端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年3月30日 07:42 |
![]() |
6 | 11 | 2013年3月30日 06:45 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年3月30日 05:06 |
![]() |
9 | 2 | 2013年3月30日 02:06 |
![]() ![]() |
33 | 17 | 2013年3月29日 07:35 |
![]() |
4 | 7 | 2013年3月28日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
自宅でのアクセス環境にWi-Fiを使おうと思い、docomoのHome Wi-Fiのレンタルを申し込みましたが、レンタル依頼が多く寄せられており2週間程度かかるそうです。
既にHome Wi-Fiを使われている方、使い勝手や速度はどうですか?
0点


無料提供品なのであまり期待していませんでしたが、さすが評判の良いNEC製品だけあって、安定した動作が得られています。
速度は自宅の光回線のAP用として使っていますが、23Mbps程度です。
あまり早くはありませんが十分に使える良品です。
ただ外観がもう少しお洒落だと尚良いのですが。
書込番号:15954504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かりかりまんさん、aotokuchanさん、返信ありがとうございました。
Home Wi-Fi、結構評判が良いようですね。
一時、量販店に行って市販のWi-Fiアクセスポイントを買おうかと迷いましたが、Home Wi-Fiが届くのを待つことにします。
ありがとうございました。
書込番号:15955536
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

レグザZS1とXperia Zを接続しているケーブル等は何を使用しているのですか?
書込番号:15779621
0点

バッファローbsmpc09bk + USBからの電源です。別でホーリック製品で試しました、だめでした。
書込番号:15779711
0点

テレビはパナソニックのビエラで、2500円ぐらいのMHL変換アダプターですが、テレビに繋がりましたよ。
書込番号:15780034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も繋がらない一人です。
バッファローbsmpc09bk + USBからの電源まで同じで
レグザZ1Sです。
もしかして、レグザと相性が悪いのかも・・
書込番号:15793465
0点

ELECOM MPA-MHDACR20BK で、REGZA Z7 と接続してみました。
きちんと表示できています。
REGZA のリモコンで操作も出来て面白いです。
ヨドバシのお兄さんは、次のようなことを仰っていました。
・Xperia Z では、まだ確認が取れていない。
・店で試したところエレコムでは表示できた。
・すでに「繋がらない」と持ってきたお客さんがいました。
・MHL対応テレビ用の変換ケーブルが必要か否かは、電源供給が必要か不要かです。
・テレビとの相性が微妙みたいです。
参考になれば。。。。
書込番号:15793773
1点

私もTV出力できません。
TVはsony BRAVIA(KDL-32CX400)と東芝REGZA 42Z1で
やってみましたがテレビ側は無反応。
ケーブルはSONYのMHLケーブル(DLC-MA20)を使用しました。
テレビ側の設定も取り説に従ってやったのですがだめでした。
どなたか解決策をお願いします。
書込番号:15832664
1点

docomoオンラインショップで販売しているd-stickを購入したら有線じゃありませんが繋ぐことができましたよ。
ちなみにテレビはREGZAの42Z9000です。
書込番号:15850554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REGZA 42Z1とSO-02Eでもうつらない。
MHL変換アダプタ経由でつなげても、MHLアイコンが出てこない。
変換アダプタの後ろにEDID保持器をかませて解消。
保持器経由でもちゃんとリモコン操作使えてる。
ただ、MHLのアイコンが出てるのに映らないなら別原因かも。
書込番号:15872397
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
この機種は内臓電池ということもあって電池の劣化を極力減らしたいです。そこで質問なんですがモバイルバッテリーを持ち歩く際はやはりドコモ純正品を使った方が劣化は抑えられるのでしょうか?それともメーカーなどは気にしないで大丈夫なんでしょうか?またオススメのモバイルバッテリーがあったら教えていただけたら幸いです。
書込番号:15951295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は気にしなくて良いと思いますよ。
メーカーとキャリアだったらメーカーの方が分があると思いますし。
SONYのモバブは新製品なのでまだ高いです。
私が使っているのがこれです。→パナ・QE-QL301
http://s.kakaku.com/item/K0000360255/
劣化を抑えるには100%になったらすぐ抜くでしょうね。充電中は一切使わない。
書込番号:15951318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかっていると、思いますが、docomo純正といっていても、docomoが作っているわけではありません。
製造メーカーに作って貰い、認定しているだけです。
OEMです。
docomo純正のモバイルバッテリーは、Panasonic製(元三洋電機)です。
Panasonic製に比べ、若干容量が少ないです。
別の購入されるなら、
http://kakaku.com/item/K0000360231/
白もあります。
2回半も、充電出来ます。
一度買うと、スマホの機種変しても、使い続けられます。
書込番号:15951326
1点

モバブに関しては、メーカー云々は考えなくてもいいと思います(^^)
ただ品物の信頼性から そこそこは名の通ったメーカーの製品を買うのがよろしいかと思います。
後、電池の劣化なんですが、自分は充電中でも気にせずバシバシ使っています。
充電中に使用して充電が追い付かない状態が電池にあまりよろしくないと聞いた事あります。
ですのでモバブや車載充電器は1.8〜2Aくらいの出力の品物がいいかと思います。
後、自分は100%の満充電にはしません(^^)
90〜95%くらいで充電器を外します。
書込番号:15951351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近の外部電池は、ほとんどLithium ionだと、思います。
劣化についてですが、Lithium ionを長く性能を、落とさず使うには。
一番良くないのが、使い切った状態で、長く充電しないと、劣化が一気に進みます。
満充電も実際は、良くないと、言われています。
いい例が、Panasonic製PCに、搭載されているソフトで、選択で80%で、充電を止めるがあります。
満充電で、どのくらい早く劣化するかは、わかりません。
あまり、考え過ぎると、ストレスが溜まります。
以前は、海外製の電池を使うと、劣化が早く、容量が落ちたり、発熱が高かったり、膨張したりしたのも、ありました。
しかし、日本メーカーだからといっても、起きる時は起きます。
Lithium ion電池の製造は、まだ難しいのが、事実です。
書込番号:15951368
0点

今の所、エネループを使っていますが、この機種バッテリー容量増えてるので
今までだと、二回充電できたけど、この機種だと一回半位かと思うので
SONYから、近々発売される物を購入しようかと思います。
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/CP-F10LSAVP/?
書込番号:15952757
1点

みなさん回答ありがとうございます。純正品でなくても大丈夫なようですね。あとは容量などを考えて買いたいと思います。
書込番号:15955298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
自分の端末は当初から「紫滲み症」がでていましたが、アップデート後、ホワイトバランス設定が可能となり、自分の場合「彩度5.9」「色相60.0°」あたりで、「紫滲み症」がかなり気にならなくなったのですが、その他、良かったという設定がありましたら、ぜひ参考にさせてください。
書込番号:15953068 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

結構貴重な情報ですね〜。ありがとうございます。
書込番号:15953961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の端末ではデフォの彩度0色相0では超白飛びしまくっており、
自分の場合は文字の滲みは無視し、動画や写真の再生色しか重視していないので、
ブラビアエンジン2は「OFF」、彩度「4.7」・「 色相355.0」当りで様子見しています。
何故か色相値はホワイトバランス開くたびに変化しちゃうので開かないようにしていますが・・・
書込番号:15955129
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
私はsoftbankからmnpしてxperia zにしたいのですが、本体一括0円のところは今あるでしょうか。
あれば誰か教えてくださると嬉しいです。
また0円でなくても安いところがありましたら書いてくださると嬉しいです。
3点

元トヨタ党さんそれを言っちゃったら…
しかし、実際はその通り。
結局自分行ける範囲でいい条件のを探すしかないでしょう。
情報が欲しいとしてもまず自分が住んでるエリアもしくは行けるエリアは書きましょう。
書込番号:15934022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメントありがとうございます。
元トヨタ党さん>
そうですよね〜いける範囲で頑張りたいです。
かりかりまんさん>
私の住んでいる地域は近畿です。
書込番号:15934060
3点

私も近畿で一括2万円以下で探しています。東海までは少し遠いので、どこか良い場所ありましたら便乗してご教授願いたいです。
書込番号:15934236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MNP+学割+2台目購入で良ければ大阪市内のジョーシンで一括7280円でしたよ。
2台目もacroHDとか0円なので寝かしといてオクとかで売れば元取れますし。
今日はイベントもやってて純正のACアダプタ04とギフト用の洗剤2つもらいました。
書込番号:15934410
2点

明日大阪市内のジョーシンを回ってみたいと思います!調べてみると市内だけでも結構店舗数があるんですね。当方神戸住みなので、大阪には土地勘が無く、どの辺の店舗かヒントだけでも頂ければ幸いですσ^_^;
書込番号:15934693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入は平野うりわり店です。パープル以外は置いてありました。
acroHDは全色ありました。
在庫はそれぞれ違うと思いますが値段はどこも同じだと思うんでとりあえず近くのジョーシン覗いてみては?
書込番号:15934920
1点

私は岐阜まで買いに行きました、一括0円は東海地区しかないと思います、しかし既にキャンペーン終了や安売りの後の在庫不足など、根性で探せばあるとは思います、本当に安く欲しいなら、ここに書く前に自らリサーチして探すはずです。
因みにJoshinも店によって違う場合もあるので、確認は取った方がいいですよ。
私も近畿【京都】在住です。
書込番号:15934999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

愛知県のK'sデンキ稲沢でドコモスマートフォン全機種MNP1円、31日までの施策です。
書込番号:15935069
2点

デンドロカカリヤさん
ケーズデンキは終わったと思っていましたが稲沢店はオープン間近で継続なんですか?
はっきり言って東海地方も終わったと言う感じなので来ても良くないですよ(20日まででした)
書込番号:15935598
2点

@ちょこさん
23日に同店舗に行った時に間違いなく確認しています。
店員さんとも「今月はほぼ1ヶ月通してMNP1円でしたねぇ」なんて会話もしました。
書込番号:15935976
0点

昨日ヤマダ電機名古屋本店でMNP一括0円で購入しました。静岡の御前崎のケーズとかは一括1万でしたよ。どちらも今週末までやってるようです。
書込番号:15938903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

稲沢国府宮のケーズは全色在庫なし、
学割MNP一括1円、通常MNP9800円でしたね。
吹上(旧名古屋本店)とヤマダLABI名古屋も渋かったですね。
テックランド名古屋本店って地図上でいくとあおなみ線のかなり外れた所ですが・・・
書込番号:15939025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよ!名古屋競馬の近くなので車がないと行きにくいですね。一括ゼロで毎月3600円割引なので月2500円程で3GBまで使えるのは驚異的ですk(^o^)
書込番号:15939262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日cozy_2008さんのに教えて頂いた店舗にて契約してきました。クーポンと元々あったポイントを使って300円ほどで買えました。
他の店舗で購入も考えましたが、これも何かの縁かと思い、ツーリングがてら行ってきました。おかげ?なのか店員さんの対応も良く、端末もドット欠けや滲み、他不具合は今のところ見当たりません。
cozy_2008さんには本当に感謝しています。ありがとうございました!
書込番号:15943000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふぉるごれzzさん
ご購入おめでとうございます。
市内と言ってもだいぶ南の方ですが、遠い中お疲れ様でした。
こちらも情報が役に立って良かったです。
書込番号:15943156
0点

Reakunさんの代わりに私が行脚をしてきました。
犬山市のドコモでMNP一括1円でした。しかし23、24日で終了。
30、31日も別の機種でやるようです。
書込番号:15951558
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
金曜日夜にARROWS Vから買い換えて
4日目ですッッ
本日、通話ができなくなる現象が
発生しました�(>_<)(>_<)(>_<)(´;ω;`)。。
(´;ω;`)正確には通話はできるのですが
相手に、あたしの声が聞こえないという現象です
ショップに行き、lineのアプリを削除し
再起動かけたら、なおったのですが
同じような症状の方はいますか?
また、この機種でのlineは相性が悪いのでしょうか?
書込番号:15942090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINE使ってますけど特に問題無いですよ。
データ端末として契約しているので通話を試したことはありませんけど。
書込番号:15942177
2点

ネコキューブさん
お返事ありがとうございます�(*^^*)
そーなんですね
あたしは今日急になってしまって
ビックリしちゃいました
書込番号:15942329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

片通話現象ですよね。
毎回なるなら故障の可能性はありますが、回線の状況でも発生しますよ。
たいていは再起動掛ければ直ります。
書込番号:15944090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もそういう状況でした。
通話設定の中から、マイクのノイズ抑制をオフにするとなおりますよ。
書込番号:15944196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

H.B.Kさん
ありがとうございます
しばらく様子見てみたいと思います
頻繁に発生しませんように。。。
書込番号:15944444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazui0324さん
ありがとうございます
通話設定ですね(^-^)
はい、やってみます
書込番号:15944448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の電話も同じ状況になりました。
LINEもですが、なにもアプリは入れてません。
再起動で直りましたが、今度は通話が切れない状態が続きました。
頻繁に起こるので、ビデオに撮っておきましたので明日、ドコモショップに持っていきます。
店に持って行っても症状が出ないときが多そうですし…。
書込番号:15950454
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)