端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年4月5日 11:59 |
![]() |
2 | 6 | 2014年3月30日 01:09 |
![]() |
1 | 20 | 2014年3月21日 23:32 |
![]() |
7 | 3 | 2014年3月18日 21:14 |
![]() |
6 | 6 | 2014年3月15日 23:12 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月9日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ドコモメールでの
送信されてきたメールから
デコメをダウンロードして
保存するときのことで
気になることがあります
先日友人がZ1を購入して
さわらしてもらい
ドコモメールの使用感を
確認できたので
意を決してSPメールから
ドコモメールにアップデートしました
使用していくうちに
気がついたことが・・・
デコメのフォルダに
お気に入り
が、無くなっているんですね
新たにダウンロードしたデコメも
その他
に、入ってしまっているし・・・
これは仕様なんですよね?
解決方はないですよね・・・
書込番号:17381686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新たにダウンロードしたデコメもその他に、入ってしまっているし・・・
ダウンロードしたデコメ画像が保存されているフォルダを見つける
(デフォルトでは本体ストレージ内の[Download])
↓
そのフォルダ内で新規フォルダを作成しデコメ画像を保存する
↓
(この作業は必要ないのだろうけど、新規フォルダ&画像の移動を確実にスマホ側に認知させるために一度本体を再起動させる)
↓
ドコモメールアプリを開く
先ほどの作成したフォルダが表示されていると思われます
書込番号:17381729
0点

即レスありがとうございます
すみません
今も
いろいろいぢっていて
気がついたのですが
どうやらauスマホから送信されて
保存したデコメは
『その他』
に保存されるようです
あと、同じドコモでも
古いスマホのデコメも同じようです
友人の
Z1にプリインストールされているデコメをダウンロードすると
それに見あったカテゴリーに
保存されているので
これが仕様なんだと思います
この仕様になれるしかないようですね
ありがとうございました
書込番号:17381886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
デザリングはパケット料金がかかるかと思うのですがWifi機能を使用した場合携帯や自宅にある無線LANのプロバイダに料金は発生するのでしょうか?
携帯はパケ方題でプロバイダはぷららとゆうプランになっています。
2点

テザリングもドコモは標準ですんで、追加はかかりませんよ。
ただ、7GB 制限に含まれるので使いすぎには注意ですが(^_^;)
あと、ゆうプランに関しては定額(パケ放題)なのでご安心ください。
↓情報源はこちら!
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1443687849
書込番号:17354260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiはありませんよ(^^)
書込番号:17354423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅で、PCを繋いで使ってるでしょ?
それと同じです。無線でタブレットでも利用しているってだけです。
だから、有線だろうが無線だろうが何台でもルータ側の許容範囲ならOK。
と言うことです。
書込番号:17354554
0点

今後のために…
デじなやくて、テザリングですね。
書込番号:17359768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
題名の通りなのですが、具体的に症状を書きますと、
1) アプリを終了させホーム画面にし、横の丸スイッチを押し画面をオフにして、卓上ホルダーに挿す。
(この時、いったん画面が点くが、また消灯する)
2) 卓上ホルダーから本体を取り外す。
こうすると、1)の前に起動していたアプリが瞬間的に起動されてしまうのです。100%確実に起動されます。
原因、まったく分からず。以前はこのようなことは無かったと記憶しています。
なぜこのような症状になるのでしょう。誰か同様の症状に見舞われた方いますか。
また何か対処方法が分る方いらっしゃるでしょうか。よろしくお願いします。
本体、Root化はしておらず、ソフトウエア更新済み(Androidバージョン4.2.2)です。
0点

アプリの種類に関わらず100%再現するということでしょうか?
以下をお試しになってみては。
・『スマートコネクト』アプリを無効化してみる
・アプリ履歴画面【全アプリ終了】を実行後に卓上ホルダに差す
書込番号:17317848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>りゅぅちんさん
スマートコネクトを無効にしてみましたが、結果は変わらずでした。
むしろその後、アプリ履歴を表示させた後、全アプリ終了をタップすると、なぜかランダムでアプリが起動されるようになってしまいました。全アプリ終了をタップするとアプリが起動されてしまうんです。不思議です。
スマートコネクトをまた有効にして再起動。
この後、また本体を卓上ホルダーに挿したところ、卓上ホルダーから外したら起動されていたアプリが挿した段階で起動されるようになってしまいました。
1 アプリを終了しホーム画面表示、横の丸ボタンを押して画面消灯
2 本体を卓上ホルダーに挿す
3 画面点灯し、1の前に起動されていたアプリが起動
4 画面消灯
5 本体を卓上ホルダーから外す
6 画面点灯。3で起動したアプリが表示
ますます分からなくなりました。ありがとうございました。
書込番号:17318159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様こんばんは、
取り敢えず、電源を切り→SIMカード.SDカードを抜く→30分ほど放置→再度カード類を挿し→電源オンをされてみるのはいかがでしょう。
もう試されているかもしれませんし、都市伝説のようなもので解決策にはなっていませんが、バグった時に改善することがよくあります。
書込番号:17318363
0点

>>りゅぅちんさん
■アプリ履歴画面【全アプリ終了】を実行後に卓上ホルダに差す
これを書き忘れていました。
これも実行してみましたが、やはりアプリ起動されました。
書込番号:17319074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>kariyuさん
いえ、していなかったので実行してみましたが結果は変わらずでした。トホホ…
どうもありがとうございました。
書込番号:17319549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートコネクト内の設定はどうなっていますか。
http://smhn.info/201210-xperia-smart-connect-liveware
書込番号:17320313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリも更新がないかチェックしてみた方がいいかもです。
書込番号:17320335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>バウ吉さん
スマートコネクトは全てオフになっています。
アプリの更新も全て済ませてます。
設定で色んなアプリを無効にしてるのですが関係ありますか。
書込番号:17321329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非常に不可解な、難解な症状ですね。
一度、端末をセーフモードで起動して同様にお試しになってみては。
(→取説p245)
ほぼ購入時の状態で起動するので、後入れアプリの影響かどうか?の切り分けにはなるかと思います。
もしセーフモードで再現しなければ、アプリもしくは何らかの設定関連が悪さしてることになります。
書込番号:17321420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>りゅぅちんさん
スマフォにもセーフモードがあるんですか!
今、仕事で出先にいるので、帰り次第セーフモードで試してみますね。
以前はなかった症状なので、セーフモードなら恐らく症状も消えると思うんだけどな。どうだろう。
期待したいです。
色々情報ありがとうございました。
書込番号:17321544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>りゅぅちんさん
セーフモードで試してみました。
セーフモードで起動し、何か適当なアプリを起動→終了→画面消灯させ、本体を卓上ホルダーに挿してみたら、やはり予想通り、アプリは勝手に起動されませんでした。正常動作です。
と言う事は、購入後ダウンロードしてインストールしたアプリのせい?と言う事になるのでしょうが、しかし、インストールしたアプリのせいでこう言う症状って出るものなのでしょうか。それがちょっと疑問です。
SO-02E購入後すでに1年以上経過していて、この症状が出てからおそらくまだ数か月経過した程度だと思いますが、どのアプリがその頃インストールしたアプリなのかもう不明ですし、どのアプリが原因なのか一つ一つ外して試していくのも地道すぎて試す気が起きません(ノ_・。)
一度、本体を初期化してみようかとも検討していますが、その後の復旧作業(アプリインストールや各種設定のし直し)がかなり面倒そうで躊躇しています。
書込番号:17323851
0点

セーフモードで正常に戻るのであれば、とりあえず本体のハード関連の不備ではないということですね。
インストールされてるアプリの種類や数は分かりませんが、怪しそうな(システムに影響しそうな)アプリから当たりを付けながら地道に検証するしかないのでは。
但し単独アプリのせいとは限らない、複数アプリが干渉しあって発症するケースもあるのでなかなか厄介な作業になるかもしれません。
本体初期化により改善するとして、環境をそのまま戻すと再度発症してしまう可能性も高いので少しずつ様子を見ながら戻すことになりますが、どちらが楽か?はスレ主さんのご判断ですね。
ちなみに、文面から普段はロック画面は使用されてないようですが…
もしロック画面を設定したとしても、卓上ホルダーの抜き差し時にはやはり裏で勝手にアプリが起動してしまうのでしょうか。
書込番号:17324026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>りゅぅちんさん
>>セーフモードで正常に戻るのであれば、とりあえず本体のハード関連の不備ではないということですね
そうなんですよ。
実はさっき、時間が出来たのでDoCoMoショップに行ってきてこの症状を見てもらったんですが、やはり同じことを言われました。
セーフモードで正常であれば本体の(例えば基盤とかの)問題ではなく、アプリの不具合からきている可能性が高いので、一つ一つ外すなどして調べていくか、本体を初期化するしかないと。
はい。アプリ単体の問題とは限らなく、複数が干渉している可能性があるから厄介ですね。
初期化となるとIDも使ってるし色々と面倒なので、時間をかけてシラミ潰し的に調べていこうかな。
>>文面から普段はロック画面は使用されてないようですが…
そうなんですよ。ロック解除が面倒だったので使用していません。
はい。ではロック画面を使用してみたらどうなるか?を今から調べてみます。
調べてみました。
1) アプリを閉じ画面消灯してから卓上ホルダーに挿す。
2) 縦画面のままでロック画面が表示→時間が経つと画面消灯。
3) 卓上ホルダーから本体を取り出す。
4) 再度、ロック画面表示。
5) ロック解除→ホーム画面表示(何もアプリは起動されていない)
になりました。
う〜む、このことから何を意味するのかよく分からないです。
ロック画面を表示させれば、ロック解除操作が必要になるものの、変なアプリ起動が起きないので、ロック画面を使っていこうかな??
書込番号:17324061
0点

画面点灯と同時に『ロック画面』というアプリが自動起動してるだけなので、内部的には不具合の状態を引きずったままかもしれませんね。
(ランダムは解消されたがたまたま挙動が正常時と同じというだけ?)
何かロック画面に関連する(影響しそうな)アプリをインストールされてませんか?
端末側の設定が「ロック画面を使用しない」に設定されてると不整合が発生して、ランダムに『ロック画面』アプリ以外のアプリが自動起動される、という可能性もなきにしもあらずかと。
あとよくありがちですが…セーフモード等で色々と試してるうちに、再度「ロック画面を使用しない」に戻しても再現せず、現状ではいつの間にか正常に直ってるということはありませんか。
他にはホーム画面アプリも怪しいかもしれません。
書込番号:17324809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ちゅぅちんさん
なるほど。
ロック画面は表示してるからと不具合が解決したわけではないですよね。
確かに、以前までは【Screen Off and Lock】と言うアプリをインストールしていました。
あまり細かい仕様を理解して使用していた訳ではなかったのですが、これを使うことで、
卓上ホルダーに置いてから画面が消灯してくれて具合がよかったので、ただ普通に使用していたのです。
しかし今回の症状が出始めてから「これのせいか?」と思いアンインストールしてみたのですが、結果は変わらず…
あとは、ScreenOn や ScreenOff 系のアプリをいくつか入れたりしていましたが、今では入れていません。
でもとにかく、以前はこの手のアプリを入れていても、こんな症状は出てなかったんですよね…
訳が分からないのですが、もしかしたら、アプリをアンインストールしても壊れた設定ファイルか何かが残ってて何か悪さをしているのではないか?とか思ったりしてます。
だとしても、お掃除系のアプリでお掃除されますよね…
>>あとよくありがちですが…セーフモード等で色々と試してるうちに、再度「ロック画面を使用しない」に戻しても再現せず、現状ではいつの間にか正常に直ってるということはありませんか。
あまりセーフモードであれこれはしてないのですが、現在また「ロック画面を使用しない」に設定を戻したらこの症状が再現しました。
>>他にはホーム画面アプリも怪しいかもしれません。
ドドルランチャー(dodol launcher)と言うのなら入れていますが。何か関係ありますか?
書込番号:17325686
0点

ロック画面の使用により、解決してる可能性も勿論あるかと思います。
アンインストールアプリの残骸ゴミデータの弊害は中々考えにくいですが、アプリ自体の中身がどういうロジックで制御プログラミングされてるかは不明なので、100%無いとも言い切れないかと。
(このケースだとしたら初期化して端末をクリアな状態にするしか…)
『ドドルランチャー』というホームアプリは初耳ですが、一応念のため他のホームアプリ(プリインのXperiaホーム等)に一時的に切り替えてみて、シロクロは明確にしておいた方が宜しいかと思います。
こうなると何が悪さしてるか全く推測すら出来ないので、試せることは何でも試してみるべきでしょう。
設定→アプリ→ダウンロード→『ドドルランチャー』→既定での起動設定を削除したのち、ホーム画面で【ホームキー】を押すとホームアプリを変更出来ます。
たまたま偶然かとは思いますが、au Xperia Z1でも似たような事例が挙がってますね。
http://kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17324834/
書込番号:17326005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>りゅぅちんさん
>>ロック画面の使用により解決してる可能性も勿論あるかと思います。
再度【ロック画面を使用しない】で試したところ、また症状が出ました。
>>アンインストールアプリの残骸ゴミデータの弊害は中々考えにくいですが、アプリ自体の中身がどういうロジックで制御プログラミングされてるかは不明なので、100%無いとも言い切れないかと
残骸ゴミが悪さをするって確かに考えにくい。失礼しました…
あと思ったのが、インストールされているアプリの設定ファイルかキャッシュかが壊れている等して不具合を引き起こすと言うケースもありますね。
これはと思うアプリのデータを初期化したり、キャッシュをクリアしたりしてますが的外れの様で改善には至っていません。
>>一応念のため他のホームアプリ(プリインのXperiaホーム等)に一時的に切り替えてみてシロクロは明確にしておいた方が宜しいかと思います
はい。元々のXperiaホームに切り替えて症状を確認してみました。
そうしたらこの症状は出なくなりました。と言う事は、ドドルランチャー上での症状と言うことですね。
更に試しに、GOランチャーと言う有名なランチャーを入れたところ、やはりここでも症状は出ませんでした。
今このGOランチャー上で、ドドルランチャーで構築したホーム画面を再現しています(アプリやショートカット、ウィジェットを同じように並べるだけですが)。
この作業の途中で今回の症状が再現したとしたら、その時点で設定したアプリが原因と言う事になるのかな。そのアプリを今度はドドルランチャー上で削除して今回の症状が改善されれば原因の特定が出来たと言うことになりますね。
この作業の途中で今回の症状が再現せず、GOランチャー上でドドルランチャーのホーム画面と同様の画面が再現し切ってしまった場合は、このやり方ではアプリの特定は出来なかったとして、そのままGOランチャーで使用していこうかな、と思い始めています。
>>たまたま偶然かとは思いますが、au Xperia Z1でも似たような事例が挙がってますね
あ、よく発見しましたね(^o^;
自分もWeb上で同様の症状はないか色々と検索していたのですが、見つからなかったのです。ありがとうございます。
今回は上記の通り、原因特定のためにGOランチャー併用で地道に調べていきたいと思います。
結果が出たらまたここに報告しますのでよろしくお願いします。
色々とアドバイスを下さった方々どうもありがとうございました。
特にりゅぅちんさんには長くお付き合い下さりまして本当に感謝します。どうもありがとうございました。
書込番号:17327247
0点

試しに『ドドルランチャー』をインストールしてみました。
原因はこのホームアプリかと思います。下記の症状が再現されます。
・『Playストア』を起動したのちホーム画面へ戻る
・卓上ホルダーに差す
・『Playストア』画面が横向きで表示される
(Playストア以外のアプリでも同様)
※ロック画面を使用すれば再現せず、正常動作になります。
自分が使用してる『ADW.Launcher』やプリインの『Xperiaホーム』は、卓上ホルダーに差すと自動回転してホーム画面が横向き表示になりますが、これはXperiaの仕様なので正常な動作です。
『ドドルランチャー』の場合、横向き表示には対応していないようでこの辺に原因がありそうな気がします。
現時点での回避策としては、
・『ドドルランチャー』を使用する場合は「ロック画面を使用」を設定
・ロック画面を使用したくない場合は別のホームアプリを使用
ということになるかと思います。
書込番号:17327599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>りゅぅちんさん
試しにドドルランチャーを試して頂いたのですね。どうもありがとうございました。
正直、結果に驚いています。
てっきり個別のアプリの問題かアプリ間の干渉が原因だと思っていました。
それが、ドドルランチャー自体が原因になっていたなんて!
ある時期からこの症状が出始めたおぼろげな記憶ですが、きっとその頃にドドルランチャーをインストールしたと言うことになりますか。
しかし、ドドルランチャーを入れてすぐこの症状が出るようになっていたハズなのに、すぐにそれに気付かなかったのは、おそらくスマートコネクト(当時は使っていた)の設定で、本体を卓上ホルダーに挿すと Screenoff and lock によって画面をオフになるよう設定してたからかもしれません。
ある時、スマートコネクトの設定を解除して、Screenoff and lock をアンインストールしたタイミングで初めて気付いたんだと思います。
(普段から、設定を変えたり、アプリを色々インストールしたりアンインストールしていた)
現在、GOランチャーでドドルランチャーで設定していたホーム画面をほぼ再現出来ていますが、仕事で出先にいるため卓上ホルダーに挿してみる確認が出来ていません。
でも、りゅぅちんさんのお陰で原因がはっきりしたので、もうこのままドドルランチャーはアンインストールしてしまおうかと思ってます。
余談ですが、auのZ1で同様の症状が出た方も、もしかしたらドドルランチャーを使っていた?(笑)
りゅぅちんさん、今回は本当にお世話になりました。
何度もお付き合い頂き本当に感謝です。どうもありがとうございました!
書込番号:17328775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>りゅぅちんさん
報告です。
仕事から帰ってまいりましたので、GOランチャーでドドルランチャーの頃のホーム画面を再現した状態で、卓上ホルダーに挿してみたところ、勝手にアプリは起動されませんでした。
(画面は横画面に自動で切り替わらず、縦画面のまま)
これで心置きなくドドルランチャーをアンインストールすることが出来ます。
書込番号:17330037
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
手持ちのJabra EASYVOICEを試してみましたが、本日同じ場所で再現性のある不具合により継続使用を断念しました。ちなみにこのヘッドセットはメーカーで適合と表されていないので当然ですが…。
現象は通話していて1分前後で相手に声が届かなくなるものです。
LTE/3Gどちらでも再現され、Wi-Fi接続はしていませんがトグルではオンの表示で、発信着信どちらでも、時間を変えてもダメでした。
違う場所では1時間通話しても起きないこともある症状で、付属の有線でも起きません。
あまりBluetoothヘッドセットの書き込みがないもので、不具合なく使用されている方がいましたら型番など共有していただければありがたいです。
ちなみにEASYVOICEは2000円ちょっとの割りに音がよくて気に入ってましたが、PC用にでもしてみようかと思います。
書込番号:17315159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会社貸与のスマホがXperia Zです。
運転中の通話が多く、このヘッドセットのお世話になっています。
Plantronics Marque 2 M165
http://kakaku.com/item/K0000440414/
途切れや遅延など皆無で、とても信頼のおける品ですよ。
唯一着信音が選べないのが難点です。
書込番号:17316902
3点

自分も上の方と同じPlantronics製のを使っています。M55ですけど。
http://www.plantronics.com/jp/product/m55
それまでM50を使っていましたが、バッテリーの持ちが全然違いますね。それに装着している時もそんなに気にならず、またちょっとやそっとでは外れないフィット感が絶妙です。価格.comでも高評価を得ております。
http://kakaku.com/item/K0000393171/
書込番号:17317458
0点

ピストル大泉さん、ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん、さっそくありがとうございます。
初めて聞くメーカーでしたが一度使ってみようと思います。
最新でM90が発売されているのですね、迷います。
http://www.plantronics.com/jp/product/m90/
書込番号:17318296
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

今日、僕も同じ症状になりました。
しかも、1回2回出なく複数回。
おかしいですよね!?
なんなんでしょう!
同じ症状に悩まれてるかたがいらっしゃって良かったです!単独かと思いました!
書込番号:17264805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同症状出てます
勝手にスピーカーフォンなってうるから電話でたときびっくりしました。
相手の声大きいと思いきや、実は、、、
書込番号:17265494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeのアップデートが原因ぽいですw(゜o゜)w
書込番号:17269121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleテキスト読み上げエンジンを無効でどうですか?
書込番号:17277808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeの噂もありますが
Esetインストールしていませんか?
Eset消したら症状落ち着いてます
書込番号:17287453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入して一年未満経ちます。まったく同じ状態になりました。
ネットを検索すると、ChromeやAlbumのアップデートによって生じている記事を見かけました。
自分の場合は、Chromeを初期状態に戻しても変化がありませんでしたが、Albumを初期状態に戻したら、この症状が無くなりました。他のアプリとの環境にもよるかもしれませんが、ご報告まで。
なお、アプリの初期設定に戻す方法は
「設定」>「アプリ」>アプリを選んで>「アップデートの削除」>出荷状態にするYES
書込番号:17307420
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
お気に入りを保存する際にGoogleアカウントか機器メモリーか選択するようになっているようですがGoogleアカウントの場合端末のどこへ保存され機器メモリーはどこへ保存されるのでしょうか?
ファイルコマンダーでSD内を回覧する際保存したお気に入りはどこに保存されてるのでしょうか?
SDに保存せずGoogleアカウントや機器メモリに入っているお気に入りをファイルコマンダーで見る際はどのフォルダに入ってるのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。
0点

"お気に入り"とはブラウザのブックマークのことでしょうか?
保存先がGoogleアカウントの場合はGoogleのサーバーのどこか、機器メモリの場合は本体ROMシステム領域のどこか、ということになるかと思います。
ファイルコマンダーはその名の通り「ファイル形式のデータ」を閲覧/管理するアプリなので「お気に入りデータ」として保存されてるモノは閲覧出来ません。その保存を行ったアプリからのみ閲覧可能です。
書込番号:17276469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)