端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 8 | 2013年2月2日 21:32 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月1日 04:33 |
![]() |
8 | 3 | 2013年1月31日 19:48 |
![]() |
49 | 19 | 2013年2月2日 08:07 |
![]() |
0 | 5 | 2013年1月30日 21:40 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月29日 07:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
デザイン面は好みなので比較できませんが
機能ではXperiaでしょうね
書込番号:15699659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん。
Androidで何を求め、iOSで何を求めるかでどちらになるかは自然に決まるんじゃないですか?要は目的次第ということですね。
私の場合はレスポンスやスペック云々ではなく、iOSにおサイフ機能、カスタマイズ機能、外部メモリ機能がないのでAndroidを使用しています、もちろんXperia Zは魅力があるので欲しいです。
それと掲示板なんで、他の立ち上げたスレに書き込んで下さった方に返信をされた方が宜しいかと思いますが。
書込番号:15699672 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

iPhoneとAndroidを比較しても、それぞれにメリット、デメリットはありますので、どちらが勝っているというのは個人によって違います。
答えは出ないと思います。
【iPhone5】
メリット
・操作がわかりやすい
・ヌルヌルな反応
・OSアップデートが世代に関係なく出来る
・アクセサリーが豊富
デメリット
・カスタマイズが出来ない
・ガラケー機能がない
【XperiaZ】
メリット
・カスタマイズが出来る
・ガラケー機能がある
・ブランド
デメリット
・デザインはいいが、幅が大きく持ちにくい
・Androidに共通しているが、メーカーのチューニングもはいるので、不具合が多い
・OSアップデートはドコモ次第になるので、遅れたりは場合によってはしないこともある
ざっくりとこんな感じになるのではと思います。
他の機種の口コミを見ればある程度わかるかと思いますが、Android端末は不具合も多いかと思います。
XperiaZは何もなければいいですが、これは発売しないとわかりません。
冬モデルのXperiaAXは不具合は多いほうだと思いますので、このあたりの不具合が改善されていれば良いのですけども。
色々かきましたが、最終的にどちらが良いかを決めるのはスレ主さん自身です。
書込番号:15699897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主殿は、まず、どちらか使った事が有るのでしょうか?
無ければ、好き方を選べば良い。使った事が有れば、不自由が無かったのなら
そちらのOSの機種を選べば良い。不満があるのなら、違う方を選べば良い。
僕は、初代Xperiaからスマホに入ったので、やはりiPhone5は面白くないです。
人それぞれ、自分の主観も書かずに、聞くだけでは、、、
(こう言う人に限って「参考になりました」だけで、終わるんだよね〜)
書込番号:15701119
2点

iphone5の画面解像度は1136x640で今時のスマートフォンの中では超?低解像度の部類です。
一度フルHDの画面を見てしまうと貧弱と感じる人もいると思います。
フルHDはAV機器との整合性も良いのでスマートフォンを(AV機器の)端末として利用する使い方が増えてくるでしょう。
書込番号:15704118
2点

どちらも優れてますょー♪
安いんだし両方かっちゃいなよー!
書込番号:15705630
0点

隣を見ると、3人に一人はiphoneだし、同じもの仲間意識も良いが、Androidの方が、色々なデザインで、個性的か感じで、違うをも持のもいいいんじゃない?
昔はWindowsよりMacの方が個性的だったが、今や逆転…
まぁ日本は行列が好きなんで、行列ができるものは間違いないんじゃない?
アップルショップみたいなブランド的な…
書込番号:15707855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

docomo Xperia Z SO-02E専用 iDress衝撃自己吸収 液晶保護フィルム(光沢タイプ/画面・背面2枚組)と言うのを注文しました。 1,410円
下記の記事でiPHONE用のフィルムを貼って金槌で叩く映像が見られます。
信じる信じないはお任せします。
http://www.favlife.com/archives/15112
書込番号:15699532
1点

マットタイプの保護シートはアンチグレアタイプの物になります。
私もdocomo版acroHDでラスタバナナ製のアンチグレアタイプの保護シートを使用してます、指紋がついても直ぐ取れます、ただアンチグレアタイプは画面が若干見辛くなるという弱点もあるのでご注意を。
書込番号:15699674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
初歩的な質問で申し訳ありません。
既に発売されているスマホ機種やでもROM容量32GBの機種が多くある中、Xperiaの最上級クラスのZは16GBのスペックになっていますが、ROMには何のデータが格納されるのでしょうか。
また、ROM容量が小さいと将来的にどのような懸念がありますでしょうか。
Zを予約していますが、ROM容量が小さいことだけが心配の種です。
よろしくお願いします。
2点

ROMはOS、アプリ、データを格納する領域になります。
パソコンのハードディスクと同じと考えれば分かりやすいかと思います。
容量が少なくなれば動き等が遅くなる事が考えられます。
この機種は使用可能容量は11GBになります。
残りの5GBはシステムズ領域なので触れません。
ただ音楽、写真、動画などはmicroSDで運用すればもんだいないかなとは思います。
アプリがメインにはなるかと思いますが、私の使い方では60個のアプリで800MB位です。
この機種を購入予定ですが、問題ないです。
ただ運用のやり方はみなさんちがいますので、大容量が必要となれば選択肢からは外れるでしょう。
書込番号:15697394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさんの仰ることとかぶりますが、ROMがアプリ領域専用と割り切れば、まず使いきることはない容量と言えます。
。4コアなぶん今までのXperia以上にアプリを取り捌けるポテンシャルはあるでしょうが、それにしても意地になってかからない限りは11GBの容量埋め尽くすのは不可能だと思いますよ。
それ以外のデータはSDXCに入れればよいだけですし。
スマフォ選びはデザインや画面サイズなどを含めて総合的に選べば良いと思います。
それでもどうしても容量重視というならDoCoMoは年内もう1〜2機種は出る可能性はあるでしょうし、年末あたりまで視野を拡げるとROM32GBモデルの一つは出るでしょうから待つのも一つの選択だとは思いますけれどね。
書込番号:15697535
3点

とんぴちさん、ACテンペストさん、返信ありがとうございます。
ROMが16GBあれば、懸念の必要はないということで理解しました。
これで安心して、入荷連絡を待つことが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:15697619
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
そのスレを見てどう思いましたか?
店舗によっては予約数は違いますが、一般的に見ればブラックが一番人気になるかと思いますよ。
人気の色で決めるのではなく、欲しいと思った色を選ぶのが良いかと思いますよ。
書込番号:15696279 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

しいて言うなら黒やろ
書込番号:15696284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒なんですかねー?でも黒は指紋が目立ちますね。
まっ、ケースを付ければ問題なしですが。
自分の直感で決めれば良いと思います。
ちなみに自分は白が好きなので白を予約しました。
書込番号:15696344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
あくまで傾向です。
東日本では白
西日本では黒
女性では白
男性では黒
書込番号:15696418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

白が一番いいですね
自分の周りも白が多いですしね
書込番号:15696988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は昨日、ブラックを予約しました。
今回初めて、マイショップへのオンライン予約を使ってみました。
人気の色は、無難なホワイトかブラックになるのではないでしょうか。
パープルは他機種でもほとんど見かけないカラーなので、人と差別化したい人向けですかね。
書込番号:15697150
3点

長いスパンで総数を数えたら黒かもしれないけど,
初動では白と紫の方が勢いがあるみたい。
私が予約したDSでは,29日現在で白と紫は当日分が終わってた。
黒はまだあったみたい。
先着50名にもらえる保護シートはもうないみたいな感じだったので,
総数で50くらいの入荷ではないでしょうか。
数はそこそこ出回りそう。
ちなみに私は27日に黒を予約。9日受け取り,シートももらえるそうです。
隣駅のDSも同じような感じ。
都下のDSでした。
書込番号:15697209
1点

パープルを予約していましたが、先日ラウンジで実機を見たところ、エッジのブロンズ部分の塗装が数カ所欠けていました。
私は裸で使用する派なので、強度的に不安があると思いブラックに予約変更しました。
ちなみに、ブラック以外の全ての実機で同様の症状が見られました。
書込番号:15697813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

乱暴に扱う人だったり、
手が滑って落としてしまった人が
いたんじゃないですかね。
角から地面に落としたら
大抵の機種は欠けますからね。
書込番号:15697965
1点

自分は紫にしました。いい感じの紫で。強いていうなら明るい紫だったのでもう少し暗い感じでもいいのでは…?と思いましたね。
ソニーといえば紫という印象のある学生ですが白にも惹かれました。でもやはり紫は珍しい色で一目惚れしたので発表日当日に即予約を入れました。
ちなみに人気のありそうなのは黒か白ですよね。裏付けはとってないので何ともいえないですけど。
書込番号:15698004
1点

黒のバンパー部はマットブラックでしたね、これはキズに強そうですよね。
でも、マットブラックの色は気になりませんか?背面の色との組み合わせが少しどうなのかなーなんて思ってなかなか黒にふみきれないんですよね。
黒か白か!まだまだ悩み中_(^^;)ゞ
書込番号:15698093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラック予約しました!
周りの部分がちょっとブルーが入ってるブラックっぽいところがとっても気に入りました(^-^)
本当はいつものXperiaにある鮮やかなブルーがあればそれで即決だったんですけどね!
後から新色で追加されたらショックですけど(^-^;
書込番号:15698133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ROCKUNさん
>エッジのブロンズ部分の塗装が数カ所欠けていました。
いまだに実機を見ていない私にはありがたい情報です。周囲の縁は塗装だろうと思ってはいましたが、やはりそうでしたか。
一瞬裸族で使おうかと思いましたがやめておくことに。たしか周囲はマット仕上げだったと思いますので、長期間使っていくと裏面の指紋以上に周囲の汚れが目立ちそうですね。パープル予約してますけど、黒でもよかったかな〜塗装の剥げって結構目立つのですよね〜
書込番号:15698358
1点

昨日ヨドバシで予約状況を確認したところ。。。
『白と紫は、同数くらい。黒がダントツで多くて他の2倍くらい。』と
店員のお嬢さんがおっしゃっていました。
書込番号:15698926
3点

川崎のヨドバシで予約しました。
黒と白とどちらにするか未だに迷っており、二回線あるので両色予約したところ黒は100番台、白は60番台でした。川崎ヨドバシでは黒のほうが人気のようです。
書込番号:15699510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

迷ったら、男の子は黒、女の子は白で決まり。
変態の方のは紫をどうぞ。
書込番号:15701898
2点

知り合いのドコモショップの店員に聞いたところ恐らく人気は黒でしょう!
でも、どの色でも自分が気に入って使えば良いと思いますよ!
前記にある紫色が変態って言うのは良く分かりませんが…!
人それぞれ色の好みはありますからそのような批判はどうかと思います。
書込番号:15704288 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は変態なので、紫にします(*^^*)
冗談はさておき、紫は導入されない国もありますので、ソニーも黒と白をメインに生産していますでしょうし、無難な黒が一番売れるでしょうね。
書込番号:15704340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo


Screen mirroring(スクリーンミラーリング)ですね。
「Wi-Fi Alliance の認定プログラムWi-Fi CERTIFIED Miracast への対応を予定しています」との事です。
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/function/connectivity.html
Xperia AX SO-01E と ネットギア PTV3000 の組合せで使えているみたいなので、
試してみたいなぁと考えていますが。。。
WiFi でのネット接続が出来ないとすると現実的じゃないかな?とも思ったりしています。
書込番号:15693289
0点

すみません。
携帯からなんで見にくいのですが、下のほうにXperia Zとありました。
ということは、本機ではHDMIとMiracastの両方が使えるということのようですね
書込番号:15693653
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今は初代Xperiaを使用していてIMoNiを使ってdocomoメールを使っています。
今回Xperia Zに機種変更する際にSPモードを考えているのですが、SPモード初期の頃はメールが遅れたり、使いかってが悪いと評判が悪かったのですが今はどうなんでしょうか?
0点

今XperiaAXにてSPモードメールを使用してます。
以前に比べればだいぶましにはなってきましたが、それでも遅延などもありますね。
使い勝手が悪いのは今でもですね。
また延期になる可能性もありますが、【ドコモメール】が3月からサービス開始予定となっていますので、そちらに期待したいですね。
書込番号:15684703
1点

自分もSH-09Dでspモードメール使ってますが、最近はだいぶなくなってきましたが遅配はありましたね。
とんぴちさんの仰るドコモメールが始まればそのようなこともなくなるのでは?と思い期待しています。
書込番号:15685031
0点

私はacroHDですが、幸いにもメールトラブルは殆どないです、しかし前のAQUOSは数回遅配がありました、機種によるのか、アプリに、よるのかわからないですがちゃんと動作しないと困りますね。
クラウドメールも遅れてるので、キャリアはこういう事態を他人事のようにしか捉えてないんですかねぇ。
書込番号:15686071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)