貰う方法もありますね。その際、差し込み口には充分注意してください。
書込番号:15892779
1点

そうですね(^^)/
皆さんありがとうございました。
書込番号:15892797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは急速充電対応のアダプタ04ですね。
その、コンセントに挿す側がパソコンに挿すUSB端子になっているものを購入する必要があります。
今すぐ欲しいとなれば店に買いにいくか、Amazonとかで注文して、届くまでの間「AirDroid」というアプリで凌ぐかですね。
書込番号:15892801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

100均でも買えますね。
充電専用と転送・充電両方出来るものがあるので購入時には気をつけましょう!
書込番号:15892853
1点

スレ主さんがお持ちのアダプタは04。
04からアダプタよりケーブルが抜けなくなりました。03までは抜いてパソコンのUSB端子に挿せたんですけどね〜。
電気屋さんに行って、スマホとパソコンを繋ぐケーブルが欲しいと言えば教えてくれますよ。
iPhone以外は全て同じケーブルになります。
書込番号:15892894
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
口コミ掲示板検索でキーワードにて「バックライトの明るさ変更について」のスレはあったのですが、「画面の明るさ」に関してのスレが検索出来なかったので質問します。端末にて「設定」→「画面の明るさ」ところで、最小に設定しているにも拘わらず、暫らく使用しているとまた「ある程度の明るさ」になってしまいます。これを「最小」にしたいのですが、どういう風に操作すれば出来るのでしょうか?ご教授願います。
1点

明るさ自動調整の
選択チェックを
外せば良いのでは?。
書込番号:15892534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この場合は、画面明るさイコールバックライトライトですね
バグなのか仕様なのかわかりませんが、仰るとおりになりますね
毎度諦めて調整しか私は知らないです。
通知バーのとこでライト全開ONOFFとかすると、自動OFFでもある位置にしか戻りません
自分も知りたいネタです
書込番号:15893192
1点

設定→端末→省電力モードを変更すると改善
されませんか?
書込番号:15893680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動調整のチェックを外して、
調整バーを最小にすれば、
明るさ設定は固定されます、
バグでは無いと思いますよ。
自動調整をonに設定してあると、
調整バーを最小にしても、
周りの照度に合わせて、
明るさが変わりますけどね。
書込番号:15893903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
購入してから1ヶ月たちました。購入してからしばらくは電話機能を使わなかったので気づかなかったのですが、3回に2回くらいの割合で、電話をかけた際も受けた際も相手と通話が始まってからしばらくすると画面が暗転します。
最初はスリープかと思ったのですが、電源ボタンを
押しても音量上下ボタンを押しても画面をタッチしても再度画面が表示されず電話を切ることができません。=相手が切るまで通話状態が継続。相手が切ってくれたあと電源ボタンを押すとスリープ画面が表示されます。
電源ボタン+上ボタン長押しで再起動は可能です。
本体の設定で解決される問題でしょうか。
毎回相手に切ってもらうか再起動は億劫です。
自分で追加したアプリはラインと電話帳以外全てアンインストールしましたが変化はありませんでした。
どなたか解決にお力をお貸しいただければと思います。
書込番号:15891696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話中に顔に近づけると画面が消えるのは仕様です。
頬が画面に接触して電話が切れたりしないようになっています。
普通は顔から話すと画面が点灯するのが普通です。
近接センサーの故障かもしれません。
書込番号:15891895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
カバー(ケース)や保護フイルムがセンサを覆っていないか、ご確認ください。
書込番号:15892147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
私も以前その現象に悩まされていましたが、カバーをかえることで解消されました。
カバーの位置をご確認いただいてはいかがでしょうか
書込番号:15892202
0点

スレ主様、こんばんは。
皆様が仰るように液晶フィルムやカバーが影響していることもあると思いますが、3回に2回と普通の時もあるとのことなので、少なからず顔にあてた時などについてしまう、皮脂なども影響することがあります。
ちなみに電話の際は右耳にお当てになりませんか?
書込番号:15892568
0点

みなさまご返信ありがとうございます。
ご指摘されて初めて近接センサーの存在を知りました。説明書を見ると確かに右上にありますね。
人生初めてのスマホで勉強不足の限りです。
センサー上にもフィルムがあったのでセンサーを覆わない別のものに張り替えたところ症状は治まりました。
むしろ耳から話すとすぐに画面が点灯しこれが本来の状態かと驚いています。
みなさまありがとうございました。
書込番号:15894613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
山口県の小さな町に住んでます
携帯が安くない町です(汗)
ヤマダ電機ではこの機種がMNPで−40,000円
ドコモショップでは−35,000円
なのにドコモショップの方がお客さんが多いのですが、何故でしょうか?
理由が分からないです
故障したらドコモショップにお世話になるので多少の気まずさはあるとは思うのですが…
書込番号:15891279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も田舎に住んでいますので、何となく理解出来ます。
購入と故障は、完全に別と、割り切れる人は、量販店のポイントや、現金割引・商品券に、行きます。
アフターを考えて、顔つなぎをしておこうと、思っている人もいると、思います。
ですから、近所のdocomo shopは、休日は順番待ちが起きます。
特に地方だと、何があっても、NTTは大丈夫と、思っている高齢者も、多いからだと、思います。
書込番号:15891317
7点

そうそう「日ごろお世話になるところで買ってあげよう」ないしは「腐ってもdocomoショップ」というありがたいユーザが多いということではないかと思います。
うちの親もそうですが、そういった方に「家電店が安いよ」と言っても、馬の耳に念仏ですから。。。(苦笑
書込番号:15891328
14点

スレ主さんの記述している中に、答えがあるような気がします。
つまり、購入後のサポートは、DSが行うので、当然、お客さんが多いでしょう。
ちなみに、私は、最初、この違いが良く判らず、DSで購入しましたが、
量販店のほうが、断然安いので、それ以降は、量販店で買っています。
そして、たまたまでしょうが、まだ、DSでのサポートのお世話にはなっていないので、
今のところ、気にすることもないかなという感じです。
(大阪市内在住なので、DSも、量販店も、たくさんあるので、もうしわけないですが)
書込番号:15891340
6点

スレ主さん
この内容は機種別の掲示板でスレを立てなくても良いと思いますけど?
DSでの手続きのメリット
機種変更や新規契約の場合の開通迄の待ち時間が短い 機種変更なら10-15分
待っている間に無料でコーヒーやお茶が飲める
初期不良に当たってしまった場合でもその場で対処してもらえる
他の回線の契約変更もまとめて出来る
量販店でのメリット
同じ機種でも割引率が大きい
一括で購入するならポイント10%
どちらを選択するか人それぞれでしょう
書込番号:15891344
2点

Xperia Zだけを売ってるわけではないので。
書込番号:15891356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございました
まいぱ さんの理由がかなり納得させられました
確かに購入待ちばかりじゃないような気がします
そして操作が分からない時や不具合ななどが解決しやすそうなのでドコモショップを選ぶ人もいそうですね
書込番号:15891384 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

DSだと書類書かなくて良いし、口頭で何でもその場でできるしわからない内容も回答がすぐされるなど5000円程度なら量販店より楽と考える方はたくさんいます。自分の契約内容ですらよくわかっていない人もいますからね。
書込番号:15891559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ただ、5千円は少ないケースじゃないでしょうかね?
量販店の過剰バックの最大の場合、数万円差があることもありますから。
書込番号:15891590
5点

ヤマダ電気にいい印象はないんで
利用しないです
書込番号:15891754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

帰り道にある小さなヤマダ電機よ寄りました
黒と白が一台づつしかありませんでした
白は(新品)電源が入らず、これが噂のスリープ死?
黒はスクロールで文字に残像感がバッチリ有って購入を躊躇してしまいました
液晶の保護シートが何故こんなに透明感のない材質に?と感じ、疑念です
今回は娘が自分で買う機種なので自分のより慎重になってます
昨日、MNPの転出番号を取ってしまったのでどの道この機種を買うつもりです
買ったらまたこのスレに報告に参りますm(__)m
書込番号:15892417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ調べてみたら、昨日、ヤマダ電機で電源を入れてもらった行為はどうやら禁則事項だったみたいです
白の本体が電源が入らなかったのはシムモドキを抜いてなかったせいだと分かりました
ドコモではディスプレイの滲みや残像感、ドット抜けなどは認識していないとのことです
相変わらずですね、ドコモ(笑)
まだ、ドコモショップで買うか、ヤマダ電機で買うか悩み中ですが、ヤマダ電機に傾きつつあります
バイオレットはいつ入荷するかわからない状態なので黒か白にします
書込番号:15894379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモショップで50,000円キャッシュバックの店を発見しました
色は、逆にバイオレットにした方が滲みやドット抜けの確率が少ない気がするのでバイオレットにします
入荷はいつになるか分かりません
書込番号:15895099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CBはわかりませんが、東海地区で来週からサポートがUPされるという情報があります。
書込番号:15896179
0点

くりぽっとさん
ありがとうございます
昨年はサポートが4,000円超える機種もありましたので増額の可能性大ですかね?
今日、娘に買いに行こうと話しましたら、新人の歓迎会で無理との事でした、逆にラッキーかもしれません
書込番号:15896222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アークトゥルスさん
過去にサポート4,000円超えがあったのは知りませんでした。
来週が楽しみですね。
書込番号:15896662
0点

iPhone5 が一括0円で
もし、MNPでソフトバンクのiPhone5を 本体一括0円で購入した場合、パケット し放題フラットで契約した際の月額料金 は、こうなります。
ホワイトプラン:無料 S!ベーシックパック:315円 パケットし放題フラット for 4G LTE:54 60円 月月割:-2140円 ユニバーサル料:3円 →合計3638円
パケットし放題のプランではない場合は 、こうなります。
ホワイトプラン:無料 S!ベーシックパック:315円 パケットし放題 for 4G LTE:2100円 月月割:-1710円 ユニバーサル料:3円 →合計708円
au版iPhone5も同じような感じになってますので、対抗措置としてドコモもサポートの増額がありそうです
泥仕合?になるかも
やっと、今年も盛り上がってきました
自分のauのMNP弾もウズいてます(笑)
書込番号:15896840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、3月20日
娘のXperia Zをdocomoショップで+Xi割で契約しました
色はバイオレットがMNP転出期限に間に合わないために黒にしました
いろいろと紆余曲折があり、MNPでの割引は
40,000でした
ショップの店員さんが
+Xi割では月割りが付かない(間違い)
分からないので確認してみます
スマホでは+Xi割はできない(間違い)
と3店舗全てが無知なのには驚きました
+Xi割の延長を知らないことにも驚きました
皆さんも充分お気を付けください
尚、できるならば、料金的には毎月1日に契約した方が24ヵ月目の月割りが付くのでベストです
書込番号:15916910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余計なお世話的書き込みかもしれませんが、予約番号は再発行出来るかと、一度購入してしまうと原則色の変更はできませんが娘さんはそれでもいいのですか?
私は先月末に購入しましたが、クーポンが先月末まででした、それと忙しくてなかなか遠征出来ずに月末になりました、日割りに出来ないパケット定額が月々サポートが効いていて助かりました、+クロッシー割の延長を知らないのは偉い事です、やる気ないんでしょうか。
書込番号:15917840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再発行できたんですね (;゚ロ゚)
娘はバイオレットも黒もどちらも好きということでした
スマホでのXi割を知らない情弱なユーザーさんが多いので、docomoショップでの扱いがほとんど無いのでしょうが、店員さんが客より無知なのってヒキますよね(^^;)
スポーツやゲームでいうところのルールみたいなものなので、
プロの選手やプロの棋士がルールを知らないんですか?みたいな(*_*;
しかも3店舗連続はさすがに疲れました
でも、Xperia Z は娘もすごく気に入ったみたいなので苦労した甲斐がありました
スマホの進化は本当に日進月歩ですねぇ
娘が自分で支払うので
+Xi割はすごく嬉しかったみたいです
(笑)
書込番号:15921528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)