Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(17800件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1897スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの故障?

2014/05/09 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

ここ最近気づいたのですが、一気にバッテリーが減ったあとに電源を切ったらバッテリーが増えているのは何故でしょうか?

書込番号:17496197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/09 17:28(1年以上前)

端末が表示する蓄電池残量はあくまでも計算値で、特に使用時間が長い場合に機器側の計算の想定から実際の蓄電池の特性が外れることによりそういった誤差が生じます。
一旦電源を切るとそれが初期化されて実際に近い測定を行うことでその様になる場合があり、そういった場合、完全放電、完全充電(いわゆるリフレッシュ動作)を数回行うと緩和する場合があります。

書込番号:17497384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー持ち

2014/05/01 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:23件

docomo Wi-Fi あまり使うことないので(LTEの方が速いので) docomo Wi-Fi 接続アプリをアンインストールしたら 驚くほどバッテリーの持ちが良くなったような気がします。

書込番号:17468472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2014/05/02 06:26(1年以上前)

「驚くほど」なのに、「なったような気がする」とは、是如何に!

要するに、気がするだけの勘違いの可能性を示唆しているのでしょうか?
良かったのか悪かったのかが知りたい。例え「良」を選んでいたとしても。
出来れば具体的な資料を添えて、解りやすいスクショでもOKなので、お願いします。

書込番号:17471626

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Xperia Z Android 4.4のleak ROM導入

2014/04/26 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3870件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

ここ数日Xperia Z向けAndroid 4.4.2のスクリーンショットなどが公開されていますが、ようやく導入可能なものがリークされました。

http://www.xperiablog.net/2014/04/25/xperia-z-kitkat-rom-10-5-a-0-227-leaks-now-available-to-download/#more-24479

リカバリから導入するzip形式のものですが、systemだけでなく、bootも含まれるので、ブートローダーアンロックできないSO-02Eでの導入はできません。導入はC6603、C6602のみです

正式にアップグレード開始されればftfも出まわると思うので、SO-02Eユーザーはもうしばらく待ちましょう

Xpera Blogでも書かれている通り、leak ROMのためやはり動作面ではまだ少し引っかかりがあります。

leak ROMの段階では、Xperia Z2に含まれる新しいライブ壁紙はインストールしても強制終了してしまい使えませんでした

だいたいおおまかに
・インターフェイスはXperia Z2と同じもの
具体的には
@ロック画面解除時のエフェクトの変更
Aロック画面からカメラアクセス方法の変更(Google Nowと同じ下からスワイプ)
Bステータスバーのバッテリーアイコンの変更
Cステータスバーで表示するアイコンの選択
D通知管理
E通知バー上でのクイック設定のアクセス方法変更(Nexus 5などのAndroid 4.4標準と同じ)
FAndroid 4.4以上の2台のXperia同士でミラーリング
GMobilre BRAVIA EngineはX-Realityに更新されない
Hアプリ履歴画面でアプリ終了ボタンはない
IリークROM段階で新ランタイム「ART」は未実装

などでしょうか。

しかし、やはりまだ開発段階のものなので、設定画面でのスクロールがガクガクしていたり、Podcast画面での反応が遅いなど、まだ開発段階のものであると感じさせられます

Xperia ZのAndroid 4.4.2アップグレードは5月開始とのことなので、SO-02Eユーザーはそこまで待ちましょう

書込番号:17451265

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2014/04/26 21:54(1年以上前)

自身はC6603に4.3を焼いて使ったことがあるのですが、どうもパッとせず、結局4.2.2(10.3.1.A.2.67)を焼き直してrootを取得して使っています。

Kitkatの正式なROMは興味ありますが、焼いてみるかどうかは何とも言えないですね。どうもこのZに関しては4.2が一番バランスが良いような感じがして。

正式版のROMを焼いてみましたらインプレをお願いします。

書込番号:17452542

ナイスクチコミ!0


スレ主 seaflankerさん
クチコミ投稿数:3870件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2014/04/26 23:18(1年以上前)

はっきり言うとXperia ZのAndroid 4.3の出来はひどかったですからね...ところどころ表示が崩れたり、動作も4.1/4.2と比べると比較にならないレベルで重かったですし、突貫工事で作ったのでしょう。おそらく4.4アップグレードも決まってたでしょうからね

4.3の出来があまりにひどかったので最近Xperiaから離れてしまったくらいです

4.4ですが、少し時間が経てば安定してきました。設定でのガクガクも少なくなり、ある程度は使えそうな感じです。
正式版のリリースが来たらまた載せたいと思ってます

書込番号:17452865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi不良?

2014/04/20 13:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:337件

WiFi画面のアクセスポイント一覧から接続すると、通常は『IPアドレス取得中』→『接続されました』となりますが、『接続されました』の前に『接続不良のため一時的に無効』と出て『接続されました』となります。
うちには2台Zがありますが、両方とも同じです。
パソコンやiPad、古いXperiaなどは問題なく接続できています。
2台のZはWiFi接続はされていますが、パケ詰まりのようになり物凄く遅いです。
トップページをヤフーにしていますが、上の画像がずっと表示されなかったり、表示されていても読み込みのバーがいつまでも消えません。
皆さんのはどうでしょうか?
不具合ですかね?

書込番号:17432077

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:337件

2014/04/20 16:38(1年以上前)

スピードアートさん
ソフトバンクはないです。
ちなみに、この症状は最近になり出てきたので、確認していたらエラーが一瞬出ていることに気づきました。

書込番号:17432610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/20 17:26(1年以上前)

幸福二郎さん、そうですか。
ソフトバンクはどこかで1回引っ掛けるだけでゾンビ?らしいですが。
2台ともということは、無線LANルータのとの相性的な物がある可能性が高く、他で行われているWi-Fiの修正との関連があるかもしれませんので、インフォメーションセンターなりショップなりに情報を挙げておいた方がいい様には思います。

書込番号:17432760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2014/04/20 18:07(1年以上前)

Wi-Fiの使用プロファイルを開き、「詳細オプションを表示」に
チェックを入れればIP設定の所で静的にすれば固定化できますよ。

書込番号:17432885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/04/20 18:09(1年以上前)

スレ主様へ

>IPアドレス固定できますか?
>固定という項目が見当たりません。

@WI-FI画面を表示
A設定したい「SSID」を長押し
Bメニューから「ネットワークを変更」を選択
C画面を上にスクロールさせて「詳細オプションを表示」にチェックを入れるとその下に設定する項目が表示されます。
DIP設定を「DHCP」から「静的」に変更するとさらに下に項目が表示されます。

IPアドレス・・・・・端末に固定設定したいIPアドレスを入力
ゲートウェイ・・・・・ルーターのIPアドレスを入力
上記以外は入力しなくてもOKです。

書込番号:17432890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2014/04/20 19:15(1年以上前)

スピードアートさん
151には連絡しました。結論は解らないということです。
予備のルーターでもdocomoWiFiでも上記のように一瞬エラーが出て接続されます。

あと二日さん
ありがとうございます。

文鳥LOVEさん
ゲートウェイはルーターでしょうか?それともモデムでしょうか?
現在はモデムのアドレスでした。

書込番号:17433106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/04/20 20:35(1年以上前)

スレ主様へ

>ゲートウェイはルーターでしょうか?それともモデムでしょうか?
>現在はモデムのアドレスでした。

無線ルータをルータモード利用しているのなら「無線ルータ」、アクセスポイント利用ならば無線ルータがつながっている上位の機器を指します。

現在がモデムならモデムです。(通常は192.168.0.1とか192.168.1.1になっています)

書込番号:17433348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2014/04/20 20:39(1年以上前)

文鳥LOVEさん
ありがとうございます。
固定にしても同じでした。

書込番号:17433363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/04/20 21:40(1年以上前)

スレ主様へ

問題なのは「接続不良のため一時的に無効」が表示されることではなくて、通信が遅い(パケ詰まり)ことだと思います。

スピードアートさんが最初に書かれていた「IPアドレスの競合」についてですが、接続時に一時的に競合することにより「一時的に無効」表示が出ることを指していらっしゃるのだと思っていたのですが・・・・

そうではなくて、なんらかの理由により端末同士のIPアドレスが重なって接続されているかもしれないことを指していらっしゃっていたのだと思い直しました。

あらためて接続されている2台のZのIPアドレスが重なっていないか確認してください。
接続されているIPアドレスはWi-Fi画面の接続されているSSIDをタップすることで確認できます。

ネットワーク上に接続されているすべての機器のIPアドレスを確認できればベストだと思いますが、可能性が高いのは動きのおかしい2台が同じIPアドレスになっていることです。


あるいは、標準ブラウザが悪い可能性もあるかもしれません。(下記リンクを参照してください)
2台のZに問題があるとのことなので、関係ないとは思いますが・・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16069864/

書込番号:17433645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/04/20 22:02(1年以上前)

スレ主様へ

http://www.forest.impress.co.jp/library/software/spnetscanner/
上記アプリケーションをPCにインストールすると、PCと同一ネットワークに接続されている機器のMACアドレスとIPアドレスがすべて確認できます。

IPアドレスが重なっていた場合は、重なっている機器のうちの一つしか表示されないので、接続機器数と数が合わなくなるので重なっているかどうかだけなら簡単にわかると思います。

具体的にどの機器が重なっているかはを知るには、MACアドレスを照合することが必要になります。

何かあった時に役に立つアプリケーションだと思います。

書込番号:17433764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2014/04/20 22:10(1年以上前)

文鳥LOVEさん
やはりIPアドレスは別でした。
通信が遅いと感じるのはヤフーのページのみです。
他は感じません。

何度か接続するとエラーが出ないときもあるのですが、その時はヤフーのページも問題ないので、やはりエラーが関係するのでは?と思っています。

書込番号:17433797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/04/20 22:22(1年以上前)

スレ主様へ

>通信が遅いと感じるのはヤフーのページのみです。

標準ブラウザに原因があるかもしれません。
下記クチコミを読んでください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16069864/

キュッシュデータを削除するとか、ブラウザをChromeに変えて様子を見てはいかがでしょう。

>何度か接続するとエラーが出ないときもあるのですが、その時はヤフーのページも問題ないので、やはりエラーが関係するのでは?と思っています。

ブラウザを変えてもおかしいのなら端末の故障かもしれませんね。
2台のZが同時に故障するとは考えにくいのですが・・・・。

書込番号:17433859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2014/04/20 23:46(1年以上前)

文鳥LOVEさん
キャッシュを削除しても、Chromeでも同じですね。
コミック無料配信が一番解り易いです。
Chromeでも標準ブラウザでも、コミックは何とか表示しますが、上の読み込みバーがいつまでも消えません。
文鳥LOVEさんは問題なくコミックが表示されますでしょうか?

書込番号:17434234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/04/21 00:22(1年以上前)

機種不明

スレ主さまへ

>文鳥LOVEさんは問題なくコミックが表示されますでしょうか?

コミックというのは、添付したスクリーンショットのページやYahooトップページ下部のコミック配信部分から読む事で合っていますか?
合っていると仮定しますが、私の端末(Z)では何ら不都合はありません。
標準ブラウザ<、Chromeのどちらでも正常です。

Wi-Fi接続をIPアドレスの自動取得方式(一時的に無効が表示される接続方法)と固定設定方式の両方で試してみました。

書込番号:17434358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2014/04/21 00:58(1年以上前)

文鳥LOVEさん
ありがとうございます。
それで合っています。
問題なくコミックが読めたということですよね?
僕のは上のバーが消えないので、ページはめくれますが読みにくいです。

もうひとつ気づいたことは、毎回一度接続された後切断されて再度接続されています。
やはり2台とも故障ですかね?

書込番号:17434445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2014/04/21 01:28(1年以上前)

ちなみに、詳細設定のプロキシ設定は手動で良いでしょうか?
何もしていませんが手動になっています。

書込番号:17434502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/04/21 02:11(1年以上前)

スレ主様へ

>問題なくコミックが読めたということですよね?
>僕のは上のバーが消えないので、ページはめくれますが読みにくいです。

ちゃんと読めます。
画面上部のプログレスバー(青色の線)もすぐに消えます。

>もうひとつ気づいたことは、毎回一度接続された後切断されて再度接続されています。
>やはり2台とも故障ですかね?
>詳細設定のプロキシ設定は手動で良いでしょうか?

私の端末のプロシキは「設定しない」になっています。(元々そうだったと思います)
自宅での利用にプロシキが必要なのでしょうか?
それとも、企業のネットワークなのですか?

プロシキの設定が関係しているのかもしれません。
「設定しない」に変えて見てください。

故障だとすれば特定のサイトだけおかしいと言うのは解せません。
故障ならサイトを問わず不具合がでるように思います。

プロシキも無関係なら、修理時には「初期化」されますので、ダメもとで一台だけ初期化して改善するかを確かめるのもアリかもしれませんね。

----------------------------------------------------------------

別件ですが、私のZは約一時間に一回、Wi-Fiの切断&接続が発生します。
原因はわかりません。
実害がないのでそのままにしています。
ルータとの相性があるのかもしれません。(今夜、別のルータにつないで放置して様子を見ることにします)

書込番号:17434558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/21 02:12(1年以上前)

幸福二郎さん、お邪魔します。

プロキシは通常「なし」です。

これが入るとそのサーバを経由させるためにワンクッションは入ります。
モバイルデータ通信を使ったプロバイダ経由がスムーズで、Wi-Fiを使ったプロバイダ経由がパケ詰まりを起こすとか可能性はあります。

セキュリティソフトか、隠蔽アプリか、ウィルスか、そのあたりが割り込んで設定します。
普通なら設定されたプロキシサーバのドメインでわかりますでしょう?

書込番号:17434560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件

2014/04/21 05:57(1年以上前)

文鳥LOVEさん
プロキシ設定は自分では触っていません。
ネットワークから切断して何度パスワード入れ直しても手動になっていました。
なしに設定したら元に戻りましたが、すぐに勝手に手動になります。


スピードアートさん
プロキシホスト名は127.0.1.1です。
おそらくカスペルスキーだと思います。
2台ともそれの新しいバージョンをインストールした頃からパケ詰まりのような現象が出ていると思います。
しかし、何度やっても手動になるので、逆に手動にしとかないとダメなんですかね?


ひとまずお陰さまで解決しました。
ありがとうございました。
なぜ151でわからないんでしょうかね?

書込番号:17434699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/21 12:23(1年以上前)

幸福二郎さん、文鳥LOVEさん、最初に紆余曲折させてしまって申し訳ありませんでした。
微妙に私が誤認してしまっていました。
とりあえず一件落着で何よりです。

> なぜ151でわからないんでしょうかね?

回答を期待できることが望ましいと言うか当たり前なのですが、残念ながらそれを期待できるだけのノウハウがほとんど行き渡っていないのが現実だと思います。
「サポート業務を行っているなら即答できるだろう」と思えることさえ、「お調べしますので少々お待ちください」と子一時間で頓珍漢だったりすることもあります。
素人のお客が少々間違ったことを言った時、即座に「それはもしかしてこうではありませんか?」と返せるくらいで無いとこの件とかには回答できないと思いますが、その能力が備わっている方は私の感覚で言うと、100人に一人くらいと思った方がいい状況ではないかと思います。
(長々スミマセン)

書込番号:17435449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2014/04/21 14:32(1年以上前)

スピードアートさん
いえいえ、スピードアートさんのお蔭でカスペルスキーだと判明したので助かりました。
先ほどカスペルスキーに問い合わせたところ、危険サイトブロックを有効にしているとプロキシの設定をしてしまうそうです。

本当に151は使えませんね。
今まで何度も電話したことありますが、解決したことは一度もありません。
しまいには、アプリの相性とか初期化とか言い出しますからね。
初期化して治っているなら電話していません。

書込番号:17435771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合?

2014/04/10 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 masato.cさん
クチコミ投稿数:16件

最近ですがプラウザ選択で常時を選択しているのに、毎回アプリケーションの選択がでてきます。自分だけでしょうか?

書込番号:17399608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2014/04/10 21:45(1年以上前)

>自分だけでしょうか?

それは誰にもわかりませんが、私のは出てきません。

書込番号:17400534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2014/04/12 09:18(1年以上前)

ほかのブラウザ、Chromeやfirefoxなどのアプリをインストールしていて、アップデートしたときにでませんか?

書込番号:17404745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masato.cさん
クチコミ投稿数:16件

2014/04/12 20:03(1年以上前)

そんなことはありませんでした(泣)結局他のプラウザを無効にしてでないようにしました

書込番号:17406590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

不具合ってか故障報告

2014/04/09 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1142件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

先日我がZが使用中に突然シャットダウンしてしまい、電源を入れようとしてもSONYのロゴの辺り迄でやはりダウンしてしまい、それを繰り返すようになってしまいました(^^;

ただ、MicroUSB充電を挿しているとこの症状は治まります。

この事から、おそらくUSB充電端子周りの故障かと思われます。

買ってこれまでクレードル充電したことがなく、かなり過酷にUSB充電端子を酷使していましたからね(^^;

Z2発売間近ということもあり、預かり修理で対応してもらい、現在入院中です(^^;

長く使われる予定の方は、直挿し充電は控えめになさった方が無難かもですね(^^;

修理から帰ってきしだい故障箇所等報告したいと思います。

P.S.ドコモの代替え機がギャラクシーのS3なんですが、かなりモサモサカクカク使い物になりません(^^;

こんな酷い端末ではなかったですよね(^^;?

書込番号:17395993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/10 03:33(1年以上前)

お書きになっている冒頭の内容からの一般的な原因の参考ですが、使用による蓄電池の劣化により、機器内部の電源圧が低下して再起動(リセット)に至ることはあります。
パソコンと同じで起動時は消費電力が比較的大きくなるため、起動時にはより起こり易くなります。
充電中であると、この検出している機器内部の電圧低下が充電により緩和されるために再起動に至りません。

蓄電池劣化が効くレベルは機器の設計により微妙で、もしこのモードでの話ですと、再現検証が蓄電池の厳密な劣化のレベルに関するところに及ばないと、「再無し」での返却になるのではないかと思います。

たとえば、確認時が初期化した状態(アプリが追加された長期利用状態より消耗が少ない)で、検証のために不具合発生時の蓄電池を使用していないとかです。

書込番号:17398089

ナイスクチコミ!3


スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1142件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2014/04/10 14:33(1年以上前)

スピードアートさん

今DSから連絡があり、内蔵電池のトラブルとのことでした。

ご指摘通りです(^^;

自分も修理に出す前1週間前位から、急に充電時間が不安定、早く終わったりすごく時間がかかったりしだして

チラッと電池が悪くなったかな?とは思いましたがまさか1年ちょっとで電池が逝くとは思いませんでした。

使い方が悪いにしても、正直ちょっと驚きです(^^;

DSの提案を受け、初の保障サービス利用をします(^^;

書込番号:17399302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/11 13:13(1年以上前)

FUJIっ子さん、幸いでしたね。
サービスの目が蓄電池に話が及ばないケースですと、悶々としなければいけないことがありますので。

書込番号:17402208

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1142件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2014/04/11 21:00(1年以上前)

スピードアートさん

本日ケータイ保証のリフレッシュ端末を受けとりました。

その時に聞いたんですが、先月位からSO-02Eの電池へたりがチラホラと上がってきているみたいです。

症状は様々みたいなんですが、症状が出始めると3〜7日位で何らかの使用不能状態(主に起動不能)になる場合が結構あるみたいです。

ちなみに本日手にしたリフレッシュ端末なんですが、前のヤツと比べて画面がやけにキレイなんですが、リフレッシュ端末とは一体どの辺りまでを「リフレッシュ」してあるんでしょうかね(?_?)

書込番号:17403332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/12 08:28(1年以上前)

FUJIっ子さん

リフレッシュは千差万別ではないかと思いますね。
個人的にはauのソニエリで外装交換したくらいしか経験がありませんが、言われなければ新品と変わらない感じでした。
手直しした製品の在庫が無くて新品しか無いとそれが来るでしょうし。(ベター条件なので文句無し)
片や、前ユーザの情報が残っていたとかいったクチコミもありますね。

書込番号:17404626

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2014/04/14 08:21(1年以上前)

今までacro HDとZで2代程リフレッシュ品を手にしましたがどちらも外装イヤホンなどなど全て新品だったと思います。バッテリーは正直分からないですね。
液晶もは分かりませんがケース交換に出した際にドット抜けがなくなったり発色が少し変わっていたので液晶も多分変わっていたでしょう。

そういえばZのケース交換に出したら基板ももれなく変わってました笑(ストレージメーカーが変わっていたので確実)

1月にカメラの黒点で修理扱いで処理された時は製造年月日を見てから(去年の4月製造のもの)バッテリーのヘタりはありませんか?やバッテリー状態を調べられたのでちょっと引っ掛かりますね。

書込番号:17411821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1142件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2014/04/23 09:31(1年以上前)

リフレッシュ端末なんですが、自分のてにした端末機は、なんかほとんど新品ではないかと思える位調子良いです(^^;

交換前の端末機とストレージメーカーは同じなんですが、交換前に不便、に感じていた事が全て解消しています。

例の文字の滲みすら消えています。

けどあくまでも「リフレッシュ端末(再利用品)」なんですよねコレ…(^^;

書込番号:17441512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2014/04/23 16:01(1年以上前)

新品当初機→フリーズ処理落ちは一切なく快適そのもの、また熱を持っても差違はなし。

外装交換後→ホーム画面ですら引っ掛かり、熱は持つしフリーズばかり、ベンチも駄々下がり。使い物にならないレベル。

端末検査後→何も異常はなしとのこと。でも前よりは引っ掛かりは減る。ベンチスコアも上昇。
ただ熱を持つと処理落ち激しい、夏場は充電中に自信の熱で充電ストップ( ; ̄3 ̄)
ここまで製造日等は一緒ですしショップから端末番号を同一にしたとかも一切聞いてないので多分同一品...?

嫌気が差しZ1に機種変(笑

機種変後黒点に気づいてリフレッシュ品に交換後→見た目は新品同様、バッテリーの持ちも。
ただ製造日は5月製、液晶は滲みが激しければ尿液晶のダブルコンボ、ただ処理落ちはあまりしない。

ショップで保管されていた端末に交換→製造日は3月製でリフレッシュ品。液晶なども正常、外装も電池持ちも新品同様で発熱も少ないし処理落ちは一切なくかなり快適。

ってことを辿りました。多分端末による差が激しいんでしょうねー(´A`)

再利用品でもチップが変わったり、もしかすると新品同然のメイン基板が入ったりしてるのかもしれませんしね。
それにバッテリーの痛み具合は分からないので交換される可能性も。

そういえば去年の11月に追加製造した端末もあるらしいですしそれかもしれませんよ。

書込番号:17442362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1142件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2014/04/23 21:11(1年以上前)


sky878さん

こんばんは。ずいぶん大変な目に遇われてますね(^^;

自分は前端末機で「もしかしたら不具合かも…?」と思っていた事案も、まあ使えるからいっかとスルーしていましたが、このリフレッシュ端末を使い出して、つくづく「あぁ、やはり悪かったんや( ´△`)」と感じる部分が幾つか出てきました。

端的な部分を挙げますと

@ リフレッシュ端末、画面が白い。
前端末機が薄々「尿液晶かな??」と思ってはいましたが、つくづく尿液晶だったと思い知らされました(^^;

A以前こちらで質問トピ挙げさせてもらいましたが、メールアドレスがコピー添付や定型文等利用して使用するとエラーになる(メール送信できなかったり、ID認証不可だったり)が、

リフレッシュ端末だとあっさり使用できます(^^;

B文字の滲みが、前端末機だと赤く滲むのをホワイトバランス調節で抑えていましたが、リフレッシュ端末だと同じ数値設定だと、逆に青い滲みが発生するようになり、むしろデフォルトがイチバンベストな感じです。


ただ、発熱は前端末機よりも少し高めになり、前端末機だと、40℃越えた事はなかったんですが、リフレッシュ端末だと今んとこマッスクで43℃位にはなります(^^;


まあまあこの位は「FUJITSUのarrows」経験していますから大した問題ではありませんがね。

書込番号:17443167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)