端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年3月1日 20:25 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2013年3月1日 18:07 |
![]() |
33 | 31 | 2013年3月8日 15:33 |
![]() |
20 | 12 | 2013年3月2日 09:32 |
![]() |
3 | 3 | 2013年2月28日 23:11 |
![]() |
14 | 16 | 2013年3月2日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

戻るボタン長押し→保存したページで見れます(^^)
書込番号:15834856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブラウザーを開き、一番上へスクロールしたら右上に四角いマークがあるのでせそこをタップしたら「オフラインで読めるように保存」って出てきますよ。
書込番号:15834858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
『エンタメ/便利ツール』→『スケジュール』→右上のサブメニュー(?)→『シールを貼る』を選択すると、絵文字Dと絵文字が選べるようになっていますが、絵文字Dを選択しても、添付した写真のように『絵文字Dデータ読込中』となって何も出てこないのですが、ここには本来何か表示されるのでしょうか?
『絵文字』を選択すると、メールに使う絵文字が選択できるようになります。
予想では、デコメ絵文字が選択できるようになるんじゃないかなーと思っていますが違うのかな^-^;
一応、再起動は一度やってみました。
このスケジュールを使ってらっしゃる方は少ないのかなと思いますが、分かる方がいらっしゃいましたら教えたいただけると有難いです。
書込番号:15834024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も試してみましたが同様になりますね。
書込番号:15834055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試してみました
docomo絵文字マネージャー
有効にしてあると表示されましたが、あえて無効にしてみると同様に「読込中」表示が再現されました
書込番号:15834276
2点

缶コーヒー大好きさん。
絵文字マネージャー無効にしてました。有効にしたら表示されました。
ありがとう御座いました。
書込番号:15834300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

缶コーヒー大好きさんのご指摘通り、ドコモ絵文字マネージャーが無効になってました!
有効にするときちんと表示されました(^^)
この機種が初めてのスマホで、今までガラケーで使っていたこのスケジュールが馴染みがあり使いやすかったので困惑してました。
ちなみに、151にも電話をしてみましたが、『特に設定の必要もないのでデコメ絵文字が出るはずなんですが…ドコモショップに行って下さい』と言われ解決しませんでした。
回答を頂いたH.B.K さん、缶コーヒー大好きさん有り難うございました。
書込番号:15834322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
皆様、アップデート後の調子は如何でしょう??
僕は、今のところあまり不具合を感じていないので
まだアップデートを実行してませんが
何か良くなったり、逆に悪くなったりしてませんか?
レポートよろしくお願いします!
0点

こんにちは。
昨夜アップデートしましたが特段変化ないですよ。
ATOK使ってるからなのかもしれませんが・・・
書込番号:15832846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
黒バックで白文字が滲む現象はどうですか?
ブラックアウトが直ったかどうかは流石に不明でしょうが・・・。
アップデート後
何かお気づきの点があったら教えてくださいね!
書込番号:15832959
2点

アップデートしてもにじみは変わりませんでした。
にじみ自体は気にしていませんが・・。
本体のアップデートかアプリのアップデートで直るのかわかりませんが、MY DOCOMOの画面がHD液晶用に最適化されていなくて小さい文字なのを直してほしいですね。 ドコモには要望として,連絡は入れましたが。
書込番号:15833138
4点

アップデート前には、スリープ状態でボリュームの調整できませんでした?
アップデートしてから、ボリュームの調整が出来なりました。
スリープ状態で曲を聴いても、バッテリーが減りにくいので、結構重要なんですが。
書込番号:15833232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまりアップデートの結果報告がないのは、現状が好調である人が多い証拠です(^^)
私?まだアップデートしてません
書込番号:15833248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
今一度試したら出来ました。
お騒がせしました。
書込番号:15833265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます。
そうですよね〜
何か不具合で困ってたのなら
すぐにでも!!ってなるんでしょうけど
現状さほど困ってないですからね〜(笑)
でも、悪くなるって報告も無さそうですし
一応しといてもよさそうですかね!
書込番号:15833307
0点

今回のアップデートはユーザーがハッキリ分かる変更はないのかw
報告として上がっている「滲み」「スリープ死」「液晶の色味」
なんかは今後のメジャーアップデートに期待ですかね!
たしかにアップデート後の報告が少ないのは
良いことなのかも知れませんね。
でも、アップデート内容はもう少し詳しくドコモから報告
してもらいたいです!
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。が気になるんでね。
書込番号:15833371
2点

本当アップデートでどこが変わったのかわかりません(T_T)
書込番号:15833458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしましたが、特に変化はないですね。
もともとカーソルが消える事になったことがなかったので(^^;)
今のところ滲みやスリープ死も起こっていませんね。
3度ほど朝の同じ時間に、ネットやメールは出来るのに電話だけが圏外で掛からなかったことはありましたが。
電波は2〜3本立っているんですけどね。
こちらは様子見しています。
特に問題なく快適ですね。
書込番号:15833493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もアップデートしました!
変わったところといえば・・・
電源を入れてからの起動が速くなったような気がします!
地味ですがいいですね。
メニューボタンからアプリ履歴を開くと少しカクツク事があったんですが
スムーズになったような気がします・・・。
設定や無効化したアプリもそのままでした。
自分的にはこんな感じです。
自分の端末でカーソルが消える事象は分からなかったので
直っているのかは不明w
後はブラックアウトが直っている事を祈ります!
書込番号:15833770
0点

気のせいかもしれませんが。私の場合は電池持ちが良くなった気がします。昨日と同じ使い方で、今現在、残量は昨日70%、今日は83%です。あくまでも私はです。
書込番号:15833809 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そういえば電池持ちよくなったような気が...。
書込番号:15833821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も含めてみなさん「・・・なきがする」って
程度のアップデートだったんですかねw
不具合の端末自体がある以上
「着信ランプ」「ブラックアウト」「滲み」等の
本格的なアップデートが来ればいいですね!
上記対応には少し時間が必要だとは思いますが
ユーザーとしては毎日使用する端末ですので
SONYさんdocomoさん頑張って下さいと切に願う♪
書込番号:15833840
2点

私の個体では電源ボタンを押してもスリープから復帰しない症状があったが、それは解消。
ただし、電源ボタンを押した後のスリープからの復帰動作は前よりも緩慢に感じる。
電源OFF操作を行ってもリーブートしてしまう症状があり、今回のアップデートで解消されることを期待していたが、解消せず。やはりハードの問題か・・・
その他、「・・・気がする」の類の変更はいくつかあるが、前後の比較ができないので何とも言えない。
書込番号:15834430
0点

フォルダ分けしといたヤツがバラバラになっちゃった_| ̄|○
書込番号:15834620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も夜の蝶さん同様 アップデート後の最初のホーム画面表示の時フォルダに分けていたとこだけが歯抜けの様に画面から消えていました。
再起動したら復活しましたが。
書込番号:15834709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Trさん
私もホーム画面は再起動で直りましたが
アプリ一覧の画面は
残念ながら戻りませんでした
書込番号:15835021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夕方17時くらいにやってみましたが…
電池保ちに影響出ていませんか??
なんか明らかに良くなっていると思いますが…
気のせいかなぁ…(^^;
書込番号:15835140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夜の蝶さん。
アプリ一覧画面が消えたとはどういうことですか?
アンインストールされてしまったってことですか?
く
私は昨日アップデートしました。
確かに電池が長持ちしています。
それなりに昨日と同様の使い方してますが、今まだ34%も残ってます。
昨日は19時付近で空になりましたから
書込番号:15835176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia ZとELUGA Xのどちらにしようか悩んでいます。
ELUGA Xは置くだけ充電で容易に充電できる点や片手で操作できるUI、
持ちやすさなど実用性が高く惹かれているのですが、
スマホで音楽を聞きたいと思っているので、Xperia ZのWALKMAN
やデザインなど魅力的なので迷っています。
ガラケーからの変更なので操作性など慣れるまで時間がかかるかと思っていますが、
Xperia Zの使い勝手はどうでしょうか?
ホットモックを触った限りでは、どちらもあまり変わらないかと思いましたが、
実際に使われてXperia Zならではの使いやすさや不便と感じたこと等ありましたら、
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

長所
・ヌルヌル&サクサク
・カメラの画質が良い
・画面が綺麗
・音質が良い
・スリープ時のバッテリーの減りが極めて少ない
短所
・持ちづらい
・バッテリー交換が高い
自分がこの機種を使った感想は以上の通りですね。
参考になれば幸いです。
書込番号:15831493
1点

今晩は、
機種のUI等は好みも有りますし、
ホームアプリを変えてしまうので
余り気にしてません。
ただ初めてのスマートフォンがXperiaだったので、
NexusからまたZに戻って来ました。
選んだ理由がその程度です。
充電はバッテリーの劣化など気にして使ってませんから
充電出来るなら何処でもしてます。
なのでXperia Zのクレードルも使用してません。
防水が有るので仕方ないですが
USBの蓋も要らないくらいです。
置くだけ充電は便利そうですが、
充電は家の中でも色々な所でするのでどうなんでしょうかね?
多分僕ならUSBで充電してそうです。
書込番号:15831784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この2機種はスペックが似ているので迷う方が多いでしょうね。
ただ使いやすさという点では、やはりELUGAになるかと思います。
過去スレに比較がありますので、参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15820971/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Xperia#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15693316/#tab
書込番号:15831802
3点

世界規模でユーザー数の多いXPERIAの方がサポートやアクセサリや情報などあらゆる点で有利だと思いますね
安心感と言いましょうか
エルーガは縦縞画面になる不具合が修正されない限り買う気にはなれませんね
https://www.youtube.com/watch?v=PVNCqnELYPM&feature=youtube_gdata_player
書込番号:15832156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スペック的には大差はないです。
持ちにくさもカバーなどで解消可能かと思います。
設定項目やカスタマイズの細かさは、グローバルモデルの名残というかかゆいところに手が届いていないというか、大雑把な感じはします。他機種にはあるような情報表示や設定項目が無かったりします。
書込番号:15832171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、快適ですね〜!フリーズや固まったりは全くありません。久しぶりに快適なものに出会った感じです。あと、電池はかなり持っているように思います(GALAXYnoteとは)。とにかく、一度もフリーズしないです!
書込番号:15833630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんご回答いただきありがとうございます。
ご回答いただいた内容を参考にどちらにするか決めたいと思います。
Aoi0923さん
他機種にはあるような情報表示や設定項目がないということですが、
どういったものなのでしょうか?
それがないことによって不便なのでしょうか?
書込番号:15835553
0点

iphoneにおしゃれ、ファッション面で対抗できるのはSONYしかないと
思います。性能はさほど変わらないので、、、僕はそれでSONYにしました。
書込番号:15835603
2点

まず、エルーガだけは止めた方がいいです。あの辺な薄い物理ボタンが押しにくい。なんであんな押しにくいボタンにしたのか、そもそも時代に逆行して今時物理ボタンなんてつけてる時点でダメです。なんで戻るボタン、ホームボタン押すのに指先の筋肉使って押しにくい固いボタン押すのか訳分かりません。
次にXperia zですが、幅が広く角ばって非常に持ちにくい。ブラウザはよく見ると結構カクツキます。液晶は派手な色合いで目が疲れる。
それを許容できるならXperiaは良いと思います。
ガラケーからの変更ならf-03dならドコモオンラインショップで3150円で機種変更可能。他のデュアルコアスマホも2万位で機種変更できます。とりあえずそれらを使ってみて、目が肥えたらじっくり吟味して最新型にしてみては如何でしょうか?
書込番号:15836347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私もZの取り置きをお願いしているにもかかわらず、まだ迷っています。
バッテリーが取り外せない。
これだけが気になります。
iphoneを外しているのはバッテリーが固定なのとSDがないことです。
で、androidを選んだんですが・・・
交換バッテリーや大容量バッテリーなども豊富に合ってお金かかりませんでした。
バッテリーに関しては長く使う前提だとどうなんでしょう。
横レスすみません。
書込番号:15837023
1点

屋外の充電を考慮して、SO-02Eを選択しました
すでに実践されている方も多いと思いますが、
「卓上ホルダ+モバイルバッテリーの組み合わせ」
セットが楽だし防水面でも充電カバーを開ける必要がないのでメリットがある
書込番号:15837150
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
たくさん音楽を入れたのはいんですけど、
プレイリストを作りたいです。
ただスマホで作るのは大変そうなので、
PCから出来る方法はありませんか。
全くの無知なので教えてください。。。
0点

私は iSyncr というアプリでiTunesのプレイリストと同期しています。 有料ですが
無料だとWindows Media PlayerやwinmapなどでPCのプレイリストとスマートフォンのプレイリストを同期出来るようです。
書込番号:15831478
1点

ソニーのmedia GOというフリーソフトをパソコンにインストールすれば、パソコン上で音楽の管理やプレイリストの作成が簡単にできます。
iTunesを使われていたなら、そのプレイリストをドラックアンドドロップでプレイリストを作成することもできます。
書込番号:15831513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました ((o´ω`o)ノ
書込番号:15831536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
acroHDからXperia Zに機種変した理由の一つにXiがあったのですが、電波をほとんどつかみません。周りでXiを持っている人と同じ場所で確認すると自分のZのみLTEのマークが出ません。たまにLTEのマークが出ても一本立つかどうかです。同じ悩みを持つ方はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:15831159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波の問題は一概には言いにくいですね。
端末の不具合もあるかもしれませんので、一度ショップへ相談に行かれるのが良いかと思いますよ。
書込番号:15831186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモがあれだけZをプッシュしていて不具合だったら悲しいですねえ。しばらくはエリア内あちこち歩いてみようかなと思ってます。
書込番号:15831221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Zは持ってませんが、機種によって電波の掴みに差はあると思います。
友人のギャラクシーと私の富士通F-04Eを同じ場所で比べたところ、ギャラがアンテナ3本、F-04Eは1〜2本と不安定です。
書込番号:15831225
1点

国内メーカーには頑張って欲しいですよね。そう言えば私のSBのiPhone5は同じエリアでLTEバリバリです。海外メーカーは何かあったら訴訟があるから強いのですかねえ。
書込番号:15831277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波強度とアンテナピクトの本数は決まりが無くて
キャリヤ/端末メーカーが違えば異なってきます。
本数ではなく受信している電波強度で確認した方が良いです。
こんな記事もあるぐらいです
http://buzzap.jp/news/20130215-iphone-radio-wave/
書込番号:15831674
5点

にゃぁ〜〜さん。とても参考になりました。
電波強度はどうやって確認するのでしょうか? 適当なウィジェットがあったらいいのですが。
書込番号:15832441
0点

この端末LTE掴みませんか?
自分のはむしろLTE優先的に掴み過ぎて困るくらいですが…(^^;
ただ、このアンテナの表示はあんまりアテにはできないというか、あくまでも目安程度に見ています。
前に使っていたアロウズ(アプデ前の元気だった頃)もだったんですが、アンテナ1〜2本程の表示でも 明らかに3Gよりも速い場合が多々ありました(あくまでも体感ですが)
ちなみにソフバンのLTEですが、アンテナ表示に水増し疑惑あるみたいですね(^^;
書込番号:15832503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のは掴みがいいですね、常に3〜4本のアンテナが立ってます。
でも出てるスピード8〜15です、めちゃくちゃ早いとは言えません。
書込番号:15832654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

*#*#4636#*#* の特番に電話をかけるとテストモードになるので
その中の携帯電話情報を見ると電波強度がわかります
ウイジェットは使ってないのでわからないです
書込番号:15835009
1点

にゃぁ〜〜さん。やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:15836801
0点

あさぴ〜 auさん、うらやましいですね。私のは0本で「LTE」と出ます。たまに全てアンテナが立っていても、直ぐにLTEじゃなくなるので、本当に幻です(^^;
にゃぁ〜〜さん、電波強度のテストにかけてみました。でも、こちらでも一瞬LTEと出たきりで、あとはなしのつぶてでした。
でもテストモード面白いですね。いろいろな場所で試してみます。
書込番号:15837843
0点

しろ太郎さん。
こんにちは、私のとこはauのLTEは入らないんです、スピードはauの方が早いですね、docomoは入っても最高15なんで、昨日の夜はLTE表示アンテナ3本で5とか6でした。
ちよっと忘れてしまいましたが、アプリでLTEを切る事が出来るみたいです、3G固定にすれば電池節約になるかもしれません。
書込番号:15837977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいません、
アプリは確かLTE SETTINGだったかと思います。
書込番号:15838140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん、こんにちは。auはあれだけツナガルって豪語していたのに?ですね。
私の方はSBのLTEスピードに慣れていてXiも同じくらいかと期待していたのですが。
それにSBはもの凄いスピードでエリアを拡張しているようなのでDocomoも頑張っているのかなあと思ってましたが、そちらでも期待が外れました。
あと、セッティングのアプリの情報ありがとうございます。ちょうどどうやってLTEを切るのか調べていたので助かります。
それにしてもXi契約が1000万件って言ってますがどのくらいLTEの恩恵を享受して人がいるのかなあと考えてしまいました。
Docomoイコール繋がるって思って契約したら実は3Gばかりってことなんじゃないかなと。
3Gでも一応は「繋がっている」ってことになりますものね(^^)
書込番号:15838265
0点

しろ太郎さん。
間に合って良かったです、一応docomoも改善に向けては動き出してはいるみたいですがどうでしょう、私のとこはLTE表示の3本で10前後です、それでも一昨日までFOMAスマホでしたので快適には感じています、auも入るとこなら割と早いですよ、自宅では元々auの電波が弱い地点【アンテナ調査の方談】らしいです、流石にSoftBankは会社から支給されてるガラケーだけなんで検証出来てなくてわかりませんが。
スピードは多少は遅くても、常時同じスピードが出てくれたら10とかでも全然オッケーですね、安定して欲しいですね。、
書込番号:15838295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)