端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2013年2月13日 03:16 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年2月13日 01:04 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2013年2月13日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月12日 22:45 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月12日 22:16 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月12日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
アプリを使ってLTEのON OFFをしています。
電車で移動してたり普段LTEを使うとバッテリーの減りが気になるのでWCDMA Onlyに設定します。
ただ設定しても時間がたつといつの間にか勝手にLTEにつながってます。
どこか設定が足りないのでしょうか。
アプリはLTE OnOffです。
0点

今出てる比較的新しい機種ではLTEのONOFFなんてしてもしなくても
電池減りにほとんど影響が無いです
なのでやるだけ無駄ですよ
書込番号:15753982
2点

私も皇后帝王さんと同じ体感です
LTE⇔3Gと頻繁に切り替わる地域ですが、待機時の消費への影響は感じていません
(ステータスバーの数値からの印象なので、実際は電池パック容量が拡大されている点を考慮すると消費は以前の機種よりは多いだろう)
書込番号:15754130
0点

Xperiaなら「LTE Setting」がいいのではないでしょうか?
LTE自体の消費電力は3Gよりも多いですし、うちの場合アンテナ0本でもLTEになり
非常に遅い場合があるので、3G固定は意味があるように感じます。
切替自体があまりバッテリーの減りに関係ないというのは勉強になりました。
書込番号:15754155
2点

LTE Setting使ってますが、今のところ問題ないです。
うちも、LTEだとアンテナが0〜1本で速度が1M出ないんですが。
3Gだと3〜4本で1Mを超えることもあるので、電波悪いところでは3G固定にしています。
まぁ、家ではwifiにしてしまうのですが。
書込番号:15756755
0点

キンメダルマンさんに同感ですね。
中途半端なところだと、おっそいんですよね、LTE。
広告ネタだけの為に謳っている弊害だと思いますわ。
都市部の条件の良いところに突っ立ってでも居なければ、何の役にも立ちはしない。
書込番号:15757628
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんばんは。
質問なのですが
SO−02Eの
ナビゲーションバーやステータスバー
を半透明や透明にしたいのですが
これらの変更設定は可能でしょうか?
可能だった場合、どの様にすれば良いのか教えて頂けたら助かります。
宜しくお願いします。
0点

ステータスバーのtransparentはSystem UIを変更する必要があるので
rootを取らないと不可能です。
Zは未だroot取れないのでは。
書込番号:15757276
0点

迅速な解答ありがとうございます。
あ、そうなんですか…
てっきりアプリなどで変更出来るのかと思ってましたm(__)m
書込番号:15757378
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
2月1日からのアップデートで電話帳サービスアプリを無効化出来る様になったとの情報を
小耳にはさんだのですが
ドコモ電話帳サービスを無効化した場合
@docomo.ne.jpのキャリアアドレスは使用可能でしょうか?
使用可能ならドコモ電話帳を無効にして、メーカーの電話帳かGoogle電話帳を使用しながらキャリアメールを使用したいので
分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けたら幸いです。
ガラケーからの初スマホで本当に無知ですが
どうか宜しくお願いします。
0点

現在のところ、
この機種では無効に出来ないようです。
ただ、電話帳の優先設定を
ソニー製のアプリにしてしまえば、
ドコモ製の方を無効にしなくても
大丈夫は大丈夫です。
電話アプリもソニー製とドコモ製があります。
ドコモ電話帳はコミュニケーション情報を
収集する機能が働くせいで、
電池の保ちやRAMの残量に影響を及ぼすので、
出来れば無効にしたいですね。
書込番号:15741932
3点

ありがとうございます!
あ、そうなんですか!?
SO−02E買った方達が掲示板で無効出可能って言ってたからてっきり…
キャリアメールも使用出来るならソニーの電話帳を優先設定にして使ってみます!
教えて頂きありがとうございますm(__)m
書込番号:15741955
0点

無効に出来ないのなら
電話帳のコミュニケーションタブ→表示項目
に入って、電話以外のチェックを外すといいですよ。
書込番号:15741965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。
電話以外ではなく、一番使わない項目以外です。
書込番号:15741967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。
「ドコモ電話帳」は無効に出来ませんが、
「電話帳サービス」は無効に出来ました。
無効にしてもメールとかには影響はないようです。
書込番号:15741971
1点

晴れた日の空さん
ポータブルloveさん
コメントありがとうございますm(__)m
電話帳サービスを無効にドコモ電話帳は使わない所のチェックを外すようにしてみます!
追記で質問なのですが…
無効にしてもデコメールとかには支障はないでしょうか…?
書込番号:15742005
0点

デコメールは大丈夫だと思います。
ただ、デフォルトの電話帳を使ったバックアップは電話帳サービスを有効にしないと出来ません。
書込番号:15742068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話帳サービスを無効にすると、
ドコモ電話帳のコミュニケーション機能という、
通話やメール等の履歴の一括参照機能が
使えなくなるだけみたいです。
この機能は電池持ち、セキュリティ、性能に
悪影響を与えるだけの不要な機能なので
全く問題ないと思います。
※有用だと思っている方がいたらごめんなさい
ましてやデコメール等のメール機能には
何の影響もありません。
書込番号:15742069
3点

詳しくありがとうございましたm(__)m
おかげ様で理解出来ました!
書込番号:15757067
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
いつもお世話になっています。
実行中のアプリに表示されているパーソナルエリアを止めたいのですが、
ドコモホームでウィジェット消しただけではダメでしょうか?
自分なりに検索した所、他機種では
メニューボタンを押して、「その他」-「ホーム設定」の中の「パーソナルエリア」をオフ。
らしいのですが、ドコモホームで調べてみても「ホーム設定」が探せません。
ホーム長押しで出てくるメニューにはありませんでした。
また、ドコモの安心スキャンですが、
自分でDLしたわけではないのですがドコモホームからドロワーを開くと
ダウンロードの欄に入っています。皆さんもそうなのでしょうか?
思わずタップしてしまったのですが、規約に承諾せずに戻ったら
通知バーにアイコンが出て、「利用規約を承諾してください」が出続けています。
今の所使うつもりがないので承諾したくないのですが、アンインストールしても大丈夫でしょうか?
それまではスリープ時のバッテリー持ちはとても良かったのですが
このアイコンが出てから持ちが悪い気がします…
宜しくお願いいたします!
0点

あんしんスキャンはアンインストールしても問題ありません。
パーソナルエリアは使ってないのでよくわかりませんが、こちらもアンインストールすればいいのではないかと思います。
書込番号:15752850
0点

あんしんスキャン、アンインストールしても問題ないとの事で安心しました!
パーソナルエリアも様子見て削除してしまおうかと思います。
本当にドコモのプリインは悩ましいものが多いです…
ありがとうございました!
書込番号:15756568
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
僕は今学生なんですが新規でドコモにしようと思います
もしこの機種を買った場合、月いくらぐらいになるのでしょうか? できるだ安く抑えたいです
使い方は 電話はほとんどしないです
ネットはしまくります
それ以外はしません
本体は分割払い
よろしくお願いします
0点

http://livedoor.blogimg.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/imgs/a/f/af37ed28.jpg
リンク先を参考にしながら
学割適用で
基本使用0円(3年間)+パケホライト3980円(3年間)+SPモード(プロバイダ)315円+分割機種料金−月々サポート+通話料+有料アプリや課金など(個人の使い方による)
これが月々にかかるかかる料金です
分割払いだそうですが親名義で買う際親がブラックリストにのっていたら分割払いできないので注意が必要です
ブラックリストは月々の支払いを何回か滞納したら乗るそうなので親に確認してみてください
書込番号:15744196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

学割適用で、基本料0円、パケ代1050円引共に3年間。
パケ代は目一杯使うということで、月に5250円。
これに分割代3220円、月サポ1995円。
合計6475円が毎月払う料金ですね。
MNPを使えば、これの半分ぐらいで維持できますが。
書込番号:15744298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました
結果、パケホライト+学割+本体代となりました
書込番号:15756386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今回はじめてのスマホとしてこちらの機種を購入しました。
スリープモード中にSPメールが来ても着信の連絡がなくイルミネーションが光り、しばらく気づかずだいぶたったあとに気づきメールの問い合わせをしています。
スリープモード中でも何かバイブが動くや着信音が鳴るという設定にできるのでしょうか?
0点

>スリープモード中にSPメールが来ても着信の連絡がなくイルミネーションが光り、しばらく気づかずだいぶたったあとに気づきメールの問い合わせをしています。
問い合わせているということですが、自動受信はしていませんか?
確認ですが、SPモードメール→メール設定→受信→メール自動受信にチェックは入っていますでしょうか?
あとはwifiで接続していますでしょうか?
そうであれば設定→Wi-Fi→右下メニューボタン→詳細設定→スリープ時のWi-Fi接続→使用するを選択
これでスリープ時も受信しますよ。
>スリープモード中でも何かバイブが動くや着信音が鳴るという設定にできるのでしょうか?
SPモードメール→メール設定→受信→メール→着信音・バイブレーションの設定をしておけば鳴りますよ。
確認してみてください。
書込番号:15752307
2点

返信ありがとうございます。
メールの問い合わせは変更できました。
ただ、やはり受信時の着信音・バイブレーションを設定したのですがスリープ中の受信はイルミネーションが光るのみで変更されませんでした。
書込番号:15756076
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)