端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 15 | 2013年2月17日 01:36 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年2月17日 00:40 |
![]() ![]() |
17 | 43 | 2013年2月16日 21:34 |
![]() |
5 | 2 | 2013年2月16日 21:26 |
![]() ![]() |
6 | 26 | 2013年2月16日 14:46 |
![]() |
3 | 4 | 2013年2月16日 06:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
SO-02Eのバッテリー持ちなのですが、5時間27分で0%になってしまったのです....
WiFi,Bluetooth,テザリング,GPS,画面の自動回転はすべてOFFでLTEも切り 画面の明るさは一番暗くして タスクは毎回使い終わったアプリはこまめに消して定期的に高級タスクマネージャーを使っていました LINEは試しにアンインストールして使ったのですが、変わりませんでした。
動画、音楽は一切視聴していません。 なぜでしょう 前の機種はL-05Dで同じ使い方をしても余裕で12時間は持ちました。 初期不良でしょうか?
3点

様子見では・・・?
フルHDの解像度ですし、使うと減ってしまうのはしょうがないかなぁと。とりあえず一週間ほど様子見なさってみては?
それと、設定→電池の画面で主に何が多いでしょうか。画面が多いならしょうがないですが、アプリで何か多く消費していたらそれが原因かもしれません。
書込番号:15769770
1点

おとありさん
同じくバッテリー持ちが悪いです。持ちの良いというレビューに???です。個体差があるのではと思ってしまいます。持ちが良いという方はドコモ等の不要なアプリをアンインストールされているのでしょうか?デフォルトの状態ではないと思うのですが良い方法があれば教えてください。
書込番号:15769803
5点

ここのクチコミでも、どなたか同じ質問をされており
それに対する回答でちょっと興味深かったものがあったのでご紹介します。
ただ、これが本当なのかどうなのか検証したワケではなく、
クチコミでどなたかが回答されていただけなのであくまでも参考程度で・・・。
「Android端末を購入した際の一番最初にやる儀式というのがあって、
一度バッテリーを使い切って空の状態にしてから充電しなおすと
バッテリーの持ちが良くなる。」・・・んだそうですw
書込番号:15770577
0点

>「Android端末を購入した際の一番最初にやる儀式というのがあって、
一度バッテリーを使い切って空の状態にしてから充電しなおすと
バッテリーの持ちが良くなる。」・・・んだそうですw
これはアンドロイド端末に限らず、昔から言われていることですね。
書込番号:15770867
1点

えっ!?
そんなに保ちませんか??
自分のは昨日(2月15日)17時時点で満充電で、現在(2月16日)4時20分時点で50%残です。
ネットを計二時間弱、メールやり取りを10ターン程、後通話を10分程しての残りです。
コレ書き込みしてる間に49%になりましたが(^^;
書込番号:15770959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の端末では朝に満充電で午後10時まで使用で0%になるくらいもちます。生活圏はだいたいLTE環境下で、移動も2時間程度しますし、web見たりカメラ使ったり、Facebookアプリで近況更新したりです。勿論Wi-FiやGPSは切断してます。しかし移動中にBluetoothでイヤホン繋ぐことはあります。我慢したり、ストレス感じる使い方はしてません。
前の端末が1日2〜3回充電してたんで、電池の持ちには満足しています。
書込番号:15771003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

牛乳割りが好きサンの言われている手法は
電池保ちの改善じゃなく、電池の寿命を延ばすための方法じゃなかったですか??
それこそデジタルムーバ時代からある手法です。
やり方としては
@電池をとにかく空にする。(電源ボタンに反応しなくなるくらいがベター)
A電源落としたまま充電
これを3回程時間かけて繰り返します。一回空充電したら1日はムチャな使い方してまた翌日に空充電するって感じです。
これはオレはここ10年くらい新しい端末機買う度に、やっていますが、正直効果は体感できません(笑)
しかし新しい端末機買った時の儀式みたいな感じで続けています。
現在このXperiaも慣らしの真っ最中です(^^)
12日購入ですのであと3日程かけてゆっくり慣らします。
書込番号:15771018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーを完全に空にしてから、充電すると良い。と、云うのは昔のニッカド時代の話で、現在のリチウムは逆にバッテリーを痛めたり寿命を短くするので、やらない方がいいらしいですよ。
書込番号:15771056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タスクキラー系は、要らないと思われ。
この機種持ってないし、スマポ歴3ヶ月ですけど。
常駐見定めて使わないモノはアンインストールなり、無効、後はAndroidさんがなんとかしてれます。
書込番号:15771083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nishihamaさん
個人的にはこの機種のバッテリーの持ちが容量からみると良いとは言えません。
5インチFHDの影響もあるかと思います。
ただスリープ時の持ちは良いですので、ヘビーに使わなければ一日は持つでしょう。
スマホは皆さん使い方が違いますし、電波の状態も場所によって違います。
ですからバッテリーの持ちが良いという方もいれば、持たないという方もいらっしゃいますね。
私は仕事で触ることも多いですが、触りっぱなしで1時間で20〜30%減ります。
計算上では5時間あたりでなくなりますね。
画像は参考にならないかもですが、添付しておきます。
スリープ時はメールがかなり入ってきてるので、少し減りが早いかと思いますが。
書込番号:15771144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただいま夜勤から帰宅しました。
帰宅時点で31%残です。
オレはバッテリーはともかくとして この端末機なかなか優秀だと思います。
確かに多飯食らいではありますが、使えば減るのは当たり前。使っていないのに減る事がないってとこが優秀だと思います。
F-10Dは使っていないのに減っていました(^^;
満充電から通勤中一時間で10〜15%減
それがこのXperiaは満充電から少なくとも二時間くらいは100%キープです。
素直に感心しています(^^)
書込番号:15771266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく、電池消費が激しいのはiチャネルだと思いますよ。
私の場合、設定→電源管理→電池・・・で最も電池を消費しているものを探すと、
ディスプレイよりも、このiチャネルが一番多かったです。
なので、こんな無駄なアプリはソッコー削除です。
あと、各種アプリの自動同期の間隔を長い時間に設定していないと、頻繁に通信してしまうために電池消費を進行させます。
締めに、ジュースディフェンダー(FREEアプリ)で通信制御かけておけば、結構もってくれますよ。
書込番号:15772046
0点

せっかくの高性能、高画質、エコ運転じゃなくてフルで性能を使いたいですね。
バッテリーは3000ぐらい積んで、もちろん取り外しできるようにしてほしかったなぁー。
書込番号:15774493
0点

>電池保ちの改善じゃなく、電池の寿命を延ばすための方法じゃなかったですか??
>バッテリーを完全に空にしてから、充電すると良い。と、云うのは昔のニッカド時代の話で、現在のリチウムは逆にバッテリーを痛めたり寿命を短くするので、やらない方がいいらしいですよ。
うん?リチウム電池でも最初の2,3回ぐらいは空にしてから充電を繰り返す
方が良い、と言われていましたが。
そうすることにより、電池の持ち及び寿命にも良い、といわれてましたね。
正に、FUJIっ子さんがお書きになっているような方法ですが。
書込番号:15774630
0点

ああ、儀式やりますね。
デジカメも携帯ゲームもなんだかんだバッテリーの入ってるものは初期充電を使い切るというのを最初にやります笑
私もZ買いましたがやりました。
ただ、使い切りとフル充電、またフル充電状態で電源供給つづけながら使用するのはバッテリーを痛めると聞きました。
まぁバッテリー持ちとは関係ないですけど。
あと、個人的には急速充電後はバッテリーの減りが速い気がします。
書込番号:15775655
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
買ってからまだ何日しか経っていなくて落としてもいないんですけど、本体を振ったらカチャカチャ音がするんですが、なにかふりょなんでしょうか?
皆さんのXperiaはどぅですか?
書込番号:15775314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末では何も音はしないですね。
一度ショップへいかれた方が良いかと思いますよ。
書込番号:15775336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


何となく上部(カメラ方向)から、音がしてる様な気もします。
でも、皆さんは振ったり・叩いたりされるんですね。
僕はどうしても、機械物と思ってるので、そうの様な行動滅多にしないので
気付かなかったです(^_^;)
書込番号:15775479
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今回ヤフオクでXPERIA Zを買おうと思っているのですが、今月末くらいにはどのくらいまで価格が下がると思いますか?
自分は学生という面を有りますので4万〜5万くらいにならなければ買えません
何方かお願いします
書込番号:15765164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末は一括で購入すれば77,280円になります。
もちろんオークションで購入すればいずれは4万〜5万に落ち着いてくるとは思います。
ただこの時期は応援学割が適用できます。
一括で購入すれば77,280円ですが、月々サポートが1,995円値引きになります。
77,280円−(1,995円×24ヶ月)=実質価格29,400円
基本料金780円が3年間無料
パケット通信料が3年間1,050円引き
となります。
仮に2年間使用したとして、
オークションの場合
端末代・・・40,000円で購入したとします。
基本料金・・・780円×24ヶ月=18,720円
Xiパケホーダイフラット 5,985円×24ヶ月=143,640円
40,000円+18,720円+143,640円=202,360円
機種変更で購入した場合(学割適用)
77,280円−(1,995円×24ヶ月)=29,400円
基本料金・・・無料
Xiパケホーダイフラット 4,935円×24ヶ月=118,440円
29,400円+118,440円=147,840円
白ロムの場合は2年間で202,360円
機湯変更の場合は2年間で147,840円
ですから、端末を4万で購入できても2年後には54,520円割高になります。
4万円で購入して1年間ほどでまた機種変更するのであれば、オークションで購入するのもいいかと思いますが、長く使うのであれば正規で割引適用させたほうがお得です。
学生さんであれば親に相談するなりして、親名義で購入するのもいいかもしれませんよ。
書込番号:15765640
0点

スレ主さんの場合もう一度ドコモショップで相談してみて何故分割が出来ないのかなど説明を受けたほうが良いかもしれません。
書込番号:15765650
0点

その件は、機種変更できるか心配ですのスレに私、書いてますけど。
ショップではどう言われました?
支払状況がよくないのでダメ
請求書払いなのでダメ
そもそも名義はスレ主さんですか?
因みに請求書だからダメって言われても、機種変更と同時に口座振替の手続きをすれば行けるはずです、ただダメって言われたとの記載があったので、支払状況が悪くてダメと解釈したんですが。
書込番号:15765672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月々サポートは分割払いしかされないのではないのでしょうか。
一括払いの場合29400円で購入できると言うことですか?
書込番号:15765674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅れずに振り込んでくださいとしか言われませんでした
書込番号:15765696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月々サポートは一括でも分割でも適用されます。
一括の場合はまず77280円を支払います。
毎月1,995円が24ヶ月間値引きされるということです。
29,400円というのは24ヶ月間使用した時の値段です。
書込番号:15765698
0点

一応一括だといくらなのかと聞いたら8万と言われたのですが何故ですか?
書込番号:15765718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定期的に振込が遅れているのであれば分割は出来ません。
毎月支払いは遅れているのでしょうか?
スマホを購入する前に、まずはきっちり期日までに支払いをすることが前提だと思いますよ。
書込番号:15765732
0点

やはり遅延によるものでしたね。
一括ではなく実質です、29400円というのは購入から24カ月月々サポートとして割引を受けた結果の金額なんで。
最初は【機種料金+頭金】である事にかわりありません。
書込番号:15765757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8万と言われたのは先程も書きましたが頭金がおそらく3150円が上乗せされた金額だと思います。
書込番号:15765775
0点

スレ主さま、そんなに欲しかったら人から聞くばかりせず、ご自分で調べられたらいかがですか?
それに質問に答えてくれている方々に感謝の気持ちを忘れずに。
最近、分割の審査に引っ掛かったかたの多くは請求書払いの方が多いので。
延滞も月をまたがない程度ならまだいいですが、数ヶ月延滞するとアウトだと思います。
厳しい言い方ですが、数万円の月賦が組めないようでは、将来欲しい車ができてもローンで買えなくなりますよ。
今から、自分で調べるくせ、我慢するくせ、使ったものは確実に払うくせをつけることをお勧めします。
書込番号:15765777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とんぴちさん。
丁寧なフォローありがとうございます、しかも内容が被ってしまって申し訳ないです。
一括80000の内訳は機種料金77280+頭金ですね、店によって頭金は違うので。
書込番号:15765791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一応一括だといくらなのかと聞いたら8万と言われたのですが何故ですか?
77280円からの差額は頭金ですね。
>請求が来た次の月に支払っています
基本は請求がきたら支払いは当月です。
そこを改善しないといつでも分割出来ませんよ。
書込番号:15765802
0点

今回は様々な方の意見を聞きとても参考になりました、今回は本当にありがとうございます
これから考えを少しづつ変えていく必要がありそうです
書込番号:15765810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

厳しいことを言いましたが、携帯代を親に払わすんではなく、ご自分でなんとか払われようとされていることは評価できます。
まだお若いので、これからの考え方一つでどうとでもなります。頑張って下さい(^-^)
さて、今回は諦めるか、バイトで約80000円貯めて一括払いでの購入をされることですね。その際は量販店ですと10%程ポイントが貯まるところがあるのでお勧めです。
書込番号:15766150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡潔にいうと、学割には機種変更を伴わずとも加入可能です。
機種変更を伴わない場合はドコモショップでのみの申し込みとなりますが。
機種変更時の申し込みの場合は、一括価格から5000円値引きとなります。
ドコモショップではない家電量販店やイトーヨーカドーであればオプション加入で頭金はなしにできると思います。
分割が組めない理由として、支払いの遅延、現在の支払い方法が請求書払いであるなどの様々な理由が考えられます。請求書払いの場合は口座引き落としに変更することで、審査に通過すれば分割払いを選択することができます。
支払いの遅延が原因である場合は、継続して支払期日を守ればそのうち分割が組めるようになると考えられます。要するに月々の支払いをしっかりすることで信用を積み重ねていくイメージですね。
分割払いは個人の信用を見られますので、支払いが遅れている人にはかなり厳しいです。
なので、ドコモショップでもう一度原因を明確化してもらった方がいいと思います。
ただ、端末はドコモショップで買うと割高なので、購入は量販店をお勧めします。
一応ヤフーオークションで購入した白ロムは、ドコモの契約をお持ちの質問者様であれば、自然故障のみ3年間保証が付きますし、水濡れ、全損を除いた有償修理も上限金額5250円となります。ただ、正規の購入ではないので、水濡れ、全損、紛失は保証対象外となります。
メリット・デメリットを見極めてご選択された方がいいと思います。
書込番号:15766262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sasaki9933さん
わざわざありがとうございます(^-^)
とても分かりやすく助かります
書込番号:15766734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

厳しい言い方をしますが、大学生?の割には
考え方が幼い気がしますね。
書込番号:15774441
1点

最近、スマホなどを分割で購入した上に支払が滞り、強制的に契約解除になる若い人が増えてるそうです、そんな事にならないように気をつけてくださいね。
書込番号:15774492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

iコンシェルとオートGPSのみ無効にしています。
この機種はそこまで無効化しなくてもスリープ時は殆ど電力消費しないので、そんなに気にしなくてもいいと思いますよ。
書込番号:15774430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

com.sonyerricsson.unplugchargerremainder
を無効にすれば、充電後のコンセント抜け通知止められます(^^)
書込番号:15774467 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今回学割等が有ることもありXPERIA acroからの機種変を考えているのですが。
・今の時点で未払い等はありません
・何度か支払いが遅れることがあります
・今月で使用期間は1年3ヶ月になります
何方かご解答よろしくお願いします
書込番号:15762727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話機購入確認サイ トで確認ができたと言うことですね
書込番号:15763466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でしたら一括払いをドコモショップで安く買えるる方法は有りませんか?
何方かお願いします
書込番号:15763471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>> 電話機購入確認サイ トで確認ができたと言うことですね
>>
なるほど、わかりました。
>> でしたら一括払いをドコモショップで安く買えるる方法は有りませんか?
>> 何方かお願いします
>>
ドコモショップに安さを求めない方が…
まぁ、オプションとか抱き合わせみたいのは
店舗ごとに違いますが、やっているところはあるでしょう。
家族と一緒なら一万円引き(+家族は五千円引き)とかでしょうか。
書込番号:15763516
0点

ではビックカメラ等の家電量販店では一括どのくらいで買えますか?
書込番号:15763574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も一括購入予定です、MNPなんで、かなり安くなります、通常の機種変更なら安くなっても10000ぐらいの、キャッシュバックですね、docomoショップの場合は、ほとんどのお店で頭金なるものを、支払う事になります。
因みに、割賦斡旋契約はクレジットカード決済か口座振替しか対応してません、契約の時に口座振替の手続きをして申込みしたら行けるかもしれませんよ、結果はわかりませんがやってみる価値はあると思いますよ。
欲しいなら、とことん調べてみましょう。
書込番号:15763599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに自分はMNPと言うものがよくわからないのですが何ですか?
書込番号:15763607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNPとは、他のキャリアから違うキャリア【au→docomo、ソフトバンク→docomo】に番号を変えないで乗り換える事です。
書込番号:15763628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わかりました
ありがとうございます(^-^)
書込番号:15763638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更で家電量販店であれば、安くはならないでしょうね。
一括で77280円となるかと思います。
ポイントが10%付くという感じになるでしょう。
一括で安くとなれば、激安携帯ショップ(テルルなど)わをを探すしかないかなと思います。
書込番号:15763646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

となるとオークションで買うしかないですかね
書込番号:15763659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オークションで購入した場合は月々サポートが適用されません。
今であれば6万位が相場かと思います。
時間が経てば4〜5万くらいにはなるでしょうけども。
ドコモ経由で契約すれば、一括で77280円ですが、毎月1995円24ヶ月値引きされますので、2年間使用で実質価格は29400円となります。
書込番号:15763679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoショップに言ったら一括払いしか無理と言われたので、別の場合で安く買うしかないと思ったので
書込番号:15763690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん。
どうもです、オクで買うなら六万は高過ぎます、白ロムだと補償制度には加入できないし【水濡れ反応で、はい終了】月々サポートがないから凄い割高です、オクなら四万代前半くらいですね。
書込番号:15763697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後に白ロムと言うものがよくわからないのですが何ですか?
書込番号:15765058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回はありがとうございました(^-^)
結果的にはクチコミで今月末くらいには4万〜5万くらいでヤフオクで購入できると聞きましたのでそちらで買うことにしました
書込番号:15765189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白ロム 番号の入ってない端末
黒ロム 番号の入った使用中の端末
赤ロム キャリアロックをかけられた端末、使用不可端末
オクを利用するなら赤ロムには気をつけて下さい。
書込番号:15765348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白ロム 番号が入ってないとはどうゆうことですか?
書込番号:15765364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

番号がはいっていない端末で解ってもらえませんか?
要はSIMカードの入っていない空の端末という事です。
Googleで調べたら一発でヒットすると思いますけど。
書込番号:15765540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

白ロムとは個人情報や、sim、あるいはFOMAカードが入っていない状態で売っているものです。平たく言うなら中古のスマホとかが、それにあたります。
オークションとかで売り出してるやつもそうですね。
キャリアと契約しなくても買えると言うメリットがありますが、反面保証がほとんどないと言う事になります。
勿論、キャリアで買うよりは安くなりますけど。
安さを取るか保証を取るかとの選択って感じではないでしょうか
書込番号:15768756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモに赤ロムはありませんよ。今のところ。
仮に使えなくなっても、購入経緯とかが、はっきりすれば
知らずに購入した人は解除してもらえます。
まぁ、手続きがめんどくさいですが。
書込番号:15772722
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
古い車でナビがないためZのナビを使用しました。使用状況ですが電池もちが気になるのでJ-Force Bluetooth FMトランスミッターという器具(充電専用USB端子(+5V/1A)電源 DC+12V (シガーソケットから給電))からUSB接続で充電しながら使用しました。これまではSO-02Cで同様の使用をして問題なかったのですがZではなんと充電しながら使用しても電池残量が減っていくではありませんか。正確な減り方を計測したわけではないですが長距離ドライブでナビを使用するとかなりの電池を消費することになります。これって正常なんでしょうか?
そうなってくると通常使用でのZの電池が減るのも早いような気がしてた今日この頃です。
どなたかお助けいただければ幸いです。。
0点

充電量より、使用量の方が、多いのでしょう。
ナビで使うなら、タスクマネージャで、他のを止めるとか。
書込番号:15768151
0点

充電しながらゲームしても残量は減る
事と一緒ではないでしょうか?
不良でも何でもないと思います。
書込番号:15768220
3点

オフライン地図か照度を落とすか。
ひとつの原因として、充電容量が足りていないのかもしれません。
SH−01Dなのですが、(オンラインで照度自動。)2A出力で(実際には700ミリアンペアしか流れていません)充電したら減らなくなりました。
SH−01Dは急速充電未対応
通常の充電ACコンセントで700MAで充電ですが車載時は500maでした。
SO-02Eでまだ車載していないので明確な回答はできませんが、シガーライターからの電流は500maが主流です
因みに僕のは1A出力をを謳いながら500maしか流れていないので、バッタ物に注意w
書込番号:15769846
0点

輝度を落すと減る量も減りました(^o^;
使用量>充電量ということで不良ではないことが分かりました。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:15771092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)