Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(7981件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

格安SIM使用時のSIMロック解除について

2019/08/17 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:18件

皆さんこんにちは

ASUSのレーザー2を格安SIMのBIGLOBEで使用していましたが先日急に壊れた為、以前使用していたこの機種を使おうと思います。やはり、ドコモショップで解除の手続きが必要でしょうか。それとも自分でできるものなのでしょうか。かなり、前の機種で申し訳ありませんが、その他注意点もあわせてお教えください。

書込番号:22862982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2019/08/17 10:37(1年以上前)

そのままSIMを刺して設定できませんか?

書込番号:22862988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/17 10:41(1年以上前)

BIGLOBEはdocomo回線なので、SIMロック解除は不要です。APNの設定をすれば繋がります。

書込番号:22862993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/17 10:43(1年以上前)

訂正です。
BIGLOBEがdocomo回線の契約であれば、SIMロック解除しなくても使用できます。

書込番号:22863002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/17 11:02(1年以上前)

機種不明

泣きアイコンのまま失礼しました。
ついでにBIGLOBEの動作確認端末に載ってますのでスクショ載せときます。

書込番号:22863020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/08/18 15:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。ただ、BIGLOBEのSIMでは3Gで契約し超過しても、速度は落ちても使用できていたので、XPERIAに戻すと全く使用できないので、SIMロック解除等の手続きで、それが可能になるかと思ったのです。

書込番号:22865277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/18 15:26(1年以上前)

>3Gで契約し超過しても、速度は落ちても使用できていたので、XPERIAに戻すと全く使用できないので、

これとSIMロック解除は何も関係ないです。
Xperiaでは3Gの通常モードは使用出来て、低速モードでは使用出来ないという事でしょうか?

書込番号:22865291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/08/19 08:39(1年以上前)

お返事いただきありがとうございます。XPERIAでは全く使用できません。何が違うのでしょうか。

書込番号:22866651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/19 09:38(1年以上前)

全く使用できないということは、APNの設定をされていないのでは?
設定しないとデータ通信は全く使えません。

書込番号:22866705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/08/19 12:18(1年以上前)

お返事いただきありがとうございます。通話はできているので、データ通信は設定していませんでした。方法があればお教えください。

書込番号:22866902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/19 12:34(1年以上前)

プロバイダ毎に設定が違います。
BIGLOBE契約時に、紙かWebページで案内があったと思います。

リンクのとおり進めればできます。
https://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/lte/

書込番号:22866932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMなしについて

2018/08/16 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:7件

SIMなしでおサイフケータイは、使えますか

書込番号:22036486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2018/08/16 21:10(1年以上前)

nanacoとかWAONなら使えますよ
アプリダウンロードできればですが。

書込番号:22036574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/08/17 10:00(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:22037533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

4.4バージョンアップ

2017/11/11 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:13件

バージョンアップ期間は9月30日で終了していますが、まだ可能でしょうか。
Xperiacompanionやソフトウェア更新でまだできますか?
よろしくお願いします

書込番号:21350272

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/11/11 22:52(1年以上前)

PCとの接続によるXperia Companionを使ってのバージョンアップは可能です。(2019年5月末終了予定)
詳細は https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02e/index.html を見てください。

書込番号:21350760

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/11/12 08:50(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
ありがとうございます。無事更新完了しました!
ありがとうございました!

書込番号:21351502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スパナマーク

2017/08/09 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

アップデートした後スパナマークが出たんですが放置で治ります?
又原因はなんだと思います?詳しくお願いします

書込番号:21104041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/09 11:32(1年以上前)

今も出ているかなんらかの不具合があるなら
docomoに行ったほうがいいよ
試しに
so-02e スパナマークでネット検索してみたけど
そこそこヒットするみたいだね
何か解決法は転がっていないかなあ?

書込番号:21104316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2017/08/09 14:36(1年以上前)

メモリやストレージの容量不足じゃないかな?

書込番号:21104648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/08/13 13:39(1年以上前)

放置したら治りました

書込番号:21113861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングしたい

2017/08/02 09:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

OcnのSIMですが、iPadと繋げてテザリングしたいのですが、駄目でした。調べたら難しくて
簡単に出来る方法は有りませんか?

書込番号:21087759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/02 09:31(1年以上前)

自己責任にてできるとの記述もありますが、通常はできません。
(詳細は不明ですしいいか悪いか判断がつきませんので載せませんが)

ただしこのようなのもありました。
http://yesmvno.com/docomo-shirorom-tethering/

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21087808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/08/02 10:45(1年以上前)

最近は改善されたのですが、昔のDOCOMO端末はspモードのみデザリングが可能でした。
playストアで、デザリング関係のツールで試すしかないですね。後は、rootを採る方法かな。
easy tether を昔使っていました。

書込番号:21087961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/08/02 11:08(1年以上前)

Xperia の場合は、パソコンから adb コマンド1発で、できる様になるらしいです。私の SO-02G もできました。

ドコモ版Xperiaで格安SIMのテザリングができるというので試してみた:週間リスキー - 週アスPLUS http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/324/324297/

書込番号:21088007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/02 11:40(1年以上前)

https://www.google.co.jp/amp/s/decoy284.net/2015/03/22/unroot-docomo-tethering-apn-lock-unlock/amp/

PCが使えるならこれを参考にしてトライしてください。
書かれている通りに作業すればできます。
ダウンロードしたファイルを解凍するというところがありますが http://www.ask-mswin.com/win10-archive/を参考にどうぞ。
windows7以降ならファイルエクスプローラで簡単にできるでしょう。

私もSO-02Eを持ってますが、ROOTを取ってからデータベースをアプリで書き換える方法をやっていましたが、リンク先に書かれているADBコマンドを使う方法で簡単に書き換えできるのも確認しています。

書込番号:21088072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2017/08/06 21:59(1年以上前)

コメント有難うございます。
古い端末だとテザリングロックが掛かってるんですね。困りました。

書込番号:21098215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2017/08/06 22:01(1年以上前)

コメント有難うございます。
そのアプリを一度試してみます。

書込番号:21098220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2017/08/06 22:02(1年以上前)

コメント有難うございます。
その記事は読みましたが、パソコンが無いので無理ですね。

書込番号:21098224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2017/08/06 22:04(1年以上前)

コメント有難うございます。
パソコンが無いので無理ですね。
パソコン持ってる知り合いもいないので困りました。

書込番号:21098233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/07 02:00(1年以上前)

>よろしくしこしこさん

インターネットカフェを利用してはどうでしょう?

書込番号:21098670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2017/08/07 15:05(1年以上前)

コメント有難うございます。
ネットカフェ忘れてましたね。
でもかなり難しそうですね。

書込番号:21099677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/07 21:12(1年以上前)

機種不明

作成ファイル

PC操作をできるだけ少なくする手順を考えてみました その1

端末のブラウザにCromeを使う場合を想定した手順です
標準ブラウザを使うならそのあたりは読み替えてください(操作は同じです)

1.端末に必要なファイル(アプリケーション群)をダウンロードします

Cromeで下のアドレスを開きます
https://decoy284.net/2015/03/22/unroot-docomo-tethering-apn-lock-unlock/

開いたページの右記の部分をタップ→ //dl-ssl.google.com/android/repository/platform-tools_r21-windows.zip
もし「アプリケーションの選択」が表示されたら、Chromeを選択してから「常時、今回のみ」のどちらかをタップします
(常時をタップすると、次から同様な操作をしようとした場合、今回選択したアプリが自
動的に使われるようになります)
これで端末にフィルがダウンロードされます

2.ダウンロードしたファイルを使えるように解凍します

ダウンロードしたファイルは/内部ストレージ/Download/に格納されているはずです
まず、File Commanderを起動し、/内部ストレージ/Download/を開きます
そこに「platform-Tools_r21-windows_zip」というファイルが保存されています
ファイル名の右側の点三つ部分をタップします
表示されたメニューの「Extract to」をタップします
ポップアップした画面のOKをタップします
画面が元に戻り「platform-Tools」というフォルダが新しく作られているのがわかりますこの「platform-Tools」の中にPCで実行するためのプログラムが格納されています

3.PCで実行するコマンドを前もって作っておきます(2つ作ります)

作ったファイルの保存先は必ず/内部ストレージ/Download/platform-Tools/の直下にしてください(重要です!!)

ファイルを作るにはテキストエディタアプリが必要なのですがxperiaには入っていないのでどれでもいいのですが、Playストアからインストールします
例えば→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.edit&rdid=com.rhmsoft.edit
ファイルを作るときに拡張子を自由に付けられないと、拡張子を変更する手間が余計にかかるので、自由に付けられるこのアプリを例に挙げています

下記の内容でファイルを作ってください

【ファイルA】
名前 zzzzz.bat
内容
adb shell < zzzzz.txt
pause

【ファイルB】
名前 zzzzz.txt
内容
settings get global tether_dun_required
settings put global tether_dun_required 0
settings get global tether_dun_required
exit

【添付画像 作成ファイル】のように作成します(なお、画像は例に挙げたアプリQuickEditで作成した画面です)
PCで【ファイルA】を実行し、【ファイルB】は【ファイルA】から引用される形になります
もしファイル名のzzzzzを変える場合は【ファイルA】の内容のzzzzzも同じに変えてください
その場合でも「.txt .bat」の部分は変えないでください
正常に動作しなくなりますので、必ずそのままにしてください

※なぜ「1」を「0」に書き換えればテザリングできるようになるかを書いておきます
ドコモ端末ではデザリングをオンにすると、接続するAPNを強制的にドコモのテザリング専用に切り替えるようになっています
よって、MVNOからは当然繋がらないのでエラーになるのです
その強制切り替えは端末内のデータベース中の「tether_dun_required」項目の値を参照して「1」なら切り替える、「0」なら切り替えないといった動作をしています
ですから値を「0」に書き換えることでMVNOでもテザリングができるようになるというわけです

3.端末の「USBデバッグを有効」及び「USBの接続設定の接続モードをMTP」にします
これはPCを使う直前でも良いのですが、慌てないように事前にしておきましょう

「USBデバッグを有効」にする手順は最初に書いているリンク先の「準備」の項目のようにしてください
もし「USBデバッグを許可しますか」と表示されたなら「OK」をタップします

「USBの接続設定の接続モードをMTP」にする方法はご存知だと思いますが・・・・
設定−Xperia接続設定−USB接続設定−USB接続モードで行います

これで端末で事前にできる作業は終了です

次からはPCでの作業です(文字数制限があるので分けて書きます)

書込番号:21100507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2017/08/07 21:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

PCでのコピー

PCでの実行結果

前回に続いて、ここからはPCを使っての作業です

1.端末をPCにUSB接続します

端末の電源を入れて、通信できるケーブル(microUSB - USB-A)で互いを接続します
普段充電に使用している端子形状のケーブルです
端子が同じでも充電専用ケーブルではダメですよ

もし「USBでバッグを許可しますか?」と画面がでたら「OK」をタップします
常に許可するかのチェックはどちらでもかまいません

2.端末のファイルをPCのデスクトップにコビーします

デスクトップでなくても書き込めればどこでも良いのですが、後の作業が簡単なのでデスクトップを推奨します
PCのファイルエクスプローラを使ってコビーします
【添付画像 PCでのコピー】のように「platform-Tools」をクリックしたまま、「デスクトップ」にマウスを移動させてボタンを離せばコピーできます

2.いよいよ、端末への変更作業の実行です

コピーしたデスクトップのplatform-toolsアイコンをダブルクリックします
次に開いたエクスプローラ画面から「zzzzz.bat」ダブルクリックするとコマンドプロンプト画面が表示され処理が実行されます

コマンドプロンプト画面で処理結果を確認します
【添付画像 PCでの実行結果】のようになっていれば成功です

ケーブルを外しデザリングにエラーが出ないことを確認してください
エラーが出なければ確実に成功です

3.PCの後始末です

コピーしたデスクトップのplatform-toolsアイコンを右クリックして、出てきたメニューから「削除」をクリックして使ったファイルを削除します

--------------------------------------------------------------------------------

これで全作業終了です
今回ダウンロードや作成した端末内のファイルも不要なら削除してもかまいません

色々、やるべきことがありますが、ほとんどは端末で行うので慌てずに確実に行ってください
きっとできると思います

書込番号:21100520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2017/08/08 10:47(1年以上前)

返信有難うございます。
丁寧に書いて頂き有難うございます。
パソコンとかネットカフェ位でしか触った事無いので
難しいかなと思いますが、分かりやすく書いて下さったので努力してみます。今週は休み無いので来週にでもチャレンジしてみます。失礼します。

書込番号:21101840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2017/08/12 18:50(1年以上前)

こんばんは。休みが盆終わるまで無いので
休みにゆっくり作業したいと思います。
有難うございました。>文鳥LOVEさん

書込番号:21112059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ケータイ補償お届けサービス

2015/02/24 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

既存のDOCOMOのスマートフォンエクスペリアZ(SO-02E)が故障したので、ケータイ補償お届けサービスを利用して、別なSO-02Eに交換することになりました。

今現在手元に二つSO-02Eがあって、既存から新しいSO-02Eにデータを移す事となりました。
移さなければいけないデータって何があるのでしょうか?

1.電話帳データ
2.メール送受信データ
3.ラインの履歴
4.クイックペイのお財布携帯の情報
5.ヨドバシポイントデータ
6.ヤマダ電機ポイントデータ
7.ライトオンのメール会員情報
あと、スカイプの履歴もバックアップが必要でしょうか?

これらを簡単に済ませるツールとか無いですかね?
詳しく説明されているホームページがあったら、URLを教えて下さい。

書込番号:18513013

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/02/24 13:51(1年以上前)

一般的なデータ移行については、ドコモのサイトを見てください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/

その他、何が必要かは、使っているアプリ次第なので、すべてを一括して片付けることは出来ません。
丸ごとバックアップするには、いわゆるルートをとる必要があります。
あるいは、PCと組み合わせれば、不可能ではないですが、それなりに面倒です。
http://androidlover.net/apps/backupapps/helium-how-to-use.html

書込番号:18513167

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/02/24 16:16(1年以上前)

Felica系の多くは各アプリからセンター預かり→ 番号やIDの付与→ 移行先の端末で認証というかたちだと思いますので、忘れずに個別に手続をしてください。
SIM変更がないので作業に問題はないと思いますが、忘れると旧アカウントに封じ込められると思います(救済あったっけか?)

あとはドコモ系のバックアップを使うもよし、アプリだとJSバックアップ
http://jsbackup.net/
http://andronavi.com/2014/05/324668

などが分かりやすいと思います、HeliumはPC側の下準備が面倒です。
バックアップを許可していないアプリもありますので完全ではないのですが、この二つでほぼ狙い通りになるはずです。

LINEはこれが参考になるでしょうか? 履歴は無理っぽいですね
http://andronavi.com/2013/10/299631

スカイプは使わないので分からないですが、ハングアウトなら紐付いたGoogleアカウントにずっとログが残りますので、そういった意味ではお勧めできます。

書込番号:18513488

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/02/24 20:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

バックアップ内容1

バックアップ内容2(アプリは例で一部しか映ってません)

こんばんは。
私はauユーザーですが、姉妹機のULには画像のようなバックアップと復元アプリがありますのでZにもあると思いますが、それで復元する手もあると思います。
もっともFeliCaの内容やLINEのような認証が必要なデータまでは保持はできませんが。
あ、このアプリは次代のZ1世代からは廃止されてますから長期的に有効なバックアップ方法とはいえません。

ご利用無いなら意味は無い話ですが、モバイルSuica
は移行手続きを踏んでいないとJailbird さんの仰られるように封じられてしまいますのでご注意を。

そうなってしまったら残高を取り戻すのに手続きと手数料を取られます。

そのアカウントを捨てるにしても同じメールアドレスは使えなくなりますので、そのアドレスを解除するのにも手続きと日数を要するので注意が必要ですね。

書込番号:18514387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2017/06/08 11:02(1年以上前)

本機種、今でも現役で使っています!

ちなみに、携帯保障お取替えサービスで、本機種3台目であります!

\(^o^)/

書込番号:20950605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)