端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 13 | 2013年4月2日 02:31 |
![]() ![]() |
13 | 11 | 2013年4月2日 00:24 |
![]() |
72 | 27 | 2013年4月1日 23:06 |
![]() |
8 | 6 | 2013年4月1日 18:34 |
![]() |
3 | 4 | 2013年4月1日 08:46 |
![]() |
8 | 11 | 2013年4月1日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
お世話になっております。
ガラケー卒業にあたり
・xperia Z
・ギャラクシーnote2
・INFOBAR A02 (au)
の中で、どの機種にするかで迷い、、
店員さんに薦められたのは
・ギャラクシータブレット(\0)
・ウィルコム←これはどの機種でも併用する予定の為
・xperia Z
の三台持ちでした。
使い方的にはINFOBAR A02 が1番まとまってた様ですが、docomo歴12年でポイントも\30000以上あったのでauに移すのは勿体ないとの事。。
で、結局メイン機をxperia Zで予約してきたんですが‥
暫くぶりにレビューを拝見しましたらスリープ死が上がってたので、また不安になってますorz。
初スマホなので不具合加減が分からないのですが、
スリープ死って結構な致命的障害なんでしょうか;ω;?
2点

surf@さん。
はじめまして。
「スリープ死」
私は、これまで3台、Xperia SO-01B docomo → Xperia acro SO-02C docomo [Black] → Xperia Z SO-02E docomo [Black] とずっとXperiaを使用していますが、「スリープ死」の他、重大な欠陥やトラブルは、幸い経験したことはありません。
掲示板やクチコミでは、不具合があると情報が投稿されるのですが、私のように全くトラブルに遭遇しない人もたくさんおられると思いますので、あまり気にしない方がいいかもしれません。
↓3月28日より開始されたアップデートの内容ですが、NTTドコモのHPでは下記の情報が掲載されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02e/index.html
XperiaTM Z SO-02Eの製品アップデート情報
・改善される事象
電源キーを押してもスリープモードから復帰せず、画面が表示されない場合がある。
「スリープ死」といわれる事象を改善するアップデートかと思います。
実際に「スリープ死」といわれる事象を経験した人が今回のアップデートで解消されたのかは?ですが。
書込番号:15960864
1点

スリープ後に死んだ状態を、貴方はどう思いますか?
死んでても大丈夫なら致命傷じゃないでしょうし・・・そんな事なくね?
致命傷かどうかなんて貴方が決める事ですよ。
幸い私は一度も症状が出ていません。巷では一度出たら致命的と言っているようですが・・・
私の知り合いに一人症状が出ている人が居ましたね。朝から「怒モード」でDS行くって言ってたから、見せて貰ったけど5秒で直ったよw。PCとか自作している人なら数か所ピンとくる事をして直すこともできますね。やる事やって出来なければDSへ行きますけど、そん時は呆気なかったですw
同じ症状が出ても大騒ぎする人とそうじゃない人ってその辺で別れそうですね。不具合が出たときは慌てず騒がず落ち着いてネットでじっくりと検索したら結構解決できます。また、PCも然りですが基本的な裏ワザ(どっちだよw)を知っていれば即解決って事も多いです。地道に勉強が一番ですかね。私もアンドロイドは勉強中です。色々と覚えると結構楽しいですよ。
書込番号:15960866
2点

>>モリゾーに似ているらしい(笑)さん
はじめまして*
返信ありがとうございます☆
不具合で上がってた滲みと同様に、スリープ死も有ったり無かったりなんですね^^
全てではなかったり
アップデートで改善出来ると分かり安心しました*゚
書込番号:15961033
0点

>>prego1969manさん
はじめまして*
返信ありがとうございます☆
実際使用してみて不具合が有っても怒るタイプではないので、
焦らず調べたり聞いてみれば良いんですよね^^;
過敏になっていた様です。。
自分のものも大きな不具合がないことを願いつつ..
踏ん張りつけたいと思います!!
書込番号:15961072
2点

> 店員さんに薦められたのは
> ・ギャラクシータブレット(\0)
これは、どうかな? と思います。
2年間の維持費にしろ半年で解約したにしろ約2万円必要です。
性能は旧ギャラノートと同等レベルのようですし。。。
XPERIA Z にするなら VIDEOストア半年契約して dtab にすれば トータル\14000-ほどだから、
タブレットが欲しいなら コッチのほうがイイかもしれない。(wifi専用だからテザ利用)
まぁ ドコモ仕様で使い物にならないかもしれないけどネ(笑)
書込番号:15961106
1点

surf@さん。
「画面の滲み」の不具合も、私の端末では、発生していませんし、快適に使っていますよ。
ただ、たくさん製造される端末の中、中には不具合のある端末もあるかもしれません。
surf@さんがご購入なさる端末も、トラブルのない端末であるといいですね。
書込番号:15961128
0点

>>トラ 4さん
はじめまして*
返信ありがとうございます☆
店員さん曰く
新規だから\0でギャラクシータブレットを購入でき、+月々の\5980が\2980になると言ってました(゚Д゚)
それでペンを購入すれば
note2の役目は果たせる的な感じで「Z」がメインになったんですが‥
何か間違って捉えてますかね(^ω^;
書込番号:15961157
0点

>>モリゾーに似ているらしい(笑)さん
(o>∀<)oありがとうございます☆!
このZに限らず
当たり外れが有るんですもんね‥
当たり引けたら嬉しいですが、、
もし外れたら
また知恵をご伝授頂けると幸いです*゚
書込番号:15961189
0点

> 店員さん曰く 新規だから\0でギャラクシータブレットを購入でき、
> +月々の\5980が\2980になると言ってました(゚Д゚)
それは正しいです。ただ、
【ギャラタブ】
\0+3150/端末代+新規事務手数料
\315/SPモード(毎月)
\2980/Xiデータプラン フラット にねん(+Xi割)(毎月)
(毎月の維持費が¥3300-、2年で8万近く)音声契約のまま半年で解約しても¥18000-ぐらい。
性能が旧ギャラノートレベルなので足りるのか、トータルコストが少し高い気もする(私トラ×4が貧乏なだけ(笑))あたりがポイントかな。
【dtab】
\9975/端末代
\525/VIDEOストア(6ヵ月必須条件)
(トータル¥14000-ぐらい。)
サイズがデカイので持ち運びは不便、wifi専用なのでwifiスポット使うか スマホからテザリング利用となるのでパケット上限に達するかどうか?というのが判断材料かな。
主題の『スリープ死』とは無関係だけど、ちょっと気になっただけ。。。
スレ主が気にならないならスルーしといてチョ。 m(_ _)m
書込番号:15961672
1点

僕も、この機種でも、不具合は有りません!!!
掲示板という特性も有って、良いことより悪いことの方の書き込みが
多く書かれるので、「余程酷いのかな?」と思われると思います。
今まで、不具合報告有る機種(無い機種の方が無いに等しい)で有っても
不具合出たことは、殆どありません。
気にしていたら、切りが無い!!
書込番号:15962817
1点

スリープ死というのかわかりませんが、通話していて数字キーを押そうとした所、
画面がうんともすんとも言わなくなり(電源キーの反応なし)電源キーと音量キーの両押しで
再起動しか通話を終えれない現象が多発してます。
直るんでしょうかね?
書込番号:15963215
0点

私もこの機種は、当たりだったようで、ここに書かれているような不具合は一切なく、
保護フィルム、フルカバー使用で、尻ポケットに入れるなど愚かな事もしていない為、
傷一つなく、気分爽快のまま1ヶ月以上使用しておりますので、
不具合の書き込みが本当かよ?って思う位ですw
ただ・・・
あくまで、XperiaZとは関係のない事ですが、
家電、その他もろもろを今年に入って数点購入しましたが、
その内、早くも、デジ一、楽器など、計3点、初期不良品に当たりました。
この初期不良での当たりの確立は、約2/3となり、かなりの高確率です。
初期不良の内訳は、機械的な不良ではなく、初期傷や仕上げの不均一、
縫製不良や接着不良などです。
家電に限らず、メーカーは日本製であっても製造国は?・・・
企業業績悪化のせいか、品質も悪化?・・・
かつての日本製品の信頼・安心感は私の中では崩壊しております。
今のような状況では、まず、購入したら、全てチェック、動作確認は必須。
そこで問題なければ、ラッキーと思いましょう!
ハイ、今では、日本企業製品であっても、
かつてのMADE IN ○○○と同じように油断は出来ません。
まあ、初期不良があったところで、代替品と替えてもらえます。
この際の代替品は、メーカーや販売店でフルチェックしてもらう為、比較的、当たりのものと言えます。
それだけ、商品ムラが激しいとも言えると言う事です。
あくまで、XperiaZに限らず、一般的なお話しですので、悪しからず。
書込番号:15963785
0点

>>回答下さった皆様へ。
先ず、返信が遅くなり申し訳ございません!
皆様のお蔭で、無事に機種変更してきました(*^^*)
まだ1日目なので、これからが勝負ですが...
今のところ大丈夫です☆
ただただ今は、基本操作は勿論
どのアプリを入れたり消したりしたら良いのか全く分からずで苦戦中です( ;∀;)
※この文章を入れるにも変換がオバカで。
また分からない事や、オススメのアプリなど質問させて頂くかと思いますが、宜しく?お願い致します+゜
ありがとうございました!
書込番号:15967389
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
3月9日に購入し、先ほどスリープ死の状態になり、こちらの過去の書き込みで復帰方法を見つけ、電源と音量アップの同時長押しで無事復帰することができたのですが、一度起こった機械は何度もこの現象が起こるのでしょうか?
復帰はしましたがドコモショップに報告と相談はしておいた方がいいのでしょうか?
こんなことは初めてで不安です。
今後のことも含めてご教授願えれば助かります。
書込番号:15963823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia Zに限らずあらゆるスマートフォンに
おいて、突然のフリーズ/電源落ち/勝手に
再起動などの症状は、残念ながら発生しても
おかしくない状況です。
問題なのはその発生頻度かと思います。
しばらく様子を見て今後また短期間で頻発す
るようでしたら、何らかの対策を講じる必要
があるでしょう。
書込番号:15963968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
そうなんですね(^_^;)
まぁゆわれてみればPCと同じようなものですもんね。
フリーズぐらいは経験あったんですけど流石にブラックアウトは焦りました( ; ゜Д゜)
再度、症状が出るようだとドコモに相談してみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:15963990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさんも書かれてますが、頻度の問題ですね。
一回程度じゃ、良くある話なので、毎日落ち始めたりした際に「おかしい」と判断した方が
無駄足にならなくて良いと思います。
ショップに持っていっても、その際に再現できないと意味が無いので。
書込番号:15963993
2点

返信ありがとうございます。
良くある話なんですか!!(゜ロ゜ノ)ノ
復帰の方法知らないとたまったもんじゃないですね(^_^;)
とゆうことは一回なった程度では相手にされないってことなんでしょうか?
頻繁に起こっても復帰出来れば問題なしってことで処理されてしまうんですかね(^_^;)
ドコモショップに行くのはうんとも寸ともゆわなくなるか、いつでも再現できるようになってからにします(^_^;)
貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m
書込番号:15964012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日のアップデートはされましたか?先日のアップデートはスリープ死に関する内容が盛り込まれておるので、もしまだのようであれば、アップデートを実行して下さい。
皆様の言われるように、一回だけであればよくある事ですが、この症状は電話出来ない、メールも出来ないと致命的なんで頻繁するようであればショップに相談です、その際に、なるべく症状が出ている状態のまま持ち込むのがいいです。
書込番号:15964128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スリープ死に関しては最近のアップデートで改善されましたよ。
試してみるといいと思います。
書込番号:15964130
2点

すいません。レス違いならごめんんさい。
みなさんがおっしゃるスリープ死かどうかわかりませんが、突然電源ボタン以外操作できなくなります。
電源ボタンを押して画面を付け、復帰すると画面を触っても全く反応しません。。。
しばらくすると、「Xperiaホーム」が反応しませんとのメッセージの後、「待機」にすると再度かたまり、「終了」するとホーム画面が黒くなり反応しません。
電源ボタン長押しにて、シャットダウンはできるのですが、一日に1〜2回程度出現します。
何の前触れもなく発生するので、非常に困っています。一度初期化しましたが、現象は同じです。購入後一ヶ月ぐらいは何ともなかったのですが、ここしばらく頻出しています。
関係ありそうなアプリは、「無効化マネージャー」「高級タスクマネージャー」「juicedefender」「startupcleaner」くらいですかね?
どうしたらいいのか全くわからないので、ご教授ください。
また、これはスリープ死なのでしょうか?あわせて教えてください。
書込番号:15964353
0点

>shu1210さん
いわゆる「スリープ死」は電源ボタンすら効か
なくなるフリーズですので、それとは別件では
ないでしょうか。
RAMメモリー不足でホームアプリがkillされて
再起動に失敗してるような感じですね。
・ホーム画面に置いてるウィジェットを減らす
・『高級タスクマネージャー』を無効化する
・他のホームアプリに変更してみる
これらを一つずつお試しになってみてはいかが
でしょうか。
あと、関係ないとは思いますが…
『Startup Cleaner』は3年前のアプリでその効
果は甚だ疑問な上に、レビューの評価もあまり
芳しくないようなので、外した方が宜しいかと
思います。
書込番号:15964633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
一回すべて使わずに、しばらく使ってみます。
電話帳サービスも無効化していましたが、これが悪さしてるってこともあるでしょうか?
メモリを使いすぎてるって感じでもありませんが。。。電話帳サービスはなんであんなに裏で動いているのでしょうかね?
ご指摘のものを使わずに様子を見てみます。(高級タスクマネジャーは、購入時より使用していて不具合なかったので継続していますが、、、、)
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15965005
0点

>shu1210さん
対症療法で原因の究明にはなりませんが、
『Advanced版 Xperia ホーム』評判は上々の
ようですのでお試しになるのも宜しいかと。
http://kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15881834/
>スレ主さん
本題から逸れて失礼いたしました。
書込番号:15966396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信が遅くなってすいません。
アップデートはしてませんでしたので今日しときました(^_^;)
これで暫く様子見てみます。
りゅぅちんさん、望見者さん、あさぴ~auさん、Yuuki-Sさん、いろいろご教授頂きありがとうございました。
助かりました。
書込番号:15967120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
アプリケーション「おサイフケータイ」はダウンロードされているのですが、アプリケーション画面に存在しないんです。playストアでもインストール済と表示されるし、設定→アプリで一覧の中にいるのですがおサイフケータイアプリがどう探しても見当たらず困っています。
元々使ってなく使ってみようと思ったら無かったので最初からなのか途中からなのか分かりません。
同じ現象の方いますか?ちなみに本屋でxperia zのガイドブック見たらトップにアイコンあると書いてありましたがそこを見ても表示されてません。
対処方法教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:15964974 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アプリ一覧にあるでしょう。
アプリ管理ではありません。
書込番号:15965016
6点

それがアプリ一覧にも出てきません。一端アンインストールしてインストールし直しましたが相変わらず出てこないので実はインストールされてないのではと思いアプリ管理をチェックしました。
故障ですかね…
書込番号:15965071 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アプリの管理の上の部分(タブ)は『すべて』になっていますか?
書込番号:15965095 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ホームアプリによってはアプリ一覧にすべてのアプリが表示されるわけではないものもあります。
その場合、アプリ一覧の画面右上か右下に「縦□3つ」をタップしてすべて表示させるようにする必要があります。
また、アプリ一覧でワード検索できるものもありますのでご自分の使用状況に合った仕方で探してみてください。
書込番号:15965102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スライドしていないに1票入れておきます。
書込番号:15965208
7点

皆さんありがとうございます。
しかしアプリ一覧をどう表示させても出てきません(。>д<)またアプリ一覧の上の所で検索をしましたが検索はヒットしませんでした(画面暗いまま)。
でも設定→アプリにはいるんですよね。でもそこからだと設定だけなので起動かけられません。
スライドとは何をスライドすればいいのでしょうか?
書込番号:15965251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム画面→メニュー→設定→アプリ→すべて(実行中の右)→おサイフケータイ
書込番号:15965262
3点

アプリドロワーを左右どちらかにスライド。
多分3〜4ページはあるはず。
ちなみにホームアプリは何を使用してますか?
書込番号:15965278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メニュー→設定→アプリ→おサイフケータイはいるのですがそこはアプリの設定だけで起動出来ないですよね?
ちなみにホームアプリはxperiaですがdocomoにしてもやはり表示されませんでした。。。
書込番号:15965307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに『おサイフケータイ 表示しない』でググってみたらacroで同じような掲示板を見つけました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005243/SortID=13269742/
やはり不具合なんですかね…
書込番号:15965318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

xperiaもdocomoも両方表示されないのはおかしいですね。
おサイフケータイアプリセットアップなど無効化してませんか?
書込番号:15965331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
ちなみにおサイフケータイアプリセットアップとはどこで有効、無効の設定をするのですか?
書込番号:15965337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無効化しても、「すべて」の下の方に、あります。
書込番号:15965342
2点

「すべて」で、」有効・無効が選択出来ます。
「すべて」見つからないんですか?
書込番号:15965347
1点

・PLAYソトアでインストール済みのアプリをアンインストール!
・そしてもう一度インストール!
・ダウンロードが始まると、画面左上にマークが点滅
・画面左上から下へスワイプしてダウンロード中(もしくは完了)を確認
・完了していたら、ソコをクリック(動作確認)
・アプリ一覧でも確認
それでもダメなら初期化したら直る。
書込番号:15965349
0点

その様子では無効化されてる事は無さそうですね。
無効化についてはgoogleなどで、xperia 無効化で検索してみて下さい。
書込番号:15965358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定の「すべて」を、見つけられないのも、不思議ですが、アプリ一覧で、「おサイフケータイ」のアイコンの長押しで「+」を、押して下さい。
これで、ホーム画面に出て来れば、問題がありません。
もし、uninstallしていれば、installして下さいの、文言が出ます。
これで理解出来ないなら、猫に小判ですよ。
書込番号:15965424
2点

prego1969man さん、これは、Google playでなく、dメニューからです。
書込番号:15965427
5点

最新バージョンのおサイフケータイアプリの評価を見るとアイコンが出ないという書き込みが多数ありますので、アプリの不具合かもしれません。
Zを使っていないのでわかりませんが、プリインアプリだったら初期化して古いバージョンに戻せれば使えるようになるかもしれません。
書込番号:15965468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

私のは標準では成らないですね。
卓上フォルダに接続したら…USBを接続したら…何かアクションを起こしたら○○するってアプリがあるので、そちらで試してみては如何でしょうか。横向き対応の物を呼び出してあげれば気に入った画面に出来るかも知れません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.extras.liveware
書込番号:15964670
1点

僕は特に何もしていないですけど、充電中ホーム画面は横向きになりますね。
ちなみにXPERIAホームです。
書込番号:15964701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレードル充電時『Xperiaホーム』は横向きに
なりますが『docomo Palette UI』は縦のまま
という仕様かと思います。
書込番号:15964744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クレードル使用しての充電時に横向きになる件については、こちらの過去スレが
参考になるかと思います。
スレ最後の方にkariyuさん、似和貴さんの回答が参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15864354/#tab
書込番号:15964878
1点

あざっす!
XPERIAのhomeなら横になりました!
書込番号:15965572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一部訂正が在ります。私の場合も横になりました(^^;
とうか、パスワード解除前では縦のままで、解除後は横になりました。
ちなみに、UIはエセXperiaZアプリを入れています。
見た目同じものだけどカスタマイズが出来るから;;
書込番号:15965713
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

端末を再起動してみて下さい。
なお、左右にフリックしても削除できます。
書込番号:15964410
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15846743/
こ地らに、既出の内容です、若しくは削除するものがないかのどちらかでしょう、再起動しては如何でしょうか?
書込番号:15964421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。再起動で解決しました。過去にも同じ質問があったみたいですね!ありがとうございます。
書込番号:15964427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん。
早いっ!内容が完全に被ってしまいました、申し訳ないです。
書込番号:15964428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前質問されていた方がいらっしゃいましたが解決に至ったとは思えないので、再度質問させてください。
スクロールしてて、うっかりホームのマークをしたから上になぞると、しゃべってコンシェルかGoogle音声検索が立ち上がります。
過去レスではGoogle検索をOFFにすればよいとの事でしたが、私はGoogle検索を利用する事もあるのでOFFにはしたくはないのですが、なにかいい方法はないのでしょうか?
ちなみに私はかなりの頻度でたちあがりますが、みなさんはそんなことはないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

フリックとかテンキー入力の時に呼び出してしまうようですね。
キーボードタイプなので滅多に立ち上がりませんがやはりGoogleを無効にするしかないかもしれないです。
検索は同じような機能の別アプリで代用すればいいんじゃないですか?
書込番号:15899038
1点

本体設定で機能を止めるような項目は見つかりません。
ボタンのあたりを触らないように気をつけるしかありません。
仕様だと思って諦めましょう。
個人的にはめったにそんな風にはなりません。
書込番号:15899042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方もよく
ホームのマークをしたから上になぞってGoogle検索が立ち上がってました。
今はGoogleを無効にして
クイックサーチと言うアプリを入れ
ウィジェットに
Google検索してますよ。
書込番号:15899245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TIPS:GoogleNowを無効にして、さらに便利に使う方法
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51800742.html
「2.Google Nowをアプリで禁止する方法」は、どうですか?
書込番号:15899313
2点

かりかりまんさん、文鳥LOVEさん、猫.comさん、缶コーヒー大好きさん、お忙しいところ丁寧にありがとうございます。
やはり、仕様として諦めてGoogleNowG無効にして代替を入れるか、アプリで禁止する方法か色々試して決めたいと思います。
書込番号:15899686
0点

便利に使うために色々とアプリをダウンロードするのは結構だけど、ムヤミヤタラとダウンロードすると痛い目を見ますよ。
リンク先の2つ目のやつね。Google Play Store のセーフサーチ(強)では問題ないようですけど、更にそこからのリンク先へ行こうとすると添付画像のようなメッセージが出ました。書かれている内容は確認されているようですので、私ならインストールしないですね。まぁ、直前までは便利そうだなと思って行って見たのですが・・・
もう少し調べて問題が無いと判断出来たら入れてみますけど・・・主さんは大丈夫?
書込番号:15899802
2点

違うセキュアアプリでも、告知がでますか?
手元のセキュアアプリで製作者サイトを確認したのですが告知されなかったので(trustgo,avastで確認)
報告ありがとうございます
書込番号:15900363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別の話として、基本的にセキュリティソフトを複数入れるものではありませんよ。
それだけで、不具合の原因となります。それぞれが喧嘩しますので…やってないと思うけど念のため。
再度試した環境
自作PC:Windows8、(フレット光提供セキュリティ(要するにウイルスバスター)) 添付画像がでる。
スマホ:Android4.1.2、(あまり信用していないセキュリティ(あんしんスキャン)) アクセス可能
タブレット:Android4.2.2(これも初めて使う(ウイルス対策セキュリティアプリ Lookout))アクセス可能
てな感じですかね。ちゃんと拾えないものもあれば、過剰反応するものもあるからね。あのメッセージ画面が出たからNG、出なかったからOKって分けでもないので、自分で調べて判断してねって意味で書き込みました。私いは疑い深い人なので、一つでも出たら、とりあえず色々と調べますね。不安にさせたのならすみませんが、そこが狙いでもあります。
書込番号:15900505
1点

基本は一つですよ
リンクを貼るときにインストールして 念には念を入れて2つで確認してから貼ってるから
一つだけで判断すると、今回みたいなリスクを煽るだけの回答をしてしまうので
書込番号:15900610
0点

>一つだけで判断すると、今回みたいなリスクを煽るだけの回答をしてしまうので
まぁ、書かれ方は気に入らないが、?と立ち止まらさせるのが目的。それをリスクとか煽るとかで捉える人は気にしていない。調べて問題が無い上での使用なら安心はず。万が一、問題でもあった場合は・・・こんな場所での発言は誰か解らない分、責任もないから良いよな?どちらにせよ自己責任の世界だから、たとえリスクが在っても誰かを責める分けにはいかない。これは基本。それを知るだけでも・・・いや、理解していない人が多すぎるし。PCの方では当たり前の話だけど、こちらではまだまだのようですね。
私は態とオーバー気味に(無意識でw)言っているかもしれません。貴方のように中和してくれる人もいるので丁度良いかと思っています。判断は、個人がすればよい事です。判断が出来ない事が一番ヤバことです。
書込番号:15900754
0点

私もよく間違えて起動してしまってました。
「ん」や「0」を入力するときに間違えて起動してしまいますよね。
でも最近は慣れたからか間違えることがほとんどなくなってます。
文字入力を従来から使っていたATOKにしたからというのもあるのかな。
ATOKでは「0」の入力が上にフリックではなく右にフリックなので。
私の場合は別のアプリが起動するように設定してあります。
OPEN STATUSという通知バーが降りてくる機能のアプリです。
元々ホーム画面を下にスワイプすると通知バーが降りてくるようにしてましたが、これによってほかのアプリを開いてるときでも通知バーを下ろしてきやすいようになりました。
誤作動を招く邪魔な存在から便利な存在になってくれましたよ(^^)v
引き出しランチャー使って通知バーのところによく使うアプリを並べてあるもので。
書込番号:15963706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)