端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 11 | 2013年11月4日 09:50 |
![]() |
13 | 11 | 2013年11月11日 19:46 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年10月25日 19:46 |
![]() |
2 | 1 | 2013年10月20日 23:43 |
![]() |
2 | 6 | 2013年10月21日 06:24 |
![]() |
6 | 2 | 2013年10月23日 05:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
そろそろアップデートしようかなと思っているのですが(初期化せずに)、幾つか質問させて下さい。
1、GoogleマップやYouTubeは、最新版は使い勝手が悪いとの口コミを見るので、前のバージョンのまま使用してますが、アプデすると自動で最新版になるのでしょうか? 過去のスレを拝見すると更新されて元に戻せないとあったので・・・
2、アプリの大きさが少し大きくなるらしいですが、docomoホームだけでなくXperiaのホームも大きくなるのでしょうか?(現在Xperiaホーム使用)
3、Bookmarkアプリに保存している中身はすべて消えてしまうのでしょうか?結構な数があります。
4、やはり初期化してアップデートしたほうが良いのでしょうか?
以上の事でためらっております。
宜しくお願いします。
書込番号:16784627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4については必ず初期化してからアップデートという書き込みがありますが、私の場合アップデートの場合いつも初期化せずにやってますが、問題はおきてません。OSのバージョンアップも同じで初期化せずにアップデートしています。
(必ず問題がないと保証するものではないので、ご参考までに)
書込番号:16784654
2点

早速有り難うございます。
私も一応初期化せずにしようと思います。
バックアップしたり復元したり自信がないもので・・・
書込番号:16784865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そろそろアップデートしようかなと思っているのですが(初期化せずに)、幾つか質問させて下さい。
この前提が良く解りません。
これは、OSバージョンを最新にするという事でしょうか?
1.アップデートとは、最新版に更新する事を意味します。
アプリではなく、OSをアップデートするのであれば・・・言わずもがな。
2.すみません。意味が解りませんでした。
3.OSを挿しているのであれば、消えません。
4.どちらが良いかと言われれば、初期化からのアップデートの方が良いです。
私は、通常の状態で更新してから、初期化を行っています。
ですが、基本的には、そんな面倒臭い事をする必要はありません。
不具合が確認さてからでも、遅くは在りません。
しかし、初期化をすれば、アプリなんかは最新版になるかと思言われます。
初期化直後に入っているアプリは、その時点でのバージョンでしょう。
後は、自動更新設定の有無ですかね。
書込番号:16784908
1点

説明不足でした。4.2へのアップデートです。
書込番号:16784975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A・B・Cに付いてお答えします。
Aについては、アプリの大きさとは、ショートカットしたアプリのアイコンの大きさの意味を指している事だと
思いますが、docomo Pallete UIだと大きくなりますが、Xperia ホームを選択する場合は従来通りです。
Bについては、中身は消えませんでしたね。
C出来る事なら、初期化してアップデートした方が良いと思いますね。
その際に、データをバックアップした方が良いのですが、面倒であればデフォルトの「ドコモバックアップアプリ」
を使用しても構わないかと。
※データのバックアップ方法は、人それぞれですので、一概には言えない部分もありますが…。
またOSアップデートした場合は、SPモードアプリも併せてアップデートして下さい。
4.2のOSアップデートは任意なので、今の状態で快適に使えているのでしたら、無理してアップデートしなくても
良いかと思います。
4.1⇒4.2に変わっても、同じjelly Beenですし、大幅に使い勝手が変わっている訳でも無いので…。(苦笑)
書込番号:16785010
1点

なか〜た♪さん
2と3については、問題無さそうなので安心しました。
ただ初期化するとBookmarkアプリ自体も消えてしまうのですよね、まずは初期化せずに試したいと思います。
書込番号:16785310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正
スレ主さんの仰る通り、初期化するとブックマークは消えますね。
また文章最後の
Jelly Been⇒誤
Jelly Bean⇒正 です失礼致しました。m(__)m
書込番号:16786462
1点

初期化せずに更新されるなら、終わった後に念の為、再起動してみて下さい。
書込番号:16786697
1点

どういうBookmarkアプリかは不明ですが、普通はbookmarkデータのエクスポート/インポート機能(SDカードでのバックアップ/復元)が備わってるはずなので、一旦バックアップしておいて端末初期化によりアプリ入れ直したあとに復元を行えば問題ないかと思います。
(その種の機能がもし無かったら怖くて使い物になりませんね)
書込番号:16787710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様色々アドバイス有り難うございます。
りゅぅちんさん、Bookmark Homeというアプリですが、エクスポートインポート機能気付きませんでした。お恥ずかしい。試して見ます。有り難うございました。
書込番号:16788438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『Bookmark Home』試してみましたが、このアプリのエクスポート/インポート機能は『標準ブラウザ』のブックマークに対して書き出したり読み込んだり、ですね。
標準ブラウザのブックマークをバックアップ/復元するには、下記のようなアプリが別途必要になるかと思います。何だかややこしくなりますが。
『Bookmark Sort & Backup』
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/app/review/209918
書込番号:16792707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia Z が水濡れ反応してしまいケータイ補償を使おうか悩んでます。
以前にドコモの方に同一機種の在庫がなく同等機種を提示されるといった話題をみかけたのですが。
現在もSO-02Eのスペックとデザインを気に入って使っているので補償を使った時に他の端末に変えらるのであればオークションで購入しようかと思うのですが、少しは在庫状況も改善されているのでしょうか?
書込番号:16776748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リフレッシュ品の在庫があるのかは確認してみないとなんとも言えませんね。
一度サービスセンターに問い合わせてみてはどうでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/benefit/premier/service/delivery/service_center/index.html
書込番号:16776770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少なくとも、Zはそれほど市場になかった(売れなかった?)のでリフレッシュ品も確保がままならなかったですが、この段階では、Z1は潤沢にあると思われますので同一品を交換できると思います。
書込番号:16776850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zは売れないと思われていたが案外売れてしまったので在庫が無く希少性が高いのではなかったでしょうか?白ロムも高いですし。
書込番号:16777091
3点


今日電話したところホワイトの在庫がありますとのことでした。
やはり日によって在庫に変化があるようですね。
書込番号:16777351
2点

携帯保証お届けサービスの申し込みをする際、在庫がなければその場で断ることもできるので、何度か電話されて在庫を気長に待つのが良いのでは。(水濡れ反応だけで、使えないわけではないですよね?)
特にZ1よりZのほうが気に入られているなら尚更。リフレッシュ品の流通量は少ないですが、全く無いわけではないと思います。
何度か問い合わせてる間に、Z1を気に入られたら、Z1に変更できる可能性もあると思います。
書込番号:16778396
1点

私はパープルを使用しているのですが、OSのバージョンアップをしてから、SDカードが壊れる症状が頻発したため、10/28付けでお届けサービスを使い、10/30に端末が届きました。
ほんの数日で在庫が変わるところして、パープルは争奪戦なんですね。
自分は運が良かったってことですね。
書込番号:16781626
2点

10日ほど前にSO-02Eブラックを破損したので補償サービスを利用しました
同機種の同色を中1日で新品交換できました
早めにドコモショップに問合せしたほうが良いと思います
書込番号:16783189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
SO-02E Blackを使用していましたが、水没したため本日先ほどセンターへ電話したところ
同一機種、色が手配できるとのことでしたので手続きしました。
書込番号:16802507
0点

本日ホワイトで補償を申し込みましたが、在庫あるようです。
どうやら一時期騒がれたころに比べてかなり在庫が回復してきたようですね。
もしかしたら交換が多くなってきてリフレッシュ品が多く確保できているのかもしれませんね。
書込番号:16822824
2点

私見ですが、Z1が発売されたことも少しは影響してるのかもしれません。
書込番号:16823388
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
2日前にXPERIA ZのAndroidバージョンを4.2.2に上げました。
動作面では特に不具合を感じるところはないのですが、
プリインストールされているブラウザの挙動が、前のバージョンと異なっていたため、
同様の現象が皆様も発生しているか、確認していただけませんでしょうか。
1.標準ブラウザを立ち上げる
(ホーム画面:ブランクページ)
2.Google.comなど適当なアドレス入力
3.lineなどの他アプリを立ち上げる。または、ホーム画面に戻る
4.標準ブラウザを再度立ち上げる
5.Googleの画面ではなくブランクページが表示される。
画像を張り付けようと思ったのですが、
「ファイルを選択画面」を開いても画面がブランクに戻ってしまい諦めました。
また、ブックマークを登録しようと、画面右上の「ブックマークに保存」を選択して、
URLを保存処理が終わると、ブランクページに戻ってしまいます。
同様の症状のかたいらっしゃいませんか?
書込番号:16736876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3に間違えがありました。
× ホーム画面に戻る
○ ホームボタン(端末下の家マーク)を押す
書込番号:16736911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は標準ブラウザでページを開くと応答しません 停止しますか?と表示が出てブラウザごと落ちます。一応初期化もしましたが変わらず...
書込番号:16741265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のZも昨日あたりから頻繁に標準ブラウザが落ちるようになりました。
アップデート以前は一切落ちることはなかったのでアップデートしたことを非常に後悔しています。
でもアップデートしてからはレスポンスは良くなっていて自分はドルフィンと併用していたのですが標準をメインに使おうと考えていたので物凄く残念です。
書込番号:16741936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標準ブラウザとは、地球の絵柄のアイコンのアプリでしょうか?
だとしたら、同じ操作をしてみたところ、5.でGoogleの画面が
表示されました。
書込番号:16753594
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
私はホーム画面を自作のものにしているのですが、アップデート後になぜか画面が拡大されてしまいバランスが崩れてしまっています。
ホームアプリ:ADW
壁紙:MultiPicture Live Wallpaper
を使っています。
同じ症状の出ている方いらっしゃいませんか?
なにか改善策などあれば教えていただきたいです。
1点

ADWの設定をバックアップ − アンインストール − 再インストール − 設定をリストア してはいかがですか。
書込番号:16733848
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
googleのマップをマイマップの使える6.14.4へ
apkファイルにてダウングレードして使っていたのですが、
android4.2へのアップデート後、強制的に7.30になり、
apkによるダウングレードもできません。
なにか解決方法はありませんでしょうか?
0点

Android4.2(当機)のマップの初期バージョンは7.02なので、マップのアップデートを削除すれば7.02には戻せます。
おそらく、プリインストールバージョンより古いバージョンへの変更はできないのではないでしょうか。
書込番号:16730749
1点

>強制的に7.30になり、
Playストアの設定メニューにある「アプリの自動更新」が有効になっていませんか?
書込番号:16730769
0点

ご返信ありがとうございます。
7.02でも7.30でもapkファイルによる6.14.4へのダウングレードはできませんでした。
みなさんのxperiaでも同じでしょうか?
ちなみに所有しているSO−03E(android4.1ですが)では7.30からの
ダウングレード可能です。
書込番号:16730821
1点

「プリインアプリは初期バージョンより古いバージョンは入れられない」・・・・これが答えでしょう。
OSのメジャーアップデートにより、プリインアプリの初期バージョンが新しくなると、それ以前の古いアプリはインストール不可になります。
Android4.1の時はマップの初期バージョンは6.14.4以前だった。
Android4.2にアップデートしたことにより7.02が初期バージョンになったので、6.14.4は入れられなくなった。
SO-03E(Android4.1)も初期バージョンが6.14.4以前のものなのでしょう。
だから、SO-03E(ndroisd4.1)には6.14.4のインストールが可能なのです。
今後、SO-03EがAndroisd4.2にアップデートされると、おそらく6.14.4はインスートルできなくなるでしょう。
書込番号:16733524
0点

>「プリインアプリは初期バージョンより古いバージョンは入れられない」
自己訂正ですが、これは少し違うのかもしれません。
いろいろ検索して見たのですが、Android4.2から現在インストールされているバージョンより古いバージョンは直接インストールできなくなったようです。
例えば・・・・・
1.00を1.05にアップする場合は、そのままインストールできます。
逆に1.05を1.00にダウンする場合には、まず1.05をアンインストールする必要があります。
アンインストールしておかないと「インストールされていません」というメッセージが表示されてダウングレードはできません。
今回のマップにあてはめると、7.30から6.14.4にしたければ、まず7.30をアンインストールする必要があります。
しかし、プリインアプリはアンインストールできません。
たとえ、マップのアップデートの削除を行ったとしても7.02になるだけで、7.02をアンインストールはできません。
したがって、必然的に6.14.4はインストールできないことになります。
これが、本当の答えかもしれません。
書込番号:16733755
0点

どうしても、6.14.4に戻したいならrootを取りマップをアンインストールして旧バージョンを導入するしかないでしょうね。しかし、そこまでするのもデメリットが多すぎてお薦めはしません。ちなみに私が使っているnexusは4.2、4.3.1とアップしてますが、マップは使いやすい6.14.4にしてます。
書込番号:16734490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

一度、端末を初期化してみてはどうでしょうか?
書込番号:16729871
2点

ゲームではないのですが、アプリケーションで『乗換案内』というものを使っているとスクロール時にカクカク感がありました。以前はなかったでした…。
書込番号:16742599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)