端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年3月4日 09:05 |
![]() ![]() |
68 | 9 | 2013年3月5日 23:34 |
![]() |
9 | 10 | 2013年3月15日 11:16 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2013年5月1日 08:28 |
![]() ![]() |
17 | 21 | 2013年3月5日 00:29 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月4日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前GALAXY S2を使用していました。以前はブラウザで動画を見る際、ストリーミング再生とダウンロードが出来たのですが、今回はストリーミング再生しか出来ません。どうすれば動画を保存出来ますか?
長文ですみませんm(._.)m
書込番号:15845926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

著作権付き動画のダウンロードに関する法改正
に伴い、サイト運営側がダウンロード不可対策
を施したのではないでしょうか。
具体的なサイトアドレスを明示して頂ければ、
ここの皆様で確認してくれるかと思います。
書込番号:15846002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドルフィンブラウザですと動画リンク長押しで保存か再生か選択できますよ。
サイトによっては、ストリーミング再生しか出来ない場合もありますが。
書込番号:15846515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答していただきありがとうございます。
著作権の問題ですと、できない可能性が高そうですね。ちなみにxvideosです。
書込番号:15846656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の機種SH-02Eですが、ドルフィンで
xvideosならダウンロード保存出来てますよ。
書込番号:15846673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドルフィンでやってみたところ私も出来ました!
ありがとうございます。
書込番号:15846677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
アルバムでSDカードに入れた画像をみると
一部、時間の表示が9時間ずれて表示されているものがあります。
どうやら、Xperiaのカメラで撮った写真以外の写真が時間がずれて表示されるようなのですが
(0:00ちょうどに撮った写真が9:00と表示されます)
どなたかなおし方わかる方はおられますでしょうか・・・
11点

GMT(世界標準時)+9時間が、JST(日本標準時)
となります。
Xperiaにて撮った写真の時間には問題ないと
いうことですので、その撮影機器のタイムゾ
ーン設定が「日本」に指定されていない可能
性が考えられますが、いかがでしょうか。
書込番号:15846068 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>りゅぅちん様
ご回答ありがとうございます!
撮影機器の時間がずれている・・・ということはないようです
たとえば、0時ちょうどに撮影した写真の時間をデジカメとパソコンとXperiaで表示すると
デジカメは 0:00
パソコンは 0:00
Xperia Zは 9:00
上記のようにXperiaだけ、時間がずれるのです・・・
5種類のデジカメで撮った写真をSDカードに入れてみたのですが
結果は4種類はやはり9時間ずれて表示がされていて
1種類は画像をSDカードに保存した時間で表示されました
ですので、Xperiaでなにか設定するのだと思うのですが・・・
書込番号:15848293
11点

Xperiaのタイムゾーンの設定を確認してみてはどうでしょうか。
設定→システム→日付と時刻 で確認できると思います。
通常はタイムゾーンを自動で設定にチェックが入っていると思いますが、自動ではうまく設定されない場合は、チェックを外して、手動で日本に設定してみてください。
それでもうまくいかなければ、いったん再起動してみるとかで直る場合もあるかと思います。
日付と時刻に関して、詳しくは説明書P156に載っています。
書込番号:15848349
4点

Xperia側の表示に問題があるんですね。
失礼いたしました。
タイムスタンプ関連で何か設定不備があると
すれば、先の方のご指摘の部分でしょうか。
ただ仮にXperiaのタイムゾーン設定が不適切
だった場合、端末の時計自体が狂ってくると
思われるのですが…
もし良かったら下記をご確認頂けたら。
『Photo Editor』という写真加工アプリにて
@写真を選択
A画面上部「保存」をタップ
BEXIF「修正」をタップ
写真ファイルは、"EXIF"という撮影時の詳細
データを持っており、そこに3種類のタイム
スタンプ情報があるかと思います。
正常表示される写真と比較してみて、その辺
に何か違いはありますか?
やはり9時間のズレはありますか?
※「OK」をタップするとEXIF情報の書き換え
が可能です。閲覧のみの場合「キャンセル」
で戻りましょう。
『Photo Editor』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor
書込番号:15848587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Echidna Hedgehog様
回答ありがとうございます!
タイムゾーンの設定確認しました。
自動で設定にチェックが入っていたので
手動で日本に設定し、再起動してみましたがなおりませんでしたー
>りゅぅちん様
回答ありがとうございます!
『Photo Editor』入れてみました。
他のカメラで撮った写真(時刻の表示が+9時間になる写真)は
表示が+9時間になっておらず
きちんと撮影時間が、DateTimeOriginalとDateTimeDigitizedにはいっていて
DateTimeは写真によっていろいろな時間がはいっています・・・
(撮影時間と同じものもあれば、違う時間が入っているものもあります。)
ただ、SDカードに保存した時間が表示される写真は
EXIF「修正」自体がなく、「無し」と「作成」がならんでいます。
Xperia Zで撮った写真は
『Photo Editor』でみるDateTime...は、すべて撮影時間が入っているようです。
しかし、アルバムでの表示は
直接SDカードに保存したものは撮影時間
設定→ストレージ→SDカードへデータ転送
で、SDカードへ保存したものでは(おそらく)データを転送した時間が
表示されているようです…
あと、どうやら
Xperia acroで撮影した写真もアルバムの表示時間=撮影時間のようです
説明、伝わりますでしょうか…
表とかにできればいいんですが・・・
書込番号:15852421
3点

なかなか複雑ですが何とか理解できました^-^;
少し論点を絞って整理してみましょうか。
・EXIF情報は写真を加工してイジると消失する
(ネット画像は加工済みなので消失、また媒体
を介してのコピーでも消失する場合アリ)
・アルバムで表示される日時は、EXIF情報の
「DateTimeOriginal」から引用される
・EXIF情報が消失した写真の日時は、ファイル
作成日時がそのまま表示される
(ファイルコマンダーで確認出来ます)
以上を踏まえて、
時間ズレ表示の写真についてですが…
アルバムで表示される9時間ズレの日時は、
EXIF情報の3つの「DateTime〜」もしくは
ファイル作成日時の何れかと合致しますか?
(要は日時データの出所が知りたいわけです)
もし何れにも合致しない場合『アルバム』ア
プリが、勝手に9時間進めて表示してる不具合
の可能性が高いと思われます。
その検証方法としては(お手数ですが)下記の
画像閲覧アプリをダウンロードして頂き、その
写真を選択→詳細情報、を開いて日時がズレて
表示されてないか?を確認されれば宜しいかと
思います。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
一部推測混じりですが、スレ主さんの状況と
何か異なるような一致しない点ありましたら
その時点からまた改めて考え直しますので、
何でもお気づきのことは教えてくださいネ。
書込番号:15853215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連投すみません。
『アルバム』に関する記事がありました。
アプリの不具合のような気がしてきました^^;
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1302060036
書込番号:15853255 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>りゅぅちん様
回答ありがとうございます!
『QuickPic』入れてみました。
撮影時間がきちんと表示されました!
ありがとうございました!
書き込みしあとも、時間などまとめてみたのですが
どうやら、おおきくまとめると4つに分類されるみたいです
「DateTimeOriginal」を0:00とすると
A:Xperiaのカメラで撮影して直接SDカードへ保存されたもの
0:00 DateTimeOriginal
0:00 アルバムの表示
B:パソコンでSDカードへ保存したもの
0:00 DateTimeOriginal
9:00 アルバムの表示
C:Xperiaのカメラで撮影して本体へ保存し、SDカードへ保存しなおしたもの
0:00 DateTimeOriginal
SDカードへ保存した時間 アルバムの表示
D:メールに添付されていたのを保存したもの
なし DateTimeOriginal
SDカードへ保存した時間 アルバムの表示
ためしに、Aの写真をいったんパソコンにコピーして
もう一度SDカードへ保存してみたところ
+9時間ずれました・・・
どうやら、直接SDカードに保存していない画像は
キチンと撮影時間を表示しない仕組みみたいです・・・
アプリの不具合・・・ということなんでしょうか
もともと入っていたアルバムで見るのはあきらめることにしました。
ご回答&アプリを教えて下さって
本当にありがとうございました!!
書込番号:15854069
7点

根本的な解明に至らなかったのは残念ですが
対症療法にて問題の回避は出来るようなので
とりあえず何より♪ヨカッタです。
「PC経由により写真の日時表示に支障アリ」
という不可解な?原因を把握できたのは、自
分にとっても大変勉強になりました。
丁寧に検証、分析して頂いて感謝です。
こちらこそありがとうございました☆
書込番号:15854404 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

ありがとうございます。
店頭のホットモックではいくら試してみてもわからなかったのですが、手ブレ補正をON/OFFするような設定箇所が見当たりませんでした。
手ブレ補正は常にONということなのでしょうか。
XPERIA arcやiPhone 4Sのようにローリングシャッター現象によるグニャグニャ動画にならないか心配です。
書込番号:15845379
0点

補足させて頂くと、撮影モードによって手振れ補正が×になってしまう事が
あるので、ご注意下さい。
・初期設定のプレミアムおまかせオートでの撮影(静止画・動画共通)は手振れ補正が×
・撮影をノーマル・ビデオカメラでの手振れ補正は〇
・複数の写真を合成するHDRモードでの撮影は、手振れ補正が×
ごく一部ですが、自分の知っている範囲だと、こんな感じです。もしかしたら、他の撮影モードで手振れ補正が出来るモードが有るかも知れません。
書込番号:15845477
3点

手ぶれ補正のON/OFFの設定はありますよ。
スレ主さんが確認したときは、オート撮影に設定されていたため、手ぶれ補正の設定が見つからなかったのだと思います。
ノーマルやビデオカメラにすると、手ぶれ補正のON/OFFの設定ができます。
また、この機種はCMOSなので手振れ補正に関係なく、動きの速いものを撮影したり、端末をすばやくパンすると、ローリングシャッター現象が出ます。
書込番号:15845504
2点

以和貴さん
ご指摘ありがとうございます。
手振れ補正のON/OFF出来る撮影モードがある事を書き忘れていました。
大変失礼致しました。m(__)m
スレ主様
恐らく店頭で並んでいる撮影モードは、恐らくプレミアムおまかせモードだったと
思います。プレミアムおまかせモードでの撮影する場合は、設定の手振れ補正が
ありません。
また、この端末の初回カメラを起動時間が、3秒近くとかなり時間掛かる為、
素早く撮影したい場合は、予めカメラアプリを起動した方が良いと思います。
書込番号:15845751
1点

以和貴さん、なか〜た♪さん、ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
書込番号:15849427
0点

店頭で試してみましたが、手ブレ補正時のグニャグニャ現象は少しありますね。
その他気になったのは、横位置で撮影した動画を再生する時に、本体を横にしても
再生画面が横にならないことです。
これはなぜ?
書込番号:15892650
0点

>横位置で撮影した動画を再生する時に、本体を横にしても
>再生画面が横にならないことです。
“本体を縦にしても”の誤りではないでしょうか。
SONYの「ムービー」アプリの仕様だと思います。
メディアプレイヤーなどの他のアプリで再生すると、本体の向きに応じて、再生画像が回転します。
書込番号:15892924
1点


「 本体を縦にしても 」ではなく、やはり「本体を横にしても」で、よかったんですね。
横位置で撮影した動画を「ムービー」アプリで再生すると、再生画面は横になります。
本体を縦にしても、再生画面はそのままで回転しません。
スレ主さんが投稿された左側の画面のままです。
スレ主さんが確認されたときに、何か別のアプリで再生されたか、強制的に画面の回転が固定されていたのかも、しれませんね。
書込番号:15894217
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo


a1511さん
「録画番組を見たい」というのは、SO-02E に持ち出して見たいということでしょうか?
もし、そうじゃなくて家の中でスマフォで録画番組を見られればよい (持ち出ししなくてもよい) ということなら、SO-02E のムービーアプリから DIGA にアクセスすれば見られると思います。
書込番号:15844059
1点

ディーガを認識やアクセスまでは上手くいっているのでしょうか?
書込番号:15844128
0点

返事ありがとうございます。
ムービーでは、「メディアを表示できません。非対応のファイル形式です。」とでます。
また、TwonkyBeamでは、「プレビューできません。このメディアはサポートされてないか
無効です。」とでます。
よくわからないのですが、これらの意味するところはなんでしょうか?
書込番号:15846290
0点

DRモードで録画したものは見られません。
自分はHEで録画して再生出来ています。
後は持ち出し番組として変換しておけばZ本体にDL出来て外出時にでも再生出来ます。
書込番号:15848409
0点

かりかりまんさん、a1511さん
貴重な情報ありがとうございます。
こちら、digaでかんたん持ち出しにしておいた
VGA形式の録画番組をZに持ち出して再生できた、
ということでしょうか?
また、もちだし方法はUSB経由でしょうか?もしくはtwonkybeam経由でしょうか?
書込番号:16080168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

対応していないなら諦めるしかないですね、それかこの端末を売って、対応機種の白ロムを買うかですね。
書込番号:15843293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ピグはFlashが必要ということですよね?
でしたら、手動でFlashをインストールしてみてはどうでしょうか?
僕のブログにやり方を書いてありますので、よかったらどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20014749.html
Flashが使えるのは標準ブラウザが基本ですので、Chromeなどでは使えません。
書込番号:15843355
2点

あれ?自分Xperia Zでピグライフやってますよ?
「どこでもピグライフ」(←スマホ用のピグライフ)です。
特に何かアプリをインストールしたとか、そういう事は全くしてないです。
Xperia Zを買ったままの状態から普通にできましたよ。
書込番号:15843362
2点

要するに、Flash Playerをインストールする方法でよろしいでしょうか?
Android向けFlashは、この端末に限らず昨年の秋発売端末から入っておりません。
4・1の端末でも、4・0用のFlash Playerをインストールすればピグライフ出来ると思います。
インストールする方法は、こちらを見て頂ければ良いと思いますよ。
過去スレですが、どうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15830120/#tab
書込番号:15843364
1点

上記の通り、フラッシュ入れれば問題なく出来ますよ
非対応機種とかではないです
標準ブラウザ開いてURL入れればログインしてOK
フラッシュがインストールされていませんと出ればフラッシュがないだけです
うちはフラッシュインストール後に始めたので、確認してないですが
HTML5かもしれません
とりあえず、アメーバアプリとかからじゃなく、ブラウザで
http://s.life.pigg.ameba.jp/
ちゃんといけたら、ブックマークでもして使って下さい
書込番号:15843552
1点

とりあえず、スマホから上記のリンク押してみて下さい
そのままいけたらOKだし
いけなかったらフラッシュ入れましょ
酒場に備えて、お急ぎでしょうか?
書込番号:15843578
1点

Flash playerの、問題だったんですねゲームであることは理解できたんですが、そのゲームが単に機種に対応していないかと思ってしまいました。
駄レス失礼しました。
書込番号:15843623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
フラッシュかHTML5か実験、もしくは動作確認してあげてみてはどうでしょう?
うちは4.0の他機種VLなので^^;
ただ、Zで、どこでもピグライフ出来ないって聞いたことないもんで^^;
書込番号:15843672
0点

京都単車男さん。
同郷ですね、宜しくお願いします、因みに私、書くの恥ずかしいんですがピグライフってゲーム知らないんですよ←凄い恥ずかしい事なのかも…
書込番号:15843681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
こちらこそ、宜しくお願いします^^同郷ですか^^
ドコモにうつられてちょっと残念です(笑)
ピグライフ、アメーバのPCゲームでメジャーといえばメジャーだけど、知らなくて恥ずかしいレベルじゃないかと。去年から一部機能がスマホに対応したのです^^
ゲームなんていっぱいありますから^^;
最近スマホにとっても力入れてるアメーバさんです^^;どんどんスマホゲームやサービス増やしてるのでややこしいっす
書込番号:15843787
2点

みなさん ありがとうございます
無事ピグライフ楽しんでます
いろんなところに質問してましたが、
こんなに早く解決できて嬉しいです
すっごいですね 価格com!!! (*^。^*)
書込番号:15843810
2点

京都単車男さん。
どうもです、そう言って頂けると幸いです、今は携帯でゲームは麻雀ゲームぐらいですね、元々スマホはネット専用でゲームは自宅の据え置き型ゲームでやるので。
自宅が何故かdocomoが一番安定して入るんです、LTEで3本たつんで、でもauのLTEは入らないし、SoftBankは試した事がないしで、docomoしか選択肢がないんです。
auのLTEは入れば爆速なんですが。
書込番号:15843822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
なるほど、エリア問題は仕方ないですね^^;
うちは室内で1〜3本で大体は2本がって感じです。しかし家ではWi-Fiなので^^;
地元ネタになりますが、先月開通したR9千代原トンネル。LTEやら入るんですかね?
スレ主様、良かったですね酒場ランキング頑張りましょう
フラッシュインストールで解決ですか?
HTML5はアイフォンかな
ちなみに無意味だけど、ブラウザ、サファリを使えばPCで、どこでもピグライフ使えます
メリットは動作軽いくらいだけど
書込番号:15844102
1点

京都単車男さん。
9号千代原Tはうちからかなり遠いです、我が家は宇治市に近い京都市なんで、でもトンネルを名乗るぐらいですから恐らく入らないでしょう、トンネルの長さにもよりますが。
どちらかというと京滋バイパスや第二京阪が近いですね。
スレ主さん、最初は本当に素っ気ないレスで失礼しました。
問題も無事に解決され何よりでした。
書込番号:15844422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様 脱線失礼しております(汗)
あさぴ〜 auさん
そちら方面なら市内でも正反対方向ですね^^;
トンネルは500Mです。東山トンネルとかでも通じるので多分大丈夫と思ってますが、折を見て調査かauに聞いてみたいと思います^^;
近所なんですが、普段がバイクなのでトンネル二輪通行禁止なんで、車の時しか入れないんです^^;
書込番号:15844585
0点

京都単車男さん。
自動車専用トンネルですか、でも500Mなら大丈夫そうですね、東山トンネルは確か364Mしかないんで圏外にはならないですね、多分ですが。
私のとこも比較的開けた場所なんですが、周りを建物に囲まれているせいかauもSoftBankも電波はイマイチでdocomoに頼らざるを得ない感じなんです。
スレ主さん、またまたスレ違いごめんなさい。
書込番号:15844725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京都単車男さん
フラッシュインストールで解決でした
動きはゆっくりですけど、私には十分です (*^。^*)
心配してくださってありがとうございます
親切な対応に感激してます
あさぴーさんもありがとうございました
みなさん詳しいので助かる方がたくさんいると思います
がんばってください
書込番号:15845360
0点

スレ主様
フラッシュ必要だったんですね^^
うちのVL、そこそこ快適に動きますが^^
Zの方が高性能ですが、多分、通信スピードの問題でしょうね?
あさぴ〜 auさん
東山トンネル、かなり前ですが、ミニ基地局アンテナ付いたんですよ、それ以前は途切れてました
大体のトンネルは今はミニ基地局アンテナありますよ
ただ、LTEとトンネル普及までは私には謎です^^;
書込番号:15849118
0点

京都単車男さん。
またまたこんばんはです。
あんな、短いトンネルでも途切れたんですね、さすがにLTE普及は追い付いてないと思います、でも安定さへしてればスピードは多少遅くてもいいんですがねぇ(笑)
京都単車男さんは、VL使いなんですね、私は今でこそZですが5日前まではacroHDでした。
書込番号:15849192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
国道や高速とか、結構優先的に普及させますからね。
電波の改善情報とか予定とか見てたら面白いですよ^^
HDは持ってる友人が多いです。最近4.0にアップデートした友人は使い方聞いてきます(笑)
書込番号:15849956
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
現在、この機種を使用しています。
色味については、スクリーンアジャスターで、調整しています。
しかし、左隅がどうしても黄色くなってしまいます。
そこで、バッテリーミックスの残量バーを左端に表示させて、改善をはかっていますが、残量がなくなると、バーが短くなってしまいます。
そこで、ずっと、画面端に色の枠を表示させるアプリを教えていただけないでしょうか?
知っていらっしゃる方、よろしくお願いします
書込番号:15842500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Battery Changerで気になるところを隠すのはどう?
試してみて!
書込番号:15844753
0点

ゆっきーねさん、ありがとうございます。
実は、画面の左端全部を色付き表示にできるアプリを探していて。
返信、ありがとうございます。
書込番号:15848975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)