端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
297 | 48 | 2013年6月13日 21:21 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月11日 10:48 |
![]() |
1 | 1 | 2013年6月10日 06:20 |
![]() |
12 | 7 | 2013年6月6日 17:07 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月4日 18:53 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年6月4日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Aが発売されましたがZとA同時にアップデートが来るんでしょうか。
Aの方は8〜9月頃を予定と書かれています。
ズレる可能性もあるでしょうが...
アップデートしてそんなに変わるとは思ってはないですが更新来た時のワクワク感が好きです(笑)
書込番号:16154489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前回の対応機種において、本端末は仕様によりアップデート対象外とありました。
仕様上と謳っていたので、アップデートはされない可能性が大ではないかと思います。
でも、少しは期待しています。
書込番号:16154510
4点

時期はわかりませんが、アップデートはあるかと思いますよ。
前回のドコモの発表ではややこしい記載の仕方をしていたので誤解されている方も多いようですが、注釈に2013年1月発売以降の春モデルは、わかり次第詳細をお知らせしますとありますので。
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/130508_00.html
書込番号:16154541 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

pregoさんのおっしゃる通り
怪しいですよね。
去年の秋〜冬モデルも切り捨てられるんやから…ひょっとして切り捨てられるかも。
ELUGAはもっとヤバイ気がします。
スレ主さん。
例え同じようなスペックで同じメーカー製でも発売時期が違えば同じと考えない方が良いと思います。
もしかしたらAには出来てZには出来ない…
と言う事もあります。
書込番号:16154593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前の機種(初代Xperia、F-05D)でOSアップデートを経験しましたが、なんとなくですがF-05Dでアップデート後に電池のもちが悪くなった気がしたので、今回もしアップデートがあってもするかはよく考えます。
書込番号:16154641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XPERIAは3代目スマホさん、電池の持ちが悪くなると考えちゃいますね…。それ以前に、アップデートするかわかりませんが…。
書込番号:16154790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバル版は4.2になると言われてますし、一応上期のフラグシップ端末なので、OSアップデートはされるのではないでしょうか?
docomoの発表でも、前回アップデート端末発表時に、こ今回掲載以外の春モデルについては、
別途詳細が決まり次第告知するとのことなので…
tablet Zもあることですし、4.2へのアップデートはZ、tablet Z共にあるとは思っています(^_^;)
逆にZもtablet Zも販売しておいて、両端末アップデートしない、または片方しかしないとなると、それこそ暴動起こりそうじゃないですか?(笑)
時期はAと同じころか、最悪Aの後、遅くとも年内には…とのんびり待っておきます(笑)
書込番号:16155046 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ただグローバル版と日本仕様に仕上げたものは、柄は同じでも中身が違うから…
それにスマフォとタブレットも微妙に違うし。
タブレットZはおサイフ機能が無いなどグローバルモデルに近いからアプデしやすいかも。
このスマフォのアプデは同じなのに…
RAM2GBあるから余裕あるでしょ?!
は、なかなか通用しないから。
書込番号:16155059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

期待が薄いと思って置いた方が、喜びは大きいかな。
忘れたころにやって来るってのが丁度良いです。
Nexus7で4.1→4.2に更新した時、バッテリーの減りは気になりませんでしたね。
端末が違うので本端末でどうなのかは解りませんけど、あまり気にしません。
書込番号:16155110
2点

いや、スマホとtabletが違うのはわかってますよ(^_^;)
ただ、発売時や今も、あれだけZとtablet Zの連携を謳っておいて、片方は4.1、もう片方は4.2ってことなないでしょ、SONYさんって意味合いも込めてですよ(笑)
あとは、先ほど書いたように、グローバル版と違う国内版だろうが、フラグシップ端末に変わりないんだから、
更新しないと言うのは、SONYもdocomoも有り得ないでしょう?と言う希望的観測です(笑)
何にせよ、公式に春モデルのアップデートは別途告知しますってなっているので、のんびり待つってことです(^_^;)
書込番号:16155207 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Pさん
>前回の対応機種において、本端末は仕様によりアップデート対象外とありました
初耳ですがどこ情報ですか?
書込番号:16155735 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Zは先行き明るくて羨ましいです!
ELUGAな私は絶望的(^_^;
書込番号:16157117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OSのアプデ
4.1→4.2
これで何か劇的に変わるんでしょうか(?_?;)
書込番号:16157648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

注意したい人さん
とんぴちさんは、理解してくれたようです。
読み直して下さい。
書込番号:16157839
3点

もちろん理解はしてます。
が、嘘の情報に違いはありません。
すべての人が理解できるとは限りません。
なぜ素直に間違いを認めて訂正しない?
書込番号:16158007 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

何を認めたらよいのでしょうか?
書込番号:16158069
4点

Zはタブレットと共にソニーが力を入れて出したモデルという印象が強いのでこのまま何もないということは無さそうに個人的に思って期待してます。
Aと同時期に来て欲しいなあ。
書込番号:16158086
3点

前レスのやりとりは気にしないで下さい。
最初のドコモの発表でそのように書かれていただけです。
私も個人的には、アップして欲しいと思っています。
タブレットも含めてどちらも持っていますので期待はしています。
書込番号:16158135
2点

(※1)…2013年春モデル(2013年1月以降に発売された製品)
以降のバージョンアップについては、詳細が決まり次第
製品アップデートにてお知らせします。
書込番号:16158505 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

人任せにせず自分で訂正しましょう。
ただの読み間違いですよね?
書込番号:16158513 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まーまー!よもやdocomoもこれを切り捨て
なんてふざけた事はしないと思う…
ただ、メディアスTAB ULがいきなり切り捨てられたから、docomoのやる事はよく分からん
!
それに良く見かけるアプデしたが故に今まで
出なかった不具合が発生する事もあります。
なので、アプデするのも慎重に…
書込番号:16158549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
いま、ヤフーの公式のメールアプリを使用しておりますが、プッシュ通知してくれないので、困ります。
K−9メールを使ったのですが、アカウントを設定しおえると、受信箱のメールを表示はしてくれましたが、迷惑メールまで表示し、とても使えませんでした。
他に、なにかおすすめのヤフーが使えるメールアプリはありますでしょうか?プッシュ通知をしてくれるやつがいいです。
0点

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1054484950
この辺りの設定でどうでしょう?
迷惑メールが多いのがわかっているのにYahooメールにこだわる必要性があるのでしょうか?
書込番号:16237777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yahooメールはimapアクセスは可能ですがAndroidではプッシュ通知は不可だと思います。(iosでは可能らしいですが...)
以下のいずれかの回避策が考えられます。
@k9等のメールアプリで定期的な同期更新を設定
Ayahooサーバー側でgmailへ自動転送を設定して、gmail側でプッシュさせる
(但しyahoo側の仕様で転送したメールはyahooサーバーに残すことが出来なかったと記憶してます)
ちなみにAndroidでのyahooメールのプッシュ通知については以下リンクを参照ください。
http://blog.bari-ikutsu.com/entry/20130103_6735.html
書込番号:16237982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yahooメールアドレスを変えたくない、と推定。
迷惑メールフィルターはgmailの方が使い勝手がいいと思いますので、gmailでの運用をおすすめします。
HERO1965さんも言われているように、yahooメールをgmailに転送し、K-9なり別のアプリでpush通知させる。
また返信時ですが、gmailの設定で送信時のメールアドレスをgmailではなくyahooのメールアドレスで送信するようにすれば、相手にはyahooのメルアドからのメールだと表示されます。
書込番号:16239719
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
カメラ撮影した画像が毎回共有しますか?的な通知がきて,アルバム内にも勝手にAuto Backupというフォルダに保存されています。このフォルダの画像を消そうと思っても消し方がよくわかりません。また勝手にバックアップしないようにする方法教えていただきたいです。
書込番号:16235592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
大阪府内でパープル発売してる所ありますか?DSで発売してるのしてるんですけど、頭金がバカ高くて。。
お願いします、今更ながらですけど欲しいです。
書込番号:16221102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電量販店はもう販売終了が多いですからね。
今なら売っている店の方がほとんどないかなと思いますので、頭金を支払って購入するか、白ロムで購入するしかないかもしれませんね。
書込番号:16221121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>頭金がバカ高い
いくらなのかわかりませんが、オプションに入ることで0円になるようになっていませんか?
もっともオプションにも月額料金が掛かりますが、契約後に直ぐ解約してもペナルティなどはありませんので、一ヶ月分は必要ではありますが、多少は安く買えるのは間違いないでしょう。
もう製造は終了しているようですし、パープルは特に品薄でしょうから、考えているうちに無くなりますよ。
在庫がある店舗があるのなら即電話を掛けて確保すべきだと思います。
書込番号:16221126
2点

頭金がバカ高いから端末が売れずに在庫が有る
バカ高い頭金は指定オプションに入っても0円にならない所がほとんど 良くて半額
書込番号:16221439
3点

この端末自体が公式に生産終了となったので、市場に出回っているのみに
なるでしょうね…。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02e/index.html
店舗毎にもよりますが、DS辺りだと5千円〜1万円前後までしますからね。
自分も住む地域でも、在庫有る店舗が殆ど無くなりましたし、早めに購入するか
頭金が高くて嫌なら購入をあきらめるかの、どちらかになるでしょう。
パープルは在庫ある店舗探すのが難しいと思うので、期待しない方が良いと
思いますよ。(あっても黒か白)
書込番号:16221504
2点

ですよねー、諦めて次のモデルが待つかちょくちょく探すようにします!
書込番号:16222385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

頭金がフルオプで7500円ほどです。高いんですよー
書込番号:16222391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

とりあえず再起動。(^^ゞ
書込番号:16214695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

状況が想像できないので、写真か動画を載せてみて。
書込番号:16215147
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
パーセント表示を消すという事でしょうか?
書込番号:16197091
0点

警告音と警告画面ですよね?
消せないと思います。
書込番号:16197108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残り少ないですよ〜みたいなやつですよね?
簡単にはできないかと…
書込番号:16197116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あの音、不快ですよねぇ…
以前、自分も通知音を消す方法探しましたが無理なようですね。
どうしても消したいなら注意したい人さんが仰るように、裏ワザ的な感じになると思います。
書込番号:16214058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

警告ポップアップ画面は無理ですが、警告音
だけなら下記アプリで消せると思います。
『PowerSound』
https://play.google.com/store/apps/details?id=site.mkandroidapplications.powersound&hl=ja
書込番号:16214359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)