端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 14 | 2015年11月23日 13:41 |
![]() |
4 | 6 | 2015年11月21日 07:02 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2015年11月12日 15:29 |
![]() |
2 | 3 | 2015年7月20日 04:18 |
![]() ![]() |
51 | 23 | 2015年7月8日 02:51 |
![]() |
0 | 2 | 2015年5月16日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
何かのタイミングで内部ストレージ(/storage/sdcard0)を認識しなくなってしまいます。
同じ症状があり解消された方がいらっしゃいましたら対処方法を教えて下さい。
また、この現象になった際は再起動で対処していますが、
再起動せず内部ストレージを再マウントする方法はあるのでしょうか。
既出でしたらすみません。
よろしくお願いします。
書込番号:15817095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「認識しない」と判断される状況はどういう
場面でしょうか。
内部ストレージはシステム領域と直結なので
マウント、アンマウントとは無関係のように
思いますが。
書込番号:15817620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
認識しないと判断したのは以下です。
・ホーム画面にGlaejaで時刻表示しているのですが、表示されなくなったので
スキンを再読み込みしようとしたとき、スキンが見つかりませんとなった。
(スキンのバックアップは内部ストレージに保存)
・ファイルマネージャで、/storage/sdcard0を見てもファイル&フォルダがない
・内部ストレージに保存している写真が見れない
この現象が起きた時、ファイルマネージャのスクリーンショットを撮ったのですが、
保存場所を内部ストレージに設定していたため保存ができませんでした。
現在保存場所をSDカードにしているので、現象が起きた時スクリーンショットを
アップしたいと思います。
書込番号:15817768
1点

スキンの読み込み、写真の件は何とも言えま
せんが、
もしお使いのファイルマネージャーが『ESフ
ァイルエクスプローラ』でしたら、検索を実
行後にROM内フォルダ一覧が全て表示されな
くなる場合がある、という不具合があります。
(アプリの再起動だけでは正常に戻りません)
的外れでしたら失礼いたしました。
書込番号:15818038 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんとまったく同じ症状です。
本体の不具合かと思い、昨日ドコモショップで交換してもらったのですがまた同じ症状が出ました。
なのでインストールしているアプリに問題があるのかと思いといあえず「ファイルマネージャー」→「File Expert」にかえてみましたが駄目でした。
一応他にインストールしているアプリを挙げておきます。
2chMate、facebook、TV番組表、ピンポイント天気、FolderOrganizer、Glaeja、色見本、キッチンタイマー、ボリュームコントロールプラス、乗り換え案内、QuickPic、MsFolerNote、ぱすわーど帳、LINE
書込番号:15819781
1点

りゅぅちんさん
返信遅くなりすみません。
私が使用しているのは『ESファイルエクスプローラ』ではなく
『ファイルマネージャ』です。
本日も現象が発生したので、スクリーンショットを撮ろうとしたのですが
保存先をSDカードに変更できないのですね。
今度発生したときはipodで画面を撮影してアップします。
311430さん
言い方が悪いのですが、同じ症状の方がいてなんとなく心強いです。
そうですか、本体の問題ではなく何かのアプリの問題なんですかねぇ。
どうしたら再現するかわかれば解決の糸口にると思うので現在再現テスト中です。
私も以下アプリはインストールしています。
2chMate、facebook、Glaeja、QuickPic。
他には、ZDbox、JuiceDefenderなどが入っています。
お互い解決するといいですね。
書込番号:15821700
1点

『ファイルマネージャー』という名のアプリ
だったんですね。失礼いたしました。
スクリーンショットが保存されてない時点で
内部ストレージは認識されてないようですね。
何らかの弊害でシンボリックリンクが切れる?
なんてこと、実際にあるんですね。
(スマフォでは初耳の事例ですが)
/storage/sdcard0/ と同義の /sdcard/ もしくは
/mnt/sdcard/ からも中身は見れませんか?
書込番号:15822009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> /storage/sdcard0/ と同義の /sdcard/ もしくは
> /mnt/sdcard/ からも中身は見れませんか?
たぶん見れないと思います。
再現した時に試してみます。
そんなに頻繁ではないので不便ではないのですが、
一度ドコモショップに行ってみようかなぁ。
書込番号:15822236
1点

不具合が発生するタイミングがウェブサイト閲覧時、アプリ使用時、スリープ状態解除時と様々です。ウェブサイト閲覧時、アプリ使用時には「LINEがエラーで…」みたいな通知が画面上に出てsdcard0が読み込めていない事がわかります。スリープ状態解除時にはGlaejaが描写されていない事で気が付きますがスリープ時にすでに発生してるんだと思います。
なので、スリープ時にも動いているアプリが原因かなと思うんですが、とりあえずGlaejaの配置を減らして様子見しています。
書込番号:15824217
1点

私もウェブ閲覧、スリープ状態解除時によくなります。
そして同じくGlaejaが描写されていない事で気付きます。
【設定】―【ストレージ】の画面と、ファイルマネージャの画面を添付します。
書込番号:15831387
0点

発症するお二方が共に使用されてる『Glaeja』
アプリを、しばらく外して様子を見てみては
いかがでしょうか。
書込番号:15831465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Glaejaの配置を減らして様子見したのですがそれ以来一度も不具合起きていません。
ちなみに
1×1サイズでアラーム起動
2×1サイズでjorte起動
1×4サイズで何もしないを2個
のうち、1×4サイズ2個を消して見た所、今のところ不具合無しになっています。
たまたまかもしれませんが一応。
書込番号:15832529
1点

お二人とも情報ありがとうございます。
私もGlaejaはずして様子みてみます。
書込番号:15832593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z2ですが同じような症状になり
アプリさえ起動できなく初期化ボタンを押しても反応なしでPCで復元を試みましたたが解決せず
ROMを焼き直しで解決できました
書込番号:19343412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ROMを焼き直しで解決できました
普通の解決と言えるかどうか。。。
書込番号:19344157
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
三年ほど使ってます。
先ほど気づきましたが、Googleで端末内検索をして電話をかけようとすると、いくつかの番号で電話番号の頭の0が+81に置き換わって表示されるようになってました。
いつのまにか。
ネット検索でSkypeとの絡みを指摘する書き込みがありましたが、それではないと思います。
最近インストールしたアプリはディズニーのとJSバックアップくらいです。
近々、機種変更を考えてるので、いくつか整理したアプリもあるといえばありますが。
何が考えられる原因あるでしょうか?
Googleアプリのレイアウト自体が変わってたので、Googleアプリが自動アップデートされて、そのアップデートによる不具合なのかなぁとも思いますが。
さわってたら、Google開発者サービス宛?で不具合報告の画面が立ち上がったので、その旨送ってはみました。
近々、Z5にする予定でもう使わなくなるのでほっといてもいいんですけど、ね。
書込番号:19332152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やちゃ☆さん
直接経験が無くありきたりかもしれませんが、設定かアプリの「グローバル(国際)」関連でしょうかね。
書込番号:19334459
1点

国際電話における日本の国番号【81】が付加されてるだけなので、不具合でも何でもないですね。
http://andropp.jp/tel/00227872/
書込番号:19334479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
と言うか、それが表示として意図せぬところで変わることがあるのか?と言うことではないかと思いますが、何か私が勘違いか認識不足でしょうかね。
書込番号:19334832
0点

>スピードアートさん
【+81】が妥当性のある数字という意味で不具合ではないと思いました。
GoogleやLINE,Twitterアカウント関連でその番号表記を見かけますので、そのようなモノとして捉えてますが。
書込番号:19335461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
未だ解決には至っておりません。
つながらないとか、料金が余計にかかるという面で困っているわけではありませんが、今までとは変わった表示になってしまい、落ち着かないので直せるものなら元に戻したいということです。
たしかに、GoogleやLINE,Twitterアカウント関連でその番号表記を見かけるのでイメージは付きましたが、個人の携帯番号や、ごく普通の家庭の電話番号が登録されている連絡先について検索した時に、電話しようとした時に、頭に+81とついていて、おそらくそれによる問題は発生してきませんが、「ギョッ」とする気持ち、わかりませんか?
そういった質問でした。
書込番号:19336681
0点

PCでGoogle連絡先を開いて個別の表示設定を改めてみてはどうでしょうかね?
アルファベット入力すると勝手に姓名逆転表記など意図しない設定に変わっていることがよくあるので。
書込番号:19336822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
2011年に購入したWALKMAN NW-756を使っていたのですが電池の持ちが悪くなってきたのでSO-02EをWALKMAN代わりとして使用しようと考えています
そこで質問なんですがやはり音質は変わりますか?
書込番号:19309128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いくらSシリーズとは言え、専用機(WALKMAN)の方が音質は上かと思いますが、
Xperiaを購入する目的は音楽鑑賞だけではないでしょうから購入されてみては?
それで御自分で音質を比較して、Xperiaがいいと思うならそれで良し。
やっぱりWALKMANがいいと思うなら、バッテリー交換する(7344円)と言うのはいかがでしょうか。
http://www.sony.jp/support/repair/repair_price/walkman.html
書込番号:19309362
1点

>>購入されてみては?
>ひどい回答ですね。
確かにひどい・・・
音質は変わると思うよ。
音楽にうるさい人だとかなり変わるって人もいたし。
私にはあまり差が分からない。ウォークマン使ってるけどw
書込番号:19310699
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前、モバイルONEを利用していたのですが、一度解約をしました。そこで、今回また利用してみようと思い、SIMカードを購入したのですが、SIMカードを差し込んでも「SIMカードが挿入されていません」とのメッセージがでます。そして設定ができません。これはどう言うことなのでしょうか?教えて下さい。
0点

メッセージの通りかと。
この端末が「SIMが挿入されていない」と判断している。
大抵、電極部の接触不良が原因です。
電源をOFF→挿し直す→起動
を試してみて下さい。
OCNの設定うんぬんは、その後の話です。
書込番号:18982194
0点

解約したSIMは利用不可です。
最初に購入した際と同じ手順で新しいSIMを利用するだけです。
解約したSIMをいれた場合、Androidの起動時にメッセージが表示されます。
書込番号:18982198
1点

新たに購入したSIMで問題が出ているのですね。失礼しました。
多分、下記ページで行う利用申し込みを忘れているかと思います。
http://store.ntt.com/p/ocn_mobile_one_af?sccid=c_asso-naf_mone
そのため、SIMが無効になっているのでしょう。SIMが読めているかは、端末情報の電話番号やIMEIで確認できます。
書込番号:18982203
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今日、microSDカード(Transcend microSDHCカード 16GB Class10)を買いました
しかしデータ転送をしようとすると、「転送が中断されました」と出てきます
何回か電源を切ってやり直したのですが出来ませんでした
解決策はありませんでしょうか?
書込番号:16439762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何回かしました
しかし出来ませんでした
書込番号:16439969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どの様な手段を用いてデータ転送を試みているのでしょうか?
ESファイルエクスプローラー等ですか?
また転送しようとしているファイルはどんなファイルでサイズはどのぐらいですか?
もう少し詳細を書き込まれた方が正しい回答を得られると思います
書込番号:16440079
1点

パソコンの共有フォルダにある音楽データ(MP3)を、ESエクスプローラー(アプリ)を使いLAN(Wi-Fi接続)より、スマホに挿してあるmicroSD(Musicフォルダ内)へデータ転送を行いました。みないな事を書けない?
書込番号:16440469
1点

情報が少なくてすみません
ROM→SDにデータ転送(写真、動画)をしようとしています
設定のストレージにある「SDカードへデータ転送」をしようとすると上に書いたようなことになります
書込番号:16440624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上に書いたようにPCは関係ないです
情報が少なくてすみません
書込番号:16440633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://ja.wikipedia.org/wiki/Read_Only_Memory
主が言うROMとは、↑で合っていますか?(違うよね、いや間違っては無いかも)
要するに、USBメモリーとかでは無いのですか?
書込番号:16440831
2点

違います
内蔵ストレージのことです
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6857231/
書込番号:16440842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイル操作アプリを使って手動でコピー又は移動してみては?
書込番号:16440928
1点

>設定のストレージにある「SDカードへデータ転送」
と言っているのになぜUSBメモリが出てくるのですか?
理解できないなら無理にアドバイスするの
やめてください。
スレ主さんがかわいそうです。
書込番号:16440992 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ファイルの種類によるのでしょうかね?写真などは自分の場合、普通に転送できました。ただ、dマーケットからの動画が移動出来なかった事があった気がします。他の方がおっしゃってるようにファイル操作ができるアプリで移動すると楽でしたよ。Yahoo!ファイルマネージャーなどおすすめです。
書込番号:16441261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

注意が下手くそな人、本人が勘違いしているかもしれないからと思ったからですよ?
良いじゃない。私が確認したいだけなんだから。
貴方の様な、後出しじゃんけんは、私は恥ずかしくて出来ません。
MAKURANAGEさん
そのmicroSDでは一度も正常動作をしていないのですか?
他の端末での動作は正常に行えますか?
一度も使った事が無いのであれば、とりあえずmicroSD自体を疑ってみては如何でしょうか。
一度でも動作しているのであれば、他の端末でも正常動作するかを確認してみましょう。
・スマホ不具合の可能性
色々試してもダメならば、最悪は初期化を覚悟。
・microSD不具合の可能性
色々試してもダメならば、最悪買い替え。とりあえず、他メーカとか試す。
書込番号:16441402
0点

注意が下手くそな人
>>設定のストレージにある「SDカードへデータ転送」
>と言っているのになぜUSBメモリが出てくるのですか?
私が聞いているのは、転送先(SDカード)の事では無い。
後出しじゃんけんなら、それ位は理解してから勝ち誇れよw
書込番号:16441437
1点

だから…
そこのメニュー見もせず適当に
思い込みで書くのやめたら?と言ってるんです。
実際に見てみてください。
説明の欄に何て書いてありますか?
思い込みを押し付けるなんて恥ずかしい…
後出しでもなんでもないでしょ。
書込番号:16441551 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

注意が非常に下手くそな人さん
人の事は良いから、貴方は貴方のアドバイスに徹しなさい。
貴方が判断するんじゃないのだから。
書込番号:16441658
1点

「空き容量を確保するため、データを内部ストレージから
SDカードへ転送する」についてですよと
スレ主さんが言った次のコメントが
USBメモリではないですか…では
誰が見てもおかしいでしょ?
スレ主さんの話聞いてるの?
書込番号:16441671 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

注意が非常に下手くそが故に祭事へ持ち込もうとする人さん
毎回毎回、殆どのレスが主への発言ではないようですが、やはり夏だから祭事を、おっ始めるのですか?
もういい加減にした方が宜しいかと思いますよ。
止め時は何時だと思われますか?・・・今でしょう!
書込番号:16441794
0点

では、あなたも嘘つき、煽り、思い込み
やめてくださいね。
そもそも、あなたがそれらをやめれば
スレ主さんの迷惑にもならないし
私がわざわざ注意しにくる必要もないのですから。
書込番号:16441930 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

MAKURANAGEさん
まずSDカードが正常に書き込めるか確認しましょう
方法としてカメラの写真の保存先をSDカードに設定して普通に保存できるか確認してください
設定方法はご存知かと思いますが
カメラを立ち上げ左上に有るスパナとドライバーがXになっている部分をタッチ
メニューを少し下にスライドして保存先をタッチしSDカードを選択します
(この際 SDカードを選択できない場合はSDカードを認識してません)
これで保存出来たら次に保存先を本体にして撮影してその写真をSDカードにコピー又は移動できるか確認してください
以上の事が普通に出来るのなら本体には異常は無く
著作権保護のファイルを操作しようとしているのが原因だと思います
書込番号:16441949
5点

@ちょこさんのおっしゃっていることが出来ましたので
本体、SDともに異常が無いことがわかりました
SEZOPONさんのおっしゃるやり方でデータを移動しようと思います
皆さんありがとうございました
書込番号:16443132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
本日、iijmioのBIG simファミリーシェアプランにて本機はdocomoからMNPで2枚目のsimは、docomo端末のギャラクシーNote2白ロムで新規契約。3枚目はワイモバイルのGL04Pのデータ契約しました。ギャラクシーNote2は設定後特に問題なく、本機は設定後直ぐに通知バーにDの表示が出て「ドコモIDの設定がされていないのでコンテンツが使用出来ません」のメッセージがあり電波を拾いません。Noteの方は当初問題なく使えていたのですが、数時間後に通知バーに本機と同様の表示が出ました。wi-fiの掴みや電話は特に問題ありません。
設定に問題があるのか原因が分からず困っております。
対処の方法等お分かりの方いらしたらご教示下さい。
書込番号:18780413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずはAPN設定の再確認を。
本機の設定が、繋がっているNoteと同じになっているか。
ドコモのコンテンツはドコモSIMでなければ使用できません。
書込番号:18781038
0点

iijのサポートが繋がらなかったのでここの板に駆け込み寺したのですが、先程やっとこさサポートとコンタクトが取れ1985bkoさんの仰るとおり、APNの設定が微妙に間違っておりました。
『感謝』❢❢❢
書込番号:18782120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)