端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年3月14日 10:54 |
![]() |
4 | 3 | 2013年3月13日 20:25 |
![]() |
41 | 18 | 2013年3月14日 09:18 |
![]() |
8 | 16 | 2013年3月15日 10:52 |
![]() |
3 | 3 | 2013年3月15日 10:50 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2013年3月14日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
yahooのメールからメールを送信しようとすると、エラーになって帰ってきます。
エラーコードはreason: 550 Unknown user です。
迷惑メールの設定ではないかと思い、
自分でもいろいろ調べましたが、docomoの取扱説明書には迷惑電話の索引しかなく、迷惑メールの索引がありませんでした。
ということはほかの原因なのでしょうか?
携帯側からは問題なく送信することが出来ます。
初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
0点

reason: 550 Unknown userでググって1つ目の情報は役に立ちませんか?
書込番号:15888156
1点

返信ありがとうございます。
これも調べたときに見たのですが、
「迷惑メール」「なりすましメール」の両方を再度先ほど取扱説明書で探しましたが、
索引にありませんでした。
もしご存知であれば、この設定の方法、見方を教えていただきたいのですが…。
書込番号:15888191
0点

取扱い説明書ではなく、受信側のdocomoの携帯もしくはスマートフォン(spモード契約の場合)でメール設定を確認する必要があります。(docomoのメール設定サイトに端末からアクセスすることになります。Wi-Fiではアクセスできません)
ドメイン拒否「yahoo.co.jp」か、パソコンからのメールを全て拒否などの設定になっているかもしれません。
書込番号:15888290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しゃべったらコンシェルで
迷惑メールと入れると
設定画面がでてきますよ
もしくはspメール→メール設定→メール全般設定で
同じくDOCOMOのサイトに飛びますから
そこで設定するとよいと思います
書込番号:15888297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ありがとうございました。
アドバイス通りにしたら、簡単に出来ました!
ほんと困っていたので助かりました!
ありがとうございました。
書込番号:15890234
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
最近、防水性注意表示がいつの間にか出てます。
特に何もしてないのですが・・起動時の注意書とは違うのですが・・
次回から表示しないにすれば良いのですがちょっと気になりました。
リブートはしてなく、充電もしてない状態で表示されます。
書込番号:15887833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同様のスレがありますので、参考にどうぞ!
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15857844/
書込番号:15887878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ざいとくさん。蟻輔さん。
ありがとうございました。
見落としてました。
書込番号:15887927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia Zの評価を見ていると「ドット抜け」という単語がよく出てくるのですが、本当にどのくらいの頻度であるのでしょうか?せめてドット抜けで評価を低くしている人がいたら、写真を貼り付けてくれればいいのにと思いますが、どうなのでしょうか? 興味あって買いたいと思っているので、ご意見あればお願いします。
3点

docomoショップで交換の際に持ってきてもらった新品のZは5台中4台にドット抜けがありましたよ。5インチでFULL HDとなると他のスマホよりピクセル数が多いので1つぐらいのドット抜けは明るいところではなかなか気付くものではありません。私の場合は暗がりで黒を表示したときに細かい白い点が何ヵ所かありドット抜けに気付きました。
docomoショップの店員によると製造プロセスの中でもどんなに気を付けても何らかの理由でドット抜けが発生してしまい、これはXperia Zに限ったことではないのでドット抜けは仕様としか言えないそうです。
確かにArrowsシリーズやHTC J butterflyなどを同じような事象をたまにネット上で目にします。
気にしないのが1番ですが1度見つけてしまうと気になって仕方なくなるんですよねー(笑)
書込番号:15887264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕のXPERIA Zにもドット欠けはごくわずかありますが、全く気にならないレベルです。
ドット欠けで評価を下げている人を見かけますね。確かにスマホは安い買い物ではないので、気持ちは分かりますが、ほんの数ヶ所ドット欠けがあるだけで端末の交換を求めたり、クレーム入れたりするのは、我々ユーザーの単なるわがままだと感じます。ドット欠けごときで通常の使用には問題ないはずです。
もちろんありえないくらいたくさんドット欠けがある場合は別ですよ。
一つ言えるならこの世に完璧な製品はないと思います。
まあ、こちらの機種を購入される際には、ドット欠けの現象があるらしいですが、購入前に端末の確認させて下さいとかお願いしてみるのが手ですかね。
書込番号:15887341 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最近のスマホにしては遭遇率が高いように思います。診断アプリを試すと抜けがあればよくわかります。ずっと赤の点が3つあるのですが赤は目立ちます。
該当数が多いなら製造上仕方がないという理由に甘えているのでしょうね。選別してないのかなぁ。
書込番号:15887360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のZにもドット欠け(輝点)が一か所ありました。普段使いでは全く気付かなかったのですが、ダークグレーの背景にしたところ緑色の小さな点が……。本当に微細なものなので、埃かな?と思いましたがよく確認すると輝点でした。最近はコストダウンのため、どのメーカーもドット欠け2〜3個くらいなら不良とはみなさないらしいですよ。
書込番号:15887421
2点

私の端末ではドット欠けは見あたりません。
ドット欠けを確認するアプリでの確認ですから、それ以上細かいのもと鳴ればもしかしたらあるかもしれません。
ただ壁紙を色々な色に変えてもないので気にしていません。
ドット欠けは液晶にはどうしてもでる可能性はありますので、メーカーは不良とは認めないです。
これはスマホに限らずです。
基本は交換はしませんが、ショップの好意で交換になっているケースもあります。
確かに目立つ所にあれば気になりますからね。
書込番号:15887464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の当機には目視で確認できるドット抜けはありません。
購入時に店員さんが出してきた一台をそのまま購入しています。
店頭で良品に交換したわけでもありません。
So43Htさんによると5台中4台がドット抜けありとの事ですから、まさに運次第ということでしょう。
既に書かれていますように高精細ですからドット抜けの確率は高いのかもしれません。
「案ずるより産むが易し」自分の運に賭けるしかないでしょう。
添付画像はペイントソフトでドット抜けを再現した物です。(4カ所の赤丸の中にドット抜けがあります)
拡大すれば確認できますが、この画像を端末に実物大で表示してもドット抜けは確認できません。
(当方、乱視気味なのが原因かも・・・・視力が良ければわかるかもしれません)
書込番号:15887471
2点

投稿後に確認しましたが、先ほどの画像をパソコンで確認してもドット欠けは判りません。
アップロード時に解像度が下げられています。
参考にはならなかったですね。
書込番号:15887490
1点

ドット欠けや常時点灯は、必ずある。あって当たり前なので気にするのは解るけど、他の方のレビュー云々は気にする必要なし。自分が引いたら運が悪かったと思って諦めるか、言葉巧みに店員と交渉して交換してもらうか…それだけのこと。
書込番号:15887533
2点

スレ主様。
私は過去のXPERIAにおいても、ドット抜けはなかったです。
運が良かったのだと思います。
どの機種にも付き物で、この端末は売れてる分、抜けてる声も多いかと思います。
運任せになってしまう部分もありますが、オススメ出来る端末です。
書込番号:15887650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に使用していて支障をきたすようなトラブルならアレですが、わざわざ粗探しみたいな事しないと判らないモノでしょドット欠けって?
先日DSに用事あって行った時に、ふとドット欠けの話になり、持ち込んでいたF-10D(今は使用していない)で再現してもらったら
なるほどこれがドット欠けか!というのが計5ヵ所程見つかりました。
言われなきゃホント埃かなにかだと思いますよ(^^;
ちなみにその時に、連れがXperiaZを購入したんですが、絶対に文句言わない条件でドット欠け再現してもらったら、4つ程ありましたが、購入した連れは「ふうん?」って感じで全く気にしていない感じでした。
その時に、偶然例の文字の滲みが再現され(オレでも判るレベル)店員サンが交換を申し出た位ですが、購入した本人は
「動かしている時だけだからいいです(^^)」とそのままの端末を持って帰り、現在普通に満足しているみたいです。
つくづくドット欠け等を気にされる方って
ホント極一部の方なんだな…と思いました(^^;
書込番号:15887686 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

このようなスレは大変ありがたいです。
最近のレビューにも、ほぼ100%に近い確率でドット抜けがあるとわかり、私だけが引きが悪いのではないと安心しました。
私のも小さいですがドット抜けがあります。交換3台目です。知り合いも、6台見て全てドット抜けがあって一番ましなのにしたらしいです。
みんなのにもある、あって当たり前と思えば気が楽ですね。
最近ではこのようなネガティブな情報による口コミや、レビューは一部の狂信者により批判されていましたが、知りたいのはネガティブな情報も含めて、真の情報なんです。
書込番号:15887868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

軽い輝点なら修復する方法がネット上で公開されていたりします。
「輝点 修復」で検索してみてください。
治る場合は数十分で消えるらしいですが……
私もそのうち試してみようと思ってます。
書込番号:15887963
0点

日本人は神経質すぎ (*´∀`)
必死になってドット抜けを探す意味がわからんw
書込番号:15888501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドット抜けにも勿論、程度があるのでしょうが例えば殆どの方が画面に保護フィルムを貼っていると思います。やはりどんなに小さな埃やエアーも許せませんか?自分は不器用だから完璧には貼れません。悔しいのですがね。ドット抜けはそれ以上に気になるものなのですか?先に言ったように程度の問題がありますが。私のZもドット抜けあるみたいです。知人が発見しました。しかし私にはわかりませんし気にもなりません。それよりフィルムの埃やエアーのほうが気になります。ドット抜けを発見した知人に言ってやったのですが私のフィルムなんとかしてと。関係ない事を長々とスミマセン。
書込番号:15888520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文鳥LOVEさん
SSじゃドット欠けは分かりませんよ
SSはメモリー内容をキャプチャーするだけです
冷静な審判員さん
上手に貼れないのなら有償のサービスを利用したら如何ですか?
書込番号:15888615
0点

@ちょこさん 私はそこまでこだわりませんから。フィルム貼るのにわざわざお金を出すなんて・・・・・・お気遣い有り難うございます。
書込番号:15888657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまがた
多くの返信有難うございます。
ドット抜けはそれほど神経質にならなくても良いような感じなので、とても参考になりました。人数の都合で3人しかgood answerつけられなくて申し訳ありません。
ありがとうございました。
購入に踏み切りたいと思います^^
書込番号:15888676
1点

>フイルムのきれいな貼り方
防水性を利用して水を入れた洗面器に本体を入れ、フイルムを貼る荒業があるようです。
そこまでしなくても画面に霧吹きで水をかけ、貼るときれいに貼れます。(車窓フィルムを張る要領)
書込番号:15889968
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

質問が大雑把過ぎます。
海外のどの国ですか、複数なら、その国も書かないと。
携帯事情は、国によって、違いますから。
使用は、通信だけですか、通話は必要ないのですか。
書込番号:15886053
2点

私は中国のsimを使いたいのですが、電波を受信できませんでした。
CHINA MOBILEです。
できた方はいますか??
他の国で当地のsimを入れて、電波じゅしんできましたでしょうか?
書込番号:15886066
0点

そうでなくて、設定をキチンとしないと、アンテナレベルは、0ですよ。
書込番号:15886088
1点

エクスぺリアRAYをシムロックフリーで使用してます まず海外のどこでを明確にしないと答えずらいと思います 各国の携帯キャリアによって周波数やサービス内容が異なるので単純に使えるとか使えないは答えられないです
後インターネットは勿論wifiでは使えますがモバイルネットワークもキャリア毎に異なります
そもそもシムカードのサイズ自体 マイクロになっていない国も多いと思いますので大きいシムが入る機種ならアダプターを利用し使用できますが物理的に不可能な事もあります
いずれにしてもどの国でどこまでの事をしたいか具体的にさせた方が宜しいと思います
個人的に現状では11年夏モデル以降発売の3Gスマホの方が(勿論通常サイズシム)海外利用には適していると想います
書込番号:15886097
0点

すみません。
xperia zで
china mobile,china unicomを入れると通信サービスがありません。と出ます。
APN設定は何に変更すればよいのかわかりません。
書込番号:15886100
0点

china unicomで電話、sms,3G通信がしたいです
よろしくお願いします。
書込番号:15886105
0点

キチンと理解していますか、APNは設定しましたか。
意味がわかりませんか。
書込番号:15886117
0点

apnはいれていません。
しかし、softbankのsimをいれたら、apnをいれなくても電波は受信でき、電話、smsできました。
china unicomのapn設定はどうやるのでしょうか??
書込番号:15886128
0点

自分もdocomoのスマホに、他のSIMを入れています。
入れるSIMにも、よるようですが、APN(アクセスポイント)の欄は、空欄で、自分で入れました。
ホーム画面→無線とネットワーク→その他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→今はdocomoだと、思います。
China Mobileを入れるには、
アクセスポイント名の所で、→メニュー→新しいAPN→
名前(任意・何でも可能)
APN cmnet
MCC 460
MNC 00
右下メニューから保存→戻った画面(APN)で中国移動が選択されていることを確認→さらに戻った画面(モバイルネットワーク)で一番上のデータ通信を有効にするにチェックが入っていることを確認→再起動→接続確認
書込番号:15886218
0点

参考までに。
http://simtel.jp/detail2.html
http://www.comst.jp/comstexp.php?content=sim
http://ameblo.jp/utarohp/entry-11304711910.html
書込番号:15886259
0点

すいません、アメリカ NYではこの機種をSIM解除して、つかえるキャリアはどれですか?詳しい方教えてください!
書込番号:15886668
1点

意地悪する気はありませんが、自分では調べましたか。
この板の方だと、設定方法の勘違いで、使えなかったわけですが、ただ単に、どこどこで、使えますか、って質問は、どうですかね。
使っている機種の、周波数を調べて、「アメリカ SIM」で、わかると思いますよ。
書込番号:15886693
2点

MiEVさん
このスレ主さんも同じ様な物でしょ
[15884185]で似たような質問しているし その中での回答に返答無いし
多分設定は無理でしょうね
mamangoshinさん
ドコモのHPに情報が載っていますよ
3G通信するならA&T しないならT-mobile(GSM)です
書込番号:15886906
1点

ありがとうございます、ということはLTE接続は出来ないということですが?t-mobileがLTE対応ということですか?
書込番号:15894164
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
いつも大変お世話になっております。質問ばかりですみません。
検索で調べてのですが、分からなかったので有識者様からのご教授を頂きたく投稿しました。
現在、標準プリインの「アルバム」にて撮影写真やダウンロード写真を見ています。色々な分野の写真が有るので、ホルダーに分けたいのです。しかし、以前このスレでフォルダー分けは出来ないと知りました。
そこで、ホルダー分けの(またはそれに近い)アプリをご存知の方々教えて下さい。
お時間のお有りの方々で結構ですので宜しくお願い申し上げます。
0点

下記のアプリで、新規フォルダ作成しながら
写真画像ファイルの移動/コピー/削除/名
前変更など、簡単に出来るかと思います。
使い勝手も良いのでお薦めです。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:15885540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゆちんさん。速攻のご回答ありがとうございました。早速試してみます。
朝早くからありがとうございました。
書込番号:15885551
0点

ありがとうございます、ということはLTE接続はできないということなのですか?
書込番号:15894156
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
旦那が昨日GALAXY S2からXperia Zに変えたのですが、メニューキーがどこにあるか分からず操作が分からないと困っています。
周りにXperiaを使っている人がいなく、こちらで聞かせて頂きたいです。
タッチキーにはバックキー・ホームキー・タスクキーしかなく、例えばGALAXYで出来たホーム画面でメニューキーを押して設定を開きたい時や、アプリ起動時にメニュー画面(終了などアプリによってはメニューにあるので)を開きたい時などどうしていいか分からないようです。
取り扱い説明書をネットでダウンロードして見たり、クイックスタートも見ましたが全く分かりません。説明書には設定を開くのに四角の中に・が4つあるものをタッチする…といったことが書かれていましたが、それがどこにあるかも分からないです。
あと二つ折りになっているケースを使っているのですが画面保護シートを貼ろうか迷っているようです。傷がつきにくい画面のようでしたら画面を拭きやすいように貼りたくないとの事です。
こちらについても分かる方よろしくお願いします!
初歩的な質問だと思いますがどちらでも分かるもので大丈夫ですので回答よろしくお願いします!
書込番号:15885443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia Zでは、メニューキー(「・」が 4つ縦に並んだもの)は常時表示されているのではなく、操作する必要があるとき、もしくはメニューキーを開いて設定できるときにのみ表示されます。
表示する場所は使用するアプリごとに違いますが、大抵画面右上か、右下のタスクキー横に表示されます。
GALAXY s2で、ホーム画面上でメニューキーをタップすると表示できた画面は、Xperia Zでは、ステータスバーを下げて2列表示されているトグルの下段右端の「設定」をタップすると表示できます。
操作の違いが多少ありますが、慣れるとXperia Zの方がosが新しい分、楽ですよ。
書込番号:15885646 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

メニュー(設定)キーについては、 29・ネームさんがレスのとおり、アプリによって違いますが、画面の右上もしくは、画面下部のナビゲーションバーの右端に表示される場合が多いです。
また、ホームアプリから本体設定のメニューを表示するには、「設定」のショートカットをホーム画面を置いておくのが、便利だと思います。
Xperiaホームでは、最初からホーム画面に「設定」のショートカットアイコンがあると思います。
また、docomo palette UIを使用されている場合は、アプリケーション画面の「基本機能/設定」に「設定」のアイコンがありますので、タップして起動するか、長押しでホーム画面に追加してください。
あるいは、アプリケーション画面の右上にメニューキーがありますのでをタップし、「本体設定」をタップしてください。
ディスプレィ部には、樹脂製の飛散防止フィルムが貼られています。
樹脂製なので傷は付くと思いますが、二つ折りのケースを使用されているなら、持ち歩いているときは、カバーを閉じているので、保護フィルムを貼る必要は特にないように思います。
書込番号:15885753
3点

Xperiaに関わらず、グーグルが、メニューボタンを廃止して、アプリの中に設定メニューを出すように推奨しているので、
今後の新型機は、端末のボタンとして、無くなるので、早くXperiaの操作に慣れましょう。
書込番号:15886348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん教えて頂きありがとうございました(^^)
まとめてのお返事で申し訳ありません。
メニューキーが常時ある訳ではないのですね…慣れてしまった分少し不便に感じているようですが、画面の綺麗さなど端末自体は満足している様子です!
これからメニューキーのある端末も減ってくるとの事なので、何とか慣れてもらおうと思います(^^)
詳しく教えてくださり、設定もやっと使えそうです♪
また保護シートへのお返事もありがとうございます!普段タッチペンも使わないので今回は貼らずに使う事になりました!
ですが樹脂シートとの事なので傷には気をつけるとの事です(^^)
書込番号:15889297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)