端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 8 | 2013年4月6日 17:20 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2013年4月4日 12:24 |
![]() |
143 | 13 | 2020年6月6日 22:01 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年4月3日 19:21 |
![]() |
8 | 13 | 2013年4月4日 10:49 |
![]() |
9 | 10 | 2013年4月4日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ガラケーから、このスマホに移って、1週間ぐらいの者です。
元々入っているアプリから、グーグルプレイにあるアプリまで、さまざまなアプリがあって、
どれが良いのか、よく分かりません。
自分で全て実際に試すのが一番なのはわかっていますが、良かったら、みなさんのオススメアプリを教えてもらえませんか?
できたら、理由も簡単に添えてもらえるとうれしいです。
ざっくりとした質問で申し訳ないですが、気になっているアプリの種類としては、2chブラウザ、バッテリー管理アプリ、スケジュール管理アプリ、メモ・Todoアプリ辺りです。
その他にも、おすすめアプリがありましたら、教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
1点

こんにちは
アプリケーションは端末や機種に依存しないものが、利用者としては便利ですね。その点、Googleの同期できるアプリケーションはできるだけ利用するようにしています。機種変更が楽になるだけでなく、とこからでもだれのでも、パソコンなどGoogleにログインさえできれば利用できます。
定番のアプリだと思います。
【AK Notepad】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.akproduction.notepad
【2chMate】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate
【BatteryMix】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
【ESファイルエクスプローラ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
【Google日本語入力】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
【Quickpic】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:15979662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

・ホームランチャーアプリ「Apex Launcher」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher
カスタマイズの幅が広くしかも簡単。アクションでドックが隠せるのがナイス。
・電池節約「Du節電(点心節電)」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dianxinos.dxbs&hl=ja
過去四年間色々試してみましたが今のところコレが良いかな?と。。
・ブラウザ「Dolphin Browser」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.android.jp
お気に入り管理が簡単。スピードもまあまあ。「Boat Browser」も良いです。
・ウィルス対策「Lookout」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lookout&hl=ja
軽い、速い。コレと同様に定期検査の出来る「Zoner AntiVirus」も良い。
・スリープ管理「KeepScreen」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tni.KeepScreenLite&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS50bmkuS2VlcFNjcmVlbkxpdGUiXQ..
使用中にスリープさせたくないアプリをずっと実行中にしてくれる便利なアプリです。
以上、スレ主様のご希望の対象のアプリではありませんが参考になれば。
スマホ5年目、4台のアンドロイド端末を使ってきた結果、現在コレらに落ち着いてます。
ただ…ホームランチャー、電池節約(電源管理)、ブラウザ、ウィルス対策などのフリーアプリは好みもありますので一概にコレとは云えませんけどね。。
書込番号:15979827
3点

個人的な好みですが、
良かったら是非インストールしてみて下さい。
go launcher ex
next launcher
上記の2つは、エフェクトがカッコ良く、
さらに省エネです(*´∀`)
acoreが暴走しやすいですが、バッテリーの減りには無関係のようなので、
ホームアプリはこの2つがかっこいいと思っています。
firefox
ブラウザーです。
Android4.1はフラッシュに対応していませんが、
Adobeのサイトからならインストール可能です。
そして、フラッシュに対応しているブラウザの中で、
良さそうなのは、firefoxかなと思っています。
notification toggle
通知バーをカスタマイズできる、
けっこう便利なアプリです。
widgetsoid
自分好みのwidgetをつくれます!
テザリングやWi-FiのON/OFFスイッチとか便利でーす(≧◇≦)
andclip無料版
これは必須です。
コピーした文章を蓄えておけるので、
なにかと便利。
iPhonにはないので、Androidにした意味がここにあります。
ATOK
そして、いわずと知れたATOK。
マッシュルーム機能が使えるなかで、
一番いいかな。
1500円と高いけど、必要経費なので、Androidにした意味がここにもあるので、是非インストールを。
写真袋
Evernote
Dropbox
Googledrive
無料のオンラインストレージ
写真袋は少し違いますが、
データの管理や保存なのど、
スマホやPC、タブレットなど色々使うのでしたら、必須です。
Vaulty
他人に見られたくないギャラリー内の写真を見えないようにする。
パスワード設定してみたいときにはすぐみれます。
おすすめです。
バッテリーミックスも必須です。
こんな感じでしょうか。
個人的にはタスク管理アプリは必要ないかと思います。
go launcherにはメモリ解放ボタンがついてますし、
あんまり色々入れると逆に調子わるいと思います。
色々試してみてくださーい(ノ^^)ノ
書込番号:15979939
2点

みなさんが定番を、書かれましたので。
自分は「LEDライト」。
停電時、LEDのライトを、懐中電灯の代わりに、使う物です。
「ゴミだしカレンダー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kojion.garbage&hl=ja
スクリーンショットは、拡大すると直ぐボケるので、
全体保存は「画像メモ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.webmemo&hl=ja
画像のみは「and画像保存」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.wifi_block.image&hl=ja
書込番号:15980289
1点

K-9 Mail
QRコードリーダー-EQS
Migiued+
DiskUsage
Screen Off FX
壁紙ぴったん
ジョルテ
アバスト!
Beam
書込番号:15980416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Habit Browser
細かい設定ができ、使いやすいブラウザーです。
Day week Bar 日本語版
ステータスバーに曜日と日付を表示。
ブラウザー観覧時などの、日付確認に便利。六曜も確認出来ます。
あと、
ファイルマネージャー
共有くん
など。
書込番号:15980512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これまでのレスで出ていないアプリで言えばコレです。
【Airdroid】
煩わしい有線接続ではなく、文字通りケーブル無しの無線接続で
Android端末とPC間でデータの送受信ができるアプリです。
Wi-fiで繋ぐ必要がありますが、無ければ困る、本当に手放せないアプリです。
書込番号:15983181
0点

いろいろ出てますので、私からは次の2つを
Advanced Mobile Care
PCでも出ているタスクキラー系のアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iobit.mobilecare&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
Battery Widget Viewer Free
バッテリーのウィジェットですが、単にウィジェットの見た目が奇麗なので
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.roommate.app.widget.battery&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5yb29tbWF0ZS5hcHAud2lkZ2V0LmJhdHRlcnkiXQ..
書込番号:15984985
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先日、購入した初心者です。
Wifiについて教えてください。
自宅のネット環境…UQ WAIMAX
Wifiでタブレットも使用
家に居るときは、wifiで使用したいと思い、wifiをonにしました。
しかし、モバイルデータというところがonになっていないとネットがつながりません。
これって、wifiじゃなくてLTEになっちゃいますよね?
Wifi&モバイルデータon→ネットつながる
Wifのみon→ネットつながらない
Wifi,で使用中は、アンテナのところの表示にLTEとは表示されないですよね?
お恥ずかしいくらいの初心者の質問ですみません。
0点

そうですね。
Wi-Fiに接続していれば、モバイルデータ通信がオフになっていてもネットができます。
Wi-Fiに接続している場合は扇型のマークが出るはずです。
WiMAXルーターとスマホが接続できてないんじゃないですか?
スマホでWi-Fiを検索して、暗号化キーを入れてWiMAXルーターと接続して下さい。
書込番号:15973844
1点

>Wifiでタブレットも使用
ご自分で使えるようにしたのであれば、Wi-Fiを使うには無線親機との接続設定が必要なのはご存知のはず。
それとも誰かに設定してもらったのでしょうか?
Wi-Fiをオンにしただけでは繋がりませんので、先ずは設定をして下さい。
手順はネット検索すればいくらでも見つかります。
書込番号:15973904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD大好きさんが書いてくれてますが、簡単に手順を書きますね。
まず最初に、設定からWi-Fiをタップして次の画面でWi-FiをONにします。
少し待つとWAIMAXのアクセスポイントが表示されるはずです。それをまたタップするとパスワードの入力画面になります。
うまくいったか、モバイルデータ通信をOFFにして確認してみても良いですね。
モバイルデータ通信をOFFにしたならONに戻して、次にその他の設定からエリア連動Wi-FiをONにします。
これで、使用可能Wi-Fiの圏内に入ったら自動でWi-Fiに切り替わります。
SPモードメールの送受信をWi-fi時もしたいなら、メール設定のSPメールサイトで設定する。
あと、設定のドコモサービスでドコモアプリのWi-Fi利用設定も使いたいなら設定が必要になります。
書込番号:15974035
0点

常時、wifi接続でも、SPメール利用出来るんですか?
以前、センターに問い合わせたところ、
docomoからパスを求められると聞いたんですが。
書込番号:15974126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cimacellさん
SPモードの設定
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/
書込番号:15974287
0点

>cimacellさん
SPメールサイトでの設定をすればWi-Fi時のドコモメールの受信が可能です。
ドコモのメールアドレスをお持ちの方なら。
書込番号:15974823
0点

ちょこさん、ゆきくんさん、
ありがとうございます!
早速、設定してみます!
書込番号:15974835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cimacellさん
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/notice/index.html
基本的には常時wifi接続でのSPモードメール運用は可能ですが、厳密にいえば認証時(1〜2分位でしょう)だけはwifi接続が外れますね。。
ただ上記に張り付けている注意事項の中に最長3ヶ月でマイアドレスが消える為に、LTE/FOMAで認証をしないといけません。
私は自宅でwifi,外出先ではLTE/FOMAなので、経験したことはありません。
文面を出ました見ている限りなので間違っているかもしれませんが、認証自体にはパケットはかからないかと思います。
ただバックグランドで動いているものに関しては通信が発生したものには自己負担とありますので、実際にはパケットは発生すると考えておいた方がいいでしょうかね。
書込番号:15974847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん、返信ありがとうございます。
やはり、wifi単体だけでの運用は、難しそうですね。
書込番号:15976442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
通話中に、プップッという音が鳴ることがあります。
キャッチの電話かと思ったのですが、着信履歴を見ても、特にキャッチが入った訳では無かったみたいです。
この音は、何の音なのでしょうか?
分かる方おられましたら、よろしくお願いします。
53点

発進時にソフトバンクとかau相手になるやつじゃなくてですか?
話をしてる時になるんですか?
書込番号:15973637
9点

こんばんは
今はガラケーのF-01Eを使っていますが、前までXperia acroを使っていた者です
多分通話中に電波品質が悪くなったときに鳴る音だと思います
書込番号:15973689
9点

通話中と言っていますよ。
主さん、いつも同症状がでますか?特定の場所ででるのであれば、電波状況が良くないのだと思われます。その辺を意識して数日チェックをしてみては如何でしょうか。そうだとすると、手の施しようが在りません。電波の追よ場所へ移動するって事でしょうか。
書込番号:15973732
10点

私のも
ぷっぷってなります
初めは何か分からなかったのですが
タスクバー?に
新着メールやヤフー!ニュースの
更新が出たときになっている気がします
書込番号:15973845 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

返答、ありがとうございます。
家の中で通話しているときなので、もしかしたら電波が悪いのかもしれないですね。
今度、電話で話すとき、家の中をウロウロしながら話して、試してみます。
書込番号:15974042
4点

この機種には、電波が悪くなったときの通知音は無いと思います。
前のSO-01Cでも2年使ったSO-02Cでも、今まで経験がありませんね。
相手もしくは自身が移動中などにある、携帯電話では必ずあるノイズのことでしょう。
買ったばかりで神経質になる人が多いですが、前の電話機でもありました。
書込番号:15974105
7点

私も同じような症状はあります。しかしこの機種だけではなく以前の機種も会社のガラケーでも同様です。所詮、無線で電波を拾う機械ですから電波状態であり得るかもですね。しかし人の挙げ足とるような前置きしてスレする人がこのスレに一人いますがいやですね。
書込番号:15974743 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そうですね嫌ですよね。顔が見えないからと悪口書く人。
書込番号:15975133
4点

自分は電話中に主さんと同じようにプップッとなったので確認するとlineの受信と通話相手以外からの着信があったことをお知らせするショートメールが受信したときに鳴りましたよ!
書込番号:15976612 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

lineはしてるので、そのメッセージの受信の音かもしれないですね。
まだしっかりとは確認できてないですが、今後確認できたら、連絡します。
書込番号:15979485
3点

先ほどlteバリ4圏内での通話中に
プップッなりました
確認するとmsnメールの新着通知が表示していましたので
やはり通知音で間違いないようです
タスクバーに通知される種類のソフトが入っていると
通知とともに音がなるようですね
書込番号:15980103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も機種変更してすぐに、プッっプッっとなり、初期不良の疑いとのことで本日新品と交換しましたが、症状は治りませんでした。
インストールしているアプリが悪さをしている可能性があるとのことで、セーフモードで立ち上げて、それでも改善しない場合は機種の問題だと思われるとのことでした。
多くの方が同様の症状とのことなので、機種の問題なのでしょう。
毎回、エクスペリアは不具合があるので、また今回もだと思われます。
書込番号:23452024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。だいぶ前の投稿だということに気付かず返信しました。
スルーしてください…
書込番号:23452032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先日、ガラケーからスマホデビュー致しました。
いろいろカスタマイズしようと、ランチャーをインストールしましたが、「GOランチャーEX」以外は全て、「インストールできませんでした」と表示されます(英語表記で)。
ホーム画面にショートカットはできるので、タップしたら「GOランチャーEX」のインストール画面に飛びます。
「GOランチャーEX」は使えるのですが、それ以外のランチャーが使えません。この機種に対応しているのも確認済みなのですが、機種側に何か問題があるんでしょうか…?
0点

使えたものよりそれ以外の物をはっきり書かないと回答出来ないかと。
書込番号:15972765
0点

GOランチャーEXのインストール画面が表示されるなら、インストールが正常に出来ていないと思うんです。。
何もインストールが出来ないって事じゃないですか?
書込番号:15972773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GO launcher EXのインストール画面に飛ばされると言うことはそもそもGO launcher EXが入っていないのではないでしょうか?
GO launcher EX用のテーマをダウンロードしただけでそれを実行しようとしてGO launcher EXをインストールするように飛ばされてるんではないですか?
書込番号:15973696
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今回ガラケーからxperia-zに機種変更しました。そこでFOMAカード(simカード)からmicro simに変わりました。そこで質問なんですが、micro sim→simカードの変換アダプタをつけ、simカード(FOMAカード)としてガラケーに挿入して、ガラケーを使用することは出来ますか?また利用出来る場合、現在Xiパケホーダイライトに入っているんですが、ガラケーでiモードに接続した場合、別途料金は発生するんですか?わかる方教えていただけたら幸いです。
書込番号:15971499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的な機種なら通話は可能。
メールと料金については、契約内容による。
↑iモード可能なセツト契約が必要。料金は変わらない。
151電話。そのままの質問すると、丁寧に案内してくれるはず。
書込番号:15971521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

できます。
けれどキャリアサポート外ですので何かあっても自己責任で。
isp割を申し込めば315円で両方のモードを利用できます。
お若い方とお見受けしますが、パケット定額はライトで大丈夫なんですか?3GBを超えると鬼のように速度が落ちますよ。
書込番号:15971522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそもiモード契約残していなければ使えません。
アダプターはdocomoが動作保証していないのでやってみないとわかりません。
あまりメリットがある利用方法ではないですね。
書込番号:15971525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もSO-02C(FOMA)→SO-02E(Xi)にする場合に、前のも使えるようにとアダプターを買いました(笑)
でも実際は1度も使ってない。。。
その際にドコモショップで尋ねたら、差し替えて使っても問題ないということでした。
その前、FOMA携帯からSO-02Cに変えるときも、前の携帯に挿してi-mode使っても大丈夫か聞いた際にもOKということでした。
今回は2段階戻る?ということで、いけるはずとは思いますが。
料金はドコモショップで確認したが間違い無いですよ?フルブラウザを使わないなら良いのかも。
私がスマートフォンにした時は、前のも使うつもりでi-mode契約を維持したままにしましたが、普通は切ってるかも。
あさぴ〜 auさんの書き込みからすると。i-modeは別料金ですね。私の時は無料で維持することができました。
書込番号:15971527
3点

at_freedさん、あさぴ〜auさん、3977年さん、ゆきくん。さん、素早い回答ありがとうございます。一応使えるということですね。ですが直接ドコモに問い合わせて確認する方がよさそうですね。
あさぴ〜さんのおっしゃっる通り弱冠20の者です(笑)
初めてスマホということで今回はよくわからないままライトにしてしまいました。やはりフラットにするべきだったかもしれません。
今後の使用料など確認しながらisp割、等々変更するかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:15971534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その形で運用している者です
Xi契約のSIMに別途iモードをつけてiモードで通信してもパケット料金に別料金は発生しませんので安心してください
ドコモでもその運用方法で問題ないと回答得ていますからサポート外と言う事は有りません (除く SIMアダプターの使用)
差し替えて使用する場合気を付けなければいけない点は、SPモードの契約を SPモード(iモード可)にする事
ドコモメールのアドレスを使用状況に合わせて入れ替える必要が有る事の2点です
SIMアダプター使用時の注意点はSIMアダプターだけでSIMスロットに差し込むと接点を引っ掛けて破損します
差し替える際には十分に注意してください
書込番号:15971655
0点

まぁ、この場合のサポート外と言うのは、simの大きさが違う端末にsimアダプターを使って使用するのはdocomo的にはサポート外なので自己責任と言うことですね
書込番号:15971920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、上の自分の文章に捕捉
【要約すると】
が抜けてました(--;)
スレ汚しすいません(>_<)
書込番号:15971929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしは
セキュリティ面から
ネットバンク専用にiモード使用しています
注意する点は
入れ換えたあと必ず意味不明なsmsがとどきますが
無視して問題無さそうです
あとsimアダプターですが
アダプターのみで
装着すると取れなくなるので注意してください
あとわたしはしていませんが
Simをコピーする方法もあるようですが
規約違反になるのでおすすめしません
書込番号:15972221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードにi-mode併用契約にすれば
差し替えてガラケーでも使えます。
ただし、一ヶ月丸々ガラケーを使ってもガラケー用の4410円定額ではなく、Xi用の5985円
になります。
通話は問題なく利用可能、Xiトーク24も適応されます。
SIMはマイクロSIMをアダプター装着しミニSIM端末でも利用できますが
SIMがズレてガラケーが動作しなくなる事がありますし、ズレた事で取り出せなくなった
際は保証対象外になります。
書込番号:15975870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やまpeeeさん。
isp割に関してですが、1日から月末の締日までi-mode通信のみでしたら上限は4410円になります。
書込番号:15976097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
その料金はFOMA回線でのパケフラット契約の場合では無いでしょうか?
料金プランは同じですから
スマホかガラケーかはISPで判断していると思います
書込番号:15976145
0点

@ちょこさん。
おはようございます、そうでした、昨日たまたまdocomoショップでisp割の事を聞いていたので、つい、やまpeeeさん、申し訳なかったです、私の勘違いでした。
書込番号:15976195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
スマホ初心者で、分からないことだらけなのですが、画面が大きくてきれいなエクスぺリアを移動中のワープロとしても使えないかと考えています。その場合、ワープロソフトと携帯キーボードは何がおすすめでしょうか。
0点

タッチ入力・音声入力に慣れろ。
電車・バス・クルマ。
現実的に、携帯キーボードで入力している光景は見たこと無い。
少なくとも、飛行機・新幹線などテーブルが無いと携帯キーボードで入力は困難。
長文入力をしたいなら、別途pomeraを用意したほうが期待できる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2702Y_X20C12A1000000/
書込番号:15971593
4点

キーボードは半分に折りたためる物が持ち運びに便利です。
Amazonで「Bluetoothキーボード、折りたたみ」検索すると色々感想も書いてあるので参考になるかと。
押し心地とかは店頭で触って見るのがいいかと思います。
スマホのスタンドが付属してるのがいいと思います。
ワープロソフトはあまり使ったことないので紹介出来ませんがどの程度の機能が必要かによるかもしれません。
無料でも使える感じのもありそうですが。
書込番号:15971649
1点

DSソフトのポケモンのタイピングゲーム付属のキーボードがかなり使えます(折り畳み不可)
子供用なのでかなり頑丈に作られてるそうです
書込番号:15971724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

慣れた方がいいですね。
でないと、机の上でしか、使えませんから。
書込番号:15971814
2点

慣れろ!
なぜキーボードを、使う?
じゃぁ、なぜスマホにしたんだ?
書込番号:15971865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テンキーがブラインドで入力できる人なら
応用である程度ブラインドで打てるようになりますよ
利き手の中指のホームポジションが
「な」です
あとはキーを打つ代わりに
ポジションに応じた指で画面をフリックします(笑)
書込番号:15972380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文章を打てればいいだけなら、無料でメモアプリが無数にあります。
MS Wordのような本格的なのを求めているのなら、選択肢は少ないです。
下記リンクのアプリがメジャーでしょう。
ただし、有料です。
1.document to go
アプリ本体(無料)とライセンスキー(有料)の二つが必要
アプリ本体だけでは閲覧のみで、編集は不可
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dataviz.docstogo
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dataviz.docstogoapp
2.officesuite Pro7
アプリ本体が有料、編集が可能
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.editor.office_registered
別に無料版がありますが、閲覧のみで編集は不可
両者ともMS Office互換(Excel,Word,Powerpoint)ですが編集機能はパソコン用ソフトでできる事の一部の機能しかありません。
過度な期待は禁物です。
パソコンで作成した資料を手直しするためのものと考えておくべきでしょう。
書込番号:15973177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文鳥LOVEさん、具体的な情報ありがとうございます。早速検討してみます。
他のみなさまの口コミも参考になりました。感謝申し上げます。
書込番号:15975115
0点

WORDやEXCEL系でしたら無料『Olive Office』
『Kingsoft Office』などがあります。
書込番号:15975238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 5用に発売予定のキーボードです。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/keyboard/bluetooth/bskbb16/
このようなものが、SO-02Eにもあるといいですね。
書込番号:15976115
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)